大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その5
住民さん [更新日時] 2024-12-29 14:44:06

住民専用パート5です。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/

[スレ作成日時]2014-08-08 23:00:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民さんA

    1階住みの者です。台風で風がすごいですね。
    上階からビールの空き缶が10個ほど落ちてきて共用通路や庭部分に散乱しています。
    空き缶やゴミをベランダに出さないでとは言いませんが、せめて潰して飛びにくくするとかどんな風が吹いても落下しないよう配慮して頂きたいです。
    普段から洗濯バサミや衣類、タバコの吸い殻、ナイロン袋など落下物には辟易しています。
    心当たりがあったとしても謝罪や管理への報告などはしないでしょうから、これからはせめて落下しないよう配慮して頂きたいと思います。この機会にいまいちどベランダの物品の点検をお願いします。

  2. 2 匿名さん

    同感です。ビール缶が庭に散乱してます…。

  3. 3 マンション住民さん

    車用のゲートから人や自転車出ていくのやめてくれへんか。事故しても知らんで。マナーブックにも掲載してあったやろ。よく読んでほしいですね。

  4. 4 住民さんC

    >>3
    そもそも、自転車用のゲートの使い勝手がひどすぎて・・・
    スライドの方はいいのですが、引く方の扉はどうしようもないぐらい使いにくいです。
    力のある男の私でも、子供を前後ろに乗せて、上手に扉を開けるのは不可能です。
    自転車用の扉を改良すれば、自動車ゲートを通る自転車も減ると思います。

  5. 5 マンション住民さん

    >>4
    どーせ手押しも守ってないんでしょ。ごちゃごちゃ言わんと決められたルール守ったらどうですか。

  6. 6 マンション住民さん

    >>4
    それならば子供を乗せているときはスライド式の出入り口から出入りされては?
    前後に子供を乗せたような状態で車用のゲートを通るとよけい危険だと思うのですが・・・。

    どちらにしても、現状ルールで定められていることは守るのがマナーかと。
    変えたければ総会で自転車用のゲートの改良を訴えてみられてはいかがでしょうか?

  7. 7 マンション住民さん

    >>4
    ゲートを抜けてから子供を乗せるって発想はないですか?
    以前に駐輪所で自転車乗ってるおばさんに注意したら
    子供を乗せてるので手押しが難しいんですって反論されましたが
    ちょっと考え方が変わってる人多いのかな
    ルールを守らないでゲートの改修提案とか普通はありえないですよ
    私はあのゲートでも自転車押して通るので特に不便感じませんけど

  8. 8 マンション住民さん

    親がやってると子供がマネします。誰かがしているとまだ分別のつかない子供がして良いことと思い込みます。
    自分の子供がルールを無視するように育てたい親はいないと思います。
    まずは大人がルールを守る姿勢を見せるべきです。

    自分だけは・・・ ちょっとだけ・・・ 誰も見ていないから・・・
    そんな時こそ誰かが見ていたり、接触事故が起きたりします。
    幼子や自身の子供が怪我することを想像してみてください。
    そして自身が加害者になってしまうことを想像してみてください。
    ルール守ろうって気になりませんか?

    なんだか押し付けがましい文章になってしまいました。偉そうにごめんなさい。

  9. 9 マンション住民さん

    NO8さんに同意します!

  10. 10 マンション住民さん

    何で敷地内が自転車手押しになったか皆さん知ってますか? 自転車に乗って駐輪場を出ようとした人が子供を引いて去ってった(ひき逃げした)ことがあったからなんですよ。これを見てる方だけでもいいんでルール守って下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 11 ご近所さん

    >>10
    そういえば、その怪我された子供は駐車場に一人でうろついているところを
    見つけて注意したことありますよ。
    親御さん無しでマンションの中を走り回っているのをよく見ました。

    駐車場で飛び出して来たらタイミング次第ではぶつかりますね。
    おそらくぶつかって、また規約が改定されるでしょう・・・

  13. 12 マンション住民さん

    >>11
    そのお子さんを知っておられるとは。現場を目撃された方ですか?
    ボール遊び等、子供のマナーもきちんと注意すべきですよね。
    マナー改善のためのお声がけ、ありがとうございます。
    これからも、そういう場面がありましたらよろしくお願いしますね(^^

