横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 21:22:26

こちらは リヴァリエB棟のスレです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365427/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431293/

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-07 22:17:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    クリニックモールも決まらないのかな。

  2. 522 契約済みさん

    ただいま、港町駅前、暴走族集結。うるせ〜(ー ー;)

  3. 523 契約済みさん

    >>521

    クリニックもそうだけど、調剤薬局が一緒に来るかどうかは確定していないらしい・・・近くの薬局ってどこだ?

  4. 524 契約済みさん

    クリニック開業するなら12月にはスタッフ募集の情報出ますよね。個人的にはあまり期待してないのですが、小児科メーンなら商圏的にも需要も意外とあるんだろう思ってます。 良い小児科医がくるといいですね。

  5. 525 匿名さん

    六郷土手駅から歩いてみた
    改札からA棟の裏側2階のエントランスまで11分だった

  6. 526 匿名さん

    港町駅>>>>>六郷土手>京急川崎>JR川崎

    何気に4駅使える。

  7. 527 匿名さん

    クリニックは3月開業というわけではないのですかね?

  8. 528 匿名さん

    なぜ?

  9. 529 検討中の奥さま

    クリニックモールのスペースは他企業に譲渡されており、さらにそこに医師をセットするようです。ですので予定通りクリニックはオープン。どんな医師が来るかは、お楽しみですね

  10. 530 匿名さん

    しかし、首都圏ほぼ全域でマンション価格が高騰して、
    数年前の値段じゃもう買えない、って状況になってるのに、
    ここだけ値段据え置きなんだな。

    A棟を2年前に買った奴は、当時の他のマンションの購入者や今のB棟検討者に比べて、
    目端が利かなかったというか、相対的に***というか。。。

    どうしても、あの時期から港町のタワマンに住みたかった、っていうなら仕方ないけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    MJR新川崎
  12. 531 匿名さん

    ここは普通のマンション価格かそれ以下でタワーが買えるので人気があるんだろうね。
    他にはないからね。

  13. 532 匿名さん

    A棟購入者が先見の明あるとは思わないけど
    結果論的な相対評価でしか判断できない人が一番仇はかに感じる

  14. 533 匿名さん

    2年前だろうが20年前だろうが
    デフレで価格据え置きなら
    いつ買っても同じ

  15. 534 匿名さん

    こんなひどい間取りでも売れるのは不思議だよ。

  16. 535 匿名さん

    >530
    A棟は駅に一番近く車道も渡らないので、立地は3棟の中で一番良い。
    その点は揺らがないよ。

  17. 536 契約済みさん

    >>535
    そこがA棟の利点ですね!雪の日はやっぱ駅から屋根がある方が断然!

  18. 537 周辺住民さん

    ここ、3棟たって完成するのに楽しみだね!

    できるまでは何とも言えない環境かなと思ったが、競馬場のリニューアルや京急駅ビル計画だったり、川崎便利だもんね!

  19. 538 匿名さん

    その屋根をB棟も使うんですよね。
    ただで使えるのかな?

  20. 539 匿名さん

    各棟で共有する通路や設備にかかる管理・修繕費は各棟からお金を集めて別会計で管理した方が良いと思うのですが、そうならないのでしょうかね。

  21. 540 契約済みさん

    >>538
    私たちB棟以降はリヴァリエアベニューでずぶ濡れですよ。

  22. 541 契約済みさん

    >>539
    全体管理費と各棟の管理費と内訳あったと思いますよ。

  23. 542 匿名さん

    モールと言っても病院が2つか3つ入るのではなく、
    1つのクリニックで数人の医師が通うというイメージですか。

  24. 543 匿名さん

    港町駅北口の新しい庇が完成したので、A棟の庇までの距離をレーザーで測ってみたところ、約10mになりました。
    A棟の庇からB棟の工事フェンスまで約15mでしたので、B棟の庇までは17m前後になるのかなと思います。

  25. 544 購入検討中さん

    港町下車して駅でた時の衝撃がすごいですね。ここ。
    港町じゃなくて、リヴァリエ駅でいいよって感じ。
    現地行くと印象変わりますね
    だから最近調子いいんですね

  26. 545 匿名さん

    やややっぱり川崎駅が便利!って人はここはやめた方がいいよね・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 546 匿名さん

    国家戦略特区や羽田空港連絡橋等で支線というハンデやイメージを払拭できるか?が、B棟とこの先のC棟販売に影響するんでしょうね。
    しかしツインタワーだったら最高だったんですけどね、、、

  29. 547 物件比較中さん

    >>545
    歩いても行けるしむしろお奨めじゃない?

  30. 548 匿名さん

    港町駅の前にリヴァリエかあるというよりは、リヴァリエの中に港町駅がある感じ。
    独特ですよね。

  31. 549 匿名さん

    B棟の誰でも入れるラウンジって中途半端な施設の気がしますが、計画どおりなんでしょうか。
    市や区の広報誌なんかも置くのでしょうか?

