横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 茅ケ崎南
  8. 都筑ふれあいの丘駅
  9. Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-22 19:01:50

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘ってどうですか?。
南向きだし、生活しやすそうですね。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~82.94平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-03 23:15:45

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘口コミ掲示板・評判

  1. 741 買いたいけど買えない人

    >>740
    おっしゃる通りです。

  2. 742 周辺住民さん

    可能性はゼロではない、とか、良く分かっているような振りして、
    ハイパーインフレ妄想ごっこは、それ用のスレでも立てて、よそでやって下さい。
    リアリティなく、おもしろくもない。

  3. 744 購入検討中さん

    話を物件価格に戻しましょう。

    1年前販売開始のライオンズが4000スタート、ここが4700で約20パーセントアップ。

    原価の簡単な上昇の内訳は、
    土地 4%Up
    建材 円安で15%Up
    人件費 オリンピック決定で30%Up
    それぞれ3:5:2の割合で全体で15%Up
    付加価値として駅近で残り5%をUpして20%Upてな感じでは?
    高くないでしょ?

  4. 745 匿名さん

    直床だし、仕様落としているから、安くない。

  5. 746 匿名さん

    コストダウンの長谷工だから原価安かったりして。

  6. 747 買いたいけど買えない人

    水回りの変更等でリフォームするとき二重床よりはコストがかかってしまうかもしれませんが、
    それ以外で直床デメリットってありますかね?
    防音について二重床も直床も防ぎやすい音、防ぎにくいい音はあるが、それだけで、優劣までは
    つきにくい印象を持ってます。
    スラブの厚さや窓の仕様まで確認して、この物件の防音対策を知りたいです。

  7. 748 匿名さん

    建材、人件費は、取り合いだから、当分は落ちないし、上昇傾向で推移するでしょう。

    マンションな比べ、上記の影響幅が少ない戸建てに舵を切るか、
    消費税がかからない中古物件が上がりだす前に決断するか、

    悩ましいところです。

  8. 749 匿名さん

    直床だとふわふわフローリング。

  9. 750 匿名さん

    >747

    音は給気口やレンジフードのダクトを通しても入ってくる。そういったところの防音対策も要確認。

  10. 751 匿名さん

    配管が古くなって交換する必要になったときに、直床だと露出配管せざるを得なくなったりする。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  12. 752 匿名さん

    >748

    マンション高くなりすぎたから、価格に戸建てとの違いがなくなりつつあるよね。

  13. 753 匿名さん

    ここの売れ行きはどんな感じでしょうね。
    モデルルームではそろそろ売約済の赤バラがチラホラ貼られてますかね?(因みに私が見学した時は検討中のバラだけでした)

  14. 754 匿名さん

    >753

    まだ、販売開始前だよ。

    ところで提携企業向けの優先販売って掟破りだと思うんだけど。他の複数の財閥系デベが早期来場者対象の倍率優遇とかやってるけど、最近財閥系のほうがモラル低いよね。

  15. 755 匿名さん

    >752

    そう思う。以前は戸建ては高嶺の花とおもって検討対象外にしてた。今、買換え検討中で、他のマンション見に行ってあまりの高さに驚き。調べてみたら周辺の戸建ても手が届く価格。常識だと思ってたことが、変ってきてる。

  16. 756 匿名さん

    都筑区のバブル崩壊は目に見えてるから自分は絶対買わない。

  17. 757 匿名さん

    >>756
    でも気になるんだね(^^)

  18. 758 匿名さん

    >757
    何で?

