横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 21:22:26

こちらは リヴァリエB棟のスレです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365427/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431293/

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-07 22:17:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 808 匿名さん

    外国人は少ない方がいいけど、外国人の為に内廊下を諦めろといわれると悩みますねえ…
    私は二者択一ならデメリット含めて内廊下ですかね。

  2. 809 入居済み住民さん

    >>802
    実は私も新川崎の低層マンションで待ち時間に辟易した経験があります。
    中低層マンションのエレベーターは一か所に2台以下が多く、速度は半分以下、群管理のような賢いアルゴリズムもなく、わざわざ遠いエレベーターをひたすら待つことがあるためのようです。

    湾岸のタワーと比べて数が少ない方というのはその通りですが、階数が低めのためか特にストレスもないですし、管理費が安く抑えられる点ではメリットもあります。
    管理費は三井のタワーとかよりも70m2で月4000円くらい安いです。

  3. 810 匿名さん

    芝浦アイランドなんかは管理費が平米220円なので、必ずしもここの管理費は安いとは言えないと思うよ。

    リヴァリエはエレベーターも少なくて管理費が平米270円なので、
    サービスを落とさずもう少し安くすることもできるのではないかという気がする。

  4. 811 匿名さん

    管理費は総額で高い安いと議論しても仕方ないと思います。
    単価で比較しなければ。

    この物件の管理費が高くなる要因として、広大な敷地の
    維持管理が挙げられます。
    現地に行くと驚きますが、講演の中に建っていると思う位
    足元の空間が広く且つ緑化されています。
    これは殆どがマンションの私有地であり、この維持管理を
    して行く経費はバカにならないし、
    怠ればスラム化するでしょう。

    何れにせよ、必要な業務に適正な経費を掛けるという
    姿勢が居住者には求められますね。
    管理会社との程よい緊張関係を保つことがどのマンションでも重要です。

  5. 812 匿名さん

    先週末で残り二割切ったんですか?、本当ならゴール間近ですな。
    年内完売もあるとは予想外。

  6. 813 匿名さん

    Aは確か竣工時点で2割残だったと記憶してます。B棟周りに植栽いっぱい増えて楽しみ。

  7. 814 匿名さん


    3.6haの広大な敷地に贅沢にもタワーマンション3棟

    緑豊かな敷地利用ですな

  8. 815 申込予定さん

    B棟はA棟より時より販売好調なのですね、
    C棟の話とかはもうでてるのでしょうか?
    またギャラリー跡地に商業施設ができると噂では聞いたのですが、
    それも現実味ある話なのですか?

    駅の反対側に大きなショッピングモールが作られてる最中とのことで、
    ちょっとB棟、C棟が気になっています。

  9. 816 匿名さん

    エレベータの数は、致命的な問題では無いと感じてます。タワマンに住むならなら、ある程度待ち時間は購入時に考えとくでしょう。いやなら戸建てがよいんじゃないでしょうか。
    来週、営業とA棟の方々にも実態を聞いてみる予定です。周辺環境は、ネガレスとのギャップがあり、逆に好印象です。

  10. 817 匿名さん

    >>813
    昨年3末の時点で、契約済402戸、未契約53戸だったみたいですね。3月は入居開始月なので、建築物としての竣工は少し前とは思いますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  12. 818 匿名さん

    なるほど、A棟は一斉入居時に販売残が1割強あった、その後AはB棟と並行販売にもかかわらず(数か月かかり)完売、Bもここにきてさらに好調ということですね。

    C棟の情報があればよろしくお願いします。

  13. 819 物件比較中さん

    そろそろC棟の話題も出てくる頃なんですよね。優柔不断な自分は気が付けば選択肢が無くなってきました。ちょっとヤバいです。

  14. 820 匿名さん

    C棟は東角が狙い目じゃないでしょうか。

  15. 821 契約済み

    羽田空港が見えて綺麗な眺望でしょうね。

  16. 822 匿名さん

    住民ですが、こんどC棟販促用の撮影だかをやるので協力よろしくという案内が出ていました。
    B棟は12月になってから着工を発表したからC棟も同じ頃ではないでしょうか?

