大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その5
住民さん [更新日時] 2024-12-29 14:44:06

住民専用パート5です。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/

[スレ作成日時]2014-08-08 23:00:00

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
プラネスーペリア泉北原山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 520 住民板ユーザーさん1

    >>517
    プロパイダ込ですか?それならかなり安いですね。

    J-COMはスピードが遅いと聞きますが(特に上り)
    問題ないなら乗り換えたいですね。

  2. 521 住民板ユーザーさん7

    >>517 住民板ユーザーさん2さん

    >>517 住民板ユーザーさん2さん
    安いですね!!
    けど働いてる人達が嫌なんです
    入居前の家と入居後加入してましたが
    やっぱり対応でやめました
    今は電話 プロパイダー込みで高いですが
    ジェイコムよりストレスなくなりました

  3. 522 住民板ユーザーさん1

    >>521
    どういうところがストレスだったんですか?

  4. 523 住民板ユーザーさん6

    >>522 住民板ユーザーさん1さん

    メンテナンス訪問の時間を守らない
    来ても作業員二人で無駄話

    お客様センターの対応

    足がとてつもなく臭い

    ネットで載ってますよ
    ほぼほぼそのままですね


    私の友達は家具に傷をつけたれたって泣いていたので見せてもらいました

  5. 524 住民板ユーザーさん6

    安くてもジェイコムは嫌

  6. 525 住民

    今日 ふと思ったんですが老ける人って急速になりますよね
    若いのに老ける人ってやっぱり生活ですかね
    アイチエンジング
    若返りのために何かしてる人いますか??
    コラーゲン飲んだりとか

  7. 526 マンション住民さん

    F-Bit電気とかも一括受電らしいですが
    それは検討していないのかな?
    どちらにしても全世帯の同意なんて通らないでしょうし
    ガスと電気の一括や携帯会社との一括の方が安そうですけど

  8. 527 住民板ユーザーさん2

    >>526 マンション住民さん
    FーBITは一括受電のはじめの方の説明で対比(見積もり?)が出ていましたよ。
    割引率が長谷工より低かったので長谷工にしましたみたいな説明でした。
    ガスの自由化も始まりますし、一括受電はさらに厳しくなりそうですね。

  9. 528 住民板ユーザーさん1

    皆さん 美容や健康に関心ない方ばかりで残念
    美容 健康よりお金かな

  10. 529 住民板ユーザーさん7

    車のゲートから出入りするクソババァ達ってなんとかならんのか? 車の出入りに支障があるんじゃ。それと自転車、敷地内は押して歩け。またケガ人出すつもりか。今度見かけたら当たりに行ってもいいんやな。治療費請求するぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ジェイグラン羽衣
  12. 530 マンション住民さん

    >>528

    反応ないからって費用や健康よりお金って感じたんでしょうが
    マンションの事の掲示板に書く内容と思われなかったので無反応なのでは?
    マンション内で美容サークル的なものがありますか?とかだとまだわかりますけど
    他のサイトの美容板とかで聞く方が建設的だと思いますよ

    >>529

    同感ですね
    車用ゲートでの事故は対歩行者・自転車の場合車を優先すべきなので車が被害者とでも
    規約変更で明記されればまだ減るんでしょうけど
    自転車や歩行者が交通弱者という立場を悪用?して規約での車ゲートは歩行者・自転車禁止を
    無視している人がほとんどに感じられます
    実際は敷地内だと公道ではないので規約である程度できそうなんですけどね
    自転車の押し歩きについては規約でも守らない側が一方的に悪いので接触すれば人身事故
    逃げればひき逃げになりますので刑事罰・行政罰ともに受けることになります
    治療費・慰謝料等の請求を受けることを覚悟して敷地内の走行をしていると感じますので
    接触時や当たりそうになって転倒でも警察に人身の交通事故として届ければ大丈夫です
    自転車は元々軽車両になりますし敷地内の乗車禁止がなくとも
    軽車両は車道でも歩行者等の傍を通る時は注意義務、徐行でないとダメなはずです
    マンション内乗車禁止、これって歩道って事だとも取れますので
    乗車禁止があってもなくとも自転車側の過失割合が100%の人身事故になると思われます

  13. 531 マンション住民A

    敷地内の自転車走行ですが
    堂々と走っている人を見ていると、禁止だと知らないんじゃないかと思うんですよ
    もう一度しっかり知らせる必要あるんじゃないかな