  19. 759 匿名さん

    買わなくても、ここがどういう末路をたどるか後学の為に見ておくんじゃない。そういうのも検討といえるでしょ。

  20. 760 匿名さん

    >>759
    後学のつもりが後悔にならないようにね(^^)

  21. 761 匿名さん

    消費増税先送り方針がでてきて、アベノミクス失敗という指摘もある。アベノミクスバブルもお終いでしょ。

    高値つかみってことになったら、後悔だけではすまなくなる。

  22. 762 匿名さん

    ここ数年の物件価格の上昇はアベノミクス要因は土地くらいで建材は円安、人件費はオリンピックに起因しているからアベノミクスの今後に関わらず状況は変わらないでしょう。

  23. 763 購入検討中さん

    >>762さんに同意
    無理に消費税増税したら本当に景気の腰を折ってしまう。
    無理すんなとアメリカにも指摘されてるから、延期しても期限を定めてちゃんと説明すれば失敗とはみなされないから海外投資は離れないと思う。オリンピックは無くならないし、また民主党政権にでもならないと円安トレンドは続くと思う。

  24. 764 匿名さん

    GDPマイナスで、株価も下がった。終わったね。

  25. 765 匿名さん

    円安が進んで余計に高くなるよ。都心の不動産は海外から見ればまだ割安だから国内産業がダメでも海外からの買いはこれからも活発でしょうね。

  26. 766 匿名さん

    外国の方に、高値でつかんでもらいましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 767 匿名さん

    ここみたいな郊外物件を外国人は買わない。

  29. 768 賃貸住まいさん

    ライオンズファンはよく吠えるね。
    低俗はお呼びじゃないよ(=゚ω゚)ノ

  30. 769 匿名さん

    >>767
    確かに。成金の中国人がかうのは、タワマンですね。

  31. 770 匿名さん

    >>768
    その顔文字と言い草も低俗かと思いますよ。

  32. 771 匿名さん

    >>768
    低俗って何ですか?

  33. 772 匿名さん

    ニュータウン被れの事じゃないですかね。

  34. 773 匿名さん

    セン南のバースシティ等と比較検討中ですが、ここの最低坪単価はいくらでしたでしょうか?

  35. 778 匿名さん

    先進設備を謳っていますが、他のマンションでも見受けられる設備ばかりかなという印象。
    ただ一気に色々とそろえてあるのはいいのかもしれないです。
    HEMSってどうなんでしょ?
    見える化がしてあるとエコに過ごそうって思ったりするのでしょうか??

  36. 779 匿名さん

    一面鏡ってコストダウンの先端をいってる。

  37. 780 物件比較中さん

    ホームページに価格が出ましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    MJR新川崎
  39. 781 匿名さん

    この場所に4300万とか無駄に高過ぎます。
    デベロッパーの利益に貢献するだけなので見送ります。

  40. 782 匿名さん

    70.68m2(21.38坪)の部屋が4400弱〜とすると、最低坪単価205万ですね。バースシティと比較検討しているので個人的には随分弱気の値付けと思いました。見学者の反応がイマイチ鈍いのかな?

  41. 783 購入検討中さん

    >>782
    かなり強気な価格設定だと思う。

  42. 784 匿名さん

    >>783
    782です。
    仰る通りこのエリア人気があるから安く売ってくれませんよね。ただ、ここ全室南向きの田の字マンションなのでいわゆるパンダ部屋がない。換言、平均坪単価も205万/坪から大きくはアップしないはず。バースシティに比しお手頃感があります。ここは交通量の多い道路沿いの立地なので賛否あるでしょうが、私はまずまずの立地と思っています。どうでしょう?

  43. 785 匿名さん

    確かにHPに価格を出してますね。ザックリですが。
    以前MRに行った時よりもひょっとしたら価格設定ってだいぶ下がってませんか??
    当時は先行公開で正式価格では無かったのですが、これは高過ぎると思って考慮から外していました。

    今時下げるとかそんな事無いかな・・・とか思いつつ正直気になっています。
    ウイルローズも実質的終了、ライオンズは二月末、バースシティはまだ先です相場が上がってもその中なりにお買い得感が出るといいですね。
    本当は仕様をもう少し何とかしてもらえるとさらに良いんですが。
    床等でなくてもちょこちょこと改善してくれると凄く好印象なんですが、それはまぁ贅沢ですよね。。。