  32. 550 周辺住民さん

    >>542
    この規模なら医師は一人。一日50人も診れば十分ですね。インフルとか風邪の季節は便利ですね。点滴うけて帰宅とか、、、ないかな。

  33. 551 匿名さん

    モールではないって感じですか。

  34. 552 匿名さん

    誰でも入れるラウンジは私も気になっています。心無い人が設備壊したり、長時間居座らないかとか。

  35. 553 契約済みさん

    カフェギャラリーですが、地区計画で地域の方へ解放と聞き心配していましたが
    マンションの中まで地域の方が入ってくる計画はなくなったと営業の方から伺いました。
    リヴァリエの住民の方だけでないとセキュリテイが不安ですもの。

  36. 554 契約済みさん

    >>553
    ホームレスとか後は悪ガキとか、、、絶対回避したいですね

  37. 555 匿名さん

    >>553
    ありがとうございます。安心しました。
    やはり、そのほうがお互いに良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  39. 556 契約済みさん

    540さん>

    計画では、20年後に駅の移動があり、B棟に近い感じで改札とか動くと
    営業にお聞きしました。それまでは不便かもしれないけど、
    将来的にはB棟万歳ですよ。

    それに競馬場のショッピングセンターにいくのもアヴェニューのほうが
    便利でしょ。

  40. 557 匿名さん

    駅って本当に動くのですか?
    競馬場の地下になって遠くなるし、港町駅は川崎駅の隣でもなくなってしまうようですが。
    改札口だけは本当にリヴァリエの所に作るのでしょうか?

  41. 558 匿名さん

    駅の移動は半世紀くらい先じゃないかと以前営業のかたから聞いたのですが、20年先とは思ったより早いのですね。
    駅移動ならリヴァリエ直結の地下通路つくってもらいたいですね。

  42. 559 匿名さん

    元々カフェギャラリーからマンション内部には、セキュリティを通さないと住民でなければ入れないのでは?
    どういうことなのでしょうか?

  43. 560 匿名さん

    地下化の話ではないのでは?
    地下化したらB棟に近い感じで改札が動かないし、そもそも事業化できる見込みもメリットも殆どないのに20年後なんて言えるはずがないから。

  44. 561 匿名さん

    カフェギャラリーは開放、集会所としてスポーツジムをたまに地域に開放すると聞いたけれど。どちらかというとカフェも使ってもらいたくない。集会所作りたいなら、MRを使えば良いんじゃない?

  45. 562 匿名さん

    ※カフェギャラリーは、地区計画により地域に開放されます。

    と公式サイトには書かれています。
    これだけなら店舗が入ったマンションと同様に思いますが、集会所まで開放することがあるというのは本当ですか?

  46. 563 匿名さん

    多分その話がなくなったと 553さんが聞いたのではないでしょうか

  47. 564 匿名さん

    やっぱりカフェギャラリーは解放と思っていた方がいいのかな。

    >559
    地域の方はカフェギャラリーからマンション内部には当然入れないと思いますが。

    >561
    カフェギャラリー以外を解放するというのは初耳です。
    たぶんそんなことはないと思います。

  48. 565 契約済みさん

    553です。

    マンションの中に地域への開放スペースがあることが
    購入への不安になっていたので、営業さんにお話ししていました。
    最初は開放と仰っていましたが、それはなくなったと伺って安心したのですが・・・
    話を伺ったのは今年の初めか昨年のことなので、MRに行く予定のある方再度ご確認ください。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 566 匿名さん

    >556
    >560

    地下化の話でないとすると、20年後に改札が動くことはなさそうですね。

  51. 567 匿名さん

    解放がなくなったとすれば朗報ですね!

  52. 568 匿名さん

    リヴァリエの良好な周辺基盤整備は
    港町地区計画があったからこそ実現できたものですが、
    港町地区計画を進める前提条件の一つに、
    地域貢献の地域住民利便施設と川崎市の音楽産業発祥の地にちなんだ展示施設
    の導入があります。

    急がば回れじゃないですが、何が全体にとって本当に良いのかを、
    広く長い視野で見て行動することが、
    結局は個人の利益に還元されてきます。

    カフェギャラリーをはじめとして一般の人も訪れる場所を、
    より魅力的に維持し続けることができれば、
    リヴァリエが他のマンションとは違う、独自の魅力を持ったマンションとして差別化され、
    年月が経ってもマンションの価値が維持(場合によっては向上)され続けることにつながります。

    マンションの評価価値を維持し続けられれば、マンション居住者が入れ替わっても質の劣化を防ぎますので、
    治安を中長期に良好に保つためには最も大事なポイントです。