  14. 532 マンション住民A

    あと、子供の自転車
    エントランスを通ってそのままエレベーターに乗ってきます
    親も一緒ですよ
    ロビーを通る時管理人さんやコンシェルジュさん、見て見ぬ振りはやめてほしい
    やってる人はやめてほしいのはもちろんですけど

  15. 533 マンション住民さん

    >>531

    この時代でも鳳の住人って識字利率が低いんでしょうか?
    読まないだけ、読んでも守らないだけだと思いますよ
    あれだけ張り出してあったりポストインされていたのに知らない事はないと思います
    法律でも守る・守らないは個人の自由ですし気にしても仕方ないのでは?
    守らなかったら痛い目をみるだけですし、被害を受けたらきちんと対処すればいいだけですよ
    同じマンションの住人だからとか、マンションないで警察に届けるのは・・・というのは
    加害者が罰則や補償を逃れるための言い逃れにすぎませんし
    規則で決まっている事を守らなかったら仕方ないでしょう
    子供が飛び出しても自転車に乗っている人に当たって怪我をすれば交通事故です
    その時どうするかの判断はあなた次第ですけどね

    >>532

    この前そんな親に注意しましたが張り紙がロビーの所にないからとか
    張り紙だと乗り入れだけ禁止なのでは?押して通ってるのでOKとか
    あげくに私は親戚でここに住んでいないのでわかりませんと言われましたよ
    自分の住んでいるマンション住民のモラルの低さにうんざりしました
    そりゃ、そんな住人ばっかりなら管理人さん達も注意しなくなるはずですよ
    しても意味がない、下手をすれば私たちの管理費で雇っているのに等逆切れしそうです
    ロビーで堂々と子供に自転車やキックボードで遊ばせる親もいますし
    マナーの低さが表れてますよね

  16. 534 マンション住民

    中庭からフロントに入ったところで一輪車の練習してる親子を見ました
    外は寒いから風を避けてるんですって
    呆れました
    本当にモラルの低い人が多くて嫌になります
    あの場所は子供(中学生ぐらい)の溜まり場にもなってますよね
    自転車を倒してその横に座り込んでお喋りしてる子供達を良く見ます
    ロビーを溜まり場にするなと言われて移動したのかな
    駅から帰ってくるときに通るとき見られると怖いです
    中学生って大きいですもんね

  17. 535 住民板ユーザーさん1

    どこのアホガキか知らんけど、車のゲートからダッシュで出ようとしとったから引きかけたわ。親はどんな躾してんのやろか。そんな親もゲートから出入りしてるんやろけどな。

    理事会もS.A.N.に法律を掲載する前にマンションの規則を掲載した方がええんとちゃうか。金ばっかり使いすぎやわ、今期の理事会(笑)

  18. 536 住民板ユーザーさん4

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  19. 537 マンション住民さん

    >535さん

    マナーを守らない子供やバカな親が多すぎて困りますね
    規約があっても守らないのは人間性の問題ですのでどうにもできないのでは?
    今更、SANに規約を掲載してもゲートの所に書いてあることと同じですので
    字の読めない、読めても理解できない人間には無意味ですよ

    SANにたびたび載っている高圧一括受電の速報(今申し込み何%で残り何世帯ですとか)ですが
    強制ではないと言っていた割に未提出世帯に申込書の配布や訪問を続けるとあり
    強要している感が半端ないですね
    全世帯が参加しないと契約不可、でも一括受電への強制ではないのでって言ってましたが無理でしょ
    うちは強制でないといわれた時点で他と契約しましたので訪問されても申し込みしませんし
    仮に他が全世帯申し込みしても不参加なんですよね
    よっぽど今の契約の解約手数料等支払ってもプラスになるなら考えますが
    スマホなどと同じで解約月以外にはどれだけいい勧誘されてもあまり動く気にならないですよね

  20. 538 住民板ユーザーさん1

    私は前回の総会に出ていましたが高圧一括受電の議案の際に反対派から検討不足だとか散々指摘されたにも関わらず

    最終的にこれで導入する訳ではないし、手続きを始めるだけだと言い張って6割の議長委任を使って強行採決したんですよね。3時間くらい押し問答が続いたんで出席している方も疲れましたよ。

  21. 539 マンション住民さん

    レフト裏のマンション敷地内の墓地との壁付近で事件があったみたいですね
    朝から消防と救急車と警察が来てテープ貼って今現場検証中
    本当かどうかわからないですが不法駐車の陰で人が死んでたとか聞きましたが
    実際に現場検証とかしてるのをみたら現実味が・・・・
    前からよく不法駐車も多く不審者が居るのをたびたび見ていたので危ない感じでしたが
    取り締まりをよくしていたらこんなことがなかったろうと思いました
    シティゲート側は看板と紐で車が停められないようにしているのに
    裏側の人気がない場所は看板だけなので移動させて間に停めたりされていて
    痴漢や不審者がいるって噂もあったのになんか危機感がゆるいんですよね
    マンション内に無駄にお金をかけるんだったら不法駐車取り締まりなんかにも回して欲しいです

