東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11
匿名さん [更新日時] 2014-08-12 19:06:23

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518707/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-07 20:19:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 819 匿名さん 2014/08/11 02:03:03

    KTTワロタ
    周辺の契約者は心中穏やかじゃないだろうな
    何かの間違いじゃないの?って気もしないでもないけど現実なんだろう

    つーかまだ販売中なんだからデベや系列の業者が押さえちゃえばよかったのにね
    ポジさん曰くまだまだ上昇するんだしさ(笑)

  2. 820 匿名さん 2014/08/11 02:10:32

    >>814
    飛ぶように売れているなら、完売はまだか?

  3. 821 匿名さん 2014/08/11 02:11:54

    >>818
    それ、古い記事にあったね。
    元のソースを出してみて。

  4. 822 匿名さん 2014/08/11 02:21:51

    >>821
    察してあげて><

  5. 823 匿名さん 2014/08/11 02:27:30

    もう完全に騙しあいですな。いくらあっても足りないね。まぁ買った人の焦りも分かりますが。

  6. 824 匿名さん 2014/08/11 03:21:41

    私はKTTにしておくわ。BAYZと同じ広さ・価格であったら。

    確かに徒歩5分と徒歩6分の差は大きいけど、地下鉄駅だから1分我慢するわ。運賃安いし。

  7. 825 匿名さん 2014/08/11 03:23:15

    >>823
    勝どきを買った人は穏やかでないでしょうね。KTTがもう中古販売されて新築より安かったなんて…。
    もともと過剰供給で、残りがたくさんある地域ですからね。
    ここに出張してきてる(?)中央区煽り、江東区見下しに惑わされず新豊洲を選んだ方は良かったですね。

  8. 826 匿名さん 2014/08/11 03:28:13

    >>825

    すみません。その1500万円引きの70平米5900万円というKTTを買いたいのですが、どこで見つかるのですか?このスレでその噂を見て、検索しているのですがちっとも引っかかりません。

    本当に存在するのですか?

  9. 827 匿名さん 2014/08/11 03:32:42

    68M2で5780万円っていうやつですか?

    坪単価280万だから、1500万円引きでもBAYZより高いですよ。

  10. 828 匿名さん 2014/08/11 03:34:57

    >>825
    対岸の火事とでも?
    勝どきが下がれば晴海も下がるし、当然新豊洲にも影響を及ぼすのは必然でしょ
    不動産は結局タイミングだからね

  11. 829 匿名さん 2014/08/11 03:39:29

    クロノは北向き5階の66M2の中古が5880万円ですね。

    ベイズだったら中層の75M2と82M2の中間くらいです。みなさんがおっしゃる中央区晴海や勝どきがBayzより安いというのは、本当なんでしょうか?

  12. 830 匿名さん 2014/08/11 03:40:12

    >>826
    勝どきのスレに載ってるので探してください

  13. 831 匿名さん 2014/08/11 03:49:35

    豊洲に住みたい人には、現実的にもうBAYZしかないでしょ?
    しかも残りたった203だよ?KTTのように地権者住戸があるわけでもない。

    選手村の5000戸や、ここで煽られ続ける中央区になんて興味ない人がターゲットでしょう。
    ライバルがいないのは最高の強み。
    BAYZは値上げの心配をすべき。

  14. 832 匿名さん 2014/08/11 03:50:28

    中央区より豊洲が高いって言うのは常識ですね。

  15. 833 住民さんA 2014/08/11 03:59:30

    ベイズは開放感があるし、眺望もあるからね。
    アドレス気にしなければ良いとこですよ。
    KTTもいいけど、環状2号と清澄通りに挟まれて、エントランスは環状2号の高架下で、、暗くなる。
    KTTは、湾岸の良さはない。

    結論
    両方のいいとこどり、晴海二丁目の三井をまつべき!

  16. 834 匿名 2014/08/11 04:05:11

    買っちゃった人の焦りが凄いね

  17. 835 匿名さん 2014/08/11 04:08:48

    本当に三井晴海はここより安いの?

    本当なら私は待ちます。アドレスも大事と思ってる見栄はりなので。

  18. 836 匿名さん 2014/08/11 04:12:17

    >>831
    豊洲に住みたい(笑)
    色んな考えの人がいていいとは思うけど、
    豊洲に限らず安いからこその湾岸人気だと思うけどね

    ベイズしかないっていうけど、「今現在は」ってのを忘れてるw
    ここより駅近の三井は確定だし、周辺に広大な土地が控えてるのをもうお忘れ?
    上がる上がるって言うけど、中央区を凌駕することはあり得ないし、
    駅距離考えると中古市場で2丁目3丁目を超えるどころか並ぶのも難しいと思うけど・・・

  19. 837 匿名さん 2014/08/11 04:15:29

    >835

    どう考えても、最低でPCTの中古並みなので、
    ベイズより安いことはあり得ないとおもいますよ。
    KTTとDTの間ぐらいじゃないでしょうか。

  20. 838 匿名さん 2014/08/11 04:17:07

    そりゃ、豊洲が好き豊洲に住みたいっていう人もいるだろうけど、多くの人はできれば中央区の方がいいけど。。。なんじゃないの?

    予算の問題でしょう?

  21. 839 匿名さん 2014/08/11 04:17:53

    >>836
    中央区も一緒に上がればいいのさ。別に凌駕する必要はない。
    2丁目3丁目も同様だが、あちらはどんどん築年数が上がるからねぇ、さすがに今の価格維持は難しくなるでしょ。

  22. 840 匿名さん 2014/08/11 04:19:00

    ニッケンとヤマトのあたりを、東急が買って、マンション立てるって話はどうなったんですかね?
    ベイズと五丁目の三井完売してから情報出すのかな?