  17. 823 匿名さん

    いい価格設定なるでしょうね
    でも割安なんでしょうね

  18. 824 匿名さん

    羽田空港を見渡せるC棟の東角は競争になりそうですね。三棟の中で一番遠いと言ってもB棟からは濡れずにC棟まで行けるのですよね。う~ん、C棟発表までもう少し待ってみるかな。高くなりそうな気もするけれど。

  19. 825 匿名さん

    C棟の東角はお見合いがないね。
    朝日も年中毎日拝める。
    でも花火が見えないね。
    何気に京急の鉄橋や六郷橋も
    夜の景色としてはステキだし、
    北角と迷うところ。

    角狙いなら早めがいいね。


  20. 826 匿名さん

    高いでしょうねぇ。

  21. 827 契約済みさん

    >>824
    B東角最上階検討しました。Cが1メーター高さ下げるときいたので視界が抜けるかな、、、と思ったらシミレーションで思いっきりお見合いしてたので断念しました。笑
    11月皆さんにお会い出来ると思うと期待とともに緊張してきてしまいました。

  22. 828 匿名さん

    今月上旬の段階でプレミアムは3戸しか残っていなかったです。
    この辺もA棟の売れ方とは違いますね。

  23. 829 契約済みさん

    >>828
    確かにB棟のプレミアはA棟で売れ行きが悪かった反省からか、エクストラに比べて価格差が少なく感じてお得感がありました。

  24. 830 賃貸住まいさん

    827さんは、最終的にどのあたりにされました?

  25. 831 匿名さん

    残り100切ったと思ったら早かったなぁ。

  26. 832 契約済みさん

    >>830さま
    BPのプランFにしました。830さまにとって素敵な選択肢が見つかりますように!

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 833 賃貸住まいさん

    >>832さま
    ありがとうございます。
    角住戸よりも中住戸の方が視界は良いですか?

  29. 834 契約済みさん

    >>833さん
    大差ないと思いますよ!中住戸もベランダにでないと隣の棟は見えないようです。

  30. 835 匿名さん

    テレビに映ってた。
    多摩川を上るという企画。

    2棟あると存在感がありますね。
    土手のしたで和んでる家族も、
    良い風景でした。

  31. 836 匿名さん

    この間みたいな縦揺れはDFSって効果ありますか?
    DFSは柱が細くて少ない様なので縦に弱いのでは?と気になりました。

  32. 837 匿名さん

    >836
    構造説明会で誰か質問していました。
    DFSは縦揺れには機能しませんが、地震は縦揺れより横揺れの方が何倍もエネルギーが大きく、問題ないといった回答だったと思います。

    免震も縦揺れには機能しませんし、縦揺れ対策が重要だという話も聞いたことがないです。

  33. 838 物件比較中さん

    商談中住戸を除くと2割切りましたね。


  34. 839 匿名さん

    DFSも免震も縦揺れには機能しないのなら
    頑丈に作った耐震が一番なのでは
    縦揺れ対策が重要だという話を聞いたことがないからといって
    縦揺れなんかへっちゃらだい!とはならないのでは?

  35. 840 匿名さん

    >>838
    A棟よりも早いってことですかね?

  36. 841 匿名さん

    商談中を引くと残り80戸くらいかな?

