横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 茅ケ崎南
  8. 都筑ふれあいの丘駅
  9. Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-22 19:01:50

Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘ってどうですか?。
南向きだし、生活しやすそうですね。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~82.94平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-03 23:15:45

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 都筑ふれあいの丘口コミ掲示板・評判

  1. 487 匿名さん

    検討スレなんだからネガティブ情報も歓迎した方が良いのでは?それはリスクとして覚えておきたい。火のないところに煙は立たない、とも言うし。

    ただし、「リスク」とは影響度と発生確率によって危険度を認識されるべきと個人的には思う。今の情報だと「リスク」がどの程度なのか判断しづらい。そのため、ネガティブ情報を出される方はできれば数値的な情報も提供いただくまたは検索できるようなヒントを出してほしい。たとえば、手抜き工事、工事ミスはどこにでも3%存在するが長谷工だと10%になる(発生確率)、そしてミスは柱や排水処理間違いなど建物寿命に直接影響するミスが8割を超える(影響度)、などなど。

    そうすれば、ネガティブ情報だからと怒られることもないのだと思うよ!

  2. 489 匿名さん

    >>488

    統計情報を出せという話をしているのではなくて、例として何らかの数値を根拠に話をするべきでしょうということだよ。ここは匿名掲示板なのだから、気軽に話せる一方で情報の信頼性はないわけで。ネガティブ情報は独り歩きしやすいのだから注意した方が良いね。

    とはいえ、長谷工に「トラブル情報がある」のは事実であろうね。ブログへのリンクも出してくれているし(出してくれてありがとうね)、この掲示板でのアンチの存在はそれに由来すると推測できる。

    別に長谷工たたきが悪いと言っているのではないよ。君の言っている「長谷工はトラブルが多い」ことは正しいのかもしれない。しかし、統計的な数値がない以上、他人に誤解を与えるような「多い」という言葉を安易に言わないことをお勧めしたいんだ。

    果たして長谷工だけがとびぬけて品質が悪いのか?部分的な情報で判断していないか?他社はうまく隠しているだけではないのか?(品質問題を隠すのも品質のうちとかいうのなら別だけど)

    最後に、このコメント自体も君の書き込みの一部から判断した情報なので、思い込みや間違いはたくさんあると思う。本当に長谷工に問題があるとすれば、君自身も情報を集めて頑張って糾弾してほしい。

  3. 490 匿名さん

    掲示板の書き込みに確証を求めるのはちょっと違うような。ポジ情報にせよネガ情報にせよ、裏を取るなりして判断するのって各自でしょ。

    多いかどうかも自分でググればヒット数で分かるはず。

  4. 491 匿名さん

    >>489
    優しいですねえ。 優し過ぎでしょ。
    あんなブログを紹介してくれてありがとう、なんて。

    私も、我慢しながら全部読みましたが、どこの誰かも分からない著者が、
    パークシティさいたま北なんちゃらの匿名物件と謳いつつ、
    どこの物件からの寄せ集めとも知れぬ写真を、自分ちの手抜き施工だと称して掲載しては、
    一方的に不動産とデベの手抜きと誠意の無さを書き連ねた、
    典型的インターネット型クレーマーのブログだとしか思えませんでした。

    更新頻度も、2010年4月から9月まで毎月1件ずつ、次は4ヶ月ごとになり、
    1年半あけた後は、不定期にポツリ、ポツリとしたものになり、
    とあるお宅の不具合箇所を、その家主と称する人が小出しにして紹介しているあたり、
    あまりに不自然だと思います。

    これを読んで、三井と長谷工は酷い会社なんだな、こんな会社からは買えないな、
    と信じてしまう純粋な人って、けっこう多いんでしょうかね?


    長谷工の施工の質が悪いとする情報が多いからくりは、簡単です。
    長谷工が、マンション建築に特化した、シェアNo.1デベロッパだからですよ。
    たくさん作れば、低い不具合率でも不具合件数は多くなるし、
    一般人相手の建築の件数が多いということは、それだけ「いろんな」顧客を抱えることになります。
    法人相手の建築に比べて、「いろんな」個人顧客を抱えれば、当然、不具合とも言えないようなものを
    不具合だ手抜きだと騒ぎ立てるクレーマーも多く出現するし、
    件のブログのように、相手にされないものだからエスカレートして
    あること無いこと書き連ねて注目をおねだりするようになる、企業ストーカー的な人もいます。
    そして、それを読んで、鵜呑みにしてしまう人も大勢いる。
    これが、マンション検討サイトで長谷工叩きが多く出現するからくりであって、
    「火のないところに煙は立たない」とは、ちょっと違うものだと思いますね。

  5. 492 匿名さん

    >>490

    ありがとう。
    その通りで、判断を各自に任せるのは匿名掲示板の特徴だね。これはしょうがない。

    しかしながら、バブルにしろ長谷工にしろなぜここで話題になるかというと、各自で判断しづらい(もしくはできない)情報だけが出ることであるからだと思うな。仮に、裏付けがWebサイトであった場合、そこは信頼できるソースなの?

