茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン古河グランディアスタワー[旧称:(仮称)レーベン古河PROJECT]ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 古河市
  6. 古河駅
  7. レーベン古河グランディアスタワー[旧称:(仮称)レーベン古河PROJECT]ってどうですか
買い換え検討中 [更新日時] 2016-01-25 23:45:30

宇都宮線・湘南新宿ライン「古河」駅徒歩6分。
全戸南向き、敷地内駐車場100%完備。
駅も大型ショッピング施設も教育施設も近い、至便な立地。
電力一括購入システム、先進のエネルギー管理「MEMS」採用。
(以上レーベンHPより)

朝の上り電車で必ず座れる、快速停車の古河駅。
駅もヨーカドーもイオンも全部徒歩10分未満という立地は魅力的です。
通勤や将来性など様々な情報を交換できればと思います。



レーベン古河グランディアスタワー

販売価格  未定

交  通  JR宇都宮線・湘南新宿ライン「古河」駅徒歩6分
所在地  茨城県古河市古河東3丁目270-1(地番)

敷地面積  2313.63㎡
専有面積  71.85㎡~88.84㎡(3LDK・4LDK)
バルコニー面積  11,70㎡~14.54㎡

構造・規模  鉄筋コンクリート造15階 
用途地域  商業地域/第一種住居地域
戸数  75戸(管理事務室1戸含む)
駐車場  75台

販売予定  平成26年9月上旬
竣工予定  平成28年2月下旬
入居予定  平成28年3月下旬

売  主  株式会社タカラレーベン
施工会社  埼玉建興株式会社
管理会社  株式会社レーベンコミュニティ
管理形態  管理組合を結成し、管理会社との委託契約

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-12 12:31:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン古河グランディアスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    古河で現在販売中のマンションはここだけです。

  2. 22 匿名さん

    去年から中古と見比べていたのですが、
    だいぶ中古が減ってきた&価格が上がってきた気がします。
    隣のタカラレーベン物件の中古も、けっこういいお値段だったのに売れてしまったようで。
    地元の方が買うのでしょうか。
    それとも都内通勤者?

  3. 23 匿名さん

    この辺りは、中古の方が人気があるんですね。
    新築では予算的に手が届かないと思うなら、
    中古で出てくるのを待って購入するのも手なのかもしれません。
    何れにせよ中古の需要があるのは良い事です。

  4. 24 匿名さん

    中古需要は古河市の特殊事情。
    それは現在進行中の日野自動車移転。

    最終的に日野市にある工場が丸ごと移転してくる予定で、
    最終的には日野だけで2千人だったかと。
    関連会社を含めれば本当に大規模な移動です。

    日野工場周辺にすでに家を買った社員の中には古河まで通勤している方が多数います。
    通勤は片道2時間近くかかるはずですが。

    そういう方たちの一部は、セカンドハウスとして古河駅に近い手頃な中古を買っているとか。
    借り上げ社宅として賃貸需要も旺盛だそうです。

  5. 25 匿名さん

    ここって新白岡の駅前より高いんですね。
    ちょっと意外でした。

  6. 26 匿名さん

    2期はずっと「モデルルームプレオープン」のままですね。
    最初は11月頃に販売予定だったのでは?

    古河で3300万出すなら立派な戸建てが買えますからね。
    苦戦してるのでしょうか。

  7. 28 匿名さん

    建設現場の看板と物件HPに「資産運用」「サブリース」の情報が出ましたね。
    販売が思わしくないのでしょうか。

    賃貸は難しいと思いますけどね。
    都内やさいたま市通勤で賃貸希望ならもっと都内寄りに借りるでしょうし、
    地元の方なら自家用車移動がメインなので郊外を好むと思います。

  8. 29 匿名さん

    やっと昨日から第2期が先着順発売ですね。
    戸数は19戸。
    先行で買い手がついたのが19戸なのか、
    残ったのが19戸なのか。

    で、同時に3期の予告が載ってるけど、
    あきらかに値段が上がってる。
    上層階の条件のいい部屋ばかりなのでしょうか。
    最近の東鷲宮や新白岡と比べると段違いに高い。

    古河でこの値段出せば立派な新築戸建てが買える。
    徒歩10分前後で。

  9. 30 匿名さん

    2期完売ですか。
    意外にあっさり終わりましたね。
    次で全部売れてしまうのでしょうか。

  10. 31 購入検討中さん

     マンションを買おうと販売センターを訪れた人間が一番知りたいのは、何より値段であるはず。ところが値段表が出てきたのは延々3時間もくだらない雑談につきあわされた後だった。販売員だって暇ではないはずだが、なぜこんな無駄な時間の使い方をするのか?
     そもそも値段表なんて折り込み広告に載せておけばいいんだよね。そうすれば買える部屋、買いたい部屋をじっくり検討し、買うと決めた人間だけが販売センターを訪ねるから、「こんにちは。***号室を買いにきました」というところから話を始められて効率的だろう。
     3時間も雑談させられたあとで値段表を出されたって、結局はそこから買える部屋、買いたい部屋の検討が始まるわけで、客は「もう遅いから持ち帰って検討しますよ」という気分になっている。これじゃ売れるものも売れやしない。
     レーベンって特別にアホなのだろうか? それとも昨今のマンション屋ってみんなこうなのだろうか?

  11. 32 匿名さん

    >>31

    宇都宮のレーベンスレでも同じこと書かれてますけど、
    同一人物?

  12. 33 匿名さん

    ここのHPは見づらいな
    イライラする

    売る気あるの?

  13. 34 匿名さん

    ココから品川まで通勤するのはキツいですか?

