名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラセシオン加納天神について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 加納天神町
  7. 岐阜駅
  8. プラセシオン加納天神について
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-24 20:18:53

プラセシオン加納天神についての情報を希望しています。
広さも色々なので、どんなマンションになるのでしょうか
暮らしやすいといいな。
いろいろ情報や意見交換しませんか。


所在地:岐阜県岐阜市加納天神町4丁目39番(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.39平米~117.14平米
売主:丸美産業


施工会社:株式会社日東建
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-08 22:25:26

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
デュオヒルズ西春

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラセシオン加納天神口コミ掲示板・評判

  1. 304 不動産業者さん

    マンション建設は難しく無いですよ。
    市の条例に従って建てれる地域なのか、そうでは無い地域なのか。
    他にも諸条件はありますが、デべの判断基準はそんな程度だと思いますよ。
    ましてやここは商業地域なので日影権も関係ありませんし容積率制限まで建てても何も問題はありません。丸美さんは住民さんからとやかく言われるのは心外では無いかと感じているのでは無いのでしょうか?
    先の方が投稿していたように反対の意思をぶつけるのは議員であり行政に対してではないかと思いますよ。
    私は客観的に見て被害者は丸美さんであり、今住んでいる住民さんだと思います。

  2. 305 契約済みさん

    意思表示は自由なので反対もしていいと思いますよ。
    ただ、ここは商業地域なのでマンションに限らず高い建物を建てれるエリアです。
    反対している方々もそれを理解して住んでいるのでは無いのでしょうか。
    なので私には反対している方々の主張内容の意図が理解出来ません。
    ご自分達の失態を業者やマンション購入者に対して何か言うのはお門違いも甚だしく、恥ずかしい無いのでしょうか。
    ご不満をぶつける相手を間違えてませんか。あなた達が不満をぶつける所は条例を作っている議員さんやそれを執行している役所ですよ。
    良くお考えになられましたらいかかでしょうか。
    これから住む私達を挑発して楽しいですか?
    ご意見を聞かせて下さい。

  3. 306 物件比較中さん

    教えてください。

    業者は行政から許可を取って建てれる所に建てる訳ですよね。
    それってダメな事なんですか?
    住民の方は何故反対しているのですか。

  4. 308 契約済みさん

    岐阜は田舎だから、ホントに昔から住んででたら商業地域になってたんでしょうね。
    ホントか分からないけど。反対運動も下火って、知り合いから聞きましたよ。でも、最近行ったら、相変わらずすごいのぼりでした。

  5. 309 購入検討中さん

    しかしマンションに住む方達を挑発して、実際に住み始めてどんなふうに近所付き合いをしていくのでしょうかね~?

  6. 310 契約済みさん

    その人、その店を相手にしないつもりです。

  7. 311 匿名さん

    これだけの反対されていて、一生住む場所を不安がありながらは買えないと思います。他にもマンションあるのだから、ここの場所しかダメだという方以外は、他を探した方がイイです。家族がいますので、私は選びません。

  8. 312 契約済みさん

    >>311
    それは、それで良い判断だと思います。

  9. 313 申込予定さん

    ですね>>311さんは他を検討した方がいいと思います。

  10. 314 契約済みさん

    私も>>310さんに同調します。
    特に首謀者は徹底的対処します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    デュオヒルズ西春
  12. 315 匿名さん

    >311は反対住民の書き込みだよ。
    みんな分かってるとは思うが。

  13. 316 契約済みさん

    反対が嫌なら買わなければいいと思います。ここにわざわざ書き込みされなくても(笑)
    反対運動なんていずれは終わりますし私達には全く関係ないです。
    関係あるないはここに書き込みされている契約者以外には関係ありませんのでどうこう言われるつもりもないですよね。
    私達はここの場所がとても気に入っておりますし、丸美産業さんの切実な対応にはいつも助けられております。
    皆さんで良いマンションにしたいと考えております。
    近隣さんとは何もなければ普通に対応しますし、何か購入者に被害があるなら訴えます

  14. 317 契約済みさん

    >>316
    みなさんで良いマンションにしましょう!

  15. 319 契約済みさん

    度々興味本位のおバカな、とろい投稿がありますが、無視して情報交換をしましょう。

  16. 320 匿名さん

    単純に質問ですが田舎でのマンションメリットはなんでしょうか?

  17. 321 住まいに詳しい人

    ↑ ↑ ↑
    田舎でのマンションのメリットですが。
    色々とあると思います。
    同じ場所でも安価に購入出来る。
    高層階であれば風通しが良い、景色が良いなど。
    火災保険がなど。
    他にもあると思いますが…

  18. 322 匿名さん

    >320さん
    これはどこに住んでも同じですが、マンション暮らしは管理の心配がない事に尽きるように思います。
    郊外でマンションに住むなら戸建てを購入した方が安いのでは?とも思えますが、戸建ては老朽化する毎に修繕箇所が出てきますし、庭があれば庭の管理も必要になってきますよね。
    その点マンションなら管理費・修繕積立金を支払う事で管理会社がしっかり管理してくれるのでメリットなのだと思います。

  19. 323 匿名さん

    >>320
    田舎でも、主要駅前というのはやはり利便性もよいので人気があると思います。特に岐阜から名古屋はすぐですしね。転勤やなんらかの事情で岐阜に住まなければならない人は一定数いますからね。
    場所のいいマンションは資産としても良好です。
    都会では買った時より高く売れるなんてザラですよ。
    現にタワマンなんかは買った時より値上がりしてるくらいですからね。こちらはそれほどではないにしろ値崩れしにくいとは思いますね。
    そういった資産価値や流動性なんかも、同じ価格で一戸建てでは出来ないと思いますよ。

  20. 324 匿名さん

    90平米以下のマンションの価値があるなんてのは、営業の戯言

  21. 325 契約済みさん

    ↑ ↑ ↑
    それで?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
デュオヒルズ西春
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
デュオヒルズ西春

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