神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート夙川香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. ヴィークコート夙川香櫨園
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 15:23:18

香櫨園のヤマハ社宅跡地に建設予定の「ヴィークコート夙川香櫨園」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:兵庫県西宮市大浜町1番4(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅より徒歩12分
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



【正式物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの(仮称)を削除しました。2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
ヴィークコート夙川香櫨園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-07 23:14:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート夙川香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 226 物件比較中さん

    白のペンキって昔子供の頃よくあったよなぁ。
    初めは綺麗。
    でも、雨風で薄汚れると悲惨な見栄え。
    十年くらいで塗り替えないといけないだろうから、その時幕を下ろすんだけど、日が入らずに真っ暗で住んでる側にそうとう負担を強いるよ。
    親のマンションがそうした。

    入居してから余ってたら相当値切れるのかな?
    でも昔芦屋のマンションで”1000万引きます”って言われて逆に引いた事がありました。

    無理して買っても、入居してから普通に買った人と所得の格差を思い知るのは何だか嫌ですし。

  2. 227 匿名

    確かに値引きで広い部屋とか買っても、管理費や積立金、固定資産税とか高くて苦しくなるかもね

  3. 228 匿名

    値引きで手頃な広さを買えばよいのでは?

  4. 229 匿名

    2本の青いラインはシンボルマークなんですね。
    まさに2011です。

  5. 230 匿名さん

    現地見に行きました。
    というより通りがかりました。

    他の方もおっしゃるとおり、外観がパンフレットとかなり違う印象でした。
    まず青いバルコニーガラスは相当目立ちます。フィルムを最終的にはがすので
    あれば問題ないと思いますが、あの青い色合いはきついです。
    それと外観全体の塗装が真っ白の建物のため、パンフレットのような高級感
    が全く感じられず、唖然としました。
    物件の外観で検討からはずしたというわけではありませんが、
    もし契約していたなら、出来上がりにがっかりしていたことと思います。
    契約されている方も同じような印象をきっとお持ちだと思います。
    これから修繕する際、タイルや吹き付けの色を管理組合で変更するなど
    できるものなのでしょうか。
    パンフレットとあまりに違うようであればそのあたりは追求できそうですが・・

    外野から余計なことを心配してしまいましたが、思わず書き込みしてしまいました。

  6. 231 物件比較中さん

    吹付けの色は変更できますが、タイルと合わせているので色のバランスが崩れるおそれがあります。
    またその色の決定は管理組合と住民で決めるので、平均的な変なモノになる事もあります。
    全てタイルにするには、それ相当の費用がかかります。
     パンフレットと印象が違うと文句をつけても、ここの事業主と話せば現実を思い知らされると思います。

    パンフレットで高級感がある様に見えるのは個人の主観で、大幅に違わなければ”あくまで高級感を謳っているだけで高級とは言ってませんよ””高級な地域に建てた値段相応のマンションです”と言われれば、それまでじゃないですか?

  7. 232 ご近所さん

    >225
    それはまさに南側のロジュマンです。

    ここは近隣からかなり嫌われてるみたいなので、住んでから覚悟がいると思いますよ。人柄にもよりますけど。

    大きく値引して買うんなら、なんぼのもんじゃい系の人が居ることも想定に入れておくべき。お金渋る人には最近クレーマーも多いので。

  8. 233 匿名さん

    よくわかんないけど、なんで購入者を中傷する人が多いの?
    楽しいの?
    誰かが言ってるように、買えないヒガミなの?
    まじで不思議なんだけど。

  9. 234 近所をよく知る人

    香櫨園は駅近だと43か2号線が近くなる宿命。10分位離れた所の方が町並みは落ち着く。

    43、2号は交通量が多く、山幹も上昇中。臨港線が交通量は一番落ち着いている。

    コープ、ピーコック、マクスバリュ、マルナカとスーパー選択肢豊富。

    ヤマダ電機、ジョーシン、ミドリ、その気になればコジマ、どれも自転車圏内。

    ララポートも自転車圏内。勿論甲子園球場も。私は西北ガーデンズも圏内ですが。

    阪神西宮駅からも十分徒歩圏内(20分は掛かりますが)

