名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラセシオン加納天神について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 加納天神町
  7. 岐阜駅
  8. プラセシオン加納天神について
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-24 20:18:53

プラセシオン加納天神についての情報を希望しています。
広さも色々なので、どんなマンションになるのでしょうか
暮らしやすいといいな。
いろいろ情報や意見交換しませんか。


所在地:岐阜県岐阜市加納天神町4丁目39番(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.39平米~117.14平米
売主:丸美産業


施工会社:株式会社日東建
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-08 22:25:26

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
ライオンズ一宮グランフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラセシオン加納天神口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    そうですね、344さんのような考えの方は購入しない方がいいかもしれませんね。

  2. 347 契約済みさん [男性]

    >>344
    のぼり以外におどしまがいの看板を見れば、確かに気持ちは分かるような気はします。
    私は、この地域には先出の方ような理解ある方もみえるので、そんなことは起こらないと思って購入しました。

    家族のことを考えて購入を見送ることも、素敵な判断ですね。

  3. 348 匿名さん

    考えてみれば自分の家の隣に突然マンションが建てられる事になり、
    日中の陽当りが悪くなってしまうなんて寝耳に水ですよね。
    日照時間を確保する為には階数を低くしてもらう他ないと思いますが
    それも叶わないのであれば反対運動しかないのかなーとも思います。

  4. 349 契約済みさん

    >>345
    あれだけ反対のノボリを立てて、ホームページまで作っても、正直おぞましい光景です。
    それでも結局マンションは建つことは変わらない。
    その住民の怒りが自分達に向くかもと心配するのは当然じゃないですか?侮辱でもなんでもないです

  5. 350 匿名さん

    建設反対のHPは夏以降更新されてないようですが、動きはないんですかね?

    周辺住民には建設に好意的な方もみえると聞きます。






  6. 351 匿名さん

    おぞましいとか穏やかではないですね。反対運動があるのを知っていて購入したのだから、地元の人を悪く言うのはどうかと思います。危害を及ぼすかと心配するなど、侮辱以上に失礼なことですよ。むしろいつまでも地元の反対運動を終わらせられないデベが問題です。購入した人たちに心配な気持ちを持たせているわけですからね。

  7. 352 匿名さん

    丸美は、昔から売って終わりの会社だから、しょうがないですよ。本当に後悔してます、定期点検の対応のひどさは、本当に腹が立つ。内装も、一年でクロス剥がれるし、サニタリーのタイル剥がれるし、散々。本当に後悔。

  8. 353 購入検討中さん

    344さんはサーパスの物件を検討中なのでしょう。サーパスのスレはネガティブなコメントが多いですし、自分の購入するマンションが売れ残り安売りされてしまうことが嫌な気持ちはよく分かりますが、足を引っ張りあっていても仕方がないと思います。
    岐阜市の人口は今後急速に減少していくということなので、駅近くに人口が集中するのではないかと考えています。そのため今後のマンション需要は高まってくると思います。どちらの物件もいい物件だと思いますよ。

  9. 354 契約済みさん

    というか皆さん大丈夫でしょうか。購入者とか検討している人が変な書き込みをするわけないですよ。ネガティブコメントは業者様か近隣の外部嫌がらせ業者だと。つられてかかないほうが良いかと思いますし。丸美産業さんを信用しましょう。この会社は調べましたら確かに堅実経営でずっと黒字でしたし潰れてません

  10. 355 契約済みさん

    >>352
    少し前にも、この方書き込んでますね。
    よほどショックなんですよ、きっと。

    こういうことがないように、担当の方と良好な関係を築いていくこと、内覧会でしっかり確認することも必要ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ライオンズ一宮グランフォート
  12. 356 匿名さん

    反対運動を気にされている方、割と多いようですね。

    他の物件などでもよく見られることなので

    あまり気にしなくても良いと思います。

    住んでからまでは、ノボリが立つなんてこともありません。

    その点よりも自分の希望する物件条件があるかどうかで

    考えることが得策だと思いますね。

  13. 357 匿名さん

    入居後も抗議の旗やのぼりが立っている物件もありましたし、やはりご近所の方々のことは無視できません。
    マンションの入居者だけで孤立するのは双方にとって良いことは無いと思います。
    丸美さんが堅実な企業なら尚更良い方向に進むよう努めて欲しいです。

  14. 358 契約済みさん

    マンションは立地条件だと思いますのでそこに集中する必要ないかと。
    他社様の嫌がらせに見受けられるものも多いみたいですしよほど敵対してるんでしょうか。

  15. 359 住まいに詳しい人

    >>351
    あんた明らかに反対住民じゃねえか(笑)
    ノボリの住民か?(笑)

  16. 360 匿名さん

    現状で反対してる反対派は「もっとお金をくれ」以外無いんじゃないのかな。
    今現在でどうあがいたって、できるものに変更なんてありえないんだから、反対したところで建物は変わらない。

    マンションの入居者だけで孤立って言っても、加納天神町4丁目って50~60戸しかないはずだから、マンションじゃなくて地域住民のが孤立する側になっちゃうんじゃないのかな。

  17. 361 匿名さん

    貰えるもんなら沢山欲しいのは当然でしょう。だってマンションは半永久的に存在する訳だし、反対住民の気持ちも分からないでもない。

  18. 362 匿名さん

    もらえるもの?なのか?
    建蔽率も高さ制限も法律を守ってるマンション建設からお金をもらえるものっていう理屈がわからない。ただ嫌がらせしてごねて、お金をせびってるだけなんじゃないの?
    デベの気遣いとかから心づけみたいな程度はあるのかもしれないけど、それ以上にクレって言うのは普通の”もらえるもの”の範疇を超えるように思うけどね。

    道で配ってるティッシュをもらえるものだからって、”もっとくれ、くれなきゃティッシュ配り邪魔するぞ!”っていう人がいてもそんな人間の気持ちは分からんなー。

  19. 363 匿名さん

    それはね、理屈や法律に則っているかの問題じゃ無いと思います。
    目の前に大きなマンションを建てられる側にならないと分からないと思います。
    私も自分のマンションの目の前に建てられることになったら反対すると思います。

  20. 364 匿名さん

    反対をするのと、お金(もらえるもの??)をせびるのは別問題だよ。

    反対するのは結構。できるだけ地域にあった建物にしてほしいとか、工事をするにも工事の時間や通学路なんかに配慮してほしいとか、それはもちろんするべきだとおもうけど、お金をせびるのとは全く意味が違うね。

    私も自分のマンションの目の前に建てられることになっても363さんみたいにお金(もらえるもの)をせびるための反対はしないな。理屈抜きでそこまで人間落ちたくないから。

  21. 365 匿名さん

    >>364
    363です。反対住民もあなたのおっしゃるようにいろいろな提案や要望を出すと思いますが、デベがそれをのめない場合に解決金みたいなもので収めることは有るのでは?
    微々たるものでしょうが、デベの誠意ということでしょう。
    最初からお金目当てに反対する訳では無いので、お金でしか解決できないとしたら残念なことだと思います。

  22. 366 匿名さん

    >365
    361はあなたじゃないのかね?361はお金(もらえるもの)目当てで反対しているのを当然って言ってるよね。まあそれはいいや。

    ”微々たるもの”かどうかは受け取る側の器によるんじゃないの。お金目当てだと”微々たるもの”に思うだろうしね。もらうお金は少なく感じ、払うお金は多く感じる。そういうもんだよ。
    それに最初からお金目当てに反対では無いのなら、反対派も現時点で現実的な要望をHPもあるんだし公表すればいいんじゃないの?現時点で”作るな””計画変更しろ”なんていうのは非現実的なんだし。で、反対派のお金以外の現実的な要望ってなんだろうね?365はなにだとおもう?

