大阪の新築分譲マンション掲示板「夕陽ヶ丘リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  8. 夕陽ヶ丘リバーガーデン
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:18:13

夕陽ヶ丘リバーガーデンについての情報を希望しています。
色々と前向きな意見を交換しましょう!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区松ヶ鼻町69番(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩12分、近鉄「大阪上本町」駅徒歩11分、JR「桃谷」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK+納戸
面積:50.86m²~107.00m²(トランクルーム面積を含む)
総戸数:106戸
売主・事業主:リバー産業株式会社

施工会社:リバー建設(株)
管理会社:株式会社浪速管理

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-06 19:58:05

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夕陽ヶ丘リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600
    >>前後子供乗せ付きの電動自転車

    上段は きついですね  大人二人かかりで 上げ下ろしできますが
    上段下段で 前後荷台付きだと サイズによっては 上段が 下段に触れるので

    電動自転車は、下段に 止めていただいて、 その上の上段には自転車は止められないで
    相談してみては いかがですか?

    特例みたいなものです。


  2. 602 購入者

    >>599 匿名さん

    エレベーターの不便さ追加ですが、子供を想定しているのかと思いきや、エレベーター内の鍵をかざすところが小さい子には届かない位置でした。

  3. 603 マンション検討中さん

    こりゃ残りの1邸6000万円なんて売れんやろ。
    今から買ったって駐車場はない駐輪場は上段で不便、オプション選択なしじゃな。

  4. 604 マンコミュファンさん

    >>602 購入者さん

    どのあたりに鍵をかざす部分があるのですか?

  5. 605 購入経験者さん

    >>599 匿名さん

    >>その扉は浴室内丸見えじゃないですか
    モデルルーム見ながらオプション決める時、なかなかそれ選ぶ人いないとリバー担当者も言ってましたのでうちはオプションにしませんでした。

    オプション選択し、ガラス部分をすりガラスへ変更する予定です。

  6. 606 購入者

    >>604 マンコミュファンさん
    1.2mくらいの高さだったと思います

  7. 607 購入後悔中

    私も内覧に行き、共用部分の安っぽさに愕然としました。リバーのマンションを買いたかった訳ではなく立地優先だったのでもともと期待してなかったけど、これはひどい。エレベーターホールもエレベーターも小綺麗な団地のよう。各階の通路や階段はまるで学校。ポーチも室外機置いたら何も置けないくらい狭い。内装のグレードの低さは予想通りでした。もう少しマシなところに落札して欲しかったです。残念です。

  8. 608 匿名

    あなたが荒らしだなんて思わないですし感想も疑いませんが、こればっかりは自己責任ですね。なんばでも千里中央でも、リバーでは内覧会後のこの展開が恒例なので。せっかくのマンコミュ、先達の意見を活用していればこんな事には…。

  9. 609 マンション検討中さん

    >>607

    買値の8割くらいで買いましょか?

  10. 610 買い替え検討中さん

    >>607

    売りに出して いただけませんでしょうか?

    購入後悔中さん  近隣のグランドメゾンが来年売り出しになるので そちらはいかがでしょうか?


    >>エレベーターホールもエレベーターも小綺麗な団地のよう。各階の通路や階段はまるで学校。

    これはどういうことですか? 外廊下だと どこのマンションでも同じではないのですか?
    エレベータのスペックが満足いかないのですか?


  11. 611 わたしも購入後悔中

    >>607 購入後悔中さん

    今一度、建設前のパンフレットやホームページの写真と現物を見比べてみれば、詐欺に近いです。広告写真なんてそんなものだと以前に書き込まれてる方がいましたが、これまで購入したいくつかのマンションでは実に忠実でした。確かに自己責任。転売検討中です。

  12. 612 マンション検討中さん


    >>611

    Aタイプやったら買値に近いくらいで売れるんちゃう?
    それ以外やったら1.2割減くらかな。
    いくつもマンション買ってくるくらいやから少々のマイナスくらいは織り込み済みでしょ。

  13. 613 匿名さん

    だってぇ、あのリバーでしょ?

  14. 614 匿名

    あのとは?是非お願いします。

  15. 615 ご近所さん

    取材レポートは いい感じですが?

    https://allabout.co.jp/gm/gc/454506/


    1. 取材レポートは いい感じですが?
  16. 616 マンション検討中さん

    ここまで言われると気になりますね。ホームページの画像だと物凄く高級感のあるエレベーターホールに見えますが。どなたが画像を…。
    そういえば確か此花では外壁の色が違うって騒ぎがありましたね。

  17. 617 マンション検討中さん


    まあええやん。マンションなんか屋根さえついてたらなんでも
    一緒やろ。

  18. 618 マンション検討中さん

    残り1邸83㎡6000万やけど
    これだけ不評だといくらくらいが妥当でしょうか?
    竣工すると大きく値引きあるもんでしょうか?

  19. 619 マンション検討中さん

    >>611 わたしも購入後悔中さん

    そうかなぁ?内覧会行ったけど綺麗だったけどなぁ…何がそんなに不満なのかよくわからない…

  20. 620 匿名さん

    私も不満に感じるところはありませんでしたが。

  21. 621 匿名さん

    購入後悔中さん


    何が不満か ここがって感じで教えていただきたいです。


  22. 622 マンション掲示板さん

    ここは確実に高値で売れるよ。
    結局中古で大事なのは駅から近い事と学校区だよ。
    近くにグランドメゾンできるみたいだけど、ここの立地には勝てないよ絶対。住んだら一緒。眺望の良い高層階に住んでも景色なんてすぐ飽きる。実体験です。

  23. 623 匿名さん

    購入後悔中さんはさっさと転売してどっかへ行くことね。

    >内装のグレードの低さは予想通りでした。

    って、それで購入?
    購入したあなたの愚かさが予想通りってことですか。

    まあ内覧後によく出てくる荒らしでしょうが(笑)

  24. 624 匿名さん

    グランドメゾンが建つ上之宮町のほうがいいですよ。五条小学校区、上本町駅、南向き、高層階、角部屋の5種が揃うからこそ、中古でも資産価値がキープできるのです。

  25. 625 マンション掲示板さん

    >>624 匿名さん

    駅から遠いじゃんグランドメゾン。
    あそこどこで買い物するん?