    交通至便。名神、阪神高速、湾岸線、いずれもIC近く。阪神はもとより、JR、その気になれば阪急夙川も利用可。

    平坦かつ歩道が歩行者、自転車レーン設けられ、とても広いので、子供の自転車移動も容易。高齢者も。

    オアシスロード、御前浜、香櫨園浜はジョギング、散歩、子供の野球、サッカー、今なら凧揚げ等できる広大な広場があり、平日と休日のON-OFFができる気に入っている土地です。

    駅近の商業地が好きな人には不向きでしょう。子育てには最高です。

  10. 235 匿名

    こうろえん良いですね

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 236 匿名

    西宮って、山の手とか名塩とか、あのへんを除けば、

    どこでも自転車圏内になんでも揃いますよ?

    利便性云々は、大差ないでしょ。

    西宮は大抵どこに住んでも便利です。

    海もどこからでも近い。

    そんな中で、あの機械式駐車場はないでしょう。

    今時は平面や自走式が主流なのに・・・

    って、堂々巡りになっている私に渇をいれてください。

  13. 237 購入検討中さん

    >>236
    >そんな中で、あの機械式駐車場はないでしょう。

    >今時は平面や自走式が主流なのに・・・



    どこの話?

  14. 238 マンコミュファンさん

    私自身、今は大阪市内在住(蒲生四丁目)ですが、かねてより夙川モダニズム&セレブリティ&スタイリッシュへの憧憬が強いのです。大谷町に住む友人に聞くと、月見のかわりに仮面舞踏会、初詣の代わりにダーツと、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も仏語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで。今から娘とミラマーにトンコツラーメンを食いにいくということを伝えるにも、五分はかかるようです)。夙川に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?

  15. 239 匿名

    だからあちこち投稿しないていいって

  16. 240 匿名

    ワンクリック詐欺?

  17. 241 匿名さん

    周辺遮るものが無くてとても開放的ですよね。
    テニスコートに面してる部屋は眺望が良さそうです。

  18. 242 周辺住民さん

    香枦園とってもいい街ですよ。 
    何がいいって、すんでる人がいい。環境がいい。学校もいい。 
    私は購入を迷ったあげく、近くの物件を買いましたが、友人がここを購入しました。 
    購入された方、安心してきてくださいね。

  19. 243 匿名

    本日現地をみてきましたが、駐車場、部屋に近すぎません?
    あれじゃ、モーター音で、おちおち眠れないでしょう。
    4段駐車場?ちょっと驚きました。

  20. 244 周辺住民さん

    駐車場ができるまではすっきりしてたのに
    もったいないなぁ

  21. 245 匿名

    悪いことはいいません。機械式駐車場物件はきっぱりあきらめましょう。

  22. 246 匿名さん

    駐車場は確かに諸事情により地下に埋め込むことはできないと設計者さんが言っていました。その分価格に反映されるのかと思ったのですが、逆でしたね。

  23. 247 匿名さん

    香櫨園はとても環境がいいですよね。
    環境重視の方にはとても良いと思います。

  24. 248 匿名

    リバーの倍近い価格となりました。

    価格改定しないと厳しいでしょうね。

  25. 249 土地勘無しさん

    ↑同じ海沿いなのになんでこんな価格差あるのん?
    リバーの方が周辺に便利機能がいっぱいあるのに。

  26. 255 匿名さん

    同じような間取りでも、5階と6階で急に値段があがちゃいますよね。
    それって眺望の違いだけなんでしょうか?
    やっぱり5階と6階では 気持ちよさがちがうのかなあ。 

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 256 匿名

    ちょうどそこで変わるガラスの色、ツートンみたいですね。

    駐車場は見た目まあまあいいかんじでっしたが、

    全体的にちぐはぐ感が・・・

  29. 257 匿名さん

    うーん。あのブルーが本当に惜しいですよね。

  30. 258 匿名

    このあたりマンション建設ラッシュで雰囲気大分良くなりましたね。機械式駐車場もうまく、ごまかして見た目も良くなりましたし。すでにそうですが、中古市場は激戦区になりそう。

  31. 259 匿名

    駐車場、確かに雰囲気変わってましたね~

    値引きはまだでしょうか?

