神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート夙川香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. ヴィークコート夙川香櫨園
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 15:23:18

香櫨園のヤマハ社宅跡地に建設予定の「ヴィークコート夙川香櫨園」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:兵庫県西宮市大浜町1番4(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅より徒歩12分
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【正式物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの(仮称)を削除しました。2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
ヴィークコート夙川香櫨園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-07 23:14:58

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート夙川香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 534 匿名さん

    四条河原町、烏丸御池、的な感じで
    夙川香櫨園でしょ。
    問題無い。

  2. 535 匿名さん

    そちらは駅名ですから違うと思いますが。夙川香露園という駅はありません。香露園自体が西宮七山でしたか、由緒あるのですからデベロッパーさんも夙川を付けなくてもと思いますが夙川人気にあやかりたいのが実情なのでしょうか。

  3. 536 匿名さん

    北軽井沢とかいうのと一緒だよ。

  4. 537 匿名さん

    じゃ、三条木屋町、堀川三条、千本今出川みたいな感覚で、夙川香櫨園。
    駅の有る無しじゃなく、タテヨコの地名が交わる場所を表してるだけ。

  5. 538 匿名さん

    このマンションの約200メートル東に流れる川は紛れもなく夙川であり、マンション名に夙川の名を冠することを、ムキになってはずしたがる意味がさっぱり分かりません。川の名前が夙川では無いとでも言うのでしょうか?

  6. 539 匿名

    夙川下流なら許そう。

  7. 540 匿名さん

    世間の無知なよそ者が阪急阪急と知ったぶりをするものだから、デベもそれなら「夙川をつけておこうか」と云うだけのことですな。 香櫨園は西宮七園の内の一つでそれなりの評価があるが、阪神沿線というだけでダメと言う無知な人間が(よそ者、外来者に多い)結構いるのでそれに対する対応ですな。 南武庫之荘、東心斎橋、と同じ理屈やね。

  8. 541 匿名さん

    西宮七園の香櫨園は実は今の香櫨園とは
    違うんだけどね。

  9. 542 匿名

    ↑違うって…、本当の所はどちらなのでしょうか。

  10. 543 匿名

    違うんじゃない?
    聞いた事ないもん。

  11. 544 匿名さん

    >>542
    本来の西宮七園の香櫨園は阪急夙川駅西側の一帯、
    雲井町とか相生町とか羽衣町とかの現在
    一般に「夙川」と呼ばれている地域だそうですよ。

  12. 545 542

    544さん、ありがとうございます。

    お詳しそうなのでもう1つお伺いしてもいいですか?
    夙川駅東側は、どの辺りまでが夙川と言われるところでしょうか。

  13. 546 匿名

    まあ、建石筋まででしょうね…。ぎりぎり。

  14. 547 匿名さん

    >>545
    私が知る人は寿町までは
    夙川らへんに住んでいるといってますね。
    でも寿町でも建石筋超えるか越えないかで
    変わるのかな。

  15. 548 匿名

    なんとか寿町まででしょうね。

  16. 549 匿名

    夙川じゃなくて「夙川風」したらいいんじゃない。

  17. 550 傍観者

    正直夙川という地名にどれほどブランド力があるかは疑問ですが販売側がそう思ってる
    以上、マンション名に夙川と言う名をつけるのは常識の範囲内で自由でしょう。
    また実際に夙川(地名じゃなく河川)の近くに建っているわけですからつけても全く問題なし。
    つけるなという方がおかしいですね。
    何か余程、夙川と言う地名に執着しているとしか思えませんねぇ・・・
    西宮なのに芦屋とつける訳じゃないんですから(笑

  18. 551 ご近所さん

    香櫨園についてひとこと

    阪神電鉄が開通するのにあわせて造られたのが香櫨園遊園地で、場所は544さんが言われている場所あたりにありました。

    確かに、香櫨園の名前の由来はこの遊園地ですが、香櫨園といわれる場所は、この遊園地の開発に阪神が乗っかって開通当時は戎駅と言う駅を作っていたのに、わずか2年で戎駅を無くして今の場所に香櫨園駅を作り、さらなる乗客誘致のために香櫨園浜海水浴場を開設してこのあたりをリゾート開発したために、この周辺を香櫨園と言うようになったということなので、現在の阪急夙川駅から海までの間は香櫨園でいいと思います。