  37. 842 匿名さん

    あんまりデベやゼネコンの説明を鵜呑みにしない方が、営業なんだし。シミュレーションも一つの解析結果。
    大林組もパークホームズ豊洲じゃ免震でやるみたいだな。。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 843 匿名さん

    >842

    あっちは建物が整形じゃないからDFSは使えないんじゃないかな。

  40. 844 匿名さん

    残80であれば竣工時には20程度になるのではないかな
    C棟販売時には売り切れ御免

  41. 845 匿名さん

    実はもうちょっとノンビリ売りたいんではないかな?そんな感じだよね。

  42. 847 匿名さん

    じゃあ、ここ来んなよ

  43. 848 物件比較中さん

    C棟までを見据えてるだろうから、
    思いの外ペースが早いと思いますね。

  44. 849 匿名さん

    この勢いをC棟に繋げるには、間取りとどこまで価格を据え置きにできるかですかね。どの客層をターゲットとするか見物です。

  45. 850 匿名さん

    当初の計画段階では鉄塔があった。
    撤去されているので北東側はずいぶん見晴らしがいいだろう。
    C棟は北東、南東が良さそう。値上げは仕方ないが。

  46. 851 匿名さん

    不動産相場は造るもの。
    C棟は値上げして、
    じっくり港町の相場価格を造っていって頂きたい。

  47. 852 匿名さん

    >値上げして、じっくり港町の相場価格を造っていって頂きたい。

    じっくり港町の相場価格を作り中の物件例

    https://suumo.jp/chintai/kanagawa/sc_kawasakishikawasaki/bc_1000122766...

  48. 853 匿名さん

    いいんじゃない

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 854 匿名さん

    これだけの賃料で成約したら万々歳。
    ぜひ実績を積み上げていってもらいたい。
    西口駅前に近いポテンシャルはあるのだから、
    アドバタイズメントが重要。

  51. 855 匿名

    西口駅前と比べるとは 笑

  52. 856 匿名さん

    この部屋、良い条件なのだから
    賃料さえ下げれば、瞬間的に借り手が付くと思うんだけど

    こだわりの月29万円で店晒しですね
    なんで下げないの?

  53. 857 不動産業者さん

    >>856
    借り手がいるからです。

  54. 858 匿名さん

    http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&f...

    検索するとずいぶん一杯suumoでもリヴァリエA棟出てくるね。
    賃貸しようとすると結構苦戦しそうかな。
    タワーってのを差っ引いても、周りはもうちょい安いし。

  55. 859 匿名さん

    2年間借り手がつかないのねw

  56. 860 匿名さん

    せいぜい15万がいいとこ。

  57. 861 匿名さん

    先週行ったのですが港町のショッピングモールの工事と京急川崎駅ビルの工事が着々と進んでいました。
    楽しみですね。

    あとはJR川崎の北口モールですがこれは2年後ですか。

    いろいろ再開発あってとっても気に入りました。

  58. 862 不動産業者さん

    >>859
    Youのコメント、外れてるかな?飛んだ物件と飛ばしの物件があるから、一概に2年間まるまると言う訳ではないね。

  59. 863 匿名さん

    日曜日のMRは人が多かったですね。あれならたぶん竣工前完売もあるかもしれませんね。
    A棟のときは竣工時で60戸くらい残っていたみたいですから、ずいぶん変わりましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  61. 864 購入検討中さん

    角に魅力を感じて現地を見に行ったのですが、すでに北は完売でした。
    でもここは角よりも立地が気に入りました。駅から出たときの迫力とリヴァリエアヴェニューを抜けた開放感はすごいですね。
    これでC棟が出来るとさらに良さそう。

    間取りのコメントもありましたが、私は逆によい部屋が多いと思いました。

  62. 865 匿名さん

    最近 ネガが居なくなってやっと落ち着いたなぁと思ったら、次は賃貸価格に噛みついたか…そこまでこの物件は気になるのか。

  63. 866 匿名さん

    >>865
    いや、そういうことではなく
    転売・賃貸の時期に入ったということでしょう。

    しかし、2年間借り手がつかないのはひどい
    何とかしましょうよ。

  64. 867 申込予定さん

    商業施設できたりするまではかなり厳しいのでは?

