- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-04-12 08:05:00
単身でマンションを買おうと思っています。
女一人(あるいは単身)で済むための間取りや環境、注意点など、どんなマンションが理想的か教えてください。
今、検討中の物件は、
1.ターミナル駅 徒歩7分(新築)
・東向き7F 60平米 3500万円
・南向き4F 70平米 4200万円
※ただし南側に10F建てマンション建築予定
2.ターミナル駅から1駅 徒歩1分(中古・築2年)
・南向き8F 70平米 3700万円
※南側に建築予定なし
ただし、部屋北側の玄関は、マンション東棟のため暗いと思われる
…です。
[スレ作成日時]2006-03-12 12:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
女一人マンションを買う!
-
22
匿名さん 2006/03/12 12:49:00
ほらね、女性の方が堅実な資金計画を立てているでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
15=20 2006/03/12 12:58:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2006/03/12 13:10:00
でも、病気やリストラされたらどうすんの?
女の方がクビ切られやすいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2006/03/12 13:13:00
ワンルームか2LDKくらいにしといた方が値落ちした時のダメージ少ないし貸したりできるのでいいと思うお。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん 2006/03/12 13:14:00
女性の方が堅実だから、マンション購入して運が向いたら、旦那を迎えるのって最高でしょう。
これからは、どんどん増えると思いますよ。
子供のことを考えれば、女性の適齢期は短いけれど40代でも50代でも、パートナーを
迎えることは、全く問題ないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2006/03/12 13:20:00
>>24
だから、オーバーローンじゃなきゃリスクも低い。
単純に売って終わりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2006/03/12 14:01:00
私はあえてファミリータイプのマンションを選びました。
20年は住むつもりですので,環境が変わっても十分な広さを選びましたし、それよりも
マンションの将来を考えて選びました。単身者の多いマンションはどうしても長期修繕
などがしっかりしないのでは,と思いましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2006/03/12 17:04:00
私もマンション購入時にまわりからファミリータイプのマンションを勧められました。
実際、セキュリティーの面など安心感あります。。
単身者の多いマンションは、管理組合なんか機能するかどうか心配でしたし。
ただ、ファミリー向けマンションの場合、へたに広い部屋にしない方がいいみたい。
DNKS向けぐらいの部屋にすると、上下、子供がいる家庭がくる確率が低くなるので、
音が気になりませんし、こちらが遅くに帰っても気がねいりませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2006/03/12 17:24:00
私も今月末に入居予定の単身女性です。
女一人でマンションを購入する人結構いるんですね、何だか安心しました。
私が購入したのもファミリータイプの3LDK。
一人で住むには広すぎるんですが、数年後には田舎の両親を呼び寄せる事になっていますので。
ただ、29さんの言うように3LDKだと子供のいる家庭が上にくるだろうから(下は非住居)、
静かな人達だったらいいなぁ、と淡い期待を抱いています(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん 2006/03/12 18:44:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん 2006/03/12 23:36:00
ふ〜ん、私は男で独身ですけど全額キャッシュ4000万、31さんの様な身の丈云々は該当しない物件を購入しましたが。
女性のほうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2006/03/13 03:14:00
シングル女性がマンションを選ぶ際のポイント
1.夜遅い帰宅でも心配ないほどに駅から近いこと
2.セキュリティシステムがしっかりしていること
3.プライバシーが確保できるように、住戸の独立性が高いこと
4.キッチンの配置・設備仕様がシングル女性のライフスタイルに合っていること
http://women.seesaa.net/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2006/03/13 03:16:00