    わりと最近になってから、自分の住んでいる場所を最寄の駅名で言う人が増えたので(特に他の場所から移り住んできた人に多いように思いますが・・・)、この辺りに夙川の名前はおかしいとか言う人がいますが、昔から西宮で生まれ育った私からすると、夙川はあくまで我々が子供の頃から親しんだ川の名前であって、上流から下流まで全てが夙川です。

    ですから、この辺りのマンション等に夙川と付けるのは全然かまわないと思いますし、最寄駅が夙川なら、建石線を越えようが、夙川と言ってもいいんじゃないですか?

  19. 552 周辺住民さん

    問題はマンション名に夙川をつけたがる不動産会社側にあるのではないでしょうか。夙川が付いている方が販売上でも有利と考えているか、香露園だけではネーミング的に弱いと判断しているからなのでしょう。最近のマンションには大抵ついていますから。それだけ夙川という名前に良いイメージが先行しているのでしょう。桜の見ごろになるとむしろ香露園川の方が綺麗だったりしますし、別にマンション名も香露園だけで良いような気もしますが。遠方とかで地名を知らない方もいたりするとやはり浸透力に乏しいのでしょうか?例えば夙川苦楽園とか、夙川甲陽園とか、前者はたまに見るかな?後者は見ないような気がします。

  20. 553 匿名

    最近結構引っ越し多いみたいですけど、かなり安くなってるんでしょうか?
    でも、まだまだ売れ残りは多いのでしょうか?

  21. 555 契約済みさん

    モデルルームに行ったら値下げ後けっこう売れてるみたいでした。
    この辺だと中古でもいい値段するし、こちらのモデルルーム見て即決しました。
    入居が待ち遠しいです。

  22. 556 匿名

    エントランス前に車がよく停まっていますが、苦情等ないのでしょうか?管理組合がしっかりしてるのならこのような事がないように思いますが。些細なことかもしれませんが、こう言うところから住人や管理体制などの質が問われるような気がします。まだまだ売れ残りがあるようですが、もうじき二年もたちますが、売れない理由はどのような事が考えられますか?

  23. 557 匿名さん

    駅から遠い? でも値段が下がったなら悪くないですよね。当初の価格は、高いなーと思いましたが。

  24. 558 匿名

    芦屋のローレルが同じぐらいの価格なので、

    まずそちらに流れるでしょう。

    もう少し下げないと厳しいということでしょうね。

  25. 560 物件比較中さん

    今の価格なら買いでしょう

  26. 561 匿名

    かなり値段落ちたみたいですね。最初に買われた方が気の毒です。それにしても今だに売れ残りが40戸ぐらいあるようですが?西宮でかなり珍しいですね。他の方が指摘されてるように、住人さん管理組合もしくは、何かしらの問題でもあるのでしょうか?購入して良いものかすごく不安です。住んでる方かご近所さんで、どなたか何かご存じないですか?失礼かもしれませんが、良ければお教え下さい。

  27. 562 匿名

    回りのマンションで、ここまでの売れ残りはなかった見たいです。これだけ長い間モデルルームののぼりが出てるのも本当に珍しいです。夜前通ってもほとんど部屋の電気もついていませんね。値段もかなり落ちてるのに売れてないのが、本当に不思議です。

  28. 565 入居済み住民さん

    昨年春に入居したものです。
    売れ残っている現状は正直寂しいですが、快適に生活してますよ。
    問題のありそうな住民のかたは今のところお見かけしませんし、管理組合についてもちゃんと機能しています。
    組合の定期総会には入居者の8割ぐらいは参加されていたと思います。
    管理委託会社(東急コミュニティー)についても問題なく、きちんと管理されております。
    そのへんは購入を前向きに検討されておられる方は安心して頂いて良いですよ。

  29. 567 ご近所さん

    購入検討されている方へお隣からの情報です。
    マイナス面ばかりで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

    ■東側について
    グランオアシスの駐車場から東向きの部屋が丸見えです。
    ジロジロ見るつもりはないんですが、目の前にあると
    どうしても目に入るし、見てしまいます。ごめんなさい。
    低層階はもちろん高層階のベランダもスケスケのガラスですし・・・