  26. 626 匿名さん

    天王寺区内で上本町駅至近と桃谷駅至近のマンションの流通価格を比較した場合、坪単価でおよそ50万円の差が生じております。
    上本町駅エリアは、天王寺区で唯一坪単価200万円をキープしています。

  27. 627 購入経験者さん

    >>626 匿名さん
    50万円の差?素人さん?

  28. 628 マンション掲示板さん

    >>626 匿名さん
    いやいや、リバーガーデンは松ヶ鼻町やから笑。坪単価高いしな

  29. 629 匿名さん

    いいえ、松ケ鼻町は大変残念ながら桃谷エリアになります。
    すなわち、築5年も経れば坪単価150万円が中古市場での相場です。

  30. 630 通りがかりさん

    ここ五条校区でしょ。
    それはないよ、五条校区にマンション買いたい人はいくらでもいるし。
    この人ただの妬みでしょ。

  31. 631 購入経験者さん

    >>629 匿名さん

    どうやら地理をよくわかってないみたいですね。
    真法院町は知ってる?

  32. 632 匿名さん

    リーバーの土地落札価格が250万/坪
    (たしか建蔽率60%)
    五条校区で公園横の閑静な住宅街
    上本町まで徒歩10分 桃谷まで徒歩6分

    内装のグレードは大手より落ちると思うけど
    耐震等級2は評価できる
    リバーだからこの低価格が実現できたと思うよ

    立地重視の人はお買い得。
    内装重視の人は改装すれば問題なし。
    共用部がチープでイヤだという人は買い替えるなり
    好きにすれば良いと思う


  33. 633 通りがかりさん

    駐車場も66台ついて、各階ゴミステーションもあってディスポーザーもあるんだし別に充分だと思いますが…

  34. 634 マンション検討中さん

    真法院町より松ケ鼻町の方が良いと思いますが
    立地的には駅近で公園も近いので

  35. 635 匿名さん

    再度申しますが、五条区の上本町エリアが資産価値を保つことができるのです。その筆頭格がウェリス上本町ローレルタワーでしょう。ここの高層階かつ角部屋を購入すれば、坪単価200万円をきーぷできるでしょう。

    当方は天王寺区を詳細に理解していますので、地理や相場を知らないなどの批判は的を得ません。

    松ケ鼻や真法院は一戸建てこそ最良の場所でしょう。

  36. 636 ご近所さん

    >>625 匿名さん

    自信満々にありがとうございます。
    比較対象にタワーマンションですか・・・

  37. 637 ご近所さん

    >>635 匿名さん

    自信満々にありがとうございます。
    比較対象にタワーマンションですか・・・

  38. 638 マンション検討中さん


    >>635

    筆頭はウェリスでわかりましたが2番手、3番手はどこでしょうか?
    ウェリスの角部屋高層階のみと言われてもすでに買えないわけで
    これからの購入予定者はどうすれば良いでしょうかね?

  39. 639 通りがかりさん

    >>635 匿名さん

    わかったぞー!さてはあんたウェリスに住んでるから自慢したいんだろー( ◠‿◠ )あんたの魂胆がわかったぞー!自慢したいだけの人だな( ◠‿◠ )やめてください掲示板を荒らすのは( ◠‿◠ )

  40. 640 匿名さん

    そういえば、ウェリスって大島てるに載ってましたね

  41. 641 その真実は実は!

    >>640 匿名さん

    その件は、ウェリスとは関係ないですよ。

    隣の敷地の建物から、ウェリスの敷地に落下したもので、ウェリスとは関係ありません。


  42. 642 通りがかりさん

    >>641 その真実は実は!さん

    ウェリスのまわし者ですか?この掲示板で別にウェリスの事とか聞いてないんでやめてもらえます?

  43. 643 その真実は実は!

    >>642 通りがかりさん

    回し者ではありません!
    リバー夕陽ヶ丘の近隣に住んでいる
    天王寺区の市民です。

    間違った事を 蒸し返すから、返答したまでです。
    もうこの お話しは、ここまでです。
    あなたの喧嘩の挑発には、お相手できません。

    スルーで 良いと思います。
    一対一の真剣勝負でもしたいのか やめて下さい。

  44. 644 匿名さん

    2番手及び3番手はローレルコート大阪上本町、未竣工ながらグランドメゾン上之宮町、ローレルコート石が辻公園前(仮称)の3択でしょうか?
    いずれも五条区かつ上本町エリアです。
    資産価値の劣る桃谷エリアではありません。

  45. 645 マンション検討中さん

    ウェリスの角部屋高層階南側なら坪200万円キープできるって
    そんなもんトータル10部屋くらいしかないがな。
    天王寺区でこれだけマンションあってトップの10部屋ならそら値崩れせんやろて。
    しかももう8年も前の物件にいまさら何言うとるねん。

  46. 646 匿名さん

    >>644 匿名さん
    グランドメゾン夕陽丘markは五条校区でもないし上本町エリアでもありません。何故中古物件が高いのですか?上本町エリア五条校区でないと資産価値ないんですよね?
    教えてください。
    後、グランドメゾン上之宮町は駅から遠いですよね。どこで買い物するのですか?マンションで必須な駅近ではないですが便利なんですか?ローレルタワーのイーストに以前住んでましたが駅から遠過ぎて嫌で引っ越しました。住んでるから知り合いも不便だと嘆いていました。なのでグランドメゾン上之宮町をそこまで押す理由が正直よくわかりません。お願い致します、納得できるように教えてください。

  47. 647 上本町エリアLOVE(笑)

    クレヴィア四天王寺前夕陽ヶ丘のスレでも荒らしとる!