    駐車場も8キロ制限や一時停止守られない車多いですよね。
    すごい煽られたことがあります。
    安心、安全な生活のためにお互いマナーは守りたいものですね。

  14. 13 マンション住民さん

    >>12さん

    駐車場の車もはみ出して停めていたり
    ブロックまで下げていてもはみ出さないと停めれない車増えてますよね
    車のサイズは規約で決まっているので取り締まればいいのに駐車場委員会って何してるんでしょ
    規約では駐車場の契約打ち切り?もありえるみたいに書いてたと思うんですけど
    はみ出してる車のところって対向車とすれ違いの時怖いのできちんと規約守らせて欲しいですね

    >>10さん 11さん
    そのひき逃げ?かはわからないですけど自転車押してる人の自転車に飛びたした子供がぶつかったのはみた事あります
    マンション裏の出口?の方にレフトの方から親子連れが歩いてきていて子供が角曲がってぶつかったみたいな
    でも、その自転車の人ちゃんと謝ってましたよ
    父親?らしき人がちょっとたって相手が離れてから怒鳴り散らして追いかけていっててちょっと引きましたし
    係わり合いになりたくなかったから放置でしたけど押してる場合でも相手次第で面倒ごとありそうですよね
    クレーマーやモンペ多そうですもん

  15. 14 住民さんD

    駐車場で気になるのは、きっちり車止めまで下げずに駐車している車です。
    おそらくリヤゲートから荷物を降ろすため、少し前方で停めているのでしょう。
    隣りの車もいつも前方に張り出しているので、出し入れする時に手間取ります。

  16. 15 マンション住民さん

    >>14さん
    ローダウンしてマフラーを大きいサイズに変えてる車もありますよ。確かに危ないですね。ライフマネージャーに相談してみてはいかがでしょうか。

  17. 16 マンション住民さん

    うちの車はセダンで特に大きい訳ではありませんが、車止めまで下がると後部ドアが開けられません。
    あの斜めになっているポール?のせいで。
    仕方なく車止めまで下がった後にほんの少し前に出しています。
    構造上の欠陥だと思いますね。
    今更どうしようもないと思いますよ。

  18. 17 マンション住民さん

    >>16さん
    うちも後部座席の片側が開かないので、反対側から出入りしてます。
    もしくは、乗り降りが終わった後に車止めまできっちり下げています。
    立体駐車場だと同じような構造が多いですし、おっしゃるとおりそこはどうしようもありませんよね。
    (デパートやホテルなんかの駐車場でもああいう構造多いですし、立体駐車場だとどうしようもないですよね。)

    運転席が開かないわけじゃないので、乗り降りが終わった後は車止めまできちんと下がるようにしないと
    他の方に迷惑をかけてしまいますもんね。(デパートとか最悪当てられたりしますし)
    出入りの後の数十秒の手間を避けるために、同じマンションに住む住人に迷惑をかけないように気を付けています。

  19. 18 マンション住民さん

    きっちり車止めまで下げてない車ではみ出してるのは迷惑ですよね
    荷物の積み下ろしで車止めまで下げると出せないので下げてませんが
    うちの車ははみ出してないのでOKかなって思ってます
    前にはみ出すのは構造上の欠陥というより利用者の問題かなって思います
    元々が車止めまで下げててもはみ出す車もありますし
    車止めまで下げないではみ出したりもどっちも駐車場委員会?が取り締まればいいんじゃないですか?
    駐車場の線の中に停めれないサイズの車は元々禁止になっていますし
    マナーやモラルの問題ですけれど取り締まらないとダメなのも問題ですよね

    そういえば規約で共用部禁煙ってなってましたけど廊下やベランダってOKなんですか?
    廊下の階段のところで吸ってる人やベランダ喫煙者意外と多いみたいです
    この前も階段で吸っている人居ましたしベランダがタバコ臭かったり
    タバコの吸殻や灰うちのベランダに落ちていたんですけど・・・・
    ここのマンションって他と違って駐車場の車のサイズや共用部の喫煙にしても規約違反に寛容なんでしょうか?
    過去ログにベランダ喫煙はグレーゾーンってありましたが共用部禁煙ってなってる以上は
    ベランダ喫煙は禁止扱いですよね