    そして、ググったヒット数だけど、それが他社より多い(のだよね?)と言っても、それは他社より多くのマンションを建てているという事実があるかもしれない。(あ、これもググったら分かるのかな。)それって、なんだかモヤモヤしちゃうんだよね。

    改めて、長谷工でトラブルが出ていることは否定しない。そして、本当に「多い」のかもしれない。問題を指摘しているWebサイトも紹介してくれた。しかし、大切なことなので二度書くけども、それが各自で判断できるレベルの情報として不十分だから、説明が不足しているとか中身が薄いとかと思われるんじゃないかな?まぁ、個人の信念もあるのでこれ以上書いても仕方ないけどね。

    というわけで、長谷工情報について共有してくれたことには感謝するよ。

    >>491

    四季報では「【特色】マンション建築首位。」とあるけど、そんなに施工件数が多いんだね。なるほど!
    結果としてトラブルの件数も積み上がるわけだ。「火のないところに煙は立たない」というあたりは訂正するよ。
    どれほどダントツなのかはちょっと自分でも調べてみるよ。

  6. 493 匿名さん

    おれ、本音で思うけどいつも長々と書き込むオバチャンちっくな方は注文住宅がいいよ。
    共同住宅には住みにくいんじゃないかな?

    長谷工三井だってなんだって一定のリスクはあるからね。妥協できず後でクレイマーにならないようにね。

  7. 494 購入検討中さん

    なんかココもそうだけどこの幹線道路沿いの物件の掲示板は荒れますね。シーズンプレイスもヴェレーナも。高圧線の影響ですかね。

  8. 495 匿名さん

    結局、「快適な先進設備」って何なのさ。

    床暖房があるのは分かったが、ディスポーザ、スロップシンクはないの?
    コストがかかっても、どっちもあると快適ですけどね。

    並みの設備で直床、ペラボーだったら、シーズンプレイス並みの価格設定ですかね。

  9. 496 匿名さん

    快適な先進設備は気になりますね。画像はキッチンになっているので、キッチン関係で先進設備を期待しますが、個人的にはディスポーザーよりも、自動水栓があると良いと思います。

  10. 497 匿名さん

    >>496さん
    自動水栓て、手を差し出すと自動的に水が出てくるやつですよね。
    まだ出てほしいのに勝手に止まってしまい、手を動かしてアピールしても気付いてもらえず
    水がなかなか出てこない、あれですよね。
    あれは、不特定多数が利用する場所で、使用水量を最小限に抑えるために利便性を犠牲にしたものですが、
    あんなのが自宅のキッチンに欲しいのですか?
    生ごみをその場で流せるディスポーザーは、あんなのと並べて比較するのもおかしいほど
    便利な設備だと思います。
    もし、ディスポーザーの代わりに自動水栓を付けた、快適な先進設備です、なんて言われたら、
    私だったらその時点でここは検討対象から外してしまいますが・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 498 匿名さん

    496ではないですが、自動水栓があるマンションはほとんどないので、そういうものを期待します。
    もちろん、自動・手動の選択が可能なものです。

    ディスポーザーは当然あるでしょ?

  13. 499 匿名さん

    自動水栓なんていらないです。コストかけてつける意味なし。
    ディスポは必須!

  14. 500 匿名さん

    ディスポーザーはマンションの占有設備の中では「凄く便利だけど、凄く高い」ですよね。
    その分、価格が抑えられているのが良いか否かという考え方次第じゃないでしょうか。

    私見では、利便性から言って優先度が高い設備ですが、世の中そうじゃないのかも。
    他の区内最新物件でもカットされた例もあるので、どうでしょうね。
    もしコスパ優先でそこまでカットするなら、いっそ床暖房もカットでも良かったかも。
    その分買いやすければ暖房は別の手段で考えます。
    理由のひとつは暖房は維持費が高く、実際現在も稼働率は低いからです。(独特の気持ちよさがありますけど。)

    MRの予約は混んでいるようなので、たぶん皆さんからの情報を待つのがおそらく最速かな。
    他の物件も、候補全てを早めに見比べておきたいです。

  15. 501 匿名さん

    スロップシンクは土埃やらで汚れて汚く見えるから要らないな。壁に水栓があるのがスマート。水栓のないベランダってどうやって掃除するのかね。バケツリレー?ベランダに水栓は欲しいね。
    トランクルームはあるのかな。収納が限られるからトランクルームは必要じゃないかな。

  16. 502 匿名さん

    >>497さん
    自動水栓ちょっと違うかと…

    蛇口の上付近にセンサーがあり、
    手をかざすと水が出て、
    もう一度手をかざすと止まるのが住宅(キッチン用)で一般的なものかと…

  17. 503 匿名

    >>501さん

    マンションのベランダ掃除は、バケツやホースで大量の水を撒くとガラスパネルの隙間から下の階のベランダや1階のテラスに水が漏れてしまうため、1階以外は禁止しているところが多いと思います☆(少量なら可。)
    ベランダの掃除は、ホウキとちりとりを使い枯れ葉や土埃等を掃いてから、ウェットタイプの使い捨てのお掃除シートを使い手摺りや物干し竿や室外機や窓や網戸やサッシなどを拭きます☆
    これだけで、ワイドスパンのベランダだと3時間位かかりかなり大変でしたよ☆

  18. 504 周辺住民さん

    幹線道路沿いのマンションに住んでいますが、ベランダは車のススでかなり汚れます。
    昔、石原慎太郎がディーゼル規制の会見でばら撒いたような黒い粉が、うっすらと堆積します。
    2ヶ月掃除しないでいると、裸足でベランダに出ると足の裏が真っ黒になる、くらいの汚れ速度ですね。

    私は、サッシ側にバケツで水をまき、水勾配がついている排水溝に向かって
    デッキブラシで汚れを押し流して、ベランダ掃除しています。
    大量の水はNG、とよく耳にしますが、ベランダは短時間で数十mmの集中豪雨も処理する排水能力があるのだから、
    バケツ数杯分くらい、流したって大丈夫です。

    ベランダ掃除に30分かかるