横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 21:22:26

こちらは リヴァリエB棟のスレです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365427/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408743/

リヴァリエA棟ってどうですか?Part15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431293/

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333792/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-07 22:17:24

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    京急川崎駅から歩いて帰る場合、京急川崎駅の表から出るのとヨドバシアウトレット側から出るのとでは、もしかしたら後者のほうが近いでしょうか?

  2. 163 匿名さん

    アウトレット側から出てもJRの下をぬけてぐるっと回らないといけないから、正面から出て旧東海道行った方が早いですよ。

  3. 164 購入検討中さん

    エレベーターの話ですが、
    Tエレベーターに勤めている人によると
    高級マンションには群管理がついているそうです。
    性能が良くタワーマンションによくついてるみたいです。
    このマンションのエレベーターはどこの管理なのでしょうか。
    そして、群管理だったらいいなと思います。

  4. 165 匿名さん

    A棟は群管理システムだとの情報がありました。
    B棟も同じでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288599/res/253

  5. 166 匿名さん

    契約者板パート2の253さんが説明会で群管理エレベーターだと説明されたそうですよ。

  6. 167 契約済みさん

    >>164
    勉強不足ですみません、群管理とはなんですか?
    正直お世辞にもいいエレベータとは言えませんね。揺れるし、、、

  7. 168 匿名さん

    >無理しても買えない方が連投してる気がします。

    昔ここのギャラリー行ったけど、安さに釣られて見に来たものの、仮審査すら通らない人が結構いると聞いた。
    あながち間違っていない推測だと思う。

  8. 169 契約済みさん

    >>168
    誰情報?私は審査ゆるゆるだなと逆に感じました。

  9. 170 匿名さん

    仮審査に通らなかった人への慰めの言葉かな?

  10. 171 購入検討中さん

    行った方はご存知かもしれませんが東京スカイツリーは東芝エレベータを採用
    リヴァリエと同じですね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 172 匿名さん

    ここのマンションは販売価格 設備とも高級マンションと言い難い
    しかしながら

    基本設計
    施工
    躯体構造
    DFSシステム

    タワーマンションとしての建築構造は高級マンションと肩を並べるか、
    それ以上かもしれない

  13. 173 匿名さん

    >169
    ギャラリーに来ていた銀行のローン担当から聞いた話ですよ。
    逆に聞くけどゆるゆるだと感じた理由は?

  14. 174 匿名さん

    >173
    それで、あなたは審査に通ったのですか?

    審査に落ちるのは何も収入だけじゃないです。
    キャッシングの経験があったり口座残高不足でクレジットカードの引き落としできなかったことがあったりして信用情報が良くない人、他にローンがある人、健康上の理由から団信で落る人など、理由は教えてくれませんが様々です。

  15. 175 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 176 匿名さん

    またどこでも言える話でネガキャンして。
    別れた恋人のことは忘れて、前向きに生きようね。

  17. 177 匿名さん

    大事なのは借りられる額ではなく返せる額を借りること

  18. 178 匿名さん

    そのとおり!

  19. 179 契約済みさん

    >>177
    FPみたい!その通り!

  20. 180 匿名さん

    >174
    で、ゆるゆるだと感じた理由は?

  21. 181 匿名さん

    >163
    キョリ測というサイトで測ってみたところ、意外にもヨドバシ側から出たほうが近かったですよ。
    駅の出入口からの道のりも僅差で近いようですが、駅の中を歩く距離を含めると1分くらい早く着きそうです。
    ただし、人通りが少ないので終電後の利用はおすすめできませんね。
    帰りにラーメン二郎に寄るならこちらのルートも良いかもしれません。

  22. 182 匿名さん

    確か昔、このスレに世帯年収600万だが買いたいと、書き込みありましたよね。それぐらいだとかなりきついですよね。

  23. 183 匿名さん

    ハイハイ

  24. 184 匿名さん

    182さん、あなたの年収いくら有るでしようか?

  25. 185 匿名さん

    当たり前の話ですが、年収だけでは全く判断できません。

    ・買う部屋の値段
    ・貯蓄
    ・頭金
    ・家族構成と年齢
    ・子供がいる場合養育費にかける(つもりの)金額
    ・将来の収入変動リスク有無
    ・収支構成
    ・住宅ローンの組み方

    少なくとも上記を勘案して初めて判断の土俵に乗るのでは?