  20. 23 マンション住民さん

    皆さん、あまり感情的にならずに冷静にレスしましょう。
    悪口の言いあいなど見ていると気が滅入ります。

    駐車場についてはよほどの車で無い限り禁止とはいえないでしょうね。

    規約集、契約書と規則全て見ましたが、区画寸法の全長は全て「約5,000mm」以上となっています。
    で、あらかじめ指定した駐車スペース内において乗降できる車両に限って駐車を認める、となっていますので、
    規則通りに読めば全長5m以下の車は物理的には駐車を認められる車両ということになります。

    全長5mを超える車なんて大き目のハイエースや特殊なセダンぐらいでしょうし、管理組合的には車検証提出時に区画寸法より小さい車であれば禁止とは言えないでしょうね。

    もちろん、車止めまで下がってない車には管理組合から指示を出すべきだと思います。

  21. 25 マンション住民さん

    今期の理事会役員さんはマナーブックの作成、大変なお仕事だったと感謝しています。
    折角作っていただいたにも関わらずマナーが守られないのは残念です。
    私が一番気になるのは「玄関外に物を置く事」共用廊下を私物化するのはやめてほしいです。
    停電した時に避難する事になったら怪我をしそうですし、風で飛んだら危険です。
    台車、子供用自転車、生協の箱、信じられないのは玄関の外に玄関マットを置いている人。
    エアコン室外機の上で靴をほしているお宅も見かけます。
    恥ずかしくないのか・・・。

  22. 27 入居済みさん

    話を戻して申し訳ありませんが、自転車の手押しについてです
    ライト住民ですが、皆様は自転車置き場からゲートを出るまで全て手押しされていますか?
    自転車置き場からスロープを上り車の通る道までは手押し 、車の走るところは自転車に乗り、
    またゲート前の細い歩道からゲートを出るまで手押し、、としている方をよく見かけます
    我が家にも低学年の子どもと幼児がいますが、そうしてくれているだけで危険性はほとんどないように思えるのです
    もちろん、スピードを出さずにですが、
    ずっと手押しは、さすがに距離が長く大変なので
    みなさまはどうお考えでしょうか?
    (我が家では内心めんどくさいと思いながら手押しを守らせています)

  23. 28 マンション住民さん

    私はレフトですが、外に出るまでは全て手押ししています。
    レフト側はスロープから出口までそんなに遠くないんですよね。
    ライト側の通路がどうなっているかわからないのであまり参考にならないかもしれませんが・・・
    ただ、その短い期間を自転車に乗る方は見かけることは見かけます。

    問題は事故になったときだと思います。
    その通路は歩行者が通ることがないと確実に言えるのでしょうか?
    ただ、少なくともこの掲示板で「自転車に乗っててもいいよ!」といえる立場の人はいないと思いますが・・・

  24. 29 マンション住民さん

    総会の事、話しませんか
    駐車場2台目契約の件、決議されないまま終わりましたね。
    私は現在2台目を借りているという発言をされていた方の気持ちも分かるし、全部初めから抽選し直そうという理事の方の意見も分かる。
    皆さんの意見を聞いていて複雑な気持ちでした。
    初めに挙手して発言した方はご自身も駐車場委員会で活動されてこられたそうですね。
    入居当初からの経緯を良くご存知のようでした。
    一方では(総会では話題になりませんでしたが)マンション販売と同時に2台分の駐車場を貸した長谷工営業がいるとも聞きます。
    「今買えば特別に駐車場2台用意しますよ」という営業トーク。

    最初に2台目駐車場を借りたい人が集まって抽選で借りられる人がいて、落選した人もいて。
    2度目の抽選の時は、↑で落選した人のみで抽選した。
    一度目の抽選から2度目の抽選の間にも「2台目借りたいんですけど」と言った人がいるけど、その人達はライフマネージャーに「今は募集していません」と門前払いを食わされて。
    そこで既に不公平ですよね。
    2度目の抽選は全ての人を対象に抽選しなければならないのに、一度目で落ちた人だけで抽選してる。
    要するに「後から住んだ人は損」ですよね。
    かと思えば、上記のように購入と同時に2台借りている人もいる。

