東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-09-08 00:55:03

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447790/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-11 21:46:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 574 契約済みさん

    >>573
    モデルルームの模型も吹き付け仕様で、当初からタイルで無いことは明白です。

  2. 575 匿名さん

    タイルは剥がれるから危ないよ。
    震災でボロボロ落ちてくるから修繕費もかかるし。

    タイルは禁止すべきだと思う。

  3. 576 匿名さん

    >575

    パトロール乙。その上、でたらめはいかんよ。

  4. 577 匿名さん

    最近のタイル貼りはプレキャストで壁と一体でしょ。手貼りなんて滅多にない。

  5. 578 匿名さん

    >574

    一番確実なのはモデルルームのバルコニーで壁を確認。質感も分かるし。

  6. 579 匿名さん

    タイルは剥がれるよ。手で貼ろうが工場で貼ろうが剥がれるのは剥がれる。

    タイル貼りは負債にしかならないよ。

  7. 580 匿名さん

    駐車場ってタワー式だっけ?

  8. 581 契約済みさん

    うちの近所のマンションがタイル落ちがひどくて落ちっぱなしです。全然なおす気配がありません。
    一時期、作業員が来てなおしているのかと思いましたが、後から後からはがれ落ちてお手上げなのでしょう。
    歩行者が危ないのです。
    初めて見ましたよ、こんな光景。

    タイルははがれ落ちる場合がある、ということは真実です。

  9. 582 契約済みさん

    それから、私はタイル貼りをいいとは思いません。
    ハイツのように安っぽく感じてしまいます。

  10. 583 匿名さん

    どちらがいいかは微妙ですね。
    実際、吹き付けのタワーマンションはほとんどないです。
    知っているところだと、アーバンドック豊洲、シティータワー豊洲、東雲キャナルコートなどは吹き付けですね。ただDTについては他と違って外張りで塗装部分が多いので、その点が気になります。綺麗に仕上がってくれればいいんですけど。

  11. 584 匿名さん

    プレキャストのタイルが落ちるのが心配なら、外壁が落ちるのも心配でしょ。タワマンなんて住めないよ。

  12. 585 匿名さん

    タワマンはコンクリもプレキャストをくみ上げただけ。張りぼてみたいなものだよ。崩壊するのが心配だね。

  13. 587 匿名さん

    >>586
    勝ち負けって言い方は適切でないと思いますが、
    フラッグシップという位なので外壁も豪華に仕上げて欲しいですね。

  14. 588 匿名さん

    >タイルは剥がれるよ。手で貼ろうが工場で貼ろうが剥がれるのは剥がれる。
    >タイル貼りは負債にしかならないよ。

    吹き付けは5年も経てばひび割れてくるから、こちらの方が修繕費が嵩むんじゃないの?

  15. 589 匿名さん

    コストダウンなんだろうけど最近のタワーは吹付が多いね。

  16. 590 匿名さん

    そもそもスミフのダイレクトウィンドウ物件って全部吹き付けじゃない?ミレーニアもシティタワー武蔵小杉もシティタワー豊洲もスカイフォレストも。他社物件でもクヤクションや晴海タワーズやクラッシイタワー東中野も吹き付けだし、ただ単にそういうデザインコンセプトなんだと思ってた。コストかからないというのはその通りだろうけど。

  17. 591 匿名さん

    >>587
    フラッグシップ、なら晴海三菱もフラッグシップ、東雲野村もフラッグシップ、東雲三井もフラッグシップ、でしたが。
    フラッグシップは単なる宣伝用の言葉の一つでしょう。

