確かに小さな子供を連れた家族が多いですね。
小学校問題は、もっと上の世代が多いと想定の下、谷津小の特殊教室の普通教室化で対応できると判断したのが原因。
まあ押田がいい加減な人間だったいう事なのですが、まともにチェックをしなかった習志野市もお粗末。
これだけの街を造れば小学校が必要になることは誰でも分かりそうなものだけど。
小学校って結局はスクールバスではなくて、路線バスに乗って子どもたちが通学しているというようなことなのですか?
小学校のことってかなり大きなことだと思うのだけれど…。
これはもうキチンと確かめておかないとならないですよね。
子どもにとっては毎日のことなんですから。
それが当たり前だと、子どもは何も思わないでしょうね~。親もフラフラされるよりかは、バスで帰ってくるって思ったら安心なのかなぁ。。
でも保育園は仕事してる母としては、やっぱり死活問題かなぁー
なのでこの付近は大きめのお子さまいる家族ならいいのかも。。
なんとなく専業主婦が多そうなイメージ
このへん=奏の杜エリアです。
確かに習志野市全体で見れば待機児童の数は少ないですが、奏の杜エリアだけ見ればかなりの激戦区です。
なまじ市全体の待機児童が少ないために自治体も待機児童解消に本腰を入れておらず、改善は期待できなそう。
>>526
奏の杜ができてから、保育園や保育所が何件できたか知ってます?
1歳児は満杯でもそれ以降の年齢は空いてるようですよ。
マンションから駅までの保育園だけでなく、このへんのエリアで探してみては?
都心より大分充実してると思います。
1歳児以外は空いているように見えますが、募集自体がないので、入れません。
正社、1時間以上です
ほぼ持ち上がりの子で埋まってしまい、新設の5歳児クラスしか
空いていないとの説明でした(4歳児クラスの新設は3歳児の持ち上がりで満杯)
そうなんですか。
あらら…ということは本当に入れなさそうな感じ、ということになってしまうのでしょうか。
幼稚園の延長保育とかそういうのも視野に入れなければならなくなっている?
この辺りは人口の増え方に比べて、保育園の増え方はそこまでではないです。
行政も頑張ってくれているとは思いますけれど。
行政は頑張ってないですよ。
保育士の時給は周辺自治体よりかなり低いですし、新設園設置に向けて動いている気配もないです。
なぜか保育園の民営化には熱心ですが。
奏の杜周辺の待機児童問題も一時的なものなので、谷津小学区問題と同じくなんとなく10年くらい凌げればいいや、という感じなのでは。
うちも認可ダメでした。市役所に確認したところ奏は58点ないと無理だったようです。駅前の認可外も60人待ちと路頭に迷い中です。
58点ということは両親フルタイム50点+育休明け8点ってとこですかね。
兄弟加点2点あれば確実ですね。
認可外在園だと7点しか加点がないから早めに無認可入れて復帰してるとキツイですね。
てことはやっぱり小さな子持ち共働きだと、ここに住むの難しそうですね。とても、魅力的なんですが。。
人口がこうも急増しては小さな自治体にはお手上げだと思います。
だからこんな大開発なんかしないで都市公園にでも整備すればよかったんだ。
あ~、まだどこも待機児童の問題を抱えているようですね。
やっぱり保育士のお給料をアップしてげないと、保育所どころか保育士も居なくなってしまいそう。
中々上手くいかないようですが、ここらの問題を早く解決して欲しいものですね。
間取りがDINKSからファミリー世帯をターゲットにしたマンションですが、
子育て世帯にとっては厳しい環境にあるようです。
このご時世ですし保育園に入れないから仕事を辞める選択肢は少ないでしょう。
周辺に保育園はあれど入れないのであれば検討から外さざるをえないのでは?
専業主婦向けということかね
奏の杜を歩いていると子供の多さが目に付く
専業主婦も多そう
奏ネーゼって呼ばれるんですよ
習志野は財政的にそこそこだし、企業局があるから周辺市との合併には極めて消極的。
船橋と習志野の市境に住んでいるけど、明らかに習志野のほうが行政サービスはいい。
人口を増やしてもそれに伴う住民サービスを提供しなくては、税金も集まりませんよ。福祉や雇用など安定していないと人口も減るだけになってしまいます。街づくりも重要ですビジョンが見えないと人口も流れます。
表立って値引きするようなイメージはないのですが…しますかね?
駅まで近いのに販売がゆっくりっていうのは
恐らく値段が高過ぎると思う人が多いからということなので、
値下げすればすぐに売れてしまいそうな予感はあるかも。
どういう作戦で来るんでしょ!?!?
黙ってても他物件から流れて来た客が来る
東急のコバンザメ商法です
残り何戸残ってるのかな?
いくらのが残ってるのかな?
今朝の折り込み広告に、11階ルーバル4LDKが7480万で出てた。
この値段では無理なのは承知で、まずは出してみたという感じかな。
5000以下ではないですかねぇ?
ホームページ見ると全部5000万円以下で残り9のようですが、そんな高い部屋もあるんですか?
リセールなんですね
一旦買った人が売りに出した、いわゆる中古ですか。
ということは仲介手数料がかかるパターンですかね。
購入者の皆様 住み心地、周辺環境どうですか?
新築がすぐ売りに出された場合、
よっぽどのことがないと元はとれないよね。
購入額+購入時の諸経費(200万ぐらいか)+オプション代+中古仲介業者への手数料((物件価格×3%+6万)×1.08)で250万ぐらい) < 7480万
ざっくり考えて、新築時に7000万で買ったなら、7480万で売れてトントンぐらいかも?
まあ広い部屋買うぐらいだから、オプションも盛りだくさんだろうし、
引っ越し費用もあるし、もっと損するかもだけど、
広い角部屋買えるぐらいなら数百万程度はあまり気にしないのかな?
中古不動産は値切るのが常態化していますから
7000~7200ぐらいで売れれば御の字と考えているのでは?
オプションが気に入ればお買い得かもね。
もしかして、値切られるのを見越してカタログ上では少しばかり割高な価格設定になっていたりとかは、ありませんよね。
でもマンションの一つの物件が売れたら、利益はどのくらいになるものなんでしょうね。
結構な利益になるんじゃないだろうかと思うのですけどね。
二階の部屋は日当たり悪いですか!?