    世帯年収600万円でも、
    例えば購入する部屋が3,500万、頭金が1,000万、20代夫婦、子供なし、
    固定金利で1.8%、35年ローンで繰り上げ返済前提、
    大きな支出は年1回の海外旅行程度、
    などでしたら可能なのではと思います。

  26. 186 匿名さん

    住宅ローンスレでやれや

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  28. 187 匿名さん

    やれや×
    やれば○

    匿名になると威張りだす人にろくなひとはいませんよ。

  29. 188 契約済みさん

    私の友達は年収600万円弱、子供2人、お奥さん専業主婦だけど、3600万円の一戸建てを購入したよ。生活は余裕があまりありませんが、賃貸との差額は貯金だと思って頑張っていますよ。ここ3200万円ちょっとのお部屋もありますので、ちゃんと返済計画を考えておけば買えないことはないと思います。もっと高収入の方は余裕があっていいですね。

  30. 189 購入検討中さん

    価格自体は手が届いても、タワーゆえに修繕費で断念せざるを得ない人も多いんじゃないでしょうか。
    営業さんは売れば終わりでも、将来、管理費と修繕費で7~8万円になると考えてしまいますね。
    もちろん部屋の広さによって上下しますが、年金暮らしになってこの費用は安くないですよね。

  31. 190 匿名さん

    ここは将来不安だよね。
    うちは、10年くらい住んだら引っ越す予定だけど。

  32. 191 匿名さん

    188
    子供が私大いくとしたら1人3000万かかるとして家と養育費で9600万か、きついよね。

  33. 192 匿名さん

    子供が2人になったとき子供部屋ってどうしますか?ここの間取りは4.5畳とか窓のない部屋が多くて子供部屋としては微妙だな、と気になってます。

  34. 193 匿名さん

    窓のついた部屋が必要数ある間取りにすれば良い。

  35. 194 契約済みさん

    >>192
    私たちは親の部屋にするつもりです。お金があれば買い換えてもいいと思います。

  36. 195 匿名さん

    ここは子供無し世帯が多いのかな?

  37. 196 ご近所さん

    距離と時間を混同しているようですが、
    仮に時間が同じであっても(歩行)距離が短ければ
    体力的に楽です。
    特に暑い日に汗をかいて電車に乗り込む不快感とか
    重たい荷物をもっての移動などで
    駅歩が短いという利点は大きいです。

    とはいえ運動不足にはなりますが…

    私はA棟居住者で羽田から海外に出る事が多いですが、
    やはり駅に距離的に近いという価値は時間の長短とは
    違う大きな利点だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  39. 197 匿名さん

    駅近だけどスーパー遠いからかなり不便そうですね。あとちょっとした外食も周りに何も無いので不便そうです。
    競馬場の商業施設もどうなるかわからないし、悩ましいです。
    c棟はワイドスパンで間取りがまともになることを期待します。

  40. 198 購入検討中さん

    商業施設ができるのは確実ですし、川崎駅周辺で買い物できるので私はそこは心配していません。
    C棟を待ちたい気は確かにします。そのころには商業施設もオープンしてるでしょうし。

  41. 199 契約済みさん

    商業施設も楽しみですが、ニーズが増えればお店が出てくると思います。
    駅近ですので、川崎駅に行っても不便はない。

  42. 200 契約済みさん

    >>196
    私も海外出張が多いので、この点はとても魅力です。

  43. 201 匿名さん

    スーパーのネット通販に冷蔵冷凍機能付き
    宅配ボックスもありますので、買い物は
    便利ですね。運動不足を助長しますが。

    定期があれば京急川崎までは数分で
    行けますしね。

    ネガの方は、物件の情報を余りに知らずに
    調べずに書くので何か腹立たしくなって
    しまいますね。

  44. 202 匿名さん

    決してこの物件が最高に便利だとは云いませんが、
    「かなり不便」という表現は適切ではないと思います。
    駅に近すぎるが故に、駅よりは遠くなりますが、
    イトーヨーカドーにせよ、OKストアにせよ
    大通りを横切らずに高低差も殆どなく行けますから
    便利だとは思いますが、間違ってもかなり不便とは言えない
    のではないでしょうか。

  45. 203 契約済みさん

    >>201
    ネガがあってもいいですよ。その分今の内にお手頃の価格で購入出来ますから。契約者の皆で仲良くいいマンションにしましょうね。

  46. 204 入居済み住民

    こちらに居住してから多摩川沿線のサイクリングにハマっています。天気の良い日は本当に気持ちが良いです。

  47. 205 匿名さん

    実家から親を呼んだんですが、羽田からタクシーの運ちゃんに川崎の港町で多摩川の側にできたマンションと言ったら分かってくれたそうです。
    あっという間に着いたみたいで喜んでくれました。
    これからはもう少し頻繁に呼んで都内観光とか孝行したいですね~。