  44. 786 購入検討中さん

    バースと比較すると高い高いと言われていたこの物件も安く思えますね。悩みどころです。

  45. 787 匿名さん

    この価格で一面鏡ですと。
    価格は良しとしても、仕様が悪すぎ。

    ウィルローズは、デベが微妙だが、仕様は良かった。

  46. 788 ご近所さん

    >この場所に4300万とか無駄に高過ぎます。

    相場を知ったほうがいいですよ。
    中古でも3000万以上するのだから、新築なら4000万超えは普通かと。
    都筑区で新築で3000万円台とかが欲しいなら、バス便じゃないと無理でしょ。

  47. 789 購入検討中さん

    数年前とは状況が違いますからね。高いと思う人は暫く様子見した方がいいですよ。
    この数年間を検討に費やし、貯蓄した金額より相場が上がってしまった人が今の価格を認めたくない気持ちも分かるけど。

  48. 790 匿名さん

    登録受付開始ですね。
    どんな状況なのか気になりますが、どうでしょうか。

    南向きなので暮らしやすそうでいいなって思いました。
    コミュニケーションライブラリーもいいなってもいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 791 匿名さん

    登録状況は日々変るから、気になるなら最終日にモデルルームに行って確認するしかないでしょ。抽選回避のために、最終日に登録って人もいるかもしれないし。

  51. 792 匿名さん

    よくまぁこんな値付けで売り出す気になったな。
    こんな辺鄙な場所で。

  52. 793 匿名さん

    >>792
    想像以上に安いじゃん、ここは早々完売するよ

  53. 794 匿名さん

    これでシーズンプレイスの中古が安くなるかな

  54. 795 購入検討中さん

    お、当初より大分下がりましたね!
    最上階が5000なら下の階でもう一回検討できます。
    場所はとってもいいので我が家は価格だけが気がかりでした。。
    登録も開始しているようなので急がないと。

  55. 796 物件比較中さん

    私見で申し訳ないのですが、若干高いと思います。
    -300〜-500万が適正だと思います。
    私は買わないのでさようなら。

  56. 797 ご近所さん

    駅も近いし、むしろ安いかなと。

  57. 798 匿名さん

    >797
    あなたみたいな人がいたら営業も大喜びだろうね。

  58. 799 物件比較中さん

    >>796
    正直マイナス1000万が適正価格だと思います。

  59. 800 購入検討中さん

    この価格なら売れるでしょうね。立地はいいので残り少ないライオンズと張れるでしょう。デベも早くさばきたいのでしょう。残る新築はバースとパークでこれらは高そうですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  61. 801 匿名さん

    >>800
    パークってあゆみが丘のパークホームズ横濱中川ですか?
    バースは立地が良いので残念ながらココより随分高いみたいですけど、パークホームズは中川ですし差がないと予想しています。あるいはデベが天下の三井ってことで、いくらか高かったりしますかね?!

  62. 802 匿名さん

    中川なら、ふれあいの丘の方が、立地的には良い気がする。

    問題は設備・仕様かな? ブリリアは仕様落とし過ぎ。

  63. 803 匿名さん

    都筑区で4000万台なら安いよ
    でも設備や駅からの遠さを考えると妥当だけど。

  64. 804 物件比較中さん

    この場所なら3000万円台が妥当。
    かなり割高感がある。

  65. 805 購入検討中さん

    >>804
    この辺だと築20年の中古になりますね。中山あたりだと買えるかもしれませんよ。笑

  66. 806 匿名さん

    消費税+3%はやっぱりなかなかのインパクトだなぁ。でも住宅ローン減税が4000万円ローンの人は+200万だからまだ良いのかな?