  23. 841 匿名さん 2014/08/11 04:20:56

    >>838
    予算もだけど、周囲環境とか発展性とかもろもろ含めて、みんな考えてるんじゃない?

  24. 842 匿名さん 2014/08/11 04:23:35

    >>839
    中央区も一緒に上がればいいのさ

    そうやって煽ってきたけど、
    単発とはいえ微妙な価格の未入居が表に出てきちゃったもんだから、
    ポジさんが慌ただしくなってんだろーが(笑)

  25. 843 匿名さん 2014/08/11 04:29:47

    三井晴海ができるとPCTの眺望が閉ざされる。同じ三井じなのに、あんなに高くて太いタワマン建てなくたっていいのにね。

    PCT豊洲の精神的支柱なのに。

  26. 844 匿名さん 2014/08/11 04:38:18

    港区在住ですが、大崎、勝どき、晴海と検討してベイズにしました。一番住みやすそうでした。そこまで区にはこだわりませんでした。そんなに江東区が心配なら、候補から外せばいいと思いますよ。リセール考えてしまうと、色々条件が出てきますが、単純に住むにはとても魅力的なマンションだと思いますよ。リセールなら、大崎、勝どき、晴海よりも新宿区千代田区あたりを買うかな。。

  27. 845 匿名さん 2014/08/11 04:49:36

    江戸川区在住ですが、芝浦、勝どき、晴海と検討してベイズにしました。一番坪単価が安価でした。まったく区にはこだわりませんでした。そんなに中央区が嫌いなら、候補から外せばいいと思いますよ。リセールや通勤を考えてしまうと、色々条件が出てきますが、単純に住むだけならとても魅力的なマンションだと思いますよ。リセール狙いなら、江東区よりも新宿区渋谷区あたりを買うかな。。。

  28. 846 匿名さん 2014/08/11 04:56:44

    >>844
    その手の煽りはもういいから・・・
    港区っつっても7、8年前の芝浦界隈からの移転だったら単価的にも辻褄合うけどさ
    絶対居ないとは言い切れないけど、港区内陸から江東区湾岸はかなり勇気がいると思う
    江東区(笑)って意味じゃないけど全てに於いて環境やレベルが違い過ぎるからね

    >>845
    秀逸(笑)

  29. 847 匿名さん 2014/08/11 05:00:34

    BAYZの一人がちの様相ですね
    やはり価格と住環境、造りで完全に他を差別化
    できた結果ですね
    もうSKYZやBAYZのような物件は出てこないかな
    そういう意味では希少性もあり中古以上も楽しみな
    物件ですね

  30. 848 匿名 2014/08/11 05:01:17

    かなり勇気いる?
    住所の一部やナンバーなどに縛られないで、
    もっと人生をアクティブに楽しもうよ。

  31. 849 匿名さん 2014/08/11 05:09:06

    『かなり勇気いる?
    住所の一部やナンバーなどに縛られないで、
    もっと人生をアクティブに楽しもうよ。』


    あなたは、若いなー。若者でしょ?私もそう思って無名大学(有名大学と名前が似てる)に行って、気楽に学生時代を楽しみ、無名小規模プラスチック問屋に入ったんだけど、給料安いしブラックだし、会社いつまで続くか不安だし。人生アクティブになかなか楽しめない。奥さんのお父さんよりの遺産相続で突然マンション買えることになったのはラッキーだったが。

    ブランド大学に行って、ブランド企業に入るのも悪い選択じゃなかったとは思うよ。見栄を張れるよう頑張ると、見栄が実力になってくるんじゃないかな?

  32. 850 匿名さん 2014/08/11 05:14:00

    こんなブランドです。

    豊洲とその周辺に住むのはあまりお薦めできません。

    隣の枝川は地図を見れば判るように離れ小島のような朝鮮**。
    横隣の辰巳は戦後まで刑務所があった所で収監者の家族が住み着いたのが始まりの都営住宅街。
    その横隣の東雲地区はかの宮崎勤が最後に事件を起こしたくらいの忌みある土地柄。
    (宮崎は逮捕後、地元管轄の深川警察署で聴取でした)

    豊洲自体が終戦までは海軍の工廠でその後は東芝→IHIの造船ドックだった場所。
    どのような有害物質が埋まっているかは不明。
    原子力船むつも確かここで事故前にメンテを受けた事もある筈。
    日本初のイージス艦もここから出向して行きました。

    IHI(現 豊洲ららぽーと)の地続きの隣の旧東京電力の火力発電所は石炭発電だった頃から稼働していたのでどんな廃棄物が出ているか?
    さらにその隣の東京ガスもその隣なのでどんな廃棄物が埋蔵されているか?
    実際の土壌汚染の値が出ています。
    築地移転予定地の土壌汚染問題を参照ください(笑)

    元々から人が住む事を前提にして開発しなかった土地です。
    地元の人は絶対に周辺に住みません。
    地図を見ると判りますが豊洲の島の中で豊洲小学校の周りの都営住宅以外には人は住んでいませんでした。
    都営住宅ですからどんな層の人が住んでいたかは想像がつくと思います。