  23. 367 匿名さん

    リビングが広くていいですね。収納は少ないですが、部屋が広めに作ってありますね。

    どちらかというと、DINKS向けなのかな
    家族だと収納重視になりますから、DINKSだと、一部屋を収納部屋として利用できそうですね

  24. 368 周辺住民さん

    とにかくもうね、我々は振り上げた拳を下ろせないんだよ。誠意なんかは建前だよ。お金!お金で納得してやるんだから、黙ってたくさん札束積めばいいんだよ。

  25. 369 契約済みさん

    もう目茶苦茶ですね。ある意味笑えます。

    誰とは存じませんが、そのお金は丸美に対しての要求と思いますが。
    丸美=購入者
    即ちマンションに住む居住者への宣戦布告をしているとゆう事なのでしょうね?不本意な書き込みですし、大変お気の毒な方がご近所さんになると思うと残念な思いです。
    そもそも丸美や購入者に不平不満をぶつけてもしょうがないのではないかと思いますよ。
    市か県かわかりませんが、丸美も法律や行政要綱に則ってマンションを建設しているのでしょうから、そもそも悪い事をしている訳じゃ無いのでお金なんて払う必要が無いと思いますし、要求するのであれば規則を決めている市や県または市議や県議に請求するにが筋だと思いますよ。
    市役所か県庁の電話番号を調べて教えて差し上げましょうか?(笑)
    不当な要求をされる丸美さんに同情します。

  26. 370 匿名さん

    反対している住民はそもそも金銭目的では無いと思います。
    旗を撤去しないのは金銭の要求の為では無く、建設にあたっての様々な要望が受け入れられず持って行き場の無い気持ちの表現かも知れません。ここは購入検討の場ですから反対住民に対して批判的な意見が多いのは当然です。法律云々や購入者には関係無いという発言は正論ですが、反対住民は一番納得できない部分だと思います。

    沢山金を積めなど本当の反対者は考えていないと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  28. 371 匿名さん

    ”ここは購入検討の場ですから反対住民に対して批判的な意見が多いのは当然です。”なんて言ってるところみると370さんは反対派自身かな?

    370さんの言われる通りだとすれば、文言は”建設反対”ではなく、要望を守れとか、その要望自体を書けばいいんじゃないの?それに、工事に対する要望なら直接ゼネコンに言えばいいんだし、工事での問題なら市や警察に連絡だし、HPも持ってるのだからそこに現実的な要望を公表すれば済む話だよね。それらの手段があるにもかかわらず、建設反対の文言ののぼりをいまだにかがけている状況は、非現実的な要望(建設中止、計画変更など)を求めてるか、それを盾にしてお金をせびっているとしか言えないよ。自分は361の”貰えるもんなら沢山欲しい”ってのが反対派の本心だろうなって思うよ。

    365は答えずに逃げちゃったけど、370さんとしては反対派のお金以外の現実的なさまざまな要望ってたとえばなんだと思ってるの?

  29. 372 匿名さん

    それで、周辺住民さんと丸美さんで話し合いはしてるのですか?

  30. 373 匿名さん

    丸美が堅実な経営でも、少なくとも全国的には名はしれていない。二重窓ない、床暖房なし。玄関が狭い。設備は後から足せるが、玄関は変えられない。ベビーカーおいたら人が通れなくなる狭さ。自転車は、絶対におけない。
    みんな、知ってるだろうか?

  31. 374 契約済みさん [男性]

    >>373
    ここは2重窓でなかったかな?
    別に広い玄関欲しければ、一軒家にすればよくね?
    マンションだし狭いのは、そりゃそうでしょ。

  32. 375 契約済みさん [男性]

    グーグルマップでどこが旗を揚げてるか分かっちゃうね。

  33. 376 匿名さん

    363とか370の返答のないところ見るとやっぱり反対派本人さんだね。
    それで反対派の目的は”お金”に尽きるわけだ。

  34. 377 匿名さん

    どうしてもお金目当てにしたいようですね。

    お金は要らない。ずっと旗を立てておきたいと思う人もいると思う。
    ここの反対住民さん達のことは分からないけど。
    一番の要望が現実性の無いことなら、旗ぐらいずっと立てとこうぐらいの気持ち。お金云々じゃないんだけど、こんな気持ちは当事者しか分からない。頭がおかしいとか言われるかな。お金目当ての人達に。

  35. 378 匿名さん

    入居後も旗が立ってるなら、町内会にも加入する必要はないし、メリットもあるよ。
    まあ、大抵はそういう理由もあって、入居開始後は旗をしまうけど。

  36. 379 匿名さん

    某大型マンションは地元町内会から世帯数が多くなるから対応できないと断られたが、入れてくれと頼みこんだそうだ。いろいろあるんですね。

  37. 380 匿名さん

    やっぱり反対派さん自身が書き込んでたんですね、377さん。ご苦労様です。

    361の反対派さんは、貰えるもんなら沢山欲しいのは当然なんて言ってるから、お金目当てみたいですけどね。”我々は振り上げた拳を下ろせない”から嫌がらせしてるってのが377さんの行動なんでしょう。361のお金目当ての反対派さんからみれば377さんの行動は確かに頭がおかしいと思うかもしれないですね。ただお金目的だろうと嫌がらせ目的だろうと、私からみれば目くそ鼻くそです。


    家の地元も以前に新興の住宅街ができたときは町内会は新しく別にしてもらいましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  39. 381 匿名さん

    380さんは契約者さん?

    丸美の関係者?

  40. 382 匿名さん

    どちらでもないよ。岐阜県民でもないし。ただの通りすがりのマンションに興味のある人間。でも反対運動とかある物件は見ちゃうかな。
    だから現地がネットでわかる以上に実際にどんな状況で、旗なのかのぼりなのか看板なのかが出てるのかも反対派HP以外には知らないし、物件についてもここの資料請求もしてないから公式HP以上のことは知らない。

    ただ、お金目当てや嫌がらせ目当ての反対運動ってマンション建設もそのほかでもあんまり好きじゃないね。

    丸美は健在屋だけあって中小デベにはめずらしくいいもの使ってるとは思うよ。ただ、床暖省略したりするから好みは分かれるよね。あとここは、名古屋市内の物件にくらべると水洗とか標準をやや落としてる物件みたいだからこれもどうかな。この物件に関しては、場所とかは街過ぎず郊外でもないからいいとは思うけど、機械式駐車場がいやだから極近所で平面駐車場みつからないなら私なら買わないね。

    381さんの立場はどうなの?人に聞いておいて言わないはなしよ。

  41. 383 周辺住民さん

    >>377
    いえそれは、金目当てとは思われていなくても
    旗が景観を損ねていると思います。
    正直、近所に住んでいますが、気味が悪いです。

  42. 384 匿名さん

    382さん

    知人が反対運動をしていた関係でマンコミュを見るようになり、ここのスレのように反対運動があるところは興味を持ってしまいます。
    どうしても反対住民側の視点から見てしまいますね。

    言っておきますが、ここの反対運動には関係ありません。

    反対運動は直接影響を受けない人々からは理解を得られません。後から来る人達から、こんな人とご近所さんになるのは嫌だと言われるの?
    誰か言ってたかも知れないけど反対運動があるのは分かってたはずだから、嫌なら契約しなければ良いのにと思ってしまいますね。

  43. 385 匿名さん

    ↑この人、どうみても反対派の人じゃんw

  44. 386 匿名さん

    おしゃることが事実なら、384さんも直接影響を受けない人なので反対運動の本質は理解していない人ってことですね。ここの反対派がお金目的か嫌がらせ目的か、それ以外かも理解してはいないってことですね?

    計画段階とかであれば、要望や反対はありだと思いますよ。でもすでに建設が始まっているものに非現実的な中止・変更や384さんが言われるように嫌なら契約しなければ良いのにと思わせるためだろう看板とかは、お金目当てや嫌がらせ目的の反対運動しか見えてきません。
    それはほかのことに当てはめてもそうだと思いませんか?たとえば売り切れの物をどうしても買いたいから出せ!と言ったりしてる人がいたら384さんはどう思います?

    384さんは反対派のお金や嫌がらせ以外の現実的な要望ってたとえばなんだと思ってますか? 反対運動をしていた知人の要望なにでしたか?
    365や370は答えずにいるので彼らが反対派自身なのか、別のお金目当等の反対運動をしている人なのは分りましたが、直接影響を受けない人の384さんならお答えいただけるかと思います。

    反対運動は建物が完成すればほとんど無くなるので気にしなくていいと思いますよ。384さんの反対運動をしていた知人の所も反対運動終わってますよね?384さんの知人が住民への嫌がらせなんてしてないですよね、384さん?

  45. 387 購入検討中さん

    そもそも旗自体を道路だしてるのが違法だから、歩行人や自転車の人に危ないし、道を狭くしている。丸美は警察にいえば強制でしまわせられるよ。
    ここ市も認めている建築なんだから問題ないでしょ。
    それより反対派の首謀者様の家にサンルームがあるのだけど、申請しているのかな?まずしてないだろう。それ法律違反だからね??
    物置やカーポートも違法なのは皆さんしってるかな?あれも後付けは違法だよ?申請されてるのかな?
    丸美は我慢しすぎだと思う。忍耐つよいな(笑)

  46. 388 契約済みさん [男性]

    今日、建設中のマンションを見てきました。やっぱり旗、薄気味悪いですね。首謀者らしきところに、一層旗が増えたような?

  47. 389 匿名さん

    個人攻撃はやめましょう。

  48. 390 匿名さん

    結局384も反対派本人だったね。
    これで、お金目当てか嫌がらせ目当ての反対派しかいないってことが分かったね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ダイアパレス一宮本町
  50. 391 契約済みさん

    >>389
    じゃあ、旗おろせって感じです。

  51. 392 匿名さん

    ここって、南側と一体の高層マンションだったほうが北側の影響って小くできたんじゃないの?
    高層反対した挙句、余計近いところにマンション建ちました、って感じだね。
    反対する側も理解せずに騒ぐと、余計バカを見ることになる例だったりしてね。

  52. 393 契約済みさん [男性]

    >>392
    納得

  53. 394 匿名

    ここしばらくの反対派叩きはもう飽きたよ。
    もっとこの物件について語ってよ。
    と言っても、もう語ることもあまり無いですか?

    売れてるみたいだから、みんなこのマンションは良い物件だと思っているのですよね。

  54. 395 契約済みさん

    今日ギャラリーの前通ったら、珍しくお客さんらしきクルマが4台も止まっていました。
    第三期受付開始で、そろそろ完売に近づいてるんでしょうか。

  55. 396 契約済みさん [男性]

    他のマンションでタバコの煙のトラブルをよく見かけます。最近、通りかかりのマンションでバルコニーでタバコ吸っているヒトを見かけました。ここは確かバルコニーでは禁煙でしたよね?違いましたっけ?

  56. 397 契約済みさん [男性]

    >>394
    意味深な文章ですね。

  57. 398 匿名さん

    早く完売すると良いですね。

    タバコ問題はどこのマンションでも有るようですが、バルコニーでの喫煙禁止だと助かります。
    煙が流れて来るのは苦痛です。

  58. 399 匿名さん

    売れてないですよ、残念ながら。モデルルーム行けばわかります。岐阜の物件を名古屋の人はあえて買いませんから、岐阜県民にしか需要がないですから、資産価値としては無いに等しいですね。

  59. 400 匿名さん

    399 そうなの?モデルルームで聞いて何件売れてた?

    プレミアムステージとかの1期と2期で40ちょっとは完売してたよね。2期、3期の売れ行きは分からんけど、12月竣工の物件にしてはこの時期に6割以上うれてるんならいい方なんじゃないの?

    そりゃあ、名古屋に住む人に需要は無いだろうね。岐阜に住んでるか地元かじゃなければ検討にはいらないのは当たり前だよ。それに名古屋でもよっぽどでない限り資産価値なんていう視点は無理だろうね。東京じゃないんだから。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    デュオヒルズ西春
  61. 401 匿名さん

    売れてますよ、残念ながら。モデルルーム行けばわかります。
    希望する部屋はほとんど残ってないでしょうね。

  62. 402 契約済みさん [男性]

    先日、電車の窓から着々と建設中が進んでいるのを確認しました。もう4階か5階までは出来ているのかな?
    頻繁に確認できないので、残念です。
    そういえば、反対運動はどうなってるのでしょうか?