    大師線地下化にしても、それが大師線全体の価値や利便を押し上げ、
    周辺のまちづくりを促進していくような計画であるならば、
    むしろ積極的に進めることによって、沿線や港町周辺エリア自体の評価が高まり、
    リヴァリエの評価も高まることになりますので、

    そうした観点から物事を判断していくことも、また必要です。

  53. 569 匿名さん

    カフェギャラリーの解放も大師線の地下化も既定路線ということでしょうかね。

  54. 570 匿名さん

    もともとの港町駅付近の地下化と大師線ルート変更の計画は、川崎市営地下鉄への接続をねらったものでした。
    更に競馬場がなくなって大規模な再開発が行われるとか、将来的にそういったレベルで街が変わっていくようなことがあるとすれば、地下化もリヴァリエ住人にとってメリットが大きいかもしれませんね。

  55. 571 購入検討中さん

    集会室のような場所を例えば自治会の集会のようなときに貸すと説明を受けた気がします。さすがにエレベーターホールの方に自由に外部の人が出入りなんて防犯上ありえないし、その点は心配していません。カフェは確かに住民だけでは採算が成り立たないという事情もあるかもしれませんね。

  56. 572 匿名さん

    カフェギャラリーの維持費などは港町の町内会費辺りからも捻出されるのですか。
    では、何かトラブルがあった際は住民だけでカフェギャラリーの利用制限などできなくなるってことでしょうか。

  57. 573 匿名さん



    カフェギャラリーは総会でどうにでもできるよ。


    住民の意見がどう思うかだね。

  58. 574 匿名さん

    A棟にカフェギャラリー有りますか?
    どうされてますか?A棟も地域に解放?


  59. 575 匿名さん

    A棟にカフェギャラリーはありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 576 匿名さん

    中途半端に解放するくらいなら
    図書館の本を返せたり行政サービスが受けられるといいな。

  62. 577 契約済みさん

    カフェギャラリーだけじゃなくて、スポーツスタジオとキッチンスタジオも
    外部開放だよね。ただし、外部者はスポーツスタジオとキッチンスタジオの
    用途では使えなくて、町内の集会所的な使い方のみだったような。
    地域に開放する(地域に貢献する)条件で高さ制限を越える建物を
    許可してもらってるから、マンション住民だけでどうこうできないような気がする。

  63. 578 匿名さん


    A棟とc棟の解放予定は?

    b棟だけ?

  64. 579 匿名さん

    どうせニーズないから形だけでしょ。
    DAISHIめぐりうむと同じようなもん。

  65. 580 契約済みさん

    Aは開放なかったはず。Cはどうでしょう。
    579さんが言うみたいに利用者がそんなにいるとは思えないし、
    形だけだと思う。

  66. 581 キャリアウーマンさん

    しっかり重説読みましょうね

  67. 582 購入検討中さん

    スポーツスタジオやキッチンスタジオはA棟やC棟居住者ならあったかもしれないけど、
    一般開放はないですよ。
    スポーツスタジオなんてそんなに広くないし、現にA棟にもあるけど外部の利用はないでしょう。

  68. 583 匿名さん

    雨の日に車庫入れするのに、立体駐車場も平面駐車場も濡れないところはいい。
    普通のマンションだと立体駐車場で濡れながら車を出すから

  69. 584 マンション住民さん

    A棟のカフェラウンジは住民を訪れた友人と一緒に、住民と何か商談するため外部の人と一緒に使用するといった感じですよ。外部者だけが勝手に入ってコーヒー飲んでることはないと思います。

  70. 585 匿名さん

    A棟の解放はありませんが、コーヒーマシーンもありません。

    B棟は解放しても利用者は多くない気がしますが、特定の常連さんができるかも。

  71. 586 匿名さん

    カフェラウンジでコーヒーマシーンが無かったら何飲むのだろう
    缶コーヒー⁈

  72. 587 匿名さん

    コーヒーマシーンはいつの間にかなくなって、
    自販機だけ残っています。

  73. 588 匿名さん

    コーヒーマシーンは手間かかりそうだしね。自販機が楽チン。

  74. 589 匿名さん

    >>581
    で、キャリアウーマンさんが重説読んだ結果を教えてください。

  75. 590 匿名さん

    私は営業からカフェギャラリーには自販機を設置しますと聞きました。

  76. 591 キャリアウーマンVer2

    皆さん、The Farm Cafeでお茶しましょう!
    ピザ、美味しかったですし、take out OKで便利です。
    ランチメニューも月替りらしいです。

  77. 592 匿名さん

    B棟のカフェギャラリーは、どんな人でも入って来られるのでしょうか。
    ドレスコードが必要な気がしますね。

    赤鉛筆を耳に挟んで競馬の予想をしに来たり、行くあてのない人が暖を取りに来たらどうするのか、気になります。

  78. 593 匿名さん

    うす汚い連中はつまみ出す
    そのための24時間警備です
    何のために高い管理費払ってるのだ

  79. 594 匿名さん

    明らかに汚なければいいけど、微妙な場合困りますよね。

    あと、何人かで宗教の会合なんかも開かれたら困るかも。
    趣味の集まり程度だったらいいのでしょうか。

  80. 595 キャリアウーマンVer2

    >>592
    おめでとう、しんじ君

  81. 596 入居予定さん

    >>594
    ウケる、何の趣味?SM、OK?