    リヴァリエの反対側の改札出たところの空き地は何かできるのでしょうか?
    気になりますね

  65. 868 購入検討中さん

    賃貸なら最上階でもせいぜい20万円代前半じゃないでしょうか。恐らく貸さなくても困らない資産家が都心のタワー買ったついでくらいの気持ちで買ったのかと思っています。持っている人は持ってますね。

  66. 869 匿名さん


    竣工前に50戸が見えているくらいがちょうどいいでしょうね。C棟のモデルルームにもなるし。


    最近の売れ方はちょっと凄過ぎ。

  67. 870 匿名さん

    >>857
    去年は月30万で募集してたらしいけど、借り手はいつみつかるの?

    http://community.myhome.nifty.com/bbs/thread/363075/91

  68. 871 匿名さん
  69. 872 匿名さん

    賃貸じゃなくて買いたいです。

  70. 873 検討中の奥さま

    私も物件購入したいです。賃貸に興味はありません。

  71. 874 匿名さん

    それじゃ
    買えば~

  72. 875 購入検討中さん

    ちなみにAの中古とかは出てるんですかねー?
    BCが控えているから、金額的には中古でももう結構値下がりしてるんでしょうか。

  73. 876 匿名さん

    Aを売るならBC完売後、
    競馬場の施設が完成した辺りが
    良いんでしょーねー。

  74. 877 匿名さん

    借り手がいなくても困らない余裕のある賃貸の動きをウォッチするなんて暇なんですね。
    家賃を30万で出そうが100万でだそうが個人の自由ですよ。

  75. 878 匿名さん

    「借り手がいなくても困らない余裕のある賃貸の動きをウォッチしてる人」をウォッチしてるw

  76. 879 匿名さん

    >>878
    お疲れ様

  77. 880 匿名さん

    「借り手がいなくても困らない人」とは、1人が主観で書いてるだけで、ほかの人は違うでしょう。
    大半の人は現時点で賃貸を考えていないにせよ、検討者なら実際どれくらいで貸せられるか関心があるのは当然です。

  78. 881 匿名さん

    賃貸で投資回収しようとしてる人は大赤字確定だなこれ。
    中古価格にも悪影響しか出ないだろうね。
    余裕がある人がダブつかせてるっていってもこのザマじゃ早晩中古売却して
    損切りする可能性が高い。ただでさえ修繕積立金がキツい物件だからね。

    10年~15年を目処に転居する腹積もりの人、転勤等で手放す可能性のある人は
    将来に爆弾抱えたと見るべきだろうね。
    月々7万以上になる管理費修繕積立金を老後になっても余裕で払える人、
    という前提を持っている永住希望者は、まあいいんじゃないかな。

  79. 882 匿名さん

    将来は、月々7万以上にもなる試算が高いんですか?

  80. 883 匿名さん

    販売時の修繕積立金が一流のタワマンとしては異常に安い。
    将来、足りなくなるのは明らかです。
    段階的に値上げするのか、それとも大規模修繕時にゴソッと一時金の徴収があると観ておくべきでしょう。

    時期は変動するでしょうが、部屋によっては月々7万以上が有り得ます。
    (フラット方式にするならならされますが、総額では変わりません)

  81. 884 匿名さん

    安いのか高いのかどっちなんだか。
    結局、必要なだけかかると考えれば、どのタワマンもたいしてかわらんでしょ。

  82. 885 匿名さん

    こうならないようにしませう。

    1988年3月 築(昭和63年3月)
    専有面積 85.05㎡(約25.72坪)
    修繕積立金 5,940円/月

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FR3R9A05/

  83. 886 匿名さん

    ↑タワーは売れちゃったみたいだけど、似たような感じでした。

  84. 887 契約済みさん

    >>885
    どうゆう意味ですか?敷地内の建物の大規模修繕を終えてまた安くなってる、、、だけですよね。

  85. 888 匿名さん

    ここって自治会費払うのですかね
    マンション内だけでの自治会なんですかね

  86. 889 契約済みさん

    >>888
    自治会ってあの回覧板とか回すやつ?

