確かにマンションに鶴橋って名がついてたら申し込んでなかったかも(汗)
立地が鶴橋だけに、売れ行きが心配ですけど。。
でも、駅近でこの値段なら納得。市内で便利なとこだったら多少の騒音も覚悟のうえですよー。
予算があり余る富裕層の方たちは、スミ〇や積〇などの高~いマンションをどんどん買って
経済活性に一役かってくださいませ。
昨日、マンションのまわりを散歩してみました!
いつのまにか7階までできていたし、隣のホテルもできていて驚きました!!
できあがる日が待ち遠しいです!
あの辺で食料品の買い物をするとしたら、デイリーカナートなのでしょうか?
もっと近くにないのかな~。
↑ もう七階までできたんですか!建ち始めると早いですね。たぶん年末には出来上がるんでしょうね。
買い物はやはり、カナートになるかと思います。
玉造よりのカナートの方が近いと思うのですが、
筆ヶ崎の方のカナートの方が新しくきれいな感じなので
うちはそっちを利用しようかなーと思っています。
ほんと、もっと近くにスーパーができたらいいのに。mandaiみたいな低価格で品ぞろえのいいスーパーが来てくれないかな~。
それと、マンションのゴミ出し、毎日がいいんんですけど、ここは週二日ですよね。
夏場とか不便だと思うんですけど、なんとかならないかな~。
鶴橋は人気が無いようですが、このあたりはランチの安いお店や
鶴橋の市場も韓国食材だけじゃなく普通の食材も安くで売っています
駅に近くて校区も人気のようですし私は便利な立地のマンションだと思っています
ここは社会保険庁の建物だったと聞きましたけど。
以前の建物についてはあんまり興味がなく、聞き流していたので間違いかもしれませんが。
3期分で8戸が販売中かぁ。
がんばって早く完売してほしいものです。
マンションギャラリーを見に行って、営業さんは必死に説明するけど、近辺を知らなさすぎ。買物はデイリーカナート以外は知らなかった。宅建免許なかった。物件は気に入ったけど、まだ時期尚早+家庭の事情で見送ることにしたら、営業さんはしつこい。最後はキレて「なんでっすか?!」の連発。こちらはやんわり断っているのに、感じ悪くなってしまった。とどめは向うからもっとキレてtelを「がっっちゃん!!」と切られてしまった。キングマンション嫌いになりそう。
82さんが出会われたような無礼な営業マンているのかなと思ってましたが、
うちも出会いました。
こちらはやんわり断ってるのに、キレられ、電話がっちゃん!と切られました。
頭にきてかけなおして、キレてやりました。
この物件は、たしか自社の販売会社でしたよね?
なら、今後もブランドとして、販売継続していくんでしょ?
他の場所でも。
なら、そういうお客様も大事にさせて頂かないと・・・。
次の物件で、お客様になるかもしれないし、又、ご紹介頂けるかもしれないですよ。
私は阪神住建さんから購入しました。
たしかにキレる方もいらっしゃいましたが、
基本はいい人ばかりでしたよ。
キレてても、話は聞くスタンスを持っておられてたので、
電話をがっちゃんと切ったりなんかはされませんでしたね。
まぁ、お客に対してキレる事が自体がどうかと思いますが、
本気でお客と向き合うことを大事にされているんだと思います。
ただ、阪神住建さんの経営理念である「常にお客様本位であること」は、
会社全体に浸透しておらず、まだまだ成熟していないんでしょう。
せっかくいいマンションなのに、一部の態度の悪い営業のせいで、
気分を悪くされている方がいらっしゃるのは残念です。
モデルルームに行ってから契約を決めるまで
うちは相当時間がかかりましたが、
担当の営業マンからの営業電話は
ほどほどしかありませんでしたし、
まだ、思案中です。と答えても、ゴリ押しは全くありませんでした。
たぶん、キレるような無礼な営業マンは特定な人物だけなんだと思います。
でも、そういう人が、ひとりでもいるだけで、
マンション全体がイメージ悪く書かれてしまうので、阪神住建にはしっかり社員教育をしていただきたいものです。
キレル営業さんはなかなか契約がとれなくて焦っている
営業の人なのかもしれませんね
確かに営業の人の態度がわるかったら気分悪くて
色々と聞きたい事も聞けなくなってしまって
結果購入まで至らないって事もありますよね
担当の人の当たり外れも無いとは言い切れませんよね
営業さんかなり書き込みで叩かれてますね。
これを機に自己の営業姿勢を見つめなおしてみてはいいのでは?
会社のお偉さんがこの書き込み見たらクビ飛ばされちゃうよ
ここの営業は売ってナンボ的発想の人が多いのかな
売っておしまいだけの考えだと企業イメージは形成されないよ
契約者=お客様
ただし、契約がすべて終れば、用なし
検討者=お客様
ただし、契約しない者は、お客様ではない
こんな、感じでしょうか。
某ベビーケアの企業で、就職希望者への企業説明会で、参加者全員にベビー用リュックサックを配布していました。
企業説明会に参加した学生が、将来的にお客様になるかもしれない心遣い(思惑)ですよね。
マンションの契約をしなかった人でも、また別のマンションで検討者になることもあるわけですが、
ひいてはその家族が検討者になることもあるわけですが、
それは有り得ないと割り切っているのでしょう。
一部の営業の方は、ある意味、方向性が明確で、徹底されているのでしょう…
営業マンがキレるのは、まだまだ社員教育が徹底されていないというか、
もはや名物と思ってもいいのかもしれませんねぇ。
電話の嵐は、はっきりと断ればいいのではないでしょうか?
さすがに、はっきりと断ったあとに、ひつこく電話してないでしょう。
このあたりの環境は賛否両論のようですが
好き嫌いもあるのかもしれませんけど
実際暮らしてみると便利な所です
買い物も商店街から少し行けば近鉄百貨店の地下のお惣菜まで
バラエティーに富んだお買い物が出来ます
交通の便利も良いし暮らしやすい場所ですよ
外食も豊富ありランチは安いお店が多数あります