千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ津田沼奏の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ブランズシティ津田沼奏の杜ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2016-07-06 22:09:33

商業施設、駅など近くていいですね。

これからどんどんマンションなど建つであろうエリアですね。

住み心地はどうなんでしょうか?


所在地:千葉県習志野市JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内12街区1画地
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.03平米~98.10平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-08-07 10:33:03

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ津田沼 奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 378 匿名さん

    >>375
    週刊ダイモンドの記事で長谷工は設計も施工もやることでマンション好調と紹介されてたけど…一般的ではないってことですな

  2. 379 匿名さん

    >371さんは営業から聞いた話として、奏の杜は設計施工フジタ担当…と仰っているのに、>372さんの勉強しろという上から目線の発言に違和感。
    その上、372さんが間違っていて、371さんが正しいのに、論点すり替えて一般論出してくるとか….あなたこそ諸々お勉強した方が宜しいかと。

  3. 380 匿名さん

    >>379
    371です。フォローありがとうございます。でも勉強になったので、気にしてませんよ。一般論は知りませんでしたし。モリコアの住民版みたいに荒れてしまったら、せっかくの有益な情報交換もやりにくくなりますから。

    そう言えば、確かに、プレイズは、設計と施工が別会社でしたね。また、どちらも、フジタではありませんでした。

    一方、奏の杜の大規模はフジタが一貫して関わっているようですね。

  4. 381 匿名さん

    フジタの新卒採用サイトにプロジェクト実例として奏の杜が紹介されてて、担当者の声として、
    各街区が独自に完結するのではなく街全体として考えたとか、
    リーマンショック後に各街区のデべと設計の見直しに取り組んだとかあります。
    もともと主要街区は設計も施工も携わる予定だったようですね。
    ただ、これはみなさんが言うように、そういう特別なプロジェクトだからということで、一般的ではないということでしょう。

  5. 382 匿名さん

    奏の杜の大きなテーマが話題になったんで便乗しますが、奏の杜は飲食店が少ないですよね。たしかお洒落なイタリアン?がピーターパンのならびにあるぐらいで…。奏の杜パートナーズのサイトみると第4回総会の質問事項にも飲食店増やしてほしいと出てました。
    現状は入居ずみ大規模はザ・パークハウスぐらいなので、出店を決意するほどのお客さんが見込めないのか?それなら、モリコア、ブランズシティ、レジデンステラスが入居終わって人口が増えたら状況は変わるのだろうか。。。

  6. 383 周辺住民さん [男性]施工は別です。

    >>379
    371さんが気にしないといっているのに
    他人がいろいろコメントするのが
    荒れる原因だとおもいます。
    因みにプレイズやモリコアやパークハウスは設計施工は別です。。

  7. 384 匿名さん

    >>383
    まだ言ってる(笑)

  8. 385 匿名さん

    >>383
    すいません。荒らすつもりはないんですが。
    気になって、三菱地所レジデンスのニュースリリースを確認したので、ご連携です。
    383さんのいうように、14街区やモリコア(未確認ですがたぶんパークハウスも)は、
    「設計・管理」とは、別に「デザイン監修」が指定されています。
    たしかに「デザイン監修」は、フジタではなく、個人の建築家?デザイナー?でした。
    ただ、「設計・管理」は、モリコアも、パークハウスも、
    フジタ 首都圏支社一級建築士と書いてありました。
    プレイズは、ご指摘の通りでした。

    モリコア
    2013年04月03日のニュースリリースより
    パークハウス
    2012/01/17のニュースリリースより

  9. 386 匿名さん

    戸建でも設計と施工が違う所はたくさんありますから、マンションでも別々であっても全然問題ないと思います。
    あとは、設計と施工の会社の連携がうまくできるかどうかの問題でしょう。
    それさえうまくいけば、お互いの得意分野を生かせてよいのではないでしょうか?