  82. 597 匿名さん

    595と596は同じかたですよね?書き方が同じですが。本当に入居予定なのですか?

  83. 598 匿名さん

    入居予定の人は自分の住むマンションを落とすようなことは言いません。
    本当に住む皆さんでより良いマンションに育ててゆけば良いのです。

  84. 599 匿名さん

    本当に入居予定だったら部外者が好き勝手できないことくらい分かっているだろ

  85. 600 契約済みさん

    >>592
    私はホームレスや競馬新聞読んでるような方々より、大陸出身者のリヴァリエ住人が日本人の常識と合致するか、、、心配です。楽しくやれたらいいなと考えてはいますが、。

  86. 601 匿名さん

    >600
    タワマンは金持ってる外国人が集まりやすい。
    ここに限ったことではないよ。

  87. 602 匿名さん

    A棟の駐車場を見るとそこそこ高そうな外車が多いよね。

  88. 603 契約済みさん

    >>600
    genocide発言は、少し怖い…。

  89. 604 匿名さん

    いっそのこと、C棟には市立図書館の分館を誘致してほしいかも。
    マンションギャラリーの跡地なんかも分庁舎(地域センター)や文化センターにすれば結構な街になるかもね。

  90. 605 匿名さん

    >601

    ここは他のタワマンとは違って誰でも買える安いマンションだよ。

  91. 606 匿名さん

    高そうな外車が多い?

  92. 607 匿名さん

    羽田空港~川崎の連絡道路と多摩川トンネルせを並行整備 政府方針
    http://www.kanaloco.jp/article/77364/cms_id/100498

  93. 608 匿名さん

    誰でも買えるかどうかはさておき、タワマンの最底辺であることは間違いない。

  94. 609 物件比較中さん

    >>607
    関係自治体含めた会合の場で方針を示したのはだいぶ前進した良いニュースですね。

  95. 610 物件比較中さん

    直接的には影響ないのかもしれませんが、殿町発展は大師線の価値向上や知名度アップに繋がっていきそうで良いことです。

  96. 611 匿名さん

    >608
    最底辺よりも天井高・遮音性スペックが劣り、敷地やエントランスの広さも駅距離も劣るタワマンはなんなのでしょうね。

  97. 612 匿名さん

    格が最底辺でコスパ最高ってことか。

  98. 613 匿名さん

    コスパ最高で売れ残りがでるのはおかしいだろ。

  99. 614 匿名さん

    価格が・・・
    すまん。

  100. 615 契約済みさん

    価格が安いといってなにが面白いんですか?
    私は豊洲のタワーマンションを見てわーやだ、こんな
    せせこましくタワマンが林立しているとこ住みたくないと
    思いました!!!

    ここは多摩川に面した景観と利便性を重視して
    購入しました。

    ここ、リヴァリエだけなんですよね。変なネガが住み着いているのが!!!
    結局、購入できない人がやっかんでるだけなんじゃないのかしら???

    鎌倉とか他のマンションのマンコミュには全然、変な人が書き込んでないし。

    ここで書き込まれたネガ情報をうのみにすると損しますよ。
    実際、A棟はそのために、購入を見送りました。
    買えばよかったと思ってます。

  101. 616 匿名さん

    買えない人がやっかんでるとかやめたほうがいいですよ。
    ネガだけでなく、品のない購入者?も多いのかな?

    安くてもここの間取りは考えてしまうよね。

  102. 617 匿名さん

    購入できない人がやっかんでるって、まさに615じゃん。w

  103. 619 匿名さん

    ネガが住みつきやすい物件ってありますね。
    ここもその1つですし、川崎周辺は結構目立つかな?
    近くに住んでる人が面白がって書いてたり、ライバル社が関係しているケースもあるでしょうし、本気で購入の意思がある人はまず現地に行くことですよね。

  104. 620 入居予定さん

    >>619
    ネガの登場率・内容で地域住民の民度がわかってしまいますね。
    リヴァリエ自身は非常に良い物件だと思っているのですが、
    川崎という土地柄、川崎東部の地価等を考えると、最後には人間関係で悩むことになるのかなと不安視しております。
    ずっとそのことを悩み続けていましたが、物件の良さに惹かれて購入しました。
    リヴァリエ住民同士は仲良くできるといいですね。

  105. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