  48. 649 匿名さん

    >>648さん
    文面から察するに焼け糞のような人生を歩んでおられるようですが
    話をリバーに戻すといかにこのマンションの立地が資産価値があるのか
    ということに落ち着きますよ。

  49. 650 マンション購入者さん

    マンションなのである程度気に入らない箇所があるのはしょうがないと考えています。
    いつか一戸建てを建てる時には今回の経験を生かせばいいかなと。
    立地価値は全然気にしてないのですが、学校が多いので車の運転が心配です。
    どこから飛び出してくるかわからないので。
    他のマンションに比べて楽しみなのは植物の成長かな。
    もっともっと茂ってほしいなあ。

  50. 653 職人さん



    てめえら。 もっと静かに 話し合おうよ。

    夕陽ヶ丘リバーガーデンに 引っ越す日が 近いのだから 今年のクリスマスは子供たちとマイホームで
    静かに年を越したいのだから。

  51. 654 うむ

    >>641 その真実は実は!さん

    ウェリスは事故物件

  52. 655 匿名さん

    いいねえ。新居で家族団らんのクリスマス。
    ここのゴミレスは全く関係ないし影響もないから覗く必要もないので
    楽しい良いクリスマスを!

  53. 656 技師

    >>653 職人さん
    そうですよね。荒らしが多くて困りますよね。
    私はこの物件買って本当に満足してますし引っ越しが楽しみです。一部の嫉妬してる卑しい身分の人達にとやかく言われたくないですね。
    いいマンションだと思います!

  54. 658 マンション検討中さん

    [No.648~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]

  55. 659 匿名さん

    >644
    真法院町の東半分は桃谷エリアになりますが
    資産価値は低いでしょうか?
    上本町駅から徒歩2~3分の石ヶ辻町より坪単価は高いですよ。

    真法院町、松ヶ鼻町は建蔽率60% 容積率300%で 250万/坪前後
    上本町近郊商業地は 建蔽率80% 容積率600~800%で250万/坪前後

    上本町から徒歩20分でも坪単価は実質高いという意味が理解できますか?


  56. 660 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ立地は最強だと思います。
    こんな土地はもう二度と出てこないと思います。
    上本町エリアがいいとかおっしゃる方もいますけど、近鉄線を良く乗られるらなそうでしょう。しかし大阪市内へ仕事に行かれたり通勤される方はやはりかなり不便かと思います。谷町線、環状線まで行くしかありません。
    グランドメゾン上之宮町が良いとおっしゃる方もいますけど、駅からの遠さ近隣にコンビニやスーパーがないと言ったことを考えるとやはり利便性ではここには及ばないと思います。ただグランドメゾンと比べると共有部分がチープなのも確かです。
    しかし各階ゴミステーションや駐車場の確保、など必要な物は全て揃ってます。そう考えると五条校区希望で、この値段で便利なマンションといえばここに敵うマンションはそうないのではないでしょうか?
    私は別にリバーガーデンの肩を持つつもりは毛頭ございませんが事実だと思います。

  57. 661 マンション比較中さん

    >>660

    歩いてみました。

    ここは最寄駅は JR環状線 桃谷駅なんですよね。

    地下鉄まで 徒歩で歩くには 気が遠くなるほど 遠すぎます。
    健康には良さそうです、雨天の時 大変です。

    但し、車があれば 不満も皆無です。


    1. 歩いてみました。ここは最寄駅は JR環状...
  58. 662 検討板ユーザーさん

    >>661 マンション比較中さん

    はい、そうです。ここは桃谷駅徒歩5分です。上本町徒歩10分、夕陽丘駅は12分と遠いです。やはり駅から5分以内でないと徒歩では厳しいと思います。
    市内通勤や通学の方にしてみれば環状線はやはり便利だと思います。桃谷駅は最近綺麗になりましたね

  59. 663 マンション検討中さん

    >>661

    四天王寺前夕陽ヶ丘まで距離はあるけど十分歩けますよ。
    ただ通勤通学で毎日となるとつらいかな。
    近くに住んでますが、時間のあるときは難波まで歩きます。
    良い運動になりますよ。

  60. 664 匿名さん

    坪単価の例として、当該マンションの仕入れ価格を引き合いに出されていますが、石ヶ辻町の事例ソースをご提示いただきたいです。

  61. 665 名無しさん

    >>664 匿名さん

    住みたきゃ石ヶ辻に住めばいい。ここを買った人はこの立地を魅力に感じたんだからそれはそれでいいんじゃないの?私もここの立地が魅力で買った1人ですから。魅力があるから売れてるんじゃないですか?どうなんです?何か言いたいことでもあります?グランドメゾンがそんなに好きならグランドメゾンの掲示板で言ってください。ここはリバーガーデンのスレです。貴方のような方は来ないでいただきたい。購入者として非常に不愉快です。勝手にグランドメゾンの自慢でもしてれば?

