神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート夙川香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. ヴィークコート夙川香櫨園
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 15:23:18

香櫨園のヤマハ社宅跡地に建設予定の「ヴィークコート夙川香櫨園」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:兵庫県西宮市大浜町1番4(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅より徒歩12分
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



【正式物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの(仮称)を削除しました。2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
ヴィークコート夙川香櫨園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-07 23:14:58

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート夙川香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 622 住人

    620さん、最初は駅まで何とか行ける距離だと思っていましたが、実際やって見ると少し大変でした。買い物もけして楽とは言えませんでした。静かな住環境、資産性が購入の決めてになりましたが、ここまで売れないとは夢にも思いませんでした。当初の値段で購入していますので、現値段など聞くと1年も立っていないにも関わらず、もはや残念なレベルではありません。どなたかも書かれておりますけど、後1年立っても売れるとは、到底思う事も出来ません。売れ残りが多すぎるのは、皆様が敬遠される理由が必ず有るはずですよ。売れ残りが多かった物件は、その印象が残りますので、売りたい時に、値段がかなり落ちるそうです。通勤も踏まえて実際とは違い安易に考えていました。

  2. 623 近所さん

    やはり引っ越ししたいと思ってる方が、いらっしゃったのですね。住んでて良い気しませんよね。でも、売るに売れないですよね?間違いなく値段付かないでしょうから。今売れ残ってる部屋の値段より、向かいの中古物件の部屋の値段の方が、高いですから。この様な現状は異様ですよね。資産性は不明、値段下落による住人層の変化、今後もどこまで下がるかわからない状態。住まれてる方のお気持ち察しすると、気の毒です。

  3. 624 検討してますが

    ここまで売れ残りが有ると、手放す時、いくらで売れるのか本当に心配ですね。安いから検討してますが、売る時の事考えると買えませんよね。最初に買われた方の値段なんて、損得などと言うより、論外でしょ。その方達と今買われる方達に確執など起こるのでしょうか?管理組合などでお顔会わしますでしょうから。もしかしたら、ほとんど住んでいらっしゃらなくて、管理組合などまだ出来てないかもしれませんけど。

  4. 625 検討中

    価格が下落し住人層が悪化すると言われる方が多いですが、少なくとも2000万以上するマンションを買える人達は、そんなに低レベルとは思えませんが。収入で人間性が決まるとは思えませんが、少なくともそれだけのローンを組める人達であれば、どうしようもない人達ではないと思いますよ。それとも現住人さんたちはよっぽど金持ちで、自分たちはハイレベルだと思われてるのでしょうか?そんな風に考えている方が人間性に問題ありだとも思えますが。まあ低所得者ほど問題ある方が多いのは事実ですけどねえ。

  5. 626 サラリーマンさん

    近隣住人ではありませんが、たまに前の道を通ります。また、素人ですが住宅には色々と思い入れがあり、
    何度か家を売却・購入しております。こんな私の意見がご参考になれば。
    場所、外観ともに悪くないと思います。便利さはありませんが、それは購入者の方なら最初から
    分かった上での購入で、むしろ静けさや海が見える環境を選択された方々でしょう。
    売れていないとのこと、それはご不安なことでしょう。売り方に問題があったのかもしれません。しかし
    売れていない=購入者の方の選択が間違っていたということではありません。
    選ばれた方は、狼狽することなくその点については自信を持って下さい。
    さてこれからのことですが、徐々に入居者も増えてくるでしょう。そしてそれがマンション全体の
    活気につながる筈です。高く買った、安く買ったはあるかもしれませんが、それよりも管理組合が
    強い指導力をもって、みんなで良くしていこうとする姿勢が大事だと思います。
    スレッドを読んでいると、他人事だと思って面白おかしく、心無いことを書かれているいる人がいますが、
    そんなの軽く流して、どうぞ、ご自身の選択に誇りを持って下さい。
    真剣に売却を考えているのなら、まだ早いです。ちゃんとマンションが完売して、4-5年住んでみて
    それでも売却したいと思うのであれば、そのタイミングで考えられたら如何でしょうか。
    数年後であれば、仮に安く購入された方は、損せずに売却ができることでしょう。
    勿論これは私見であり、責任は取れませんが、現在の住人の方々、新規購入者のマンションをよくしたい
    という意識次第だと思います。いい場所じゃないですか、応援していますよ。