  18. 592 匿名さん

    フラッグシップなら石張りくらい頑張ってほしいものだね。

  19. 593 匿名さん

    >588

    吹きつけは大規模修繕ごとに全面塗りなおしになる。建設コストは少ないけど、修繕コストはかかるって代物。

  20. 594 匿名さん

    >590
    同感。ダイレクトウィンドウって一面ガラスのイメージが強いので、外壁にタイルと言われてもピンとこなかった。で、ダイレクトウィンドウでない物件を見たけど、なるほど、外壁でずいぶん、イメージが変わりそう。ということで、ダイレクトウィンドウの場合、ガラスの外観を邪魔しない外壁が良いんだと思う。吹き付けの方が何も主張しないから、ダイレクトウィンドウ物件にあってるんじゃないかなあ。

  21. 595 匿名さん

    >>594
    鋭いですねぇ。これはコピペ化決定の真理。

  22. 596 匿名さん

    タイルの修繕費は、相当高いよ。
    吹き付けの方がコスト的にはお得。

  23. 597 匿名さん

    スミフのって2階くらいまでタイル貼って、それから上は吹き付け。

  24. 598 匿名さん

    非の打ち所が無いからって外観にまでネガが張り付いてきたな。


  25. 599 匿名さん

    >>594
    590ですが同感です。ただシティタワー豊洲までのダイナミックウィンドウは柱とガラスが一体となってフラットな外壁を構成していたのでガラスが強く主張し柱はそれほど目立たなかったのに対し、新ダイナミックパノラマウィンドウでは柱がアウトフレーム化されことにより以前より柱が主張を強め、その結果吹き付けが目立つのかもしれません。

    とは言え、新DPWでも柱はマットな吹き付けのほうが良いと思います。タイルにすると柱がさらに目立ってガラスとの調和が乱れそう。デザインを犠牲にせず初期コストもメンテコストも抑えられると考えれば一石二鳥ですねw

  26. 600 匿名さん

    タイルは大規模修繕で張替えがありますからコストも修繕時間もかかります。
    吹き付けは基本必要であれば塗りなおしだけなのでコストも安く修繕時間も短く済みます。
    永住者にとってはデザインが良ければこういったコストカットは逆にありがたいくらいです。

  27. 601 匿名さん

    ダイレクトウィンドウは外観も内部からの眺望もいいことは竣工後物件のモデルルームで実感。ただ難点は自分で窓ふけないこと。結構汚れてた。今の管理費条件だと清掃間隔が年4回。車のワイパーみたく「自動清掃付ダイレクトウィンドウ」できそうな気がするけど。キズがついちゃうのかな。ここは年何回なんだろ?

  28. 602 匿名さん

    4回

  29. 603 匿名さん

    年4回が標準でしょう。
    管理費をケチると2回しか拭かないマンションもある。
    佃の某タワーは2回だったが、4回にしてくれと要望が出て、
    間を取って3回になった。
    高級マンションだと6回のところもある。

  30. 604 匿名さん

    このマンションってスレ数のわりに明らかに売れてないよね.やたらゴージャスとか,非の打ちどころがないとか北朝鮮みたいなポジが多いし,なんでだろうね...(笑)

    まっ,お仕事頑張ってください.

  31. 605 匿名さん

    まったく同感です。違和感あります。

  32. 606 匿名さん

    パークタワーは吹き付けじゃないんですか?
    吹き付けではないとしたらどんな工法?
    タイルは修繕でめちゃくちゃお金かかりましたよ。

  33. 607 匿名さん

    一般的なことですが、吹き付けはタイル貼りよりも仕様を落としてコストカットする工法です。
    修繕の金額はタイルが高いですが、タイルの張替えスパンと、吹き付けのスパンをも比較しなくてはいけないようです。
    DTの場合、この価格帯で吹き付けを採用するのは残念ですね。
    多分専有部分と同じくコストカットを重視したのでしょう。

  34. 608 匿名さん

    東京建物も三井の物件も吹き付けありますから、事実を書いて欲しいですね。
    修繕の時に同じタイルがもう製造されてないってケースが増えて
    最近ではタワーマンションも吹き付けが標準のはずです。