  62. 666 匿名さん

    同感です。
    私も購入者の1人として言わせていただきます。ここはリバーガーデンの掲示板ですよ。気になるから投稿してるんでしょ?興味なければ見ないでしょ?それだけこのマンションは魅力的ってことですね。

  63. 671 匿名さん

    最終1邸になってからいろいろ検討するのもいいけど
    もう検討の段階じゃないと思いますよ。
    このスレもまもなくお役目終了なんじゃないの。

  64. 672 匿名さん

    石ヶ辻町の取引事例を提示するように所望することに対して、理由のない批判を展開されていますが、ソースがあるから先の事例を出しておられるのでしょう?
    根拠のない数額を引き合いに出されて、購入検討者をミスリードするレスこそ批判されるべきではないですか。

  65. 678 匿名さん

    [No.667~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・自作自演行為を確認したため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]

  66. 679 匿名さん

    同じ五条校区のご近所さんでしょ?
    このようなくだらない事で
    揉めること自体悲しい事ですね
    自分で自分の首を絞めてる事に早く気付く事を望みます。

  67. 680 匿名さん

    自作自演もあったんだ。ホント情けない人間だね。
    だいたい残り一邸でねちっこく盛り上がるのが不自然ですよ。

  68. 681 匿名さん

    あれ、ラスト一邸売れたっぽい?

  69. 682 匿名さん

    売れたっぽいですね。

    リバーの公式ホームページからも残り1邸のお知らせが消えてます。

    完売しましたね。

  70. 683 通りがかりさん

    売れてないぞー!

  71. 684 通りがかりさん

    物件概要にはまだ5階のBが残ってます。しっかり確認してから投稿して下さい。誤解を招く投稿はやめましょう。

  72. 685 匿名さん

    いやいや、リバー産業のホームページで、マンション一覧のページを見て下さい。
    残り1邸のリンクボタンがなくなってます。

    確定ではないかもですが、誰かが手続き中なのは間違いないかと。

  73. 686 通りがかりさん

    私はリバー産業を完全に知り尽くした人間ですが、とある情報によると売れたようです。ご内密に宜しくお願いします。

  74. 687 通りがかりさん

    完売じゃー!リバーガーデンをディスってた奴らどうだ?あんたらがどんなけ屁理屈ここうが売れてるもんは売れてんだよ。買えなかったから単なる嫉妬だろ?笑。わらわせんじゃねーよ、二度と書き込みさんじゃねーぞ、指でも加えて見てろ

  75. 688 検討板ユーザーさん

    完売=人気物件
    外野かごちゃごちゃ言おうがこれは真実です。

  76. 689 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  77. 690 匿名さん

    なんば、夕陽丘と市内の物件が入居前に完売したので
    福島もさらに加速がつくやろね。
    まだまだリバーの完売神話は続いていく感じがする。

  78. 691 匿名さん

    >>完売じゃー!

    リバー 神話ですね!!

  79. 692 通りがかりさん

    すげー!やっぱお買い得物件だったんだなー

  80. 693 検討板ユーザーさん

    ここは立地も学区も最高峰ですからね。売れないわけがない…
    今考えると破格の値段でしたね…

  81. 694 匿名さん

    大阪市内 環状線内中心部で 子育て世代には、大阪市内では


    誰からも どんなことを言われようとも、環境は最高立地です。

  82. 695 匿名さん

    夕陽丘でリバーガーデンは売れないとか言ってた奴は今頃ぐぅ涙目だろうなぁ笑。超売れてんじゃん!

  83. 696 匿名さん

    引き渡しまで一ヶ月切りましたね。
    楽しみですね!
    やはり11月中に入居される方が多いのでしょうか?

  84. 697 通りがかりさん

    >>696 匿名さん
    私は12月の初めです(^_^)
    宜しくお願いします!

  85. 698 マンション検討中さん

    いよいよ入居日が近づいて来ましたね!

  86. 699 eマンションさん

    凄い勢いで売れましたからねー。
    入居は今週ですか?

  87. 700 通りがかりさん

    今週からですよー!

  88. 701 マンション検討中さん

    入居始まりましたね!
    住み心地はどうですか?

  89. 702 匿名さん

    >>701

    外は寒くてもヌクヌクで最高ですよ。

    比較ですが 賃貸には住めません。流石 分譲です。





  90. 703 マンション検討中さん

    早くも未入居住居売りに出てるね。
    部屋が気に入らんかったのか金銭の事情が変わったのか。

  91. 704 名無しさん

    ここ、住んでみましたけど本当にいいですね…コンシェルジュなどもないですけど、全く騒音もしませんし買って本当に正解でした。凄いコストパフォーマンスです。

  92. 705 マンション掲示板さん

    タワマンにはない、静寂感です!
    最高立地だけあります。

  93. 706 匿名さん

    めちゃくちゃ住みやすいです。前評判が微妙でしたが、こんな素晴らしいとは…リバーガーデンはダメだと思いましたがこのマンションは本当に素晴らしい

  94. 707 マンション検討中さん

    内覧会のあとに文句言ってた人が売りに出したんですかね?
    70㎡で5000万売れるかなー。

  95. 708 匿名さん

    >>707 マンション検討中さん
    何階ですか?

  96. 709 匿名さん

    >>707

    売却まだでしょ?

    売り出しのチラシ・・・・配布されてきませんが?

    4000万円だったら 買いですね!


  97. 710 マンション検討中さん

    4階みたいですよ。
    相手が慌ててるなら値引き出来るかもよ。
    さすがに4000万はないでしょうがね。

  98. 711 検討板ユーザーさん

    入居前に完売した人気物件ですからね。すでに入居された人からも評判いいですし、強気にくるんじゃないですか?最低でも元値でしょうねー

  99. 712 マンション検討中さん


    なんぼなんでも70㎡の中部屋4階で5千万って買う人いる?
    そこに不動産が間に入るから手数料とか諸々入れると5500万近くなってくるでしょ?
    元値はいくらだったんでしょうかね。

  100. 713 匿名さん

    元値は4298でしたよ。安いし転売目的じゃないですか

  101. 714 匿名さん

    >>713

    売主は、 4298万円+仲介手数料++6万円=4432万円

    最低は、ここは死守したいはずです!