    「深川五中 暴力」でググると都内最凶とヒットするほど都内有数のスラム街です。

    名古屋だったら今池、新栄あたりから繁華街を取り除いて薬物中毒患者が通行人になっているようなイメージをすれば良いかもしれません。

    あの土地はそのような事もあり21世紀までガラ空きでしたので、偶然空きに注目した不動産会社によって再開発着手となったのでしょう。
    銀座まで15分と言う土地が平成までガラ空きだったのは当然の事ですね。
    知らずにあの辺りに毎日通っていたら遺伝子的にどのような影響が出るかは疑問です。

    自分の子供だったら絶対通わせません。
    四代続けて江東区出身の家系の者からの意見でした。

  33. 851 匿名さん 2014/08/11 05:17:09

    ↑ んなこっちゃ、みんなわかってる。だから安いってこともわかってる。わかっていて、買うからいいんだよ。

  34. 852 匿名さん 2014/08/11 05:18:57

    >>848
    何でそう、短絡的な文字や数字の話になるんだよw
    そこに住むということは周辺環境や物価、生活レベル、人間関係をも受け入れるってことだからね
    同じ東京じゃん!っていう一言では済まされない格が内陸にはやっぱり存在する

  35. 853 匿名さん 2014/08/11 05:22:30

    >>852
    格だけで住みづらければ意味ないよ

  36. 854 匿名さん 2014/08/11 05:31:39

    >>851
    そう熱くなるなってw
    最後の1行でしっかり落としてあるだろ?

    4代江東区ってことはゼロ地帯の現実やゴミ戦争、六価クロム問題も身近だったはずだ
    もちろん豊洲枝川はそれ以下ではあったんだろうけど・・・

  37. 855 匿名さん 2014/08/11 06:22:14

    >>840
    入札額高すぎで動かせないのかも。余裕の坪300超えですしね。

  38. 856 匿名さん 2014/08/11 06:31:29

    そういう商業単価で買ったところは、物流でしょう。

  39. 857 匿名さん 2014/08/11 06:38:54

    区やら格やらブランドやら、そういうものに縛られてる人が多いね。
    家を選ぶんだから、自分の基準で住みやすいかどうか、で決めれば良いじゃないですか。

    基準は人それぞれ異なるんだから、自分の価値観を他人に合わせこもうとしても、無理というもの。

  40. 858 匿名さん 2014/08/11 06:44:34

    >>810
    このあたりがいかにも貧乏人w
    ある程度余裕を持っていて頭の働く人間ならそんな考えにはならない。
    (例えば株を買うだろうし、そうなったらあっという間に暴落する事例をいくらでも見ることになる)

    もしかしてその手の知性の感じられないポジ(=ネガ)書き込みすると自分でも買えるほど下がると思ってる?
    さすがにそれは無理だから。

    あと、他の掲示板でBAYZの買い煽りが一番下手だから
    江東区の某所の質の悪い業者と組んだんじゃないか」
    って噂があるのを知っているかい?

    頼むからここの検討者層に合った論理的な宣伝書き込みをしてくれよ。
    テレビの視聴者に対するようなマーケティングは合ってないから。

  41. 859 匿名さん 2014/08/11 06:47:21

    >>856
    不動産経済ファンドレビューには住宅とありましたけどね。

  42. 860 匿名さん 2014/08/11 07:01:52

    >>858
    噂をうのみにするあたり、さすが知性派はちがうね(笑)

  43. 861 匿名さん 2014/08/11 08:03:08

    もういい加減ACTとの比較論やろうよ。

    みんな本当に比較してるのはACTだろ。中央区物件とか嘘言うのやめようよ。

  44. 862 匿名さん 2014/08/11 08:28:56

    とにかくネガはほっておきましょう。

    マンション内にプールがある。
    それだけで周囲は羨望のまなざし。
    今から竣工が楽しみです。

  45. 864 匿名さん 2014/08/11 08:49:27

    BAC購入出来た人、幸せな人。
    オリンピックおめでとう!
    豊洲のマンションより、コストパフォーマンス絶大だね。
    特に、スパとシャトルバス、りんかい線沿線を評価します。

  46. 865 匿名さん 2014/08/11 08:51:30

    まあ、オリンピック決まった時点で大勝利なんだよね。(笑)

  47. 866 購入検討中さん 2014/08/11 08:54:48

    そもそもインフレ祭りの今の時代、値下がりするとか期待する方がどうかしてる。

    まあ、気持ちは分かるけどね。(笑)
    マンションだけは値下がりする。そう思っていた時期が俺にも有ったよ(笑)

  48. 867 匿名さん 2014/08/11 08:55:21

    >>850
    この人ひつこい

  49. 868 匿名さん 2014/08/11 08:57:07

    >>863
    この人もひつこい

  50. 870 BAYZ完売まで、あと203戸 2014/08/11 09:02:41

    このスレ、たった4日で900いきそうだね。

    売れてるところに虫は集まってくるって本当なんだ(笑)(笑)(笑)

  51. 871 匿名さん 2014/08/11 09:18:19

    >>870
    虫の巣だね(笑)
    そういうあなたはこの物件の購入者ですか?
    …答えられるわけないか。

  52. 872 匿名さん 2014/08/11 09:22:49

    この辺でスレ数ダントツトップだったドトールが、いまじゃ1ヶ月過ぎても1スレすら消費できない。
    大人気が明るみに出てしまったBAYZめがけて、東京ベイの各所からみんな大移動してきてるね。明るい場所目指して虫さん大集合!