  22. 540 マンション住民

    >>538 さん
    そうですよね
    それなのに、さも当然のように
    決まったことだから申込書を出せ、という態度はおかしいと思います
    いくら言われても申し込みはしませんけどね
    家に来るなんて時間の無駄だからやめてほしい
    申し込まない人がいる以上、諦めてほしいです

  23. 541 マンション住民さん

    知り合いがしつこく言われて申込書出したみたいですが
    申込書だしてもまだ契約していないからガスと電気の割引に変えたい旨言ったところ
    一回申込書を出したんだから取り消し等の意志変更はできない
    勝手に他と契約するのは勝手だが一括受電の申込書がそろった段階で即解約してもらうと
    上からな感じに強く言われたらしいです
    わたしは一括受電に参加する気はないので別にいいですけど
    賛成で申込書出したのは自分なんだし取り消せなくても自己責任でしょって思いました
    全戸が賛成して申込書出すなんてありえないと思うし契約してたらいいんじゃない?って
    いっっておきましたけどしつこく訪問して参加強要する理事会ってなんか怖いし気持ち悪いですね

  24. 542 住民板ユーザーさん1

    >>541
    管理会社がそういったのですか?それとも理事会ですか?いずれにせよ悪質極まりないですね。

  25. 543 マンション住民さん

    >539さん

    人が亡くなるような事件があったらニュースになりそうですが、全く気づきませんでした。

  26. 544 マンション住民

    レフト102の専用駐車場の前にまた車止めてる
    何度も管理人さんに通報してるけど全然やめない

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ウエリス平野
  28. 545 マンション住民

    ペットクラブがお花見するみたいですね
    またクレーム?

  29. 546 住民板ユーザーさん1

    ここの掲示板、愚痴みたいなの多い。

    だんだん皆んな見ない。

    カキコする人の一人舞台みたいになって来てるような感じ。

  30. 547 住民板ユーザーさん1

    廊下に物を置くなという話ですが何がよくて何が悪いのかよく分かりません。エアコンの室外機や生協などの宅配物は許されるのでしょうか?

    管理規約のどの部分に記載されているかご存知の方いらっしゃいませんか?

  31. 548 住民板ユーザーさん2

    室外機はそこにしか置けないのでOKでしょう。入居時に室外機を拭いてもいいかどうかの説明受けましたし。それ以外は何置いてもダメでしょうね。強風で生協のカラ箱がよく散乱してますしね。

  32. 549 マンション住民さん

    >547

    以前、理事に聞いた事がありますが子供用自転車や高級な物はOKらしいです
    ただ、エレベーターに乗せるのはNGらしいので階段で上げてくれと言っていました
    生協の箱は散乱しないように措置をしていればOKになっていたはずです
    規約上はどちらもダメなようですが・・・

    私個人の意見としては廊下でも個人利用可のアルコーブ部分はOKな気がします
    それよりも利用規約を正すべきというなら優先順位が高いものがまだあると思うんですが
    駐輪場や敷地内の自転車押し歩きの徹底やベランダ喫煙問題
    もっと言えば管理費の未納等の方が問題だと思います

    SANに載っている一括受電の未提出理由内訳ですが
    まるで未提出が悪みたいな書き方ですね
    たしか決議の時は加入は各世帯自由だったはずで
    いつの間にか導入が決議されと書かれているという事は強制加入になったんでしょうか?
    未提出理由がわかったのならそこで全世帯加入は無理って納得できないのかな

    今期の理事会は無意味に思える出費が多いですが
    素敵ネットをスマホで使えるようにとかiPadを導入だとかで32.4万かける意味が分かりません
    いったい何台導入したらこの金額になるんでしょう?
    この金額を出さなくともそれなりの安いPCでできるはずなんですけどね