  35. 609 匿名さん

    >修繕の時に同じタイルがもう製造されてないってケースが増えて
    >最近ではタワーマンションも吹き付けが標準のはずです。

    その理論だと低層マンションも吹き付けが標準でないとおかしいですね。

  36. 610 匿名さん

    KTTはタイル貼りですよ。
    標準のはずって一体何を基準にしてんのだか。
    外壁工法に標準仕様などないですよ。事実をねじ曲げないで欲しいですね。

  37. 611 匿名さん

    すみふタワーで吹き付けが標準って意味では。

  38. 613 物件比較中さん

    >>610
    KTTの外観は格好良くなりますね!
    吹き付けの劣化は汚くみえますよね。

  39. 614 匿名さん

    とまぁ、DTの板にはいつでもKTTの検討者と購入者が張り付いているわけでございます。

  40. 615 匿名さん

    三井さんの物件は下請け孫請けの営業マンが多いから、こうなるんじゃないですか、、

  41. 616 匿名さん

    ネガを否定するポジ(購入者?)が居るのは理解できるが
    ポジをここまで否定するネガって一体何者?
    過去によほど住友に恨みがあるのか?
    近隣のライバル営業マンか…
    いずれにせよ「北朝鮮ばり…」とか意味がわからん‼
    ここにどれだけ強い執着があるんだか。

  42. 617 匿名さん

    正直売れてないってのが、何よりの評価なんじゃない。こればっかりは誤魔化しようがないからね。

  43. 618 匿名さん

    べつにKTTもいいと思わない。てか、ただでさしょぼい大江戸線の勝どき駅周辺にマンション作りすぎ。通勤時間帯の勝どき駅一回行ってみたほうがいい。BRTとかただのバスだし、都会人のアクセス方法じゃない。ちゃんとした電車が通らないとこの一体は中央区とは名ばかりの中央区郊外みたいなやはり不便な場所と言わざるを得ないよ。個人的価値観だが賛同するものは少なくないだろう。別にDTに対するネガじゃないからポジ部隊反応しないでください。勝どきにウンザリしてるだけ。

  44. 619 匿名さん

    >>617

    それそれが言いたくて
    こここに執着してるの?
    売れちゃうと何か問題あるわけ?

  45. 620 匿名さん

    個人の考えは人それぞれだから
    >>618 みたいな意見はわかるけど、
    あまりにも怨念染みたネガがいるのは
    とうゆう立場なのか…??

  46. 621 匿名さん

    >>618
    言いたい事はわからなくは無いが
    その為にここは、エントランスから乗れる
    住人専用シャトルバスがあるんじゃん‼

  47. 622 匿名さん

    通りすがりのものですが、ポジでもネガでもないのであしからず。

    たしかにスレは一応伸びているけど、中身は意味のない書き込みばかりで、ほとんど極端なポジネガの嵐。
    スミフ豊洲のスレと同じパターンだね。

    スミフの売り方をしている限り販売済み数は伸びにくいし、それを売れていないと評価するか、じっくり売っているだけと評価するか、に帰着すると思いますけど。
    販売数がGFT,KTT,ベイズに比べて伸び悩んでいるのは客観的事実。
    それを無理やりポジろうとするところに、反感を覚える人もおられるのでしょう。
    下のサイトとか、スミフの差し金としか思えないもんね。

    ■カチドキハルミさんの管理費比較
    http://kachidokiharumi.seesaa.net/article/394873712.html

    ■2014年07月 首都圏 新築マンションランキング BEST5
    http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/shutoken/rank/

  48. 623 匿名さん

    わずか10分弱の間に3つの同じ口調のボジ、、、半端ないっすね。

    客観的意見でもネガと感じたらすかさずボジミサイル発射。

    瞬発力半端ない。

    お仕事お疲れ様。

    こりゃスレ数だけのびるし、反感もつやつも増えるわけだわ。

    客観的ネガも含めて検討したいから変なポジ-テポドンやめませんか。

  49. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