- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART73】
-
881
匿名さん 2014/08/26 10:41:30
>>880
関係無いと絡んじゃダメなの?
掲示板なんだから目について気が向いたり暇な時に書き込むだけ。
いちいち全部読んだりしないだろ。
-
882
匿名さん 2014/08/26 13:30:15
中には読んでくれると思って頑張って長文書くやつもいるんだよ・・・
-
883
匿名さん 2014/08/26 13:39:38
3行以上を読む人はほとんどいない(笑)・・・本当です
-
885
匿名さん 2014/08/26 22:07:22
>>884
勘違いして真っ赤w
「956=978だろww ***w」って豪快にハズレる奴いるけどこういうタイプか笑
-
887
匿名さん 2014/08/27 05:58:39
都心の高層ビル街まで数分で行ける住宅地に家を建てます。
マンションは空地を作って緑化もしてくれるし地価も上がるので、
同じエリアの戸建住民としては大変ありがたいです。
大規模マンションは話題性もあり、私もちゃっかりスレに参加して楽しんでます(笑)。
-
888
匿名さん 2014/08/27 07:00:25
固定資産、都市計画税が上がるので、売る気の無い人には地価が上がるのはマイナス。
-
889
匿名さん 2014/08/27 07:51:53
>地価が上がるのはマイナス
かといって、下がると民度低い住民がやってくるので、そのほうが嫌だ。
マンションは必ず下がるので、(賃貸に出された物件含め)必ず民度低い住民がやってくるのがなによりも嫌だ。
-
891
匿名さん 2014/08/27 11:13:02
-
896
匿名さん 2014/08/29 10:27:00
>>889
自分で運命共同体を選んだんだから仕方ないだろ。
嫌ならマンションなんかに住まなきゃいいだけ。
-
897
購入検討中さん 2014/08/29 12:46:42
運命共同体嫌で売ったよ。
平和なマンションならそれでも良かったかも。
もう人の生活音でイライラする生活いらん。
戸建て建てるわ
-
-
898
匿名さん 2014/08/29 15:18:10
897みたいな神経質は戸建てだと近所付き合いで苦労しそうだけどね。
都内だと土地がないから隣が音を出す家庭だとマンション以上に筒抜けだし。
メリットは上階の足音がないぐらいかな。
戸建てはマンションのように引越しままならないから慎重に。
-
899
匿名さん 2014/08/29 15:43:36
マンションに憧れてマンション住まいを5年したけど、やっぱり無理。騒音やマナーの悪さ、ロビーやエレベーターの中での気まずい挨拶、面倒なコミュニティ、収納の少なさetc。掃除は大変ですが、家族が伸び伸びと出来て、我が家は戸建が向いていました。各家庭のライフスタイルによるかと思います。
-
900
匿名さん 2014/08/29 17:13:25
うん。
近所付き合いが嫌な人は戸建てが良いと思う。
-
901
匿名さん 2014/08/29 20:19:12
うん。
掃除が趣味で自己中心的なら戸建てが良いと思う。
-
902
匿名さん 2014/08/29 20:26:12
運命共同体嫌で仕事辞めたよ。
平和な職場ならそれでも良かったかも。
もう人の仕事でイライラする仕事いらん。
会社作るわ
-
903
匿名さん 2014/08/29 23:08:08
>うん。
>近所付き合いが嫌な人は戸建てが良いと思う。
以前は近所付き合いが嫌な人が、戸建てを嫌ってマンションを選ぶと主張してたはず。
マンションご都合主義。
-
904
匿名さん 2014/08/29 23:59:32
>>903
単に人やマンション規模によるだけ。
戸建ては出来上がった街に入って行くから周りにと年代、家族構成がバラバラ。
マンションは基本一斉入居、世代も家族構成も同じな人が多いから、子供も同級生が多いし、パパ友や趣味合うサークルとか作りやすい。
マンションの方が人付き合いしやすいよ。
もちろんしたくなきゃしないことも可能。
例えるならマンションは新入生、戸建ては転校生。
-
905
匿名さん 2014/08/30 00:48:25
>904
同意だけど、規模によると思う。
マンションのサッカーチームで30人弱いるけど、全体の3%未満。
他ゴルフやテニスや入れても5%未満ほど。(自分マンション調べ)
そうすると100戸くらいのマンションだと数人のパパ友くらいでたいして人付き合いは無さそう。
-
906
匿名さん 2014/08/30 11:40:45
-
907
匿名さん 2014/08/30 11:49:40
>>906
スラム化する頃にはヨボヨボだからどうでも良い。
それより、今を楽しく生きる方が良いでしょ。
904-905のようなことは戸建てでは無理だからね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件