  10. 387 匿名さん

    >>386
    設計施工が別なのか、同じなのか、が問題になってる訳ではないと思いますよ。
    お一人の方?がご自身の勘違いを認めずに他人を中傷したり、間違った情報をしつこく載せて話を引っ張るので、何人かの方がそれを正して下さってるだけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 388 匿名さん

    たくさんの方々が調べてくださった内容をまとめます。

    1.奏の杜は、区画整理のスタートから、主要なマンションの設計、施工まで、もっぱらフジタが担当している。一部例外あり。

    2.具体例をあげると、パークハウス、モリコア、ブランズシティ、14街区(レジデンステラス)は、すべて、設計も施工もフジタ。ただしデザイン監修のみ他社に依頼している例あり。

    3.このように、大規模マンションの設計はすべて同じ会社が担当しているため、日当たりや眺望などについてお互いのマンションに悪影響がでないように配慮して、それぞれのマンションの建物の配置や高さを決めている。奏の杜全体の資産価値を高めるため。

    4.ただし、一般的には、設計と施工が違う会社の場合も多く、その方が良いと考える人もいる。奏の杜は、フジタが中心の区画整理プロジェクトだったため、たまたま設計と施工が同じ会社のマンションが多かったということであり、あくまで特殊なケースと考えるべき。

  13. 389 匿名さん

    ここはなぜ、東と南が同価格なんですか?

  14. 390 匿名さん

    >>389
    想像ですけど、
    価格を決めた時点では、
    南側に隣接する14街区のマンションの建て方が
    未定であったため、念のため同価格に設定。

    その後、14街区の設計図が公表され、
    ブランズシティの眺望、日当たりに極力配慮した設計になってて、
    あんまり気にしなくても良いことが分かったが、
    もはや価格設定を変えることはできなかったとか。。。

    ということは、南側はお買い得ということになりますかね。。。

  15. 391 周辺住民さん

    44階建てタワマンの計画資料が届いた。
    何で我が家と思ったら、冬至ごろ一瞬影がかかるかららしい。
    資料を見たら、このマンションも影がかかる。
    殆ど問題ないレベルだけど、さすがに44階建てってのは凄い。

  16. 392 匿名さん

    >>391
    建築好きの人のブログを見たけど、タワマンは162メートルで、千葉県内で二番目の高さになるらしいね。一番高いのはAPAホテル東京ベイ幕張だそうです。
    391さんの言うとおりなら、もっとタワマンに近くて階数も高いパークハウスやモリコアには、もっと影がかかるのかな?

  17. 393 匿名さん

    >>392
    方角的にどうだろう。夏場の早朝に影がかかる位じゃないかな。

  18. 394 匿名さん

    モリコア裏のタワマンは、すごく高くなるんでしょうね。オリンピックの直後に完成で買えるお金持ちはいるんでしょうかね…

  19. 395 匿名さん

    >>394
    モリコア裏じゃなくてモリシア裏です。

    ザ・レジデンス津田沼奏の杜
    ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
    ブランズ津田沼奏の杜
    ブランズシティ津田沼奏の杜
    とか、本当にややこしいね。笑

  20. 396 匿名さん

    既存物件を入れるとさらにややこしくなります。

    ザ・パークハウス津田沼奏の杜(奏の杜2丁目)
    ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス(奏の杜3丁目)
    津田沼パークハウス(谷津6丁目)

  21. 397 匿名さん

    もういっちょ!

    ザ・パークハウス津田沼奏の杜(奏の杜2丁目)
    ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス(奏の杜3丁目 )
    津田沼パークハウス(谷津6丁目)

    パークホームズ津田沼奏の杜(奏の杜3丁目)
    パークホームズ津田沼ザ・レジデンス(前原西3丁目)
    パークホームズ津田沼前原の丘(前原西6丁目)
    パークハウス木々津田沼前原(前原西6丁目)
    パークハウス津田沼二丁目(津田沼2丁目)


    そしてタワマンは、
    ザ・パークハウス津田沼タワーかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