  53. 873 匿名さん 2014/08/11 09:28:11

    虫って、(笑)の事ですか?
    このスレではやたらに多いですが。

  54. 874 匿名さん 2014/08/11 09:30:40

    亡くなった父が良く言ってました。
    オケラだってアメンボだって生きているんだ友達なんだって。
    ワンダフルには沢山の生き物か生息してるってパンフレットにも書いてありました。(*´∀`)

  55. 875 匿名さん 2014/08/11 09:31:37

    >>860
    だからお前は駄目なのだ。
    誰が信じるとかではなく「○川の宣伝業者が入ってる」ってデマが出るほど下手な買い煽りが発生しているって噂が出る時点でマイナスであり、評価が下がるわけだ。

    買わせたい宣伝をしたいならもう少し頭を使いなさい(上から目線w)

    少なくともこの間
    「検討者にも、それどころか購入希望者ににも不利な(=倍率が上がる)大量かつ異常な買い煽りがなされていた事」
    だけは事実なのだから。

  56. 876 匿名さん 2014/08/11 09:49:17

    >>875
    なんだか言いたいことがよく分からんが、たいへん知的ですてきだと思います(笑)

  57. 877 匿名さん 2014/08/11 09:54:41

    >>874
    ミミズが抜けてます

  58. 878 匿名さん 2014/08/11 10:11:59

    864
    コストはまあまあ。
    でも、パフォーマンスは悪いよ。
    生活には不便すぎるけど、そこそこの値段だから。
    だからコストパフォーマンスがいいというは間違っていますね。

  59. 879 購入検討中さん 2014/08/11 10:51:26

    今の豊洲が不便てことは無いでしょう(笑)

  60. 880 購入検討中さん 2014/08/11 10:53:39

    安くて豪華。そして便利なエリア。
    コストパフォーマンスは高いと思いますよ。

  61. 882 匿名さん 2014/08/11 11:08:45

    瑕疵の割合とか見てると三井が一番出資してるのかな?東建主管で進めているのはわかるんだけど。

  62. 883 匿名さん 2014/08/11 11:12:21

    >>877
    ごめんなさい、ミミズだけ思い出せませんでした。(笑)

  63. 884 匿名さん 2014/08/11 11:39:20

    >>870
    むしさん一人知ってる!
    900のうち700件の投稿がその人。
    あおりくんです。ちなみにこのかたが凄いのは他の湾岸タワマンにも登場してるところ。
    趣味/特技はマンコミです。
    好きな異性のタイプはマンコミです。
    もう、やめた方がいい、そんな人生は。

  64. 886 匿名 2014/08/11 11:43:19

    884
    虫は単なる荒らしで評判悪くするだけなので都度通報しましょう!

  65. 887 匿名さん 2014/08/11 12:10:10

    むしはむし?

  66. 888 匿名さん 2014/08/11 12:17:59

    >>833
    晴海の三井について情報お願いしたいです。検討すべきなのか。

  67. 889 匿名さん 2014/08/11 12:22:35

    >>873
    ウマイ!ミンミンネガが騒げば騒ぐほど、スレ数伸びて人気も上がる(笑)夏はいろんな地域の虫さんがBAYZに大集合。

  68. 890 匿名さん 2014/08/11 12:29:40

    あーあ、訳の分からんスレになっちゃったね。
    1次の時と一緒で、検討者は深く静かに水面下で動いてるんだね。あっという間に完売するから冷やかしはほどほどで勘弁して下さいな。

  69. 891 匿名さん 2014/08/11 12:31:21

    >>819
    >KTTワロタ。周辺の契約者は心中穏やかじゃないだろうな。何かの間違いじゃないの?って気もしないでもないけど現実なんだろう

    地権者住戸のあるKTTは、これからも不安ですね。本当の価値が明らかにされてしまった感じ。
    リセール不安の勝どきから、豊洲への大移動がはじまりそうだね。

  70. 893 匿名さん 2014/08/11 12:36:16

    後2年あれば間違いなく完売してしまうでしょう。
    欲しいなら希望の部屋を狙うべきだし、迷っているなら他も沢山見て見ましょう。
    私は都心部に近いのに緑が豊富という周辺環境が気に入り契約しました。
    駅が近い所が希望ならばここは違うかも知れませんね。

  71. 894 購入検討中さん 2014/08/11 12:45:09

    三井晴海は高いよ。中央区だから@300以上は確実。ネガではないけど、江東区豊洲周辺の民度が酷い。枝川とあの辰巳団地。また、潮見などね。あそこみてしまうと江東区中央区の格の違いを感じるね。

  72. 895 匿名さん 2014/08/11 12:47:28

    >>894
    同感です。

  73. 896 匿名さん 2014/08/11 12:53:55

    >>894
    >>895
    住んでいる場所だけでそこに住む人を侮辱するような書込みは、それを書いた人間の品位を落とす行為だよ

  74. 897 匿名さん 2014/08/11 13:00:26

    >>885
    確かに。今後中古で検討者が現れた際に、この掲示板見ちゃったら間違いなく腰が引けちゃうでしょうね。いっそのこと過去のスレも含めて全削除は出来ないものでしょうか?ネガはもちろんのこと、それ以外も酷い投稿ばかり。まともなのは私を含めた数人程度では?
    ほんっといい加減にしてほしい。

  75. 898 匿名さん 2014/08/11 13:10:36

    >>885
    おっしゃる通りなので、是非よろしくお願いします。半分くらいになりそう。
    でも、有志を募るのではなく言い出しっぺがやればいいと思います。
    賛同します。