  87. 890 匿名さん

    回覧板を回すやつです

  88. 891 匿名さん

    今のご時世、回覧板は事後報告みたくなってますよね。誰が止めてるんだ!と思ってしまいます。

  89. 892 匿名さん

    入居開始からまだ1年半しか経っていないのに、
    2年間借り手がつかないというのはすごい。

  90. 893 匿名さん

    これまでの中古は、ぜんぶすぐに売れたのにね。
    賃貸にせず、売りに出せば、即売だよ。賃貸にこだわる必要あるのかな?
    売ってしまえばよいのにね。

  91. 894 申込予定さん

    >>883
    それ、買うときに見積りもらえるから見てみ。
    すこしづつあがってくから
    でも7万円はいかないよ
    初め休めなのはローン返済をはやいうちにおわらせるため

  92. 895 匿名さん

    >>894
    デベが出す見積もりを鵜呑みにすると痛い目見るよ。

    70平米~80平米で最終的には修繕積立金は5万ぐらいだった。
    管理費入れてほぼ8万、駐車場、固定資産税まで考えると
    9~10万近くの費用が発生する試算になってますが、
    これも結構あやういんじゃないかな。

    特にタワー駐車場はメンテコストがバカにならないです。

  93. 896 匿名さん

    いままで出た中古はすごく安かったもんね。
    勘違いして高かった部屋もあったが
    とある物件は全室エアコン付きのフルオプションの部屋で
    B棟の同レベルよりかなりお値打ちで売られていた。

    あれは本当にお買い得だった。

  94. 897 匿名さん

    中古売れたかどうやってわかるの?

  95. 898 匿名さん

    >>895

    しかもおそらく最終的な取引額は2~300万円くらい
    当初の分譲価格よりもディスカウントされただろうし、
    B棟が消費税8パーセントであることも考えると、
    1年待っただけで400~500万円くらいは得した感じになるんでしょうかね。
    A棟、中古出ないかなあ・・・

  96. 899 匿名さん

    修繕積立金に管理費を足して更に固定資産税と駐車場利用料まで足す。
    多少盛っちゃったりしてね。
    買えない言い訳の常套句です。
    私も昔はそういうことを言いながら貴重な機会を逃してきました。

  97. 900 匿名さん

    何も盛ってないじゃん

  98. 902 購入検討中さん

    結局、部屋の本体価格は安くても、管理費、修繕費は一等地のタワマンとほとんど変わらないと考えればいいのでは。
    修繕費が上がっていくのは確かだけど、前倒しでローンを払ってしまえばさほどの負担ではないと思います。
    それを払うのが難しいと感じる層はこの物件は除外した方がいいでしょう。

  99. 903 匿名さん

    管理費と固定資産税と駐車場料金は一等地と比べたらある程度安いですよ。

  100. 904 匿名さん

    修繕積立金はどこまで含めてあるかにもよりますし、デベの計画通りに行くものでもありませんよ。

    良心的な計画には耐用年数が30年に満たない設備でも更改できるように積立金に含めてありますが、そういうものが抜け落ちた計画もあるようです。
    安い計画は甘い計画で、高い計画は良心的な計画なのかもしれませんので、金額だけを単純に比べても仕方ないのではないでしょうか。

    また、修繕積立計画は数年おきに見直しつつ必要な積立金額も見直していくことになるでしょうから、20~30年も現時点の計画通りになるはずもないでしょう。

  101. 905 契約済みさん

    すこしずつ寒くなって来ました。重説の時に石油ファンヒーターは駄目と伺いました。みなさんは冬の暖房設備は考えてますか?特に足元用、、、

  102. 906 匿名さん

    エアコン付けるだけで普通に暖かいですよ。
    気密性も高いですし。

  103. 907 匿名さん

    石油ファンヒーターは火災のリスクがあり空気も汚れるので、今どき良いことなんてないでしょう。

  104. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