    ぶっちゃけ 4500万円アンダーと見ました!

    気持ち 売り出し価格に対して 買うなら アッパー 4800万円以下です!







  102. 715 通りがかりさん

    完売済みでもこの賑わいよう、大注目マンションだったから仕方ないか

  103. 716 eマンションさん

    ここの駐車場、外車だらけですね。金持ちしか住めないところですね

  104. 717 ご近所さん

    >>716

    外車ばかりですか?

    ベンツやBMW は レクサスと同じぐらいでは?

    小ベンツでしたら、認定中古でも安いですね!


  105. 718 eマンションさん

    >>717 ご近所さん

    今日下見に行ったら8割ぐらい外車で国産車はファミリーカーぐらいしかありませんでした。凄いところです。

  106. 719 マンション検討中さん


    ここの4階70㎡5000万円行くならルネグラン四天王寺の
    71㎡低層階の5000万の方がええんちゃいます?
    南向きやしビューも低層階で抜けてるし基本仕様も向こうの方が上
    みたいやし。
    まあ五条小学校区にこだわる人はこっちなんやろうけど。

  107. 720 マンション掲示板さん

    五条校区を望んで買われた方が半数ですからね。

  108. 721 検討板ユーザーさん

    >>718 eマンションさん

    天王寺区民は、そんなに外車持ち いませんが
    区外から 来られた 富裕層の方が多いのでしょうね?

  109. 722 検討板ユーザーさん

    >>719 マンション検討中さん

    ルネグランは、中層階〜71平米 5300万円〜では?
    価格表 ぱっと見ですが。


  110. 723 マンション掲示板さん

    >>721 検討板ユーザーさん

    夕陽ヶ丘付近は外車だらけじゃない?

  111. 724 検討板ユーザーさん

    >>723 マンション掲示板さん

    多いですね

    最近は、Eクラスのベンツでも エコでしょうか? プリウスに乗り換えられるなどあります。

  112. 725 マンション検討中さん


    >>722

    私がモデルルームへ行った時でルネグランは71㎡で4990万からです。
    今その部屋が残っているのか3期で値段が上がっているのかはわかりませんが、正式な価格表を
    見ましたので恐らくそのあたりかと。
    75㎡で5200万くらいからだったかな。
    最初の案内会の価格が高すぎて不評と見たのか正式価格は下げたみたいですよ。
    むこうの掲示板によると数か月で半分売れて、残り1年2か月で完売目指すようです。
    ここのリバーもそうですが、この界隈の土地力は本当に強いですね。

  113. 726 マンション検討中さん

    よくわからんのやけど五条小学校と
    大江小学校ってそんなに違うの?
    大江小学校も評判良いし小規模やからありがたいって
    話も聞いたんやけど。

  114. 727 マンション掲示板さん

    >>726 マンション検討中さん

    どっちがいいかじゃなくてブランド力じゃないですか?
    ベンツとダイハツでどっちがいいですか!と聞いてるのと同じだと思いますが。買いたい方を買えばいいんじゃないですか?どちらの小学校でも行けますよとなって、わざわざ大江を選ぶ人は少ないんじゃないですか?確かに五条校区はブランド化してますからね。それを求めてリバーガーデンを購入された方も多数いるはずです。

  115. 728 匿名さん

    五条小学校 PTAのおばはんで 五月蠅いのがいてるとか、付き合いが大変とか聞いたことありますが?
    実際そうなのですか?

  116. 729 マンション検討中さん


    >>726

    いやブランド力が違うのはわかるんですが、例で出すように
    ベンツとダイハツほどブランド力が違うんですか?
    所詮公立の小学校でしょ?
    って考え方はまったく当てはまらないほど五条は飛びぬけてるんでしょうか?

  117. 730 マンション掲示板さん

    >>729 マンション検討中さん

    土地の値段が物語ってるんじゃないですか?
    別にあなたがそう思わないなら大江でいいんじゃないですか?この掲示板で言う事ではないと思いますよ。ここに住んでる方は別に大江の事なんて気にも止めてませんから。好き好んで五条を選んだだけですよ。大江がそこまでいいなら、大江校区のマンションの掲示板で叫んでください。ここはリバーガーデンの掲示板ですよ。

  118. 731 匿名さん

    それは言えてますね。
    ぶっちゃけ大江の事なんてどうでもいいですからね。この掲示板に関係ないですよね。

  119. 732 マンション検討中さん

    いや別に大江が良いとは言ってないですよ。
    現に今は五条の校区に住んでますが、引っ越しを検討しているので
    大江小学校ってそんなに違うのかな?と疑問に思っただけです。
    ただかなり上から目線で嫌な奴らが住んでるマンションだと
    いうのはよくわかりました。
    お呼びでないようなので、これにて。
    あっ、そんなブランド志向の人がリバーですか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  120. 733

    >>732 マンション検討中さん

    バイバーイ^_^

  121. 734 匿名さん

    >>732 マンション検討中さん
    五条に住んでて大江の事聞きたいならここで語る事ちゃうやん!笑。あんた絶対荒らしだなー^_^

  122. 735 匿名さん

    >>732 マンション検討中さん
    知らない人に「奴ら」というあなたの方が上から目線じゃないですか?まぁあなたは大江のマンションで愚痴でも言ってなさい!

  123. 736 マンション掲示板さん

    リバー。別名マンション界のスーパー玉出。
    スーパー玉出がブランドを語るとは。

  124. 737 匿名さん




    リバーって ブランド力?  ある・なし?


  125. 738 マンション比較中さん


    あるわけない。
    リバーでブランド力あったら
    野村・三井・三菱・住友とかどうなるんよ?
    大学で言うならそのあたりが旧帝大、リバーは大阪の近大ってとこやろ。
    東京の人間からしたらどこなんそれ?やろ

  126. 739 通りがかりさん

    学区の話ししてんじゃないの?