  76. 900 匿名さん 2014/08/11 13:14:46

    運河沿い生い茂った緑とキラキラ光る水面に虫の鳴き声のなか潮風を浴びながら散歩するとすべてが癒されるわ
    それが東京駅5Km圏内、夢のような毎日だ
    他じゃ味わえないでしょう
    毎日がリゾート

  77. 902 匿名さん 2014/08/11 13:18:43

    >>901
    あなたにはわかるまい
    本当の幸せが何か

  78. 903 匿名さん 2014/08/11 13:27:14

    >>897
    私を含めてと書いてる時点で信用ならんが。
    それは置いといて、気持は分かるし、間違ったことをしようとしているわけではないとは思う。
    が、たとえそれが崇高な行為であれ、個人の主観で情報の整理するとか、言語道断なんだが。
    マイナスな情報も含めてこの物件の実態を知りたい人には大迷惑。
    検討者の情報交換という、この掲示板の存在意義を脅かす行為だとは思わないかい?

  79. 904 匿名さん 2014/08/11 13:28:28

    BAYZは大人気物件ですね〜♪♪

  80. 905 購入検討中さん 2014/08/11 13:28:29

    894だれど江東区及び豊洲は全くステータスがない。だけど、豊洲のタワーは別格。豊洲のタワーに住んでいる人はタワー以外をバカにする。これは事実。ここを買う人もそうならないようにしてもらいたいね。

  81. 906 匿名さん 2014/08/11 13:28:54

    >>896
    中央区からの使者は、何度も江東区豊洲を見下す投稿をここに落としてゆきましたね。しかしここの住民はまったく相手にしてなかったし、逆にあわれに感じていました。
    結果勝どきは、リセール不安の代名詞になってしまったんですね。

  82. 907 匿名さん 2014/08/11 13:29:30

    いや〜、これは一気に完売も近そうですね!

  83. 908 匿名さん 2014/08/11 13:30:42

    >>901
    >>894
    まずは、このあたりの低品位投稿から削除すると良いでしょう。

  84. 909 購入検討中さん 2014/08/11 13:33:47

    月島=KTT>>豊洲2丁目=豊洲3丁目>ドトール>クロノ>ティアロ>豊洲5丁目>豊洲1丁目>>東雲=SKYZ>有明>豊洲4丁目>舎弟>辰巳

    KTTドトール下がったら舎弟も下がるだけ
    湾岸は序列がわかりやすいです

    異論歓迎

  85. 910 匿名さん 2014/08/11 13:34:21

    >>906

    中央区よりも江東区がブランドで劣るのは明白なんだから、恥ずかしい書き込みは止めてもらいたいね。
    ここの契約者、隣の契約者ともに恥ずかしい思いをするので。

  86. 912 匿名さん 2014/08/11 13:35:46

    もはやくだらない投稿ばかり。

  87. 913 購入検討中さん 2014/08/11 13:36:04

    リセール不安は違うと思うよ。地権者住戸の売り物は前建68mの最も条件が悪い部屋。それが@280で安いと言われている。前建100m部屋は@260からあったから、10%近く値上がりと読むのが普通。

  88. 914 匿名さん 2014/08/11 13:36:24

    >>909

    異論ありません。以上

  89. 920 購入検討中さん 2014/08/11 13:41:36

    私は長所、短所を分析し購入を検討しているだけ。杭70mはネックかなあ。

  90. 922 匿名さん 2014/08/11 13:47:54

    >>902
    >あなたにはわかるまい。本当の幸せが何か

    見下すためにわざわざギリギリ中央区からやってきてくだらない投稿を繰り返す人たち。中央区から見下されてるから悔しいのかな。
    自分がコンプレックスを抱いてるから、他人もそうだと思いたがる。

    そんな人たちに教えてあげたい。
    「僕らは、ただ、豊洲と新豊洲が好きなだけ」

    資産価値とか、くだらない呪縛の中で、本当の幸せを見失わないでね。

  91. 923 購入検討中さん 2014/08/11 13:48:46

    先日予定地から豊洲駅まで歩きましたが、左右に結構な土地がありました。実際、数年後はこのあたりもマンションになると一番駅遠になってしまいますがどうなんでしょうか?どなたか土地利用計画ご存知ですか?

    さすがに駅近い物件から人気になると思いリセール不安になりました。

  92. 925 匿名さん 2014/08/11 13:55:33

    KTTの地権者住戸が中古市場で既に新築より安く出てしまった件、桜上水まで話題に巻き込まれてしまったみたいですね。

    >桜上水ガーデンズなどでも話題になってますよ。あそこは地権者比率が4割程度と高く、KTTみたいに地権者仕様(分譲より低スペック)の住戸なので中古になったときに分譲より安く売りに出される可能性が高いのでは?という議論です。

  93. 926 購入検討中さん 2014/08/11 13:59:17

    909さんに異論
    センチュリーPT、TTT、月島、勝どき=KTT>ドトール>クロノ>豊洲2丁目=豊洲3丁目>ティアロ>豊洲5丁目>豊洲1丁目>>東雲=SKYZ>有明>豊洲4丁目>舎弟>辰巳
    理由、TTTの南西は@350で取引されている。100平米超も多く億ションが湾岸ナンバー1。スカイズ、ベイズは設備、仕様では豊洲、有明、東雲エリアトップレベル。

  94. 927 匿名さん 2014/08/11 14:05:26

    >>923
    タワマンどんどん建つけど値段もどんどん上がるから気にしないで!