>>37
所帯持ちも、独身女性もローンは同じですよ。
所帯持ちも、一般的には収入の多い旦那がこけたら、奥さんがいくら働いても返せないでしょう。
独身女性の方が、緻密で計算高いから有利だと思う。
所帯持ちは、家族にせがまれて不本意なローンを組むことも多いからね。
離婚の可能性もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
37 2006/03/13 04:27:00
>45
一生に一度の高い買い物です。
人に言われなくても、自己責任と言う事位わきまえていると思いますよ。
安い買い物でないだけに、安易な気持ちで買えば自分が困るだけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2006/03/13 05:24:00
今月末入居の一人女です。
「シングル・ディンクス向け」を謳っている物件は、
逆に「昼間、誰もいなくなるのが見え見え」、
また、すでに指摘している方もいますが、
「管理組合が機能しない心配がある」
ということから、逆に避けました。
特に「シングル女性専用」なんて謳ってた日には、
泥棒さんや良からぬ男の人に、
「来てねー♪」と言ってるようなものだと思うので(ちと極端ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2006/03/13 05:28:00
>01さんへ
単身でマンションを買うのに性別は関係無い。
私は女性だからと特別だと知らず知らずのうちに思っているようですが、
女性専用マンションとは陳腐な物がほとんどで、そんなのを選ばない方が
いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2006/03/13 05:35:00
>>52
スレ主さんが検討しているのは、広さや値段からしても女性専用マンションじゃないですよ。
誰も女性の単身者が住んでいるとは気付かないのがマンションです。
ですが、スレ主さんは一人暮らしの女性としての注意点を気にされているのではないかと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2006/03/13 06:25:00
>53さん
>女性としての注意点を気にされているのでは・・・、
そこが52さんがおっしゃっている部分だと思います。
女性として、女性だからと「女性」を条件つける事で、住まいを選ぶ上で
本来大切なことを見失う恐れが多いと私も思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2006/03/13 07:04:00
>>55
>女性として、女性だからと「女性」を条件つける事で、住まいを選ぶ上で
>本来大切なことを見失う恐れが多いと私も思いますよ。
そうですかね?
スレ主さんが検討しているのは女性専用マンションではないようだし、
一般的なマンションであれば、付加価値的な注意点だと思われますが。
例えば、マンションまでの道のりは暗くない方がいいとか、
対面にマンションがあれば、覗き見されない位置がいいとか、
それで、大切なことを見失うでしょうか?
一番危険なのは無理な資金計画でローンを組むことくらいだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2006/03/13 08:08:00
01です。
沢山のご意見ありがとうございます。
女性(単身者)が不動産を買う上での心構え等をうかがえて大変参考になります。色々参考になるHPもお教えいただいているので、そちらも拝見させていただきます。
私が検討している物件のことですが、次のような情報を付け加えさせていただきます。
○ターミナル駅 徒歩7分の物件
・北側は公園
・南側はマンション建築予定。どんな間取りかは不明。また、南側は区画整理対象部分を含むため(これから区画整理が始まる)、前に建つマンションとの距離は不明
・東側は2〜3F建ての住宅が建つらしい。西側は不明
・用地目的は、近隣商業地域・商業地域(現在は、戸建て住宅が密集しているが地上げされている)
・近くにデパート(徒歩5分)はあるが、スーパーはない。駅前にコンビニ有
・夜の帰り道は、公園前を通るか、住宅街の細い道(区画整理前)を通るようになる。人通りは???です
・セキュリティーは一般的なオートロック等
・二重サッシ
○ターミナル駅から1駅はずれ 徒歩1分の物件
・南側は低層住宅地
・北側は、駅と公園(駅からマンション通路が見える)
・セキュリティーは一般的なオートロック等
・マンションにスーパーが入っている
・とても静かな環境
…こんな感じです。
ローンは、頑張れば半分くらいは頭金として払えると思います。
女性向けマンションは、私が検討している地域には残念ながらありません…。
なので、どうしてもファミリーと共存するしかありませんが、やはり不安があるのでしょうか?
私は狭いより広い方がいいと思うのですが???
単身なら狭い方が良いのでしょうか?
狭い物件って、万が一の時に売りにくいのではとも思ったのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】女一人のマンション購入]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件