  127. 740 検討板ユーザーさん

    >>738 マンション比較中さん

    この立地で リバー産業からすると

    大当たり物件ということですね!
    リバー産業 の歴史の中でもトップ3に入るほど⁈

  128. 741 坪単価比較中さん


    >>739

    学区の話になったら五条と他はブランド力が違うとか言い出した
    やつがいたんじゃない?
    でリバーに住んでて何がブランドだよってことで
    いまだろ。

  129. 742 通りがかりさん

    >>736 マンション掲示板さん

    この一等地で入居前完売してしまいましたね。ごく一部の人が言ってるだけでしょ。使用感もいいみたいですし

  130. 743 匿名さん

    >>741

    会社としてのブランド力は?ですが リッチに相対した 恥じない お粗末ではない内容で
    リバー産業が ファミリー向けの ○流といわれても

    渾身の一打で、徹底的に 手抜き無しの価格に見合う内容で設備や共用部にコストに見合った見栄えを
    実現したと云う事ではないのでしょうか?


  131. 744 評判気になるさん

    投資マンションになってる賃貸の部屋って残り3部屋だけかな?
    結構高いもんですね


    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1236840025004/
    夕陽ヶ丘リバーガーデン
    10階 20.5万円 12,000円 無/2ヶ月/-/- 3LDK 70.49m²


    https://www.homes.co.jp/chintai/b-31029380016697/
    夕陽ヶ丘リバーガーデン
    15階 25万円 14,150円 1ヶ月/2ヶ月/-/- 3LDK 83.8m²


    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1056270059829/
    夕陽ヶ丘リバーガーデン
    18階 25万円 - 1ヶ月/2ヶ月/-/- 3LDK 86.77m²

  132. 745 マンション検討中さん

    ここに今実際住んでますけど住みやすいですよ。前はメジャー7のタワマンに住んでましたけど、コンシェルジュやバーなんて一切使わなかったので無駄に共益費があがって嫌でした。ここはそんなのもないですし、確かに住みやすいです。セキュリティが凄まじく鍵を忘れてしまうと住人ですら自分の部屋まで辿り着けません。エントランスは入れてもそこから上には行けません。徹底してますね。そこも気に入ってます。

  133. 746 匿名さん

    住んでる人は満足してるっぽいですね。
    文句を言ってるのは住んでもない人、完売してるのにわざわざ掲示板にまで書き込んで情けないと言うかなんというか…相手にしたらダメですね

  134. 747 匿名さん

    リバー産業もやりますね! 御目が高い富裕層の方に合うように考えて建設された物件とは。

  135. 748 匿名さん

    >>745
    >>前はメジャー7のタワマンに住んでましたけど、コンシェルジュやバーなんて一切使わなかったので無駄に共益費が>>あがって嫌でした。

    10年ほど前のタワーマンションから進化していますから
    玄関カメラは、白黒や解像度も良くなって カラーになったり
    キッチンや引き戸も、オートクローズの自動ドア仕様ですから、利便性は良くなっています。


  136. 749 匿名さん

    >>747 匿名さん

    マジで満足度たけーじゃねーか!絶対ショボいと思ってただけに正直ビックリだね

  137. 750 匿名さん

    >>749

    そうですね^^ ふたを開けてみたら ビックリです。

  138. 751 名無しさん

    あの駐輪場の二階の人は
    これからマッチョになること間違いなしですね。
    子供乗せるタイプの電動付き自転車は二階にあげるのムリでは?

  139. 752 検討板ユーザーさん

    >>751 名無しさん

    絶対無理でしょう。これってどこのマンションでも同じですよね?

  140. 753 経験者

    >>751

    電チャリ 2階はつらいです。

    他所の集合住宅でも 2階 電チャリは 抽選でも猶予頂いて1階が多いですよね!?

    フレーム重いし、バッテリーも重いし、車体も大きいし 大人二人だと って感じですね^^





  141. 754 匿名さん

    車体30KG近く 無理だろう

  142. 755 匿名さん

    1階でも 荷台の頭 入りますか?

    1. 1階でも 荷台の頭 入りますか?
  143. 756 匿名さん

    上の人 大変だね。

    1. 上の人 大変だね。
  144. 757 名無しさん

    普通の自転車だとしても
    あれをこなせるのは高校生以上の男子くらいじゃないときついかと。。

    ちゃんと上にあげれてなくて倒れたりしてこないか心配になります。

  145. 758 口コミ知りたいさん

    未入居中古がSUUMO関西に出てました

    こういうのはどれくらい利益でますか?



    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=010&nc...

    ■夕陽ヶ丘リバーガーデン■筑後未入居■ 4980万円(3LDK)
    印刷用画面
    お気に入りに追加する
    価格更新お知らせメール
    未入居即入居可
    新着情報提供日:2016/11/26次回更新日:情報提供より8日以内
    4980万円
    大阪府大阪市天王寺区
    JR大阪環状線「桃谷」歩8分
    (株)リベルタス

    物件名 ■夕陽ヶ丘リバーガーデン■筑後未入居■
    価格
    ヒント
    4980万円
    [ □支払シミュレーション ]
    間取り
    ヒント
    3LDK
    販売戸数
    ヒント
    1戸 総戸数
    ヒント
    106戸
    専有面積
    ヒント
    70.49m2 その他面積
    ヒント
    バルコニー面積:11.21m2
    所在階/構造・階建
    ヒント
    4階/RC19階地下1階建一部鉄骨 完成時期(築年月)
    ヒント
    2016年10月
    住所
    大阪府大阪市天王寺区松ケ鼻町4-18
    [ ■周辺環境 ]
    交通
    JR大阪環状線「桃谷」歩8分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]
    近鉄難波線「大阪上本町」歩10分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]
    地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」歩11分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]



    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=010&nc...