  95. 929 匿名さん 2014/08/11 14:12:14

    へぇ~
    めぼしい部屋はだいたい売れちゃったから、ここもそろそろ過疎るかと思いきや、けっこうな勢いだね。これだけネガが多いということは、二期以降も売れ行きがいいかもねぇ

  96. 930 匿名さん 2014/08/11 14:16:28

    >>923
    大丈夫です
    佃のセンチュリーも駅から一番遠いいし
    回りに駅近のタワマンが乱立してるが
    一番高い価格を維持しています

  97. 931 MC BAYZ 2014/08/11 14:43:58

    >>929
    ネガはネアガリ呼ぶ幸せのムシ?
    長めの駄文はみんなで無視!
    美しいライム頻繁に駆使して
    BAYZ&SKYZの未来に期待!

  98. 932 匿名さん 2014/08/11 14:48:12

    >>924
    激しく同意。
    懲りずにまだ書き込んでるけれども。
    無神経なやつは社会から排除。
    現実の社会ではがくせいじだいからスルーされて育ってきてるのでしょうね。
    まあ可哀想なヤツだから仕方ないかもですね。

  99. 933 匿名さん 2014/08/11 14:59:59

    どんどん安くなってるねー。

  100. 934 匿名さん 2014/08/11 15:00:55

    >>923
    豊洲に住みたいなら、豊洲の中古価格調べて、物件見にいってごらん。結局BAYZってことになるよ。同世代のライバルが居ないんだから。
    西向きの低層の驚くべき安さ知ってる?みんなに気づかれないうちに、早めにMRで確認したほうがいいね。

  101. 935 匿名さん 2014/08/11 15:05:06

    東雲は辰巳とイコールだろ。
    んでもって有明の方が上。

  102. 936 匿名さん 2014/08/11 15:11:14

    のらえもんさんも「眺望的にはよくないのだが、投資向き北・西の60平米前後低層」と表現してますね。

  103. 938 匿名さん 2014/08/11 15:15:17

    >>937
    2割値上がった部屋なんてある?

  104. 939 匿名さん 2014/08/11 15:17:20

    勢いのあったドトールもいまや1ヶ月越えてやっと1スレ。
    BAYZのスレは4〜5日で1000いっちゃうペース。
    他地域からわざわざ遠征してくるネガさんのおかげだね。何言ってるかとかは誰も読んでないだろうけど、もはや美しい虫の声みたいな感じかな。

  105. 940 匿名さん 2014/08/11 15:21:26

    西向きもモダンな風景に、樹木が綺麗に配置されて、ヴィンテージマンションぽい雰囲気あるのでは?
    眺望なんてラウンジから見られる訳だし、豊洲に住みたい前提なら、安い部屋選ぶ選択肢も。

  106. 941 匿名さん 2014/08/11 15:27:58

    ここの住所は新豊洲1丁目じゃないの?

  107. 942 匿名さん 2014/08/11 15:40:00

    ここにスーパー出店が確定すれば理想的です。
    誰か営業さんから情報を得てないですかね。
    まだ商業棟開業まで時間があると言っても、DTはマルエツが決まっているみたいですし。

  108. 943 匿名さん 2014/08/11 15:47:20

    >>939
    しつこいよ

  109. 944 匿名さん 2014/08/11 15:50:21

    >>942
    現状では商圏が狭すぎて売り上げが見込めず、
    出店しても採算割れが見えてるので
    スーパーも出店しずらいのでしょう。

  110. 946 匿名さん 2014/08/11 15:56:20

    >940
    南東高層にした。
    すまん。

  111. 948 匿名さん 2014/08/11 16:12:01

    KTTのスレにこんな投稿がありましたが、BAYZは新築発売前に中古が出ちゃうようなことは無いですよね。

    >中古物件が思いの他早く出てきたので、値下がりを防ごうと必死なポジさんたちがたくさん出てきましたね。
    >ここを投資物件として真剣に検討している方は、一回頭を冷やして考えた方がいいと思います。 ベイズなど他の販売中のマンションは中古など出ていないでしょう?

  112. 949 匿名さん 2014/08/11 16:13:15

    >>948
    またお前か。

  113. 950 匿名さん 2014/08/11 16:26:18

    >>942
    ちなみにどこのスーパーがいいですか?

  114. 951 契約済みさん 2014/08/11 16:30:36

    さかがみ豊洲2号店どうよ!

  115. 952 匿名さん 2014/08/11 16:31:01

    >>944
    賃貸棟も出来るらしいけど戸数が少ないのかなあ?
    私も毎日買い物するので三井さん宜しくお願い致します。

  116. 953 匿名さん 2014/08/11 16:34:50

    >>951
    サカガミとか成城石井がいいです。

  117. 954 匿名さん 2014/08/11 16:37:49

    スーパーもいいけどTSUTAYAも欲しい気がする。

  118. 955 匿名さん 2014/08/11 16:45:04

    >>953
    成城石井いいですよね。2票目!

  119. 956 匿名さん 2014/08/11 16:56:45

    成城石井か、あおき豊洲2号店

  120. 957 購入検討中さん 2014/08/11 18:40:47

    アオキ大好きです。

  121. 958 匿名さん 2014/08/11 21:51:49

    商業棟の屋上は駐車場だったりするんですかね?
    地下はないみたいだし。
    あの立地で他からも客を呼びたいなら駐車場はあった方がいい気がするけど。
    建設中の状況見ると駐車場になりそうな感じもしないではないけど。さてどうなるかなー。

  122. 959 匿名さん 2014/08/11 22:01:59

    成城石井高い。
    アオキがいいです!