  6. 627 匿名

    住人層の低下について、必ずしも低所得層の方々が悪い訳ではありません。高所得層の方々が良い訳でも有りません。しかしながら高所得層と言う事は、普通に考えれば、それなりの会社、役職で有る可能性が高いのだと思います。高額なローンが組める環境だと言う事も間違いないと思います。そう言う方々は、社会的なモラル等が有る確率が高いと思います。例外も有りますが。この物件は、当初安い物件では有りませんでしたから、現在の値段など考えると、かなり買いやすい状態だと言う事も事実です。そう言う観点から住人層の変化は十分考えられる事だと思います。育った環境、生活スタイル、金銭感覚、など感じる事も有るはずですから。

  7. 628 匿名

    先日商談に行きましたが、本当に空き部屋ばかりで、怖くなりました。こんなに売れ残ってて大丈夫なのでしょうか?不安になって当然って感じでしたよ。

  8. 629 周辺住民さん

    近隣に住む者としても早く完売して欲しいです
    新築でここまで安くなってしまうと香櫨園の価値がより低くなるのでは懸念しています
    住むにはいいとこだと思うんですけどねぇ

  9. 630 近所さん

    私もすぐ近くのマンションに住んでいますが、近くに新築の売れ残りがあれば、中古物件の値段が下がり、大変売りにくくなる見たいです。近くの不動産屋さんもおっしゃってましたが、今、この近辺のマンションが値崩れしてきてる見たいです。業界でも少し有名な売れ残り物件になってるみたいです。

  10. 631 検討さん

    週末見に行きましたが、あれだけ売れ残ってたら怖くて買えません。理由が有るから売れ残るのでしょう。向かいの中古マンションの方が高かったですし。何で?何で?わからないので手が出せませんでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
  12. 632 匿名さん

    津波も心配だし海沿いはダメですね。

  13. 633 匿名

    完売まで後1年でも無理ではないでしょうか?その先考えられるのは、賃貸物件になる可能性も十分有りえます。香櫨園の分譲物件としては、崩壊している物件だと思いますが。

  14. 634 住人さん

    ここまで売れ残るとは思いもしませんでした。値崩れも想像以上に深刻です。住人層は良く言われてますが、迷惑駐車目立ちます。商談に来てる方も停めてるし、住人さんも停めてます。これが低下して来てる様にも思います。管理人も何も言わないのか、もはや無秩序状態になりつつ有ります。

  15. 635 匿名

    あかん。終わっている…。

  16. 637 匿名さん

    近くのブランズシティ西宮香櫨園の価格を見て、
    更に売れない状態が続きそうですね。
    ここを見送って助かりました。

  17. 638 住人

    心配になり、不動産鑑定士さんに見てもらいました。資産価値などかなり低く、売れ残りが多いので、まだまだ下がると思いますとの事でした。売れない理由がそろってる見たいで、売る事も出来ません。

  18. 639 検討

    ブランズ西宮香櫨園の方がはるかに安いですね。買い物も楽ですし。待ったかいが有りました。駐車場も自走式ですし。ここの物件はもう売れないと思います。契約しなくて良かったです。

  19. 640 匿名さん

    なぜここまで売れないのか?
    箇条書きにしてくれる、不動産に詳しい方は
    書き込みしてくれませんかね?
    私は嫌な雰囲気がしたので外しました。

  20. 642 匿名さん

    その点、隣?のグランオアシスの値段は良かったですね。安かったはす。その値段を覚えていたのでここの値段知ったときビックリしました。

  21. 643 住まいに詳しい人

    全部とは言わないが、ほとんどのネガティブ発言はブランズ関係者なのかと思うほど。
    ちなみに住人さんの不動産鑑定士に観てもらったと言うのは、どの位の費用をはらったのかな?
    また不動産鑑定士がマンションの査定価格云々というのも胡散臭い。
    自分のマンションを悪く書くかな~?ますます価値下がるけど。。
    不思議な気持ちで一杯です。

  22. 644 物件比較中さん

    ちなみに西宮市のwebによると
    津波リスクはブランズ辺りが圧倒的に高いみたいです。

  23. 645 業界人

    まず値段が高すぎます。これと言う特徴もなくごくごく普通な建築。駅から遠い。買い物が不便。35Sが適応されず。エコ住宅でもない。この様な理由で売れ残ったのではないかと考えられます。売れ残り物件の印象が付いてしまい、ますます不安がられます。こうなればなかなか売れません。こうなる前に対策するのが一般的で、値段設定のミスと、売り方のミスによる悪循環ではないですか。結果、年数が立ち、中古物件扱いになり、また値段が下がります。こうなってしまった物件は、中古で手放す時もなかなか値段が付きません。周りの中古物件にも値段に影響します。売れ残りは、住人さんにも近隣の方にもやっかいな問題であります。