  63. 403 匿名さん

    医療施設が5分圏内にいくつかあるのは安心できますね。
    特に小児科はすぐちかくなので、お子さんがいらしゃる方にとってはポイントが高いんじゃないかなと思います

    駅からも近いので、買い物にも不便しないでしょうね

  64. 404 契約済みさん [男性]

    カーテンはオプション会でつけた方が得なのでしょうか?あとエアコンのボッタクリの値段にはびっくりしました

  65. 405 契約済みさん [男性]

    >>404
    カーテンをオプション会で付けるメリットってなんなんでしょう?
    引越しと同時に設置されているくらいですかね?

    エアコンは、ぼったくりってよくききますね。配管がキレイにできるそうですが、引越す頃にはすでに型落ちって可能性もありますよね?

  66. 406 マンコミュファンさん

    この掲示板も落ち着いてきたね。もうほとんど売れてるから他社の嫌がらせがなくなったのかな(笑)
    ここまであからさまだと他業者さんお疲れでしたね。
    もう全部売れちゃったら反対もなにも意味ない

  67. 407 地元住民 [男性 50代]

    →406
    反対もなにも意味ない・・?
    丸美側の発言だな! 売れてしまえばそれでお終いか!
    業者ばかりを気にして、周辺の方々の思いを何とも思わないのか?

  68. 408 契約済みさん [男性]

    >>407
    どうしたいの?
    丸美にどうして欲しいの?
    ここにしっかり明記したら。

    周辺の方々というが、ここを買った人のことはなんとも思わないのか??
    そもそもこのサイトは、物件を語るところですけどね。だから、406の人はなんら問題ないでしょ?
    407こそ、発言は自由だけどTPOを考えたら?

  69. 409 契約済みさん

    確かにオプション金額高いのもありますが大手よりよっぽどマシですよ。丸美さんはかなり良心的だと思います。大手はそれはそれはひどい金額ですし対応もできませんの一点張りです。丸美さんは要望聞き過ぎなのではと思うくらいです(笑)

  70. 410 契約済みさん [男性]

    >>409
    いろいろと親切に対応してくれますよね。私も丸美の方の対応には、非常に満足しています。

  71. 411 周辺住民

    >>407
    確かにそうですね!
    我々を舐めすぎです。丸美も腹がたつが、それを承知で購入した、入居者にも腹が立ちます。
    一度入居者と周辺住民とで話し合いもするべきです。町内会に入れてほしいと頭を下げて。

  72. 412 契約済みさん

    No.411さんは、何か魂胆があって
    この掲示板を荒らそうとしている人ですよ。
    相手にするのは止めましょう。

    周辺住民の方とは、この掲示板の中ではなく
    入居後、直接お会いして、時間をかけて
    信頼関係を築いていきたいです。


  73. 413 周辺住民

    >>412
    だから直接会おうじゃないか
    新参者

  74. 414 契約済みさん [女性 40代]

    >>404
    エアコン悩んでます
    ちょうど年末くらいに引っ越しだと、大手家電も、安く売り出ししてそうな時期だし、年明け入居でも、お正月にセールしますよね
    配管そんなに違うのかな
    指定業者以外に頼んで、しまったという経験のある方のご意見があるとありがたいです

  75. 415 契約済みさん

    >>414
    そんなに変わらないでしょうね。家電量販店でかっても配管系をまとめて、壁の穴は粘土で埋めてくれますよね。
    私達は、これで十分かなと思います。

    オプションでお願いすると、配管はプラスチックのカバー付けて綺麗になると聞いたことあります。

  76. 416 周辺住民

    エアコン使うとは軟弱な新参者め!
    扇風機を使えい!

  77. 417 契約済み

    エアコンは価格.comの最低価格の約倍の値段でしたね

  78. 418 周辺住民さん

    扇風機を使えい!扇風機!
    うちわでもよいぞ

  79. 419 契約済みさん

    エアコンオーバースペックを導入して、
    ガンガン使います。
    特に北側の共同廊下側は!