  123. 960 匿名さん 2014/08/11 22:18:37

    ここまでの商業棟希望店舗集計します。

    あおき 3票
    成城石井 3票
    サカガミ 2票
    TSUTAYA 1票

    他の方も希望をぜひ!

  124. 961 匿名さん 2014/08/11 22:41:35

    じゃ赤札堂

  125. 962 匿名さん 2014/08/11 23:02:13

    文化堂で。

  126. 963 匿名さん 2014/08/11 23:10:57

    イトーヨーカドー

  127. 964 匿名さん 2014/08/11 23:17:40

    住民板、盛り上がらないですね。3日で14件。
    やはり販売不調の噂は本当だった?

  128. 965 匿名さん 2014/08/11 23:22:22

    ここも最近まではボチボチでしたよ

  129. 966 匿名さん 2014/08/11 23:25:30

    >>826さん
    その物件は分からないですが、
    KTTスレには以下のように書いてありますね。

    > ここの地権者住戸(南ウィング先端住戸)が2LDK 68.16㎡ 5,780万円で売りに出てますね。(@280万円/坪)
    http://www.century21.jp/mansion/M1120090/index/PropId/115401-963

    方角は真南になりレインボーブリッジがほぼ正面に見えるので豊海地区再開発事業が完成する
    であろう10年後くらいまでは素晴らしい眺望だと思います。
    同じ列で3フロア下がった1813号室S85Fa(1期1次で販売済)が@311万円(84.62㎡ 7,960万円)ですから
    本物件の@280は格安価格だと思うのですが皆さんどう思われますか?

  130. 967 匿名さん 2014/08/11 23:41:25

    >>965
    7月28日の第一期抽選から、まだ2週間しか経ってないのに、販売戸数347。残り202は凄いでしょ。
    BAYZが大人気と分かってから、盛り上がりはじめましたよね。ここ。

  131. 968 匿名さん 2014/08/11 23:49:21

    庶民派の文化堂!

  132. 969 匿名さん 2014/08/11 23:51:32

    スーパー玉出

  133. 970 匿名さん 2014/08/12 00:07:15

    オリンピック。

    あ、スーパーの話です。

  134. 971 匿名さん 2014/08/12 00:16:59

    サミット

  135. 972 匿名さん 2014/08/12 00:33:02

    ドンキでしょう。普通のスーパーなんてどこにでもあるし、新豊洲は何もないから、それぐらいがちょうどいい。

    その他、フーターズ、IKEA、コストコ、アウトレットでもいいね。豊洲にはエッチなお店が地下にもぐってるから、風俗もいいかも。

  136. 973 匿名さん 2014/08/12 00:35:34

    はい、するー

  137. 974 匿名さん 2014/08/12 00:38:25

    結局三井系で、クイーンズ伊勢丹とかになりそうな予感。

  138. 975 匿名さん 2014/08/12 00:39:49

    >>972
    東雲のドンキ、開店したばかりなのにもう店を閉めると東雲スレに書いてあった。
    だから、新豊洲に移転して開店する可能性もなくはないが。

  139. 976 匿名さん 2014/08/12 00:45:39

    >>972
    東雲のドンキ閉店だって 笑

  140. 977 匿名さん 2014/08/12 00:48:58

    >975
    あそこのドンキは、他店と比較で品数が圧倒的に少ない。
    狭いからドンキの良さが出ない。

  141. 978 匿名さん 2014/08/12 00:52:29

    ますますドンキ!

  142. 979 匿名さん 2014/08/12 01:18:57

    スーパー玉出だろ

  143. 980 匿名さん 2014/08/12 02:15:16

    ネガるなら、せめてもう少しまともに考えればよいものを。
    ドンキは普通に考えてないことは、わかるでしょ。
    ホント気持ち悪い人たち。

  144. 981 匿名さん 2014/08/12 02:31:42

    ポジです。

    ドンキがいいです。さびしい街が活性化するし。

  145. 982 匿名さん 2014/08/12 02:40:43

    BAYZかプラウドシーズン吉祥寺東町のどちらかにしようと思っていた。

    吉祥寺の価格出た。15500万円だった。しかたない。

  146. 983 契約済みさん 2014/08/12 02:41:55

    庶民の街、豊洲にはドンキが似合う!

  147. 984 匿名さん 2014/08/12 02:42:48

    アーバンリゾートに相応しい雰囲気の店にして欲しいです。
    ちゃんとお店が赤字にならないように沢山買います。

  148. 985 匿名さん 2014/08/12 02:54:23

    ベイズの上ってちょっとは光るの?PCT、クロノ、豊洲タワーとか光っててかっこいい。

  149. 986 匿名さん 2014/08/12 03:26:47

    >>984
    同感。ドンキだけは無理ですね。ららぽーとにもあるカルディとかはいいかも。

  150. 987 匿名さん 2014/08/12 03:27:34

    983 嘘くさい、ムリがある。
    選民発言は明らかにネガだし、だからと言って「庶民の街」とは契約者は言わなそう。
    もう少し信憑性のあるフリを考えたら。ドンマイ!(笑)

  151. 988 匿名さん 2014/08/12 03:33:54

    >>985
    とりあえずBAYZはすぐ近くでこんな風景が見えますよ。向こう岸からはもちろん無理な眺望。

    1. とりあえずBAYZはすぐ近くでこんな風景...
  152. 989 匿名さん 2014/08/12 03:40:06

    >982

    吉祥寺は、学生の頃、井の頭公園で騒いだ記憶しかないな。。。

    いいところなんだろうけど、もっと都会の洗練された雰囲気を味わいたくなったら、いつでも、豊洲においで!