  67. 807 匿名さん

    価格が下がり有難いですが、分からないのはその理由です。

    当初強気過ぎると思ったのは価格というより「押し」の内容でした。
    こちらが気にする禁忌施設、二つの幹線道路の影響等はよく言われる仕様の問題と言うよりあくまで立地起因。
    ところが逆に終始立地の素晴らしさを押しますよね。
    ある程度現地を知る人間としてはそこにギャップを感じ、
    心配したわけです。
    しかし実際は何処だってトレードオフはありますよね。
    むしろ緑道へのアクセス、病院などへの近さ、駅前にOK、そして駅近でもある。

    今は候補再浮上ですが私の様な印象で回り道した人も居るかも。
    よく言われる仕様について気になったのは防音面。
    特に北側の対処が甘い事ですが、もし気になれば窓を防音すれば断然良くなると思います。

    ライオンズはあと僅か。実質バースシティとの差別化・・・が値下げ理由でしょうか。
    値下げは良いけど時勢を考えるとやはり不自然で分からないです。


  68. 808 匿名さん

    想定より安いという意見がありますが、短期決戦で手っ取り早く売りたいのでは?決算で有利子負債を減らしたいとか経営事情もあるかも知れません。

  69. 809 匿名さん

    >>807

    先日のGDP速報値から解るとおり消費者マインドは増税後冷え込んだままです。
    そこへ収入もなかなか上がらないサラリーマン層向けの都筑区のマンションは強気になりにくいのではないでしょうか?
    http://lite.blogos.com/article/100082/?axis=&p=4

  70. 810 購入検討中さん

    給料は全く上がりませんからね。
    本当困ります。

  71. 811 物件比較中さん

    病院への近さってのは住むと分かると思いますが、救急車が毎日毎日うるさいですよ
    今病院の近くに住んでますが、暴走族レベルのうるささです
    病院の近くに住んでいればいざという時に!って思ってても、そのいざという時って人生に何回あるのか…

  72. 812 匿名さん

    >>811
    ここはサイレン鳴らしてQQ車が走る道路沿いだから、確かにサイレンは聞こえるだろうけど、幸い昭和北部はQQ外来に力いれていないから、思いの外回数は少ないですよ。
    「暴走族レベル」とか悪意に満ちてて、リアルじゃない・・・。(ちなみに病院近くはサイレン消すからバースの方が静かだよ〜by 医療職&二次QQ医療施設近隣住民)

  73. 813 匿名さん

    住まいサーフィンの沖式価格見てきたけど、それより安いんじゃない?
    適正価格より安いのって最近見ないけど。
    https://www.sumai-surfin.com/re/32186/

  74. 814 周辺住民さん

    >「暴走族レベル」とか悪意に満ちてて、リアルじゃない・・・。

    いや、事実ですよ。

  75. 815 匿名さん

    >>814
    事実ではなく主観ですね。

  76. 816 物件比較中さん

    811です
    すみません、悪意があったわけではないので悪しからず…
    今私が住んでいるところが本当にうるさいので、病院の近くっていうのをメリットとあげている方がいたので、情報共有として書き込みをしたまでです。
    悪意に感じられてしまうほど嫌になります。そういう場所に実際住んでみないと分からないと思いますよ。

    決してこの物件自体を悪く言うつもりはありませんが、港北NTは今ネガ合戦になっているようなので少しでもマイナスな情報提供でも叩かれてしまうのがさみしいですね

  77. 817 匿名さん

    外部の騒音レベルが都心に比べ著しく低いことが魅力の港北NTの分譲マンションにおいて、最優先の騒音は隣人騒音、特に上階からの騒音なので、床の遮音性能(二重床、二重天井、スラブ厚)はしっかり確認しておくべきと思います。一方で、(隣人騒音との比較において)救急車のサイレンといった暗騒音は木造戸建や賃貸マンションでもなければ些末だと私は思います。