    【近鉄グループの安心仲介】 福島リバーガーデン 6050万円(3LDK+S(納戸))
    印刷用画面
    お気に入りに追加する
    価格更新お知らせメール
    新築マンション即入居可
    新着情報提供日:2016/11/28次回更新日:情報提供より8日以内
    6050万円
    大阪府大阪市福島区
    JR大阪環状線「野田」歩7分
    近鉄不動産(株)梅田営業所

    物件名 【近鉄グループの安心仲介】 福島リバーガーデン
    価格
    ヒント
    6050万円
    [ □支払シミュレーション ]
    間取り
    ヒント
    3LDK+S(納戸)
    販売戸数
    ヒント
    1戸 総戸数
    ヒント
    95戸
    専有面積
    ヒント
    91.66m2(27.72坪)(壁芯) その他面積
    ヒント
    バルコニー面積:16.31m2
    所在階/構造・階建
    ヒント
    20階/RC20階地下1階建 完成時期(築年月)
    ヒント
    2016年11月
    住所
    大阪府大阪市福島区吉野4-29-20
    [ ■周辺環境 ]
    交通
    JR大阪環状線「野田」歩7分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]
    地下鉄千日前線「玉川」歩11分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]
    地下鉄千日前線「野田阪神」歩10分
    [ ■この駅の情報 ]
    [ 乗り換え案内 ]

  146. 759 ご近所さん

    人数が多いと こんな感じになるからね

    1. 人数が多いと こんな感じになるからね
  147. 760 検討板ユーザーさん

    >>755 匿名さん

    これは入らなかったはずです。
    ここは子供連れが多いので電動自転車いっぱいなんじゃないですかね!?

  148. 761 匿名さん

    駐輪場抽選のときに管理会社に確認したのですが、電動三人乗りタイプは下段でもサイズアウトで×となっていました(ものによるかもしれません)。さらに、下段に電動三人乗りタイプの自転車を置くと、その後部シートの高さゆえ、上段の方の自転車はだせない(引っかかってしまう)という情報もネットで見かけました。
    しかし、「どうしたらよいのですか?」と質問しても、明確なお返事はいただけませんでした。先日の鍵引き渡しの際に再度聞いてみたのですが、やはりお答えはいただけませんでした。
    「下段については入るところまで入れるってことでよいのですか?」と聞いてみたのですが、やはり管理会社としてはそこをオッケーとは言えないので、苦笑いされていましたが、そうするしかないのかなぁ、と考えています。でも、そうなった場合、うちの上の段に置く方はどうするのだろう…。

  149. 762 匿名さん

    10戸~20戸(月額1000円~1500円) 抽選で サイクルポートがあれば良かったです。

    1. 10戸~20戸(月額1000円~1500...
  150. 763 検討板ユーザーさん

    >>762 匿名さん
    これはどんな仕組みですか??

  151. 764 リバー

    >>763 検討板ユーザーさん

    どこか空きスペース、バイク駐車場?などにつくってもらえるか 理事会などで検討すればと思います!
    駐輪価格は、高くして自転車3台は、駐輪できる仕組みです!
    大人自転車2台+子供自転車2台 みたいな感じ。

  152. 765 検討板ユーザーさん

    >>764 リバーさん

    そうなんですね、わざわざありがとうございます。
    分譲マンションとかでは結構こういう物を後から作ることってあるんですか?

  153. 766 リバー

    >>765 検討板ユーザーさん

    管理組合が何処まで 施主に詰め寄るかではないでしょうか? 費用は、有料or無料?一部負担
    屋根以外は、柵も不要であれば線引きだけで費用はかからないと思いますが
    住民が困っていれば、月額費用を高くても良いのであれば、反対派の方がいたとしても 工事費回収できるならば、何名利用者がおられるか?アンケートをとって進めればと思います。

    大型タワマンでマンション周辺のタイルを転倒した方がおられたので全部 滑らないタイルに変更したり、エントランスの壁の木目シールを本物の木の突き板シートに変更したり、タイルを自然石に変更したりはしたことあります。

  154. 767 匿名さん

    結論は、平面駐輪場を 作るしかないと思います。 月額の値段を高くして

  155. 768 マンション掲示板さん

    こういうやり取りは住民版作って
    そっちでやりなよ。
    自分たちで資産価値落としてるだけじゃない。

  156. 769 匿名さん

    >>768

    >>自分たちで資産価値落としてるだけじゃない。

    建物に関することではなく 付帯設備やこれからの事なので 資産価値は落ちないと思う。

    事前に入居前から、こうなることは分かっていた話しで、タワマンなんかは駐輪場を1つ間隔あけて使うなど
    既存ではそんなオペレーションをしていたりします。 空き駐輪があればですが

  157. 770 マンコミュファンさん

    住民スレできてほしいですね(^^)

  158. 771 マンション検討中さん


    平面の駐輪場も満足にないの?
    ファミリータイプの電動自転車も置けないの?
    って見られると資産価値が落ちる可能性は十分あります。
    そもそもここは検討板であって入居者が管理や施設の要望を出すところではない。
    住民同士で情報交換したいなら別のところでどうぞ。

  159. 772 口コミ知りたいさん

    地価の高いエリアで サイクルポート自体 贅沢な悩みなんですけどね^^*
    足腰の悪い方向用 身障者向け 3輪自転車なども 設置必要ですね。


  160. 773 口コミ知りたいさん

    年配者身障者向け 3輪自転車

    1. 年配者身障者向け 3輪自転車
  161. 774 匿名さん

    >>771
    >>770

    もう全戸完売して引渡しも終わってるんだから、これまでの流れを考えてもこのスレッドを使い続ける方が適切でしょう
    わざわざスレッドを分割する意味はない

  162. 775 購入経験者さん

    スペースはあります 

    1. スペースはあります 
  163. 776 マンコミュファンさん

    >>775 購入経験者さん

    どの辺りなら作れそうですか!?