    ↓は実際に部屋の中で確認したわけではありませんので、あくまでこちらの想像ですが
    グランオアシスが自走式の駐車場なんで、夜間など駐車場内を走行する車の
    ヘッドライトが直接室内にあたって眩しくないかと心配しています。
    あと、駐車場の脇にこちらのゴミ捨て場があるのですが、機械音が結構うるさいので
    もしかしたら気になる方もいるかもしれません。


    ■西側について
    マンションの西側が小さい川に面していますが、この川が結構汚いです。
    悪く言えばドブ川です。

    日によってはここから結構なドブ臭いにおいがムワーっと立ち上って
    くることがあるので、西側の低層階を考えられている方は何回か足を
    運んで確認した方がよいかもしれません。

  30. 568 匿名さん

    なんやかんやで値下げしてからは結構売れているようですね。

  31. 569 匿名さん

    バランスが大事。
    567さんのネガティブ情報も568さんのおっしゃる値下げ幅のバランスが取れればサクサクっと完売すると思いますよ。

  32. 570 匿名

    香しい香りがしてそうでいいんじゃないないでしょうか?

  33. 571 匿名

    入居済住人さん貴重な情報ありがとうございます。住人さんの意見はとても安心出来ます。契約も終わり入居待ちしております。これからも住人さん同士で意見交換等出来る場になればと、このサイト見てみます。他のマンションでは、もっと住人さんの意見交換がされてるようですので。これからもみなさんよろしくお願いします。住人さんが見てくれていて本当にうれしいです。

  34. 572 住人

    私は去年の秋に入居しました。私もこのスレよく見てましたが、住人さんは、見てないのかなぁと思っていました。住人さんの書き込みがあまりにもなかった物ですから。見ている方がいらっしゃってほっとしております。これからもよろしくお願いします。一つ気になる事は、西側の川ですが、本当にドブ臭いです。夏場なんかは、もっと酷くなりそうで危惧するところです。改善してほしいです。

  35. 573 入居予定さん

    皆様はじめまして。
    私共夫婦も永い間、当スレッドをROMして参りましたが、
    この度無事契約も済み、ヴィークコート夙川香櫨園への
    入居待ちとなりましたのでご挨拶も兼ねて初投稿致します。

    先ず私共がヴィークコートの購入を決めた経緯からお話させて頂きます。
    上の住人の方々のご投稿の内容通り、現地を見て、周辺環境を確認して、
    実際に香櫨園駅界隈や又オアシスロードを歩いてみて、その住環境の素晴しさや
    マンションの建物内でお会いした幾人かの住人の方の人柄に安心して決めました。

    当初は現在の住まいから近いとの事も有り、職場への通勤等も考えて、
    ブランズ西宮北口とプラネスーペリア西宮北口を検討致しておりましたが、
    利便性の良さより将来の安心を、と思い、正に終の棲家として購入致しました。

    ブランズ西宮北口は商業地域・一階にマックスバリュ・と云う2点がどうしても
    私の中で(妻は余り気にしていなかった)クリア出来ず、商業地域故に、今後
    近隣に高層タワーマンションや大型施設が建つ可能性・マックスバリュ撤退が
    有った場合の、その後の入居店舗の不透明性を鑑み、購入を見送りました。

    プラネスーペリア西宮北口は店舗付きマンションでは有りませんでしたが、
    同じく商業地域と今後のエネルギー情勢を鑑み、オール電化の点で見送りました。

    今は早く引越しの日が来ないかと、日々楽しみに指折り数えて過ごしております。
    住民の皆様、末永く宜しくお願い致します。



  36. 574 住人です

    入居予定さん、お引っ越しの日が楽しみの事だと思います。私もそうでしたので、よくわかりますよ。正直なところ売れ残りは確かに目立ちます。住人としても空き部屋が目立つ暗い感じは、あまりよくは思いませんので。でも個人的には良いマンションだと思いますよ。せっかく縁あって同じマンションにごいっしょさせてもらうのですから。住人の質と言う言い方は不適切かもしれませんが、とても大事な事だと思います。私自身も住みやすいマンションになってほしいので、皆様よろしくお願い致します。