  78. 818 匿名さん

    >817
    窓を閉めっぱなしの方はそうでしょうね
    大半の家庭では窓を開けたりするものなので、救急車のサイレンなどは些末ではありませんよ

  79. 819 匿名さん

    >>818
    窓開けっ放しが前提だったのですね。
    それなら了解です。

  80. 820 物件比較中さん

    >819
    極論、必死ですね(笑)
    仕事している女性ですかね
    開けっ放しという意味ではなく、窓を開けているときっていうのは大概活動をしているときですよね
    そういうときに救急車とかのサイレンがうるさいと気になりますよね、ってことです

  81. 821 匿名さん

    普幹線道路沿いなどでは普通の車の騒音が問題になるのに、サイレンの音が問題にならないってのはおかしな話です。
    営業はモデルルームで行ってください
    有益な情報提供者さんに失礼です

  82. 822 匿名さん

    >>820
    女性蔑視はよくないよ、男です。
    極論に極論で返してみたのだけど?
    でもあなたが仰ることも確かに一理ありますね。
    気になる人は気になる。
    節電で窓を開け放して寝ている家庭なんかも安眠が妨げられてツライかも。

  83. 824 匿名さん

    アンボンドのスラブは音が響く。たわみを防ぐために張力をかけて鉄筋が入ってるから、楽器の弦と同じ状態。

    音問題だからと思うけど、採用するケースって一時期少なくなったんだけど。

  84. 825 物件比較中さん

    港北NTで探している方は、
    センター南>北山田>ふれあいの丘
    大京東京建物>末永組
    っていう条件下で、設備・駅からの距離・価格・周辺環境・坪単価を、見比べてライオンズ・ブリリア・バースシティで比較って感じですよね。

    個人的な意見なので異論は多々あると思いますが、ライオンズ>ブリリア>バースシティと思います。私は多少駅から離れていいと思っているので、そこが重要な方にはあり得ない判断だと思いますが。

  85. 827 匿名さん

    >>825
    ライオンズマンションはここよりどの程度お安いですか。ライオンズマンションは検討対象でなかったのですが少しだけ興味が。

  86. 828 匿名さん

    >825

    東京建物って財閥系なんだけど。大京とタメ扱いとは。

  87. 829 匿名さん

    大京ってしつこい営業で有名。君子危うきに近よらず。

  88. 830 匿名さん

    詳細までは書かれてないですが、総合的に見てという話なら分かります。

    大京:東京建物というよりも、このブリリアの施工が長谷工で、ライオンズは三井住友。
    デベロッパーだけでは評価出来ない・・・ということでしょうか。

  89. 831 購入検討中さん

    >>828
    売上が中企業レベルで大京以下だからね。
    三井、三菱、住友ほどのネームバリューは無いよね。

  90. 832 周辺住民さん

    >>825
    駅から離れてるなら戸建買えばいいのに。
    駅近だこらこそマンションのメリットがあるのに。

  91. 833 物件比較中さん

    戸建とマンションの比較は全く別物でしょう。

  92. 834 匿名さん

    最近は財閥系だろうがあてにならない

    大京でも東京建物でもなんでも良いからちゃんとした物を作って貰いたい

  93. 835 物件比較中さん

    財閥系とだけ言われても、、、
    いわゆる一般的な中堅企業でしょ東京建物さんは。

  94. 836 匿名さん

    >>828
    ここよりライオンズ購入に気持ちが傾いて入る方のようですし、どちらが上かはさておき東京建物(安田)>大京とはしたくないというのが人の性。かくいう私もかつて住友の物件購入の際、三井=住友と言い聞かせていました。

  95. 837 物件比較中さん

    全然関係ない話で恐縮なのですが、クレヴィア綱島の営業さんは伊藤忠都市開発の物件は資産価値の落ちにくさでNO2のディベロッパーだと豪語していました 笑

  96. 838 匿名さん

    最近の財閥系なんて事故のイメージしかないけれど
    ブランド力とは何なのか・・・?


    まぁ、ネームバリューが欲しいなら三菱一択だけどね

  97. 839 物件比較中さん

    三井とか野村じゃなく?

  98. 840 匿名さん

    世界の三菱
    スリーダイヤ

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