匿名さん
[更新日時] 2015-07-09 07:45:04
前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/
[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47
最近見た物件
ポレスター野田屋町スクエア
-
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町二丁目9-112(地番)
-
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩11分
- 価格:未定
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:50.01m2~73.34m2
-
販売戸数/総戸数:
41戸 / 41戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県常総市水海道山田町4663 |
交通 |
https://www.nichiei-syoji.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
日栄商事ってどうですか?その2
-
738
匿名さん 2015/04/19 10:33:49
どんな現場も小さい施行ミスは あるよ
必ずあるから
それがあとで問題として 出でくるかは 別
-
739
匿名さん 2015/04/20 04:28:58
確かに数年前と比べると色々とグレードアップしてる。
これで現場監督さえ信頼できればかなり満足度は上がると思う。
あくまで今までと比べたり、ローコストメーカーより下という前提の話だけどね。
アーネストワンよりは断然オススメできます。
-
740
匿名さん 2015/04/20 06:35:32
グレードUPしているのは、メーカが値下げや新しいモデルが出てきたのもあるよ
アーネストワンも昔からしたら、建材はグレードUPしている。
ただ値段は、アーネストワンの方が安いでしょ!
売れ残りだと数百万単位で値引きもあるし
現場監督なんてただのパシリーみたいなもんだから、うちは、インスペクターを
依頼して、任せていたので、自分では目の届かないようなところも指摘してくれて
安心だった
-
741
匿名さん 2015/04/20 09:38:13
-
742
匿名さん 2015/04/20 14:39:48
-
743
匿名 2015/04/20 14:50:16
アーネストワンが比較対象として出てきちゃう時点でもう、ね。
-
744
匿名 2015/04/20 14:53:55
外に断熱材置きっぱなしで、強風で飛ばされてるけど大丈夫なの?
-
745
匿名さん 2015/04/20 21:55:10
>>744
雨晒し?
でも、乾くから平気とか言ちゃうんだろうが、
他の格安HMでも、さすがに安い商品だから
変えてるよ。
それが出来れば、まだ良い会社だと思うんだがな。
-
746
匿名さん 2015/04/21 00:16:17
グラスウールは、雨とかの水がかかるのは、まずいよ
水気のあるグラスウールををそのままつけると、結露になる
欠陥住宅系のインスペクター等のHPとかみたら、たまに濡れたグラスウールを使っているやつとかあるから
-
747
匿名 2015/04/21 03:17:36
>>745>>746
設置前のビニール袋にくるまれたフクフォームがもう何日も前から現場に置いてあるんだけど、最近風が強いからしょっちゅう敷地の外まで飛ばされてるからなんだか心配になって。
-
-
748
匿名さん 2015/04/21 04:07:10
さすがに、格安建売業者でもやらんな
それを近所の人が目にすれば
営業も売るのが大変だろうに
-
749
匿名さん 2015/04/21 04:12:23
中身濡れてたら終わりだなー
結露もそうだけど、断熱性能も落ちるじゃないかー
-
750
匿名さん 2015/04/23 00:19:22
-
751
747 2015/04/24 07:19:46
結局あの飛んで歩いてた断熱材そのまま使った模様です。
施主さんは見に来ている様子ないから知らないだろうな。
袋に穴が空いたりして断熱材が濡れていない事を願うばかりです。
-
752
匿名さん 2015/04/26 21:57:39
-
753
匿名 2015/05/01 05:22:43
-
754
購入検討中さん [男性 30代] 2015/05/01 09:48:43
火災保険が高すぎるんですが、みなさん準耐火構造にしました?それにするのもまた高くて…。
-
755
匿名さん 2015/05/01 10:47:36
火災保険は省令準耐火付けましたのである程度安くなりましたが営業のゴリ押し保険会社にされてしまいました。
断ろうとしたけどナゼか決まりですからと選ばせてもらえませんでした。
-
756
匿名さん 2015/05/01 13:44:50
-
757
匿名さん 2015/05/02 00:08:59
営業がゴリおししても契約書に日栄指定の保険会社にしなくてはいけない等の
記載がなければ、そんなものは、無視しても問題ないよ
宅建にクレームを言えば、
宅建が事情を聴いて日栄に言ってくれると思うよ
省令準耐火構造だけど、日栄が進めている、保険会社なら保険料が半分になる。
省令準耐火構造にするには、30坪で忘れたが約30万前後追加になる。
一番安いセコムでも、省令準耐火構造にした場合は、保険料と追加工事代でほぼチャラ
省令準耐火構造は、燃えずらい仕様するので、普通の火事なら全焼で保険が満額でるが
省令準耐火構造だと燃えずらいので、一部しか燃えず保険も少ししか
もらえないという落ちがあるので注意する必要があるが、焼死せず避難できる
普通の耐震構造3の地震保険料と省令準耐火構造の耐震構造3の地震保険料では
省令準耐火構造の耐震構造3の地震保険料の方が安くなる。
火災が発生して、全焼する事があまりないので、火災時の保険料は、ほぼ出ないという
デメリットを除けば、省令準耐火構造にするメリットはある。
火災が発生する確率は、600年に1度の確立なので、ほぼ火災は発生しない
日栄の営業は、あまり頭が良くないので、このような損得等の事は、ほぼ知らないよ
営業提案力が少ないので、自分で調べないとね
最近見た物件
ポレスター野田屋町スクエア
-
所在地:岡山県岡山市北区野田屋町二丁目9-112(地番)
-
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩11分
- 価格:未定
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:50.01m2~73.34m2
-
販売戸数/総戸数:
41戸 / 41戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件