    もう正直、そこしか争点はないような・・・

  32. 260 匿名さん

    営業さんは 1,2年は値引きはしませんって断言してたけど・・・ 
    信じていいんでしょうか?

  33. 261 匿名さん

    リバーやプラウドが近くにできるからねぇ。

  34. 262 匿名

    不動産会社の営業の言葉など、信じちゃ駄目でしょう?
    大人なんだから。お約束です。

  35. 263 匿名さん

    完売するのに1~2年かかるってことですかね。
    ずっと棟内MRは嫌です。

  36. 264 匿名

    お刺身だって、野菜だって、洋服だって
    売れ残ったら、値引くしかないわけで、
    企業として在庫を抱えるほどリスキーなことはありません。

  37. 265 周辺住民さん

    ちかくに万代ができますね

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  39. 266 匿名さん

    万代は品数も多くて
    曜日によって特売の日があったりと
    主婦には嬉しいスーパーですね
    お水をもらえるシステムも人気あるようです
    買い物するお店が近くに増えるのは嬉しいです
    スーパーの特色で買い物の品物を分けて買えば
    節約にも繋がりますよね

  40. 267 周辺住民さん

    万代の他は衣料店のシマムラが入るそうです。

    ほかに入る店舗やオープンの時期をご存知の方はおられますか?

    場所は臨港線沿いのブックオフや、ウェルシアの南側です。

    ちなみに近隣に住む者です。オアシスロードはとても素敵ですよ。

    しかし今回の東北の地震で津波が非常に怖いものと改めて実感しました。
    http://www.nishi.or.jp/homepage/boutai/files/TSUNAMIDocu.pdf
    西宮のハザードマップを参考までにリンクしておきます。

    こちらのマンションは問題なさそうですが、10m以上の津波だとどうなんでしょうか。。

  41. 268 匿名

    万代いつ頃出来るのですか?

  42. 269 匿名さん

    シマムラも出来るのですかぁ
    嬉しいですね
    シマムラって結構買い物している人が多いので驚きます
    明日必要な物とかを手軽な価格で手に入るので便利ですよね

    人間の想定外の津波が来る事もありますから
    10m以上の津波が無いとは言えませんね
    怖いですね

  43. 270 匿名

    それでも機械式はかわらない。

    売りである静けさに黄信号。

    という言い方もできるわけですが。

  44. 271 匿名

    値引きはまだですか?

  45. 272 匿名

    以前この辺りに住んでいました。
    今後、必ず来ると言われている南海地震に備え、
    ある程度シュミレーションをされておられた方が良いと思います。
    特に津波の影響が懸念される地域かと思いますので。

  46. 273 匿名

    堂々とした海沿い川沿いですよね。

    この地震の影響で一番売れない種類のマンションになってしまった・・・

    それでなくても割高感ありありだったのに・・・

    弱り目に祟り目ですねー

    営業マンご苦労様です。検討を祈ります。

  47. 274 近所をよく知る人

    ↑ アホか? 堂々とした海沿い、川沿い? あんな津波が来ればの話。もし来たら、北高辺りまで行けばさすがに影響ないかもね。 苦楽園辺りまでは確実に浸かります。 立地と売れ行きの因果はないでしょう。 

  48. 275 匿名さん

    いや ここを検討していた一般の方は、この震災で考え直すことはあると思います。
    あの地震が再び起こることは想定しにくいですが、やはり自然相手ですと
    どうなるかわからないところだと思います。

    また海側は完全に浸水しますが、離れれば一部浸水等水害でも被害の程度に違いが出ますし。

    半年ほどたてば気にならなくなるかもしれませんが、今は売れ行きにも影響するでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