    そんな経緯で今回の議事になったと理解しているのですが
    理事さんはお立場もあって、そこまであからさまに皆さんの前で事実を言えなかったんでしょう。
    本件はこれからも議論されるようですが、色々あった事を全て告白してもいいと思うんです。
    私が知らない事もまだあると思います。
    知っている方は書き込みお願いします。

  25. 30 マンション住民さん

    うちは途中に買ってここに住んでますけど全部再抽選はどうかと思います
    1番最初?に買った人たちはほぼ原価で買われているんじゃないですか?
    わたしは2~300万以上値引きして売ってもらえたのでその差を考えると
    販売直後に買った人と不公平とは思いませんし・・・・
    最初に買った人からいい場所埋まるのって電車で早くから乗ってる人が席に座ってるのと同じじゃないですか?
    2台目の駐車場に関してはうちが買ったときは借りる場合は全戸が埋まったら片方を手放してくれと説明されて
    たしか駐車場の利用規約で各戸1台とかになってるって聞いたことありましたがどうなんでしょ?
    するならとりあえず1回全戸1台って制限で余った場所を毎年公募で抽選なんかがいいんじゃないですか?

    今まで規約やマンション内のルールで特に駐輪場の自転車に乗らない、ベランダ喫煙、駐車場のはみ出し、
    ホールの自転車通行、廊下の利用、来客用駐車場や駐輪場の利用等守られないことが多いので
    今更言い出してもってところですけどね
    うちとしては2台目駐車場の事はあんまりって気もしますよ

  26. 31 マンション住民さん

    ご伝授ください
    酔っ払いがうるさいです
    夜中に窓を開けて騒いでます
    度々あるそうで昼間にも騒いでることがあるとか
    お酒を飲んでるかは不明ですが年配の女性が泣き叫ぶといった感じです
    私は出張が多く妻と子供を残して行くのは心配でたまりません
    昨夜 管理人に連絡しましたがはいはいじゃあ言っときますよと相手にされませんでした
    皆さんは騒音問題についてどのような対処してますか?
    ご返答ください

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 32 マンション住民さん

    その騒がしい家を確信持ってその家と特定できるなら、その騒いでる最中に直接訪問して、やんわりと告げるのが一番効果あると思います。

    ウチは以前ベランダ側からの騒音でお隣だと思い込んでたら、実は一つ上の階の隣だったこともあり、騒音元を安易に決めつけるのは怖いなぁと思いました。

  29. 33 住民

    子供を見送った後の3人位のママさん達、
    頼むから通路の真ん中でバカトークするのやめてくれ!

  30. 34 住民

    バギーやら子供やらで通路はふさがり、
    通勤中の方の大迷惑になってるのも分からずに、
    バカ笑いしながらその場に居続けている神経が理解出来ない。

  31. 35 匿名

    通路で井戸端会議してるママさん達いますね。確かに邪魔!
    話に夢中で、こちらが挨拶しても気付いてないみたい。

  32. 36 マンション住民さん

    >>32
    ご回答ありがとうございます
    家は特定していますが夜中に泣き叫ぶ中年女性って不気味というか普通じゃないのかなと思います
    物騒な話も聞きますし私自身いない事も多いので管理人か義母に頼むしかないのかと考えています
    ご親切にありがとうございました

  33. 37 入居済みさん

    玄関先にマット置いてますが駄目なんでしょうか?

  34. 38 マンション住民さん

    37さん
    玄関の外は共有部分で貴方の家ではありません。
    物を置くのは禁止されています。
    それに、マットが風で飛び走っている車のフロントガラスに張り付いたら、ドライバーは突然目の前が見えなくなるのです。
    そう考えたら怖いでしょう?

  35. 39 マンション住民さん

    玄関マットもですが、三輪車や傘立ての方が危険なような気がします
    そして幼稚園バスがきたあとの保護者の長時間のおしゃべりも全く改善されませんね

  36. 40 マンション住民さん

    39さんに同意します。
    他にも危険物を共有廊下に置いている人が多いので、掲示板などで注意してほしい。
    玄関前を飾り付けしている人は一戸建てと勘違いしてませんか?と言いたい。

    幼稚園バスの送り迎え時間にロビーを通ると物凄い騒音です。
    静かに待てないのでしょうか?
    長時間のお喋りはもちろん、短時間でもマナー良くできないものか。

  37. 41 マンション住民さん

    39です、
    みなさん同じように感じているのですね
    今日もレフトへの自動ドア前で数人で話し込んでいて通れず、こちらから通りますと声をかけるまで気付きもせずでした

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンリヤン堺
  39. 42 住民

    ライトでは1階の日差しのある通路で3人の若い主婦がほぼ毎日話しこんでいます。今度見かけたら怒鳴ってしまいそうです。

  40. 43 マンション住民さん

    掲示板での注意って効果あるんでしょうか?
    マナーブックの配布や掲示板での注意、駐輪場での手押しの張り紙等
    理事会が今までいろいろしていても守らない人も多いので結局効果薄そうですよね
    きちんと守っている人も居ますがそんな人は元々守っている気がします

  41. 44 マンション住民さん

    ライフマネージャーさんとコンシェルジュさんにマナー違反を注意する権限を持たせたらどうなんでしょう?
    ロビーを走り回る子供や幼稚園バスを静かに待てないお母さん達、迷惑な立ち話、危険な遊びをする子供、などなど。
    に対してはライフマネージャーかコンシェルジュから注意させていただきます、とSANで告知して実行する。
    逆ギレされたら、こういう決まりです、と堂々と言えるようにして。
    ライフマネージャーは敷地内の見廻りをしているんだから、玄関前に物を置いている家にはチャイムを押して、住人にその都度直接注意してもらう。
    ライフマネージャーとコンシェルジュには悪者になってもらってもいいんじゃないかな。
    根気良く続けたら効果がありそうな気がします。

  42. 45 マンション住民さん

    >>42さん

    遠慮せずに怒鳴り散らかして下さい。

  43. 46 マンション住民さん

    レフト一階の専用庭の前に来客の車を停めている人。
    いい加減にしてほしい。
    もう何度もやっていて、私は苦情を言った事もあるけど、一向にやめない。
    102と103の間にいつも停めてる。
    レフトのゲートから出入りする時に邪魔でしょうがない。
    部屋番号を出すのは良くないと思うけど、常習犯なので。

  44. 47 マンション住民さん

    >>46さん

    一応ライフマネージャーに通報してはどうでしょうか?

  45. 48 マンション住民さん

    12時半頃から少し前まで、レフトの上の階で犬の悲鳴が何度も何度も聞こえていました。
    たたくような音も聞こえました。
    以前から何度か悲鳴を聞いたことがあり、どこの家かは目星がついているので、動物虐待の通報をしたいと思っています。
    できるだけ沢山の証言が必要なので、犬の悲鳴を聞いた方はここにお知らせいただけないでしょうか。
    宜しくお願いいたします。

  46. 49 住民さんA

    車ゲート用のリモコンってボロイと思いません?
    2度も壊れて高い修理代払って直してもらって・・
    管理人のオッサンに使い方悪いみたいなこと言われて
    ちょっとカチンときてしまったんですけど・・
    みなさん、壊れた経験ないですか?
    私の使い方が悪いのでしょうか??

  47. 50 入居済みさん

    >>49
    リモコンは壊れたことないですが。
    何処が壊れるんだか…
    使い方が悪いと思います。

  48. 51 匿名さん

    夕方、レフトの車ゲートを開くのを待ってたら、普通に 後ろから年配の女性と子供が通ろうとした。道路から車来たら、ひかれるんじゃないって感じで。

    歩くから、途中でゲートは止まるし…

    おおとり保育園の迎えか知らないけど、その子供も真似して普通にゲート通るんだろうなぁ…


  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 52 住民主婦さん

    車ゲート用のリモコン、越してきて半年くらいで一度壊れるというか、
    リモコンが反応しなくなりました。

    初期不良じゃないかと思いますが、交換してくれず修理代払いました。
    それからは大丈夫です。

    >>50さん
    リモコンも機械ものなので、当たりハズレがあります。
    使い方が悪いと決めつけてはいけないと思いますよ。

  51. 53 住民さんA

    49です。

    50さん、52さん、レスありがとうございます。
    壊れたことがないという意見も参考になりました。
    特に乱暴に扱った記憶もなく普通に使っていたのに
    反応が日に日に悪くなり、電池を変えても変化なく
    ついに全く反応しなくなりました。
    当たりハズレがあるんですかね・・・。
    うち、ドアのロックもすぐに壊れて業者の人が
    すぐに直してくれて「たまたま外れだっただけです」
    と言われました。ついてないんですね・・・残念。

  52. 54 マンション住民さん

    51さん
    私も同じような経験あります。
    レフトのゲート手前で開くのを待っていたら、ビックバード公園方向から自転車に乗った男の子が早いスピードで入って来てびっくりしました。
    ゲートから出る時は徐行するとはいえ危ないです。
    小学生でした、慣れている様子でしたから普段からやってると思います。

  53. 55 匿名

    ライトの南向きに住んでますが、毎晩23時くらいにコスパ付近から『ギーーッ!キュルキュルルルー!』と、うるさい整備不良の車が通ります。こう毎晩続くとストレス溜まってきます。

  54. 56 マンション住民さん

    ライト南向きですが、その音には気づきませんでした
    場所によるのですかね
    うちはそれより青年団の走り込みがうるさくて迷惑です
    せめて9時までにしていただきたいものです

  55. 57 マンション住民さん

    >>55
    我が家も南向きライトです。その車かなり以前から異音をさせたまま走っていますよね。
    完全に壊れるまで直さないおつもりなのかしれませんが、事故に繋がるのではないかと心配です。



    別件ですが、先ほどリビングのインターホンから火災の警報音が鳴りました。
    すぐに鳴り止みましたが、間を置いてもう一度短く鳴りました。
    誤報だったのでしょうか?とてもびっくりして飛び起きました。

  56. 58 マンション住民さん

    >>57

    我が家も警報音の音で、飛び起きました。
    あれから一時間経つということは、誤報だったのでしょうか。

  57. 59 匿名

    プレミアム回数券ゲットしました♪
    しかし、大きな声でおしゃべりしてるオバサン達何なん?買った後も居座って、受付の声が消されるくらいに大きな声で喋り倒しといて『もっと大きな声で呼んで!聞こえないわ!』って、どの口が言うとんねん!?

  58. 60 匿名さん

    プレミア回数券って??

  59. 61 マンション住民さん

    お風呂の回数券のことかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 62 マンション住民さん

    火災警報は誤作動のようですね。
    掲示板に貼り紙がありました。

  62. 63 入居済みさん

    >>48さん

    犬の悲鳴なのか吠えているだけなのか、犬を飼った事がないのでよくわからないのですが、
    そんなに吠えるのは犬も辛いだろうと思うほど吠えている事がしょっちゅう。
    この間、TVで犬の虐待のドキュメンタリーを見て、同じような感じがしたので、書き込みました。
    子供の泣き声も???と思う程の鳴き声が度々。

    叩くような音は聞いた事がないので、同じお宅かわかりませんが。
    窓を開けているこの時期は気になりますよね。

  63. 64 マンション住民さん

    躾でしょ。
    僕はサービス業なので平日休みが多いですが気になりますね。借りてきたDVDが聞こえない。
    そりゃあ犬も猫も鳴きますよ。けどあれは別格な家があります。
    リビングのドアは解放して犬がベランダと部屋を行き来出来るようにしてるって笑ってる人いましたよ。クレームきてどこそこの家がしてるって凄く怒って息子に文句行ってもらうって。違ったらどうするんでしょうね。
    当たり前の顔で理事会にも出席して驚きました。面の皮が厚いくて笑っちゃいました。自分の事棚に上げて近隣批判してました。まさにマシンガン。僕なら無理ですね。出歩くのも恥ずかしいですけど。
    管理人さんも飽き飽きしてる様子ですし有名人なんですね。聞いた話では布団を叩いてる時に鳴いてるらしいですよ。レイコップとか知らないのかな。
    親がゆとりだから子供もエレベーター内を思いっきり蹴ったりするんじゃないですかね。子供の躾が出来ないから犬も出来るわけないですね。
    ここに来る方は常識があってよかったです。
    季節の変わり目体調には気をつけてくださいね。
    乱文失礼しました

  64. 65 マンション住民さん

    追伸:もし僕の奥さんが同じ事をしてたら
    出張という名の逃避します。
    安易に来れないとこがいいな。
    埼玉、千葉、やっぱり名古屋ですね。
    ごはんは美味しいし女の子可愛いし。

  65. 66 マンション住民さん

    フロントウィングの一階エレベーター前の掲示板に
    ベランダ喫煙について張り紙がありました。
    クレームを入れた家の部屋番号を入れてばいいんじゃないですか。この家の周りの人は気をつけてください、って。
    まあ、周りも張り紙見てあいつか!と思ってるでしょうwその前にベランダに犬を出さないでほしい!規約違反!
    聞いた話ではベランダ喫煙してる家を勝手に特定し壁を殴ってたり布団を叩いて威嚇、有りもないこと言ってたそうで、隣人が腹を立て警察に被害届を出したそうですよ。改善されなければ起訴?!みなさんも気をつけてくださいね

  66. 67 マンション住民さん

    66さんは、当事者ですか?

  67. 68 マンション住民さん

    そのようですね。

  68. 69 マンション住民さん

    ライトの一階で、専有庭に犬を出してるところありますよね?
    通るたびに見えます
    泣いたらうるさいのでやめていただきたい

  69. 70 マンション住民さん

    聞いた話ですよ。怖いなBBAは。^_^;
    僕は傍観者の一人にすぎません。

  70. 71 匿名

    傍観者にしては、でしゃばり過ぎかな。

  71. 72 マンション住民さん

    今朝、子どもがベランダから落とした物を管理人さんのところへとりにきている母親がいましたが、そのあと管理人さんと話してみると常習犯みたいでした
    以前にも危険なものを落としていたようで、母親は何故回避できないのでしょうか?
    ベランダに出れないようにロックするなり、考えてほしいです

  72. 73 マンション住民さん

    >>71
    傍観者にしては、でしゃばり過ぎかな。

  73. 74 マンション住民さん

    先週の男湯での出来事ですが、ジャグジーの中にシャンプーを入れた者がいたようです。
    3日間使用出来ず、やっと今日から使えるようになりました。
    以前にも何本ものシャンプーを空にした者がいました。
    シャンプー類も管理費から出ています。腹立たしいおもいです。

  74. 75 匿名さん

    団地管理組合の防火担当なのに、ベランダで煙草を吸うのは どうなのかと思う。
    洗濯物に臭いがうつるんやけど…

  75. 76 マンション住民さん

    ベランダ喫煙に対してはいろんな意見あるみたいですね
    規約上は禁止になっていても取り締まれないみたいな事聞いたことありますが
    それって歩きタバコが迷惑禁止条例違反になっていても取り締まれないとか
    そんなのと同じなのかなって気がします
    喫煙禁止場所の駅構内なんかでも堂々と吸ってる人もいますし
    個人のモラルでしょうね

    残念ながらここのマンションは駐輪場や廊下硝子への投石等、モラルの低い方が多いように思えます
    >75さんの言っている家がどこかは知りませんけど確かにそんな人が防火担当なのは困ります
    手すりに肘をついて喫煙、吸殻をぽいしてる部屋もベランダからみた事ありますが
    灰を落とすだけでも迷惑なのに火のついた吸殻を捨てるのは明確な放火にあたりますよね

  76. 80 マンション住民さん

    洗濯物ににおいついて洗い直してんの?
    初めて聞いたわ

  77. 82 マンション住民さん

    79さんって理事なん?

  78. 83 匿名さん

    今朝も今、ベランダ出たら、ライター付けてる音がして煙草吸ってるし

  79. 84 マンション住民さん

    はいはいご苦労さん

  80. 85 匿名さん

    なんか、マンションによって共用スペースで喫煙してもいいか違いがあるみたいやけど、ここは、禁止になってるって管理人が話してた。
    管理人に言うたから、とりあえずマシになるやろか

  81. 86 匿名さん

    駐車場ドラブルとかないですか?うちの車、平日乗らないので駐車場にとめてます。乗ろうとしたら、ドアノブ当たりに3ケ所、ドアパンチの跡が…
    隣の車が、最近変わって、駐車場でドア全開にして掃除機かけてるの見たんですが。日に日に傷が増えるのは嫌です。。

  82. 87 マンション住民さん

    我が家は駐車場トラブルありませんが、それはちょっとひどいですね
    管理人さんに相談してみては?