  33. 550 住民板ユーザーさん1

    管理規約の共用部等の管理に、構築物等の設置をしてはならない。ただし室外機を除くと記載されていました。

    また使用規則の方では廊下に自転車を置いてはならないと確かに記載されていました。

    生協の空箱は構築物に当たらないのではないでしょうか。

  34. 551 マンション住民さん

    高圧一括受電の申し込みの件、残り戸数が減ってきてますね。
    しかし、今回のような内容の未提出の理由をSANに掲載する必要はあるのでしょうか?
    「自由化希望」はわかりますが、「その他」と「個別理由がある方」の違いがわからない。
    「態度保留」と「留守」は未提出理由ではなくて、担当者訪問時の状況です。
    未提出の理由にならない。
    反対派はまだこれだけいるけど、我々は頑張ってます!っていうのをアピールしているに
    すぎない。
    決議に関しては、前回の総会で一括受電の担当者がゾロゾロ来ていて「ここで確約取らな
    会社に帰られへん」みたいな妙な雰囲気で、反対派の言い分は放っておいて、先に決議だけ
    取りましょうと、かなり強制的だったように記憶しています。

  35. 552 住民板ユーザーさん2

    規約については厳密にしていきますとのことなのでいいのではないでしょうか
    厳密にしてもらって規約を変えるところは変えていくのが正しい姿かもと思います
    私もアルコーブ部であれば飛ばないもの(自転車や台車、畳んだベビーカーなど)はいい気がしますし、
    多数決で聞いたら改正される気もします
    もっとも、理事会がNOなら白紙票の関係でNOでしょうが

    一括受電でも思ったのですが、総会での議長一任って選択肢いりますかね?
    賛成か反対かだけでいいような気がするのですが

  36. 553 住民板ユーザーさん1

    一括受電に関しては理事会にクレームを入れてもいいんじゃないでしょうか?未提出者をまるで管理費を滞納している人のように告知するのはおかしいと思いますよ。

  37. 554 マンション住民さん

    SANに載っていた今後も引き続き未提出世帯へ申込書の配布や訪問が続けられますって
    訪問されて自由化希望等で加入希望でないんで提出をしていないのに訪問を繰り返すのは
    加入するまでしつこく訪問って押し売りと同じで加入の強要になるんじゃないですか?
    理事会が言っていた強制でなくとりあえず決議ってのに反する気がするんですが
    形だけの決議→議会の決定事項なので従ってもらう→加入する義務
    そんな形へのシフトなんでしょうか?

    第一、一括受電の担当者がどうとかなんてこっちにしたら関係ないですよね
    理事会が確約取るので来てください等内々で話し合いがあったんでしょうか?
    うちは最後の1世帯になっても加入する気はないのですが
    理事会は全世帯が加入するまで訪問するんですかね?
    正直、訪問されても時間の無駄なので話を聞く気にならないんですけど
    最悪強制加入させられそうになったらなったでこっちも考えがありますけどね
    契約を強制するのは法的に無理なので裁判までもっていけばいいだけの話ですし

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 555 住民板ユーザーさん1

    初めてこちらに書き込みします

    私も加入する意思はないので今回の威圧的なSANの現状や「ご協力いただけてない世帯数の内訳」という記載に腹が立ちました

    全戸契約は無理なので早く諦めて欲しいですね

    電気系の会社に勤めておりますがここの一括受電割引率も低いですしこれだけの契約獲得となると大きな利益が発生するでしょうしここの理事会の中に関係者や得する人間がいるのかという疑惑がでてきますね
    電気代が安くなるのは一部の家庭だけですし、もし電気代が安くなったとしても一括受電の施設を維持するために増える管理費を上回ることは無いでしょうし
    共有部分の電気代が安くなると言っても知れてますし
    一括受電となると年1回程度の点検の為の停電があったりのデメリットも考えると自由化の方が私はいいですね

  40. 556 住民板ユーザーさん1

    うちも高圧一括受電にメリットを感じないので未提出ですが今回のSANを見て、執拗に付きまとわれるのではないかという恐怖心を感じましたね。借金取りに追われるみたいです。

  41. 557 住民板ユーザーさん1

    一括受電の件は未提出が少なくなればなるほど、圧力が増すでしょうね。反対派で一斉に、理事会に抗議するべきだと思いませんか?

    契約書は開示しないのに、多額の違約金が課せられるし、実質的に解約出来ない契約を、無理やり締結させようとしてるんですよ?極めて異常ですよ。

    しかも同議案は過半数を満たしていなかったのに議長委任をで無理やり可決してますからね。(ほんとに無理やりでした)さらには、総会の議事録では推進派に不都合な質疑がいくつか消されてました。

    1人で抗議しても隠蔽される恐れがあります。

  42. 558 マンション住民

    子供用の自転車をエレベーターに乗せるの禁止なんですね
    エレベーター前やエレベーター内に貼り紙してほしい
    乗せたままの親子ちょくちょく見ますが貼り紙あれば注意しやすいです

  43. 559 マンション住民さん

    自転車はサイクルポートにが自然なことですよね。
    ただし輪行袋に収納している分にはOKです。

  44. 560 マンション住民さん

    さっきエレベーターに自転車押した男性入ってきましたよ
    20代~30代ぐらいの人で声かけて逆切れされたら怖いので言えませんでしたが
    大人用の自転車ですし元々エレベーターにのせるの禁止ですよね?
    レフトの18階で降りていきました
    朝もたまにエレベーターで降りていく時に見ますし毎日でしょうか?