  153. 990 匿名さん 2014/08/12 03:43:47

    >>988

    晴海の夜景を自慢されても。。。
    晴海の人達は対岸に丸とか三角とか四角の変に暗い美しくない建物群が見えると嘆いてた。

  154. 991 匿名さん 2014/08/12 03:47:49

    BAYZ&SKYZ側から観る都会のタワマン群の夕景は最高ですよね。
    観る側を選ぶか、観られる側を選ぶか…僕なら前者かな。

  155. 992 匿名さん 2014/08/12 04:10:24

    確かに、今の新豊洲は丸いビルとか四角いビルとか、窓もなくて夜はまっくら。スカイズも灯が入ってないから夜景は悲惨だ。

  156. 993 匿名さん 2014/08/12 04:28:19

    前の道路にタクシーとトラックの運ちゃんがたくさん昼寝してるね。スカイズベイズ完成後も続くのだろうか?

    ドライバーが運転席にいてエンジンかけてる以上、駐車違反にもならないんだよね?

  157. 994 匿名さん 2014/08/12 04:49:50

    え?ベイズの魅力の一つって
    ○や△や□が一度に見られる小松崎茂が描きそうなある種理想の未来都市(但しちゃんと緑もある)ってところじゃないの?

    スカイズだと△は見えないからなあ。

  158. 995 匿名さん 2014/08/12 05:00:01

    ネガにしてはイイ線いってる。おもしろい

    < 丸や三角や四角

  159. 996 匿名さん 2014/08/12 05:06:44

    なんでこっちはスカイズより高いのでしょうか?
    規模が小さいから割高なんですかね・・・

  160. 997 匿名さん 2014/08/12 05:22:40

    これですな。

    http://tokyo-wangan.com/?p=4477

  161. 998 匿名さん 2014/08/12 05:30:25

    100戸のマンションと10戸のマンションだと、
    10の方が高いですね。
    特に高級住宅街だと差がはっきりでますね。

  162. 999 匿名さん 2014/08/12 05:32:08

    >>991
    タワマン群の夕景で最も有名なのは佃リバーシティ。
    私は観られる側を選んだ。
    ドラマなどでたまに遠景で自室が映るのが嬉しい。

  163. 1000 匿名さん 2014/08/12 05:37:32

    自分で撮影した写真じゃないとまずいよ。

  164. 1002 匿名さん 2014/08/12 05:41:39

    見られる側の新豊洲

    スカイラインが美しい。ランドマークスカイズ。

    1. 見られる側の新豊洲。スカイラインが美しい...
  165. 1003 匿名さん 2014/08/12 05:52:00

    SKYZは誰が見ても文句なく美しいですよ。
    BAYZ入居者は、素敵な兄か姉をもった気分が味わえますな

  166. 1004 匿名さん 2014/08/12 06:11:15

    先ほど株式ニュースの紹介記事で
    キャスターがここの事をアシスタントと話していたが
    申込登録即日完売
    の意味を理解していないようだった。
    長い間、不動産株を含めた株式市場に関係した仕事をしているだろうに認識はその程度か。

  167. 1005 匿名さん 2014/08/12 06:33:09

    汚い写真だなー。円形デカ過ぎだし。

  168. 1006 匿名さん 2014/08/12 06:36:31

    >>997
    この写真は晴海側からの写真ですが、手前の倉庫みたいのも晴海の施設ですよ。
    ちゃんと運河沿いから写して下さい。(笑)

  169. 1007 匿名さん 2014/08/12 06:39:15

    なぜ検討板は盛り上がるのに、住民板は全くもりあがらないのか。実はあまり売れていないという噂は本当?

  170. 1008 匿名さん 2014/08/12 06:44:29

    >>1007
    検討したものも、結局契約には至らなかったってことじゃないですか?
    それか、この掲示板はネガと極ポジの数人で運営されていたということ。
    でも、二年もあれば売り抜けるのでは?とは思います。

  171. 1009 匿名さん 2014/08/12 06:54:15

    全然ランドマークに見えないし(笑)
    スカイズ見えない。

  172. 1010 匿名さん 2014/08/12 07:00:21

    >>1007
    だから本当の検討者は、こんなとこで遊んでないで、深く静かに検討してたってことですよ(笑)

  173. 1011 匿名さん 2014/08/12 07:13:32

    みんなひどいなー。人の写真にそんな難癖つけなくても

  174. 1012 匿名さん 2014/08/12 07:20:41

    今日の運河は下水の臭いだった

  175. 1013 匿名さん 2014/08/12 07:54:03

    丸型がベイズですか?

  176. 1014 匿名さん 2014/08/12 08:00:02

    豊洲って高級住宅街ですね。
    やっぱりドンキはセレブが集う高級住宅街新豊洲には似合いません。

  177. 1015 匿名さん 2014/08/12 08:03:32

    発電所と道路しか見えないけどw
    用途、工業地域だからかなw

  178. 1016 匿名さん 2014/08/12 08:23:01

    現地に行って想像力を働かせて下さい。
    素敵なスカイズの裾野に計算され尽くした植栽。
    その横にはベイズ。
    リゾートのような環境で夜はライトアップされるのですよ。
    遠くからも近くからも写真撮りたくなっちゃいますよ。

  179. 1017 匿名さん 2014/08/12 08:47:23
  180. 1018 管理担当 2014/08/12 10:06:23

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521470/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  181. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