  24. 646 購入経験者さん


    なんやかんや言っても妥当な値段になれば売れるでしょ。
    環境はいいので資産価値的にも底固いでしょうし。
    駅や商業施設まで10分ちょっと歩くくらいなんてことないと思います。
    わざわざ夜走ってる人もいる位なんだから、運動を兼ねてると思えばいいんじゃないかな、と。

  25. 647 近所さん

    ここまで来たらなかなか売れないでしょう。ブランズ西宮香櫨園も売りだしますし。たたき売り状態になった物件は、資産価値などわかりませんし。それに、もうそろそろ中古物件ですし。ますます住人層の変化は懸念されます。

  26. 648 入居済み住民さん

    ここの資産価値というよりも売る時に高く売れればいい訳です。
    誰かが中古で安く売り出せば安くなるし、安く売らなければ安くはならない訳です。
    しかしながら、ここのマンションを誰かが中古で安く売れば、その値段がここら辺の相場になる訳で、隣の近所の中古マンションも相場が下がる訳です。
    だから、新築時の値段はあまり関係ないんですよ。
    ここの中古相場が下がれば、必然的に中古で売る時のローレルコートやブランズも下がる訳です。
    目の前の積水ハウスの物件なんて、新築時の値段は知りませんが、そこそこしたと思います。
    しかし、目の前の新築があれだけ安く売り出させれれば、もともと資産価値があったマンションでも、中々、中古で売れない訳です。
    だから、結局、資産価値を気にする人は、ここら辺をさけて山手に住まれたらいいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ豊中少路
  28. 649 住人さん

    現状の値段よりも当然、普通に考えると売る時は安くなります。当初の値段で買った以上落胆する他有りません。説明では、この近辺は値崩れしにくい場所ですとの説明でしたが、この物件が値崩れしたのですから、近隣の物件にも影響するでしょう。1年そこらで1000万前後の値引きで売買されるのですから、モデルルーム販売とは、形だけで、モデルルームが売れたらまた新しい部屋がモデルルームになり、回す為の次期分譲方式で、当初の値段で買われた方達の建前作りでしょう。〈個人的な見解ですが〉今でもモデルルーム自体が何部屋も有りますから。ここまで売れ残った以上資産性の低下、住人層の低下は避けられないと思います。失礼な表現で申し訳ありません。

  29. 650 匿名さん

    いろいろな見解ありますが、単に当初の値付けの失敗でしょうね。事業主が欲を張った価格設定だったのでは。

  30. 653 匿名さん

    住人さんもご近所さんもそんなに心配しなくても結局地域的な人気はあるから需要が値段を底支えします。
    市場経済ってそんなもん。

  31. 654 650

    個人的な感覚では、この界隈では東急の値付けは割と適正かな。お隣り然り。ブランズ香櫨園も然り。今度のも場所は離れてるがおそらく価格重視でしょうし。ここは完全に勘違い価格のせいで近隣にも迷惑掛けてる。
    まあ、もし東急の関係者が651の言うように来ているのだとしたら、しょうもないことはやめたほうが良いとは思うが。

  32. 658 650

    住不と清水はもはや名物だよね。
    ヴィークは南堀江でもやらかしてるし。
    近隣に住不や清水が建つと要チェックですね。
    住不はまだ意地でも下げないというメリット(?)もあるが
    清水は結局、下げては売れず、下げては売れずで、
    またそのスパンが中途半端に長い。本当に営業センスが悪い。
    どうせなら住不ほどの肝が据わってなければ。

  33. 660 匿名

    価格設定ミスだけで、ここまで売れないものなのか、現に今かなりの値引きでもまったく売れてない。この先どうなるの。

  34. 661 匿名さん

    どうなるか?見届けましょう。

  35. 662 匿名

    ブランズシティ西宮香櫨園の値段設定でましたね。かなり安めの2600万台からになっていますが、ますます売れないのでは?

  36. 663 匿名

    値段下げても、この印象は消えないやろ。いつまでも売れないまま。何か良い方法ないの?

  37. 665 匿名さん

    大部分で合意しますが、住民にお金は渡さないでしょうね。竣工してますし普通に考えても。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 669 匿名さん

    一般論として、事業主とはいえ、空いてるからと駐車させる権利はないように思いますけどね。ましてや雇われの販売会社にはなおさら。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