  37. 575 入居予定さん

    はじめまして。近々入居予定の者です。私たちも色々と物件を探しましたが環境の良さが決め手となり決断しました。
    買い物も近くにマンダイなどの商業施設ができるようですし、コンビニも近いので助かります。
    駅からの距離は少しあるかもしれませんがオアシスロードをのんびり歩けば全然苦になりませんでした。
    入居が待ち遠しいです。

  38. 576 住人さん

    以前どなたか言われてましたが、エントランス前に車がよく停められます。よくと言うよりほとんどです。一般道ではないので、駐車違反の取り締まりは出来ません。ですので、誰もなにも言わないので、誰かが停め出すと、たくさん停まります。これは、管理人、管理組合で注意するべき事だと思います。しかし、今や同じ車種が我が物顔で停められる方もいてるぐらいです。機械式の駐車場はやはり出し入れが面倒なのでしょう。いい住人ばかりではありません。

  39. 577 購入検討さん

    何度かモデルルーム見に行きました。その際営業マンに、適当に車エントランス前に停めて下さいと言われました。入居前からそう言うスタイルですから、当然住人さん達もその光景見てる訳ですから、モラルの低下につながる様な気がします。部屋は悪くありませんでした。でも、何でこんなに売れ残ってるのか不思議でした。

  40. 578 検討中です

    南塔のモデルルーム見ました。部屋はいたって普通です。悪くはありません。みなさんがおっしゃるとうり、売れ残りがかなり有りました。にもかかわらず、次期分譲って部屋がかなり有りました。その事が不思議です。戦略的な売り方なのですか?これだけ売れ残りが有る中、良く有ることなのでしょうか?

  41. 579 匿名

    当初にくらべて、かなり値段下がりました。値段が高いままなら、向かいのローレルの方がかなり売れるでしょう。ただ値段下げると購入者の質がかなり下がると思います。最初に住まわれてる方達とくらべ、質が変わるのでは?結局経済的な観点から買える場所が決まるのですから。新築も良し悪しですね。

  42. 580 匿名

    現在でもだいぶん値段落ちてます。でも3月前後から、もっと値段落ちるはずです。新築物件として販売出来なくなるからです。回りの中古物件とかわらないか、それ以下の可能性もありえます。いくらぐらいが妥当な値段なのかわかりませんね。

  43. 581 入居予定さん

    皆様こんにちわ。

    >>No.574さん お引っ越しの日が楽しみの事だと思います。

    本当におっしゃる通りですよね。
    私も引越しが楽しみですが、私より妻の方が楽しみ、と云うかテンパっております(笑)
    昨日は西宮回生病院繋がり(?)で、何故か火垂るの墓のDVDを一生懸命観ておりました。
    私共夫婦が晴れて住人となりましたら、またここでご報告致します。

    >>No.575さん 買い物も近くにマンダイなどの商業施設ができるようですし

    初めまして、今後共宜しくお願い致します。
    万代ミリオンタウン西宮前浜店【仮称】と云う施設らしいです。
    テナントは万代他、しまむら、コンビニ、回転寿司の様です。
    完成オープンすれば買い物が大分楽になりますね。

    No.578さん みなさんがおっしゃるとうり、売れ残りがかなり有りました。

    初めまして、今後共宜しくお願い致します。
    私が担当の営業マンに聞いた話しですが、昨年3.11の東日本大震災後に販売を自粛した事と、
    (ヴィークコート夙川香櫨園の竣工も同年3月)これは私の想像ですが、当マンションは
    海が近いとの事も有り、津波の影響等を考え、購入を見送った方々もいらっしゃったのでは
    無いでしょうか?

  44. 582 住人

    値段落ちすぎ。ここまでくれば、今居てる住人さんにくらべ、かなり住人の雰囲気変わるでしょうね。春以降中古物件扱いですし。どんどん迷惑駐車も多くなってるし。必死に売りたい気持ちもわかるが、今居る住人の気持ちも考えるべきでしょ。

  45. 583 匿名

    後もう少しで中古物件になります。値段まだ落ちますよ。今買うのが一番損です。後少しの辛抱です。香櫨園近辺で一番の失敗物件です。誰が責任取らされるのか?不動産関係者が言ってました。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