  14. 35 匿名さん

    やめた方がいいよ。

  15. 36 匿名さん

    >34

    朝の通勤時は品川まで1時間20~30分かかります。
    それをどう考えるかによると思います。

    朝の上りはほぼ必ず座れます。
    帰宅時は品川で座れなくても新橋・東京・上野で着席できる確率は90パーセント。

    生活は便利です。
    セブンイレブンと郵便局にはさまれた立地でイオンとヨーカドーは歩いて行けます。
    駅ビルの食料品売場も充実しています。


    ただ、都心から遠いことは事実です。
    それに住所が茨城県になってしまいます。
    何らかの理由で古河市限定で探しているのでなければ、他のエリアも研究なさったほうがいいと思います。
    たとえば埼京線で駅から多少遠い物件も価格帯はさほど違いません。

  16. 37 匿名

    地元民かつ都心への行き来が多い人が購入層の中心だろう。

  17. 38 匿名さん

    >>37
    あとは日野自動車関係者ね。

  18. 39 匿名

    購入検討中です。既に、購入された方、情報交換できたら嬉しいです。

  19. 40 匿名さん

    最上階まで組み上がったようですが、
    セレクトプランっていつまで対応してもらえるのでしょうか。
    我が家は和室不要なのでリビングを広くしたいのですが。。。

  20. 41 匿名さん

    価格:2,368万円~3,731万円
    最初からこの値段でしたっけ?

    少し下がったような・・・

  21. 42 匿名さん

    >>41
    最高最低とも200万くらい(もしかするとそれ以上?)下がっていると思います。
    値下げした結果なのか、高層階が売れてしまって中低層階だけになった結果かはわかりませんが。
    この場所で70㎡以上の3LDKが3000万以下なら検討してもいいかと思っています。

  22. 43 匿名

    >>42
    4LDKで3000万なら買いますけどね。
    エレベーター1つしかないなら4階か、5階がいいね。
    どういうところが売れ残るんだろう?

  23. 44 購入検討中さん

    >43

    4LDKでも3000万台後半ですよね。
    立地を考えるとお買い得な気がしますが。

    たしかに4、5階あたりなら、降りる時は階段も使えるので朝などは便利かも。

    売れ残るのは…どうでしょうね。
    私だったら半端に高い11~13階あたりを避けるかも。
    万一エレベーターが止まった時に階段で上れる自信がないので。

  24. 45 匿名さん

    3期はなかなか減りませんね。
    完売には苦労しそうです。
    今はマンション購入をためらう方も多いでしょうし。

  25. 46 匿名さん

    なんと!完売しちゃった。

    3期のスタートまで時間がかかって、
    そのうえHPで公表される売れ行きがスローだったから全然売れてないのかと思ったら。
    サクッと完売。

    タカラレーベンのいつもの戦略なのでしょうが、
    どれだけ売れてどれだけ残ってるか全然わからないうちに終了ですね。

    なにはともあれ余裕の竣工前完売、おめでとうございます。

  26. 47 匿名

    キャンセル住戸発生しましたね。何故でしょうか?何階の部屋か気になります。

  27. 48 匿名さん

    >>47
    物件概要には6階と記載されていますね。
    この時期のタイミングだとローン不成立ではないと思います。
    まあ人それぞれ事情があるのでしょう。

  28. 49 匿名さん

    「また」完売しましたね。
    6階のキャンセル部屋が売れたのでしょうか。
    あの部屋はお買い得だったかも。

  29. 50 匿名さん

    またキャンセル発生してますね。
    今度は1階の中住戸、81㎡の3LDK。

    81㎡あるけど田の字で行灯部屋あり。
    夫婦2人か、せいぜい一人っ子まで。
    しかもここの1階はバス通り近接で歩道からベランダに手が届きそうな距離。

    3.050万で出てるけど、あと200万くらい安くなけりゃ手が出せませんな。
    ちょっと交渉してみるか。

  30. 51 匿名さん

    囲いが完全に撤去されていました。

    規模感は同じ通り沿い駅寄りのレーベンには届かないですが、
    側面の縦のラインデザインは素敵です。

  31. 52 匿名さん

    早期完売おめでとうございます。
    素晴らしいですね。

  32. 53 匿名さん

    完売してませんよ。
    キャンセルの部屋を販売中です。

  33. 54 匿名さん

    物件の購入は本当に難しいと思います。
    このあたりはよく考えて選ばないと、あとで後悔してしまいそうです。
    キャンセル物件だと、割引がきくので、その点は魅力だとおもいます。

  34. 55 匿名さん

    >54

    都心通勤者向けのマンションとしては限界ギリギリな距離ですよね。
    朝、必ず座れるのはメリットですが。

    でも毎日の生活を考えるとこの場所は郊外都市の中では抜群だと思います。
    ・駅へ6分
    ・西隣が郵便局、東隣がセブンイレブン、駅前に都市銀行(みずほ)。
    ・5~8分の範囲内にイオン、ヨーカドー、コモディイイダ、駅ビルがあって日常の買い物が充分間に合う。
    ・目の前のバス停から2つの総合病院にバスルートがある。
    ・一応全国チェーンのビジネスホテル(ルートイン)がある。
    ・古河市は待機児童がほぼゼロ。


    この規模の都市にしてはマンションが多いので、中古は安くなってしまいます。
    なので数年後に売却予定なら買わないほうがいい。
    永住または元を取れるくらい長く住む予定ならオススメ。
    高齢になって車を運転しなくなっても何不自由なく暮らしていける場所です。

  35. 56 匿名さん

    3回目の完売、おめでとうございます。

    もうキャンセルが出ませんように。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