    自分が出かけるのにも呼ぶのにも便利だと思います~。

  48. 206 匿名さん

    検討版なのに住民登場率がすごいね。

    商業施設は一年後にオープンですね。
    この立地でどんな店が入るのか楽しみ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオタワー品川
  50. 207 匿名さん

    実際の住民かどうか確認するすべがないのに言い切るのはどうかと思いますが、
    自分たちの住居に愛着がある住民が多い事は、良いことだというのは間違いないと思います。

  51. 208 購入検討中さん

    >>191
    子供に掛かる費用をどの時点からを算出してるのかな?
    出典資料は何?

  52. 209 契約済みさん

    >>206
    私は小洒落たカフェ希望です!

  53. 210 購入検討中さん

    >>190
    何処に?

  54. 211 匿名さん

    >208
    産まれてからでしょ。
    ネットで調べればどこにでも出てくる一般的な金額だよ。

  55. 212 契約済みさん

    >>210
    ごめんなさい。競馬場商業施設です

  56. 213 匿名さん

    鈴木町の味の素工場見学施設にCafeが出来るそうですね。川崎競馬場商業施設にも飲食店が入るからCafeも出来るのではないでしょうか?

  57. 214 契約済みさん

    >>213
    旨味成分入りですかね。笑

  58. 215 匿名さん

    >214
    旨い! いや、上手い!

  59. 216 匿名さん

    10年住んで売ろうと思ってます。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 217 匿名さん

    >216
    釣り針垂らすのはやめてくれないかなぁ。

  62. 218 匿名さん

    >>217
    上手い!

  63. 219 匿名さん

    エサついてないと釣れないよ

  64. 220 匿名さん

    買い換えなんてどこのマンションでもあること。

  65. 221 購入検討中さん

    >>216
    10年で手放す根拠は?減価償却できてるの?

  66. 222 匿名さん

    明日の大田区花火の祭典では、
    15号や409号は車が渋滞するんでしょうか?

  67. 223 匿名さん

    >221
    タワーなんて永く住むとこではないよ。

  68. 224 匿名さん

    減価償却を考えるんだったら、10年じゃ遅いくらいかもですね。

    でもここは元値が安いからそれほど影響ないと思いますよ。


  69. 225 匿名さん

    >221
    なんで釣り針に食いつくかなぁ。
    もてあそばれるだけだって。
    純粋すぎるよ。

  70. 226 匿名さん

    >>223
    その通り。
    タワーは買い換えを前提に住むもの。

  71. 227 匿名さん

    明日の大田区の花火の祭典は空いてて良いですよ。
    馬鹿みたいに混んでる花火大会を見るより100万倍快適に見られます。

  72. 228 購入検討中さん

    >>226
    221、223、226全て一人芝居でしょ。

  73. 229 匿名さん

    223だけど違うよ。
    別に珍しくもない一般的な事言っているんだし、なんでそんなに気にするの?

  74. 230 匿名さん

    まぁ、売る売らないは個人の自由ですので、へぇ~そうなんだ程度で聞き流せば宜しいのでは?

  75. 231 匿名さん

    ここの3LDKだと子供大きくなったら厳しい物があるし、かといって今4LDKは必要ないし、修繕積立て費あがると同時に売るのは難しくなるから10年くらいで売れるときに売った方がいいっと思うんだよね。
    タワーは住んでみたかったのがあるけど、子供世代に残しても負の財産にしかならないだろうし。
    個人的な意見です。

  76. 232 匿名さん

    新川崎のタワーマンションは1987年3月 築、28年目にして修繕積立金7,020円/月しかとっていない。
    これで大丈夫なのだろうか。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FR3R7A04/

  77. 233 匿名さん

    修繕積立金は上がるものではなくて、上げるものです。
    勝手には上がりません。
    初年度以降に幾ら積み立てるか決めるのは住人です。
    売主が用意する初期に安いプランを認めるということは、安かった分を将来に回すことに合意するということですから、住人はよく考えて判断すべきです。

  78. 234 匿名さん

    >232
    管理費も13,300円/月
    安いですね

  79. 235 匿名さん

    大規模修繕の時、別途修繕積費用を徴収してるんじゃないのかな。

  80. 236 匿名さん

    多めに管理費修繕積立金をとって、儲けようとする管理会社があるのも残念ながら事実。
    無駄な点検を勧められ、不要な管理費を計上してないかとか。
    住民は賢くなって、そういった点を見極めないといけない。