  80. 420 契約済みさん [男性]

    うざいので入居者専用にいきましょうよ。みなさん。

  81. 422 契約済みさん

    このエリアには先住者特権があるのでしょうか?

  82. 423 契約済みさん

    >>413
    それでは、住所と名前を。

  83. 424 契約済みさん

    もうどうせ完売してしまうのですから他社さんの嫌がらせでしょう
    それよりも、本当の近隣さんであれば早く旗下ろして丸美さんに保証でももらえば?
    もらえなくなると思いますよ。
    私達は住んでしまえば関係ないですし

  84. 425 匿名さん

    じゃあ毎日旗に見守られてお暮らし下さい。

  85. 426 匿名さん

    住んでしまえば関係無いしって、地域と関わらずに孤立するんですか。

    補償が貰えようと貰えなかろうとあなたには関係ないでしよょ。

    親切なふりをして傲慢な発言だね。

  86. 427 契約済みさん

    >>426
    我々の購入代金に、このような保障料も加味されてるでしょうね。

  87. 428 匿名さん

    ここは、まだ完売していないのか?
    後から販売を開始した大垣のライオンズはもう完売だとさ。
    なぜ大垣の方が売れたのか?

  88. 429 匿名さん

    エアコンぼったくり…予算はどれくらいになるのでしょう?
    以前家電量販店で取り付け工事をお願いしたことがありますが、
    標準工事で15000円くらい、配管もきれいにまとめていただけましたし、
    配管は4メートルまで込、配管カバーは2メートル5000円だったように思います。

  89. 430 匿名さん

    >>428
    サーパスとライオンズが販売提携してるのは、すぐ分かることですから、あまり品のない言葉使いで書かない方が良いと思います。できるだけ、検討している人に参考になる意見をお願いします。

  90. 431 契約済みさん

    >>430
    どうしてサーパスとライオンズが提携したら、大垣駅前のライオンズが売れるのですか?
    その逆なら分かりますが、、
    ここを購入した側として、どこを比較してどちからがよいのか?は大切なことです。これから購入する人にとってもです。

  91. 432 匿名さん

    こんなに揉めているのに購入した方は凄いですね。

    私が見に行った時もマンション建設反対の旗が異様に多かったので、
    昔からの城下町にマンションで住もうとすると潜在的なリスクが高いなと思いました。

    さすがに子供が学校や通学路で苛められたり、村八分にされましたとかは、
    親の目が届かない所なので、どうにもならないですからね。

    この状況で営業の方に映像で歴史ある加納の学校なので、教育にもいいです。と
    説明されても・・・とは思いました。

    逆に大和ハウスの分譲地の方なら、高さで他所の邪魔はしないので、
    近隣住民の方もそう文句は言わないと思うので、こっちがまだ分譲していたら、
    購入したかったなと思いました。

  92. 433 匿名さん

    古くから住んでいる人が多い町に大型マンションはなかなか難しいと思う。
    表立って反対はしないものの快く思わない人もおられるだろうね。

    そういうことを気にしない人達は買いますよ。

    周囲なんて関係ない人かな。

  93. 434 契約済みさん

    小さい子供もいないし、通勤に便利だし、
    周辺住民の方と馴染めなくても特に問題ないですけどね。
    マンション内だけでも80以上の世帯が住まれるので、その方達と穏便に出来ればね。
    マンションに引っ越してきたからといって、引っ越しの決定権もない関係ない子供に害を与えるような地域ではないと信じたいですけど。

  94. 435 匿名さん

    >>431
    ここは駅前のタワーマンションではないし、購入する人たちの比較対象としては、加納のサー◯スが多いと思う。いきなり「なぜ大垣が売れたのか」なんて投稿があって違和感あったから調べたら、提携してた。
    そういうの見ると、その後のネガティブな書き込みもみんな、建設反対の人の書き込みじゃなくて、販売が競合するとこの人が書いてるのかと考えるのが自然。ここが荒れてるのと、対象的に、サー◯スの掲示板は、最近恐ろしく管理されてる。