  45. 561 住民板ユーザーさん1

    使用規則にエレベーターで容量の大きい物を運ぶ時はあらかじめライフマネージャーの許可を得るとは書いてありましたが、自転車は駄目とは書いてないですね。

    個人を特定出来るような書き込みをするのはいかがなものかと。


  46. 562 住民板ユーザーさん2

    そもそも子供用の自転車や高級なもの(?)は廊下に置いていいけどエレベーターに載せてはダメというその理事さんの発言の根拠が疑問ですし
    エレベーターに自転車を載せてはダメという根拠は少なくても規約にはないですね
    不確かな情報であまり過敏に反応しすぎるのはよくないかと…

  47. 563 マンション住民さん

    >562さん

    わたしの知り合いで理事さんに質問して書面で回答貰ったって人居ますよ
    発言の根拠はわかりませんけど理事として返答した書面があるって事は
    理事会として認めていることになるんじゃないですか?
    何か言われても理事会のOKと書いてる書面があるなら問題ない気がします
    エレベーターに自転車禁止の根拠はわかりませんが
    一般的にはダメだとか他の人に迷惑がかかるとか
    内部にあてたりで傷や故障の原因になるからでしょうか?

  48. 564 住民板ユーザーさん1

    個人を特定する書き込みって、あかんやろ。
    その方や、身内の方、知り合いの方、物凄くイヤ気持ちになるやん。
    やめてあげてね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    サンリヤン堺
  50. 565 住民板ユーザーさん1

    そもそもどこにも掲載されていないルールを持ち出して非難するのは無理がありますね。

    エレベーターに乗る側からしたら自転車を乗せられたら不快に思いますが、じゃあベビーカーは?車椅子は?宅配業者は?と言い出すと一貫した理由を説明出来ないですよね。

    サイクルポートが不足しているという問題もあるようですし、まずはそれを解決すべきではないでしょうか?バイク置き場が空いてるなら特例で認めればいいのにと思いますが。

  51. 566 マンション住民さん

    バイク置き場に自転車は禁止って聞きましたが規約変更とかになるのかな?
    個人的にはOKと思いますが柵がないので自転車がこけてバイクに傷を付けたら
    修理費とかでもめる可能性があるので禁止のままなんだと思いますよ
    人数次第ですがうまく停めれば自転車置き場になんとか停まりますし
    エレベーターに乗せるのがOKでもアウトでも部屋の前に停めるのが禁止なので
    乗せる乗せないってどっちでもあまり変わらないんじゃないですか?

    駐車場が足りないからマンションの裏やアリオの駐車場に停める人も居ますし
    駐輪場が足りないのかわかりませんが来客用駐輪場に毎日停めてる自転車ありますよね
    さすがにアリオに自転車停めてるってのは聞いたことないですけど
    最終的には、それの取り締まりはしないんだから・・・・ って事だと思います

  52. 567 住民板ユーザーさん1

    しかし一括受電グダグダしてるうちにガスもはじまりましたね。

  53. 568 住民板ユーザーさん1

    一括受電、賛成でもないけど子どもの昼寝のときなどに訪問等されると迷惑なのでとりあえず賛成で提出しましたが、一軒でも反対すれば契約できないんですよね?ならほぼほぼ無理ですよね。
    いつまでに全戸から賛成得られなければ諦めるとかの期限はありましたっけ? どうせまとまらないのならガスとまとめた会社で契約したいです。
    一括受電するしないどちらにしても早く結論出してくれないと動けないですよね
    反対のお宅をさも悪者みたいに載せる理事会には疑問を感じますしね

  54. 569 住民板ユーザーさん1

    電力自由化の小売の申込は自由ですよ。うちは去年電力会社を変えましたが、かなり安くなりました。

    ちなみにうちはそんなに電気を使ってる方ではないです。小売の業者で得なのは電気を沢山使ってる世帯だけって高圧一括受電の説明会で言ってましたが全くのデタラメですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
サンクレイドル岸和田春木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル岸和田春木
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