  164. 777 匿名さん

    居住者と施工主で協議しないと決められないのは?

  165. 778 マンション掲示板さん

    少なくても ある程度 身体障害者用や電動車椅子など 平面駐輪場は、必須ですね!
    作ってくれると願います^_^

  166. 779 通りがかりさん

    建築基準法とか消防法などありますし、個人の一戸建てであればすきにできるでしょうけど、共同住宅は大変だろうね

  167. 780 マンコミュファンさん

    >>779 通りがかりさん

    結構電動自転車多いですもんねここ!皆さん駐車場もう少し欲しいんじゃないですかね!?一家族二台あるとはいえ、もう少し欲しいですもんね

  168. 781 通りがかりさん

    774さんに激しく同意

    揚げ足とって何が楽しいんでしょうね。

  169. 782 居住者

    居住者です。
    駐輪場、かなり狭く非常に不便、もう嫌になります。
    一般的な有料駐輪場、例えば桃谷駅前の有料駐輪場に比べて、前後の距離が狭くて出し入れし辛い。
    隣との距離も近く、下段はほぼ子乗せイス付きの電動自転車が駐輪場にひしめき合っており、6〜7割埋まっている現在ですらぶつかりあっています。
    上段の自転車を下ろす際は、後ろカゴに当たって破損の可能性が十分に有り得ますね。なんせ狭い。もっと前後のゆとりがあれば気をつけようがありますが。

    それから、駐輪場の入り口のドアの高さが低く、傘をさしたまま、あるいはさすべえ使用中にドアを通れません。この設計は頂けない。かつ駐輪部にしか雨よけがないので、雨の日の自転車使用が非常に面倒。
    改善の動きがないのなら自転車通勤者にとっては致命的です。

  170. 783 匿名さん

    >>782
    >>駐輪場、かなり狭く非常に不便、もう嫌になります。

    かなり設計段階で、西側のスペースに押し込まれた感あります。
    北東側に 駐輪場できるのでしょうか?


  171. 784 通りがかりさん

    作ろうぜ!

  172. 785 自転車

    抽選の結果なのでしかたないんじゃないかな・・・
    くじ運がなかったと思って諦めましょう

  173. 786 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  174. 787 マンション掲示板さん

    駐輪場なんとか してほしい

  175. 788 匿名さん

    完売して入居も終わっているのに
    部外者が駐輪場のことでゴチャゴチャ言うことないんじゃないの。
    共用部分やメンテナンスのことは契約者スレでやってくれ。

  176. 789 検討板ユーザーさん

    >>788 匿名さん

    情報や不満を公開するサイトだから
    リバー産業さんも閲覧しているので事実はしってほしい。

  177. 790 マンコミュファンさん

    一家族二台では足りないのか(*´ω`*)他のマンションはもっと多いってこと?

  178. 791 周辺住民さん

    >>790

    一家に2台は不足な住戸もあると思います。 大人2台 子供2台

    最低限の設置戸数は、法令で決められているわけですし、住みやすいかは 駐輪場が足りているかにも関わってきます。

  179. 792 マンコミュファンさん

    >>791 周辺住民さん

    でもこのエリアのマンションてどこも住戸に対して役二倍の駐輪場ですよね?

  180. 793 匿名さん

    >>791
    一世帯に4台の駐輪場のあるマンションってあるのか?
    2台もないところもあるが。
    買えもしない人間が他人のマンションの自転車がどうのこうの言ってもむなしいだけだろ。
    契約者スレで検討すればいいことだ。馬鹿馬鹿しい。

  181. 794 マンション掲示板さん

    >>793 匿名さん

    サイクルポートがあれば普通にあるだろう。
    サイクルポート 3台
    平置き ラック 1台、2台
    4台 普通で 5台も可能だろう。
    理論値ではなく 現実的に。

  182. 795 マンション掲示板さん

    >>793 匿名さん

    誰でも 自由論議 できる掲示板

  183. 796 マンコミュファンさん

    >>794 マンション掲示板さん

    夕陽ヶ丘エリアでどこのマンションがありますか?

  184. 797 マンション検討中さん

    夕陽ヶ丘エリアにサイクルポートのあるマンションなんてない。駐輪場不足はどこも一緒だよ。コスパの酷いとこなんかは駐輪場に扉すらないから泥棒が入り放題。そう考えるとセキュリティしっかりしてるほうだけどね。

  185. 798 マンション比較中さん

    夕陽ヶ丘リバーガーデンは、100%駐輪場 1住戸あたり(住戸により自転車不要もあるので 希望有の住戸) 2駐輪場(台)契約できたとして

    最大3台は、確保できますよね!?

    ルネグラン四天王寺は、61戸あたり 平面、2段と合計122台あるので 最低2台、3台、状況により2段ラックを併用するとMAX4台は契約できそうですが。


  186. 799 匿名さん

    自転車がどうのこうのと貧乏くさい。
    ママチャリでガキ用の背もたれのある自転車を見てるとゲンナリする。
    若向けのファミリーマンションじゃないだろ、ここは。
    ガキが多くて面倒くさいマンションはイヤだね。

  187. 800 検討者さん


    >>798
    ルネグラン四天王寺は61戸に対して平面79台で
    平面ラック5台、下段ラック19台、上段ラック19台なので
    余裕でしょうね。
    駅近だし埋まらない可能性もあるくらいかな。
    ファミリータイプならこれくらいの平面の余裕が欲しいよね。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