  81. 237 匿名さん

    管理費はそうだね。
    修繕積立金は管理会社に支払うものじゃなくて自分たちの貯金だよ。

  82. 238 住まいに詳しい人


    ここは最初から一時修繕積立金がないから急な出費がなくていい。
    ほぼどこのマンションでも一時修繕積立金があるからね。
    何十万と払う必要がない。

    一方で、計画的に積立していく必要もあり、ここは既に消費税10%での計算だから
    最初から将来を見据えており、資産価値を護る点でも安心できるマンションである。

  83. 239 匿名さん

    大田区花火大会
    北西側の住民の方は間近で家から花火見学できるのですね
    素晴らしいですね

  84. 240 匿名さん

    >238
    これが一時修繕積立金なのでは?

    ■B棟住宅一部修繕積立基金
    (引渡時一括) 158,550円~234,630円

  85. 241 購入検討中さん

    プレミアムとそれ以外の住戸の設備の違いって、
    どこかに詳しく載っていませんか。
    トイレと床暖房、天井高くらいしかわかりませんが、
    百万位しか変わらないなら、
    それだけでも、むしろ元がとれるのではって思います。

  86. 242 匿名さん

    入居した後、10年後20年後30年後に一時修繕積立金がないですよね
    普通のマンションはだいたいあるのに
    入居後に数十万の出費があるのとないのではかなり違うんじゃないかなあ

  87. 243 匿名さん

    大田区の花火はB棟の南西だと見られないですかね。
    A棟の南西なら右の方角に見えそうですが。

  88. 244 匿名さん

    ぶっちゃけ部屋の中から見なくても、マンションの裏の多摩川沿いで見れますよ。

  89. 245 匿名さん

    一時金徴収がないと、修繕費そのものが少なくてすむと思ってる住民が多いのかな?
    それだと怖い。

  90. 246 匿名さん

    >>241
    キッチンと洗面台の天板が大理石。キッチン天板がフラットなのとIHがオールメタル対応。あと玄関扉がちょっとちがう?あと選べるカラーコーデが違って扉やフローリングの質感が少し高い?

  91. 247 匿名さん

    >245
    そんなふうに勘違いするのはあなただけ。

  92. 248 匿名さん

    >>241
    あとは風呂の栓がゴム栓じゃなくてプッシュ式が標準なのとシャワー水栓の形状。キッチンの水栓形状と浄水器がカートリッジ内蔵水栓ではなく別置き。

  93. 249 245

    勘違いなどしておりません。
    タワマンの修繕費が高いことは承知しております。
    これを十分に理解しないで買ってしまった人が多いのかなと気になったのです。

  94. 250 購入検討中さん

    >>245
    そんな奴はおらんやろ〜

  95. 251 契約済みさん

    >>248
    あと床暖房!電気の契約基本料金高いけどプレミアムフロアはそゆの気にしないからOKだよね。 内廊下の仕様も確か違うはず。ちょっとした建具が金かかってますがこんなものは10年すればとり替え必要ですから階にこだわり無ければわざわざ買わなくてよかったんじゃないかと、、、
    ただ天井高さは確保されてて窓もハイサッシで開放感が違います。その程度ですね。

  96. 252 匿名さん

    ここは大規模修繕は大林しかできないだろうから、かなり高そうだね。

  97. 253 匿名さん

    大林だと高い?なぜ?

  98. 254 購入検討中さん

    角部屋と、プレミアムで角じゃない部屋、みなさんどちらが良いと思います?

  99. 255 匿名さん

    プレミアムフロアの天井高いくつ?

  100. 256 購入検討中さん

    花火のため、土手沿いに人が集まってます。部屋で見るも良し、土手で見るも良しです。

  101. 257 匿名さん

    >253
    いや、そもそも大規模修繕と一言で言っても色々あるわけで、それらが全部大林組しかできないなんてことはないですから。
    オイルダンパーにしても基本的には交換不要。特注品じゃないので点検も特別じゃない。
    大林組でなければできない所があるかどうかも怪しいですね。
    ま、そうは言っても大林組に見てもらえば安心かもしれませんが。

  102. 258 匿名さん

    >>253
    競合相手がいないからってことじゃないかな。

  103. 259 購入検討中さん

    花火、間も無く始まります。

  104. 260 匿名さん

    打ち上げ開始まであと20分
    眼前500mですよ

  105. 261 購入検討中さん

    A棟 西角〜北角 全灯してます。花火見物、部屋でできるなんて、いいな〜!

  106. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