  83. 88 匿名さん

    87さん。有り難うございます。一度、相談してみます…。

  84. 89 匿名

    どなたか教えて下さい。
    バイク(中型)の駐輪場は月当たり幾ら位になるのでしょうか?又、契約は年間契約しかできないのでしょうか?教えて下さい。

  85. 90 住民主婦さん

    No89さんへ

    確か利用規約だったかな?に料金が記載されていたと思うのですが、
    今手許にないので、こちらの以前の書き込みの記憶を辿ると。。。

    確か小さい方のバイク用は月額350円で、大きい方は850円だったと思います。

    駐車の基準は排気量ではなく、バイクの大きさが枠内に収まるかどうかなので、
    50cc超の中型でも、小さなスクータータイプなら、小さい方でいけますよ。

    グルーミングルームは年契約だったけど、バイク置き場はどうだったかな?
    管理人さんに聞いたら直ぐに教えてくれると思うので、確認してくださいね。

  86. 91 住民主婦さん

    私からも質問です。

    歯科についてですが、現在アリオの「がん歯科」に通っています。
    と言っても、悪いところはないので健診だけですが…。

    ここも悪くないのですが、とても人気で土日の予約がなかなか取れないのがネックです。
    そこで以前から気になっていた、駅前の「おおとり歯科」が駅の向こうから
    こちら側に新しくできたビル1Fに移転するみたいなので、移ろうかと思っています。

    年中無休で夜10時までやっているのは、働いている者としてはとても魅力的です。
    どなたか「おおとり歯科」に通っている方か、ここの評判をご存知の方に
    お薦めかどうか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  87. 92 匿名さん

    レフトに住んでます。夕方から今も、ずっと部屋中煙り臭くて…下から煙が上がってくるんですけど管理人に連絡した方がいいですか?

  88. 93 マンション住民さん

    煙、怖すぎますよ
    おさまりましたか?
    連絡すべきかと、、

  89. 94 匿名さん

    何か燃やしてるみたいです…。管理人に伝えました、

  90. 95 マンション住民さん

    私もレフトですけど、家の中が昨日は煙くさくて帰ってきてビックリしました!!!

    今日説明があって1階の人がバーベキューをしたらしく、その火の消し忘れ的な事をいわれて腹がたちました!

    どの部屋かは公表出来ないと言われましたが、どこらへんのおうちから煙が来たのかわかる方いらっしゃいますか?

    今日もまだ部屋じゅう煙くさくて最悪です。

  91. 96 マンション住民さん

    >>92
    どこらへんの部屋から煙が上がって来たのですか?

  92. 97 マンション住民さん

    BBQですか
    ちょっと迷惑ですが扱い的にはベランダ喫煙と同じで禁止扱いでも
    実質はグレーゾーン扱いで黙認みたいですよね
    ベランダ喫煙も煙が迷惑なら窓閉めてればOKとか気にするほどでもないって人も多いですし
    洗濯物への匂い移りも部屋干しで対応すれば・・・・的なこと書かれてるのみたのでそうなのかな
    健康被害的な事だとタバコの煙>BBQの煙だと思うのでうちはOKかな
    おいしそうな匂いはたまにしてますしうちの近くの部屋もしてるんじゃないかな?w

  93. 98 マンション住民さん

    >>97
    BBQは迷惑で非常識だと思いますが

    食べる本人達は美味しい匂いかもしれないですけど上がる煙は煙たく、上の階の住人からすると喫煙なんかよりよっぽど迷惑だと思うのですが。

    しかも、火元の消し忘れなどあればマンション火災を引き起こす可能性も大いに有り、重大な迷惑行為としか思えませんね

  94. 99 匿名

    確か、ベランダBBQと花火は×で、喫煙はグレーじゃなかったかな?

  95. 100 匿名さん

    95さん。

    うちも、管理人から連絡がありベランダで燃やしてたのを認めたと言ってました…。
    もうしないと言ってたので二度とないと思ってますが本当に、部屋の中が2日間煙臭くて、なかなか匂いが取れないしし、息苦しいし頭痛いしで最悪でしたよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