  95. 436 匿名さん

    提携ってかさ、穴吹は大京の100%子会社なんだから、ほぼ同じ企業の別ブランド(廉価版)みたいなもの。

    本当になぜ大垣の方が売れたのか?が気になるのなら、同一グループのサーパスと比較すればいいんんじゃない。

  96. 437 マンコミュファン [男性 30代]

    久々に覗いてみましたが、まだ売れ残っていて、販売していたのですね?
    表向きには残りわずかとかで煽っているようですが、実態は価格表も貰えないので判りません。中で色々と細工しているのでしょうか?
    駐車場はもう選べないし、低層階しか残っていないし・・。
    リセールバリューなどと言って、資産性に訴えていますが、駅北口とは違いますから、本当に将来高く売れる保証などはどこにもありせんよ。
    №435の発言などは、悪者を作り上げ、皆がそちらの仕業のように仕向けているのでしょうが、もしも〇美の社員なら、あまりにも考えが浅はかですね。戒めるべきです。

  97. 438 匿名さん

    ”表向きには残りわずかとかで煽っているようですが、実態は価格表も貰えないので判りません。”
    ”駐車場はもう選べないし、低層階しか残っていないし・・。 ”

    437は情報を持ってるの持ってないのどっちなの??実態わかんないとか言ってるのに、低層階しか残ってないとか、駐車場が選べないとか。普通は駐車場は竣工前後に抽選なんだけど、ここはそうじゃないの?そういう情報まで437は持ってるってこと??

    で、何戸のこってるの?表向きでいいからそれくらいの情報は持ってるんだよね。

    東海地方のマンションの売れ行き具合って結構おそいよ。そりゃあ早く売れるところもあるけど、ここまだ12月完成予定だよ。いくつ残ってるかしらないけど、1期の売り出し戸数やそのあとの期の動き見る限り売れ行きの悪いマンションじゃないよここは。

  98. 439 匿名さん

    大垣の駅前は再開発のマンションだからすぐ売れたわけで、こことの比較は無意味でしょう。
    ここと比較するなら、今売り出しているすぐそばの所か、少し遠くのバンベールですかね。
    私的に比較すると立地はプラセシオンがいいから、普通だとここがいいよねになるけど、近所と揉めてるから気にする人には無理だよねって話。

  99. 440 匿名さん

    キッチンが魅力的なデザインでいいなと思います。イタリア製デザインタイルで落ち着いた感じでかつおしゃれでかわいいです。扉材ともよくあっています。他にはない感じで自慢できそう。いごこちがいので料理もたのしくなりそう。

  100. 441 契約済みさん

    サーパスと比較して契約しました。皆様宜しくお願いします。丸美産業様も建築会社様も大変そうですね。私は心より応援しております。
    資産価値はどう考えましても高いと予想できます。
    何をどう考えましても一番条件が良いです。

  101. 442 契約済みさん

    >>441
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    まもなく完売ですかね。

  102. 443 契約済みさん

    よろしくお願いします
    ほとんどが、他会社やらの批判的な書き込みで、もううんざりします。
    我々は周辺住民とも仲良くやってきますし、余計なお世話です。他のマンションとしっかり検討してここを選んだのですから。

  103. 444 匿名さん

    駅からの距離からだけではなく、諸々考えてもこちらの条件はすごくいいなぁという感じはしてきますものね。
    お値段もそこまで高すぎるというほどではないですし。
    この場所だったら仕方がない、みたいなそんな感じかと。
    もうそろそろ完売ですか。
    まあ、そうでしょう。

  104. 445 契約済みさん

    不動産をいくつも経験してきましたが岐阜でこんなに良い場所のマンションはもう出ないでしょう。
    これから予想される再開発エリアも場所は悪いとこなので岐阜でこの物件は間違いないと確信しました。
    皆様協力してやっていきたいと思いますね。
    丸美さんも良心的な業者さんで対応もよく満足してます。
    大変だとは察しますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ一宮グランフォート
ダイアパレス一宮本町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
ライオンズ一宮グランフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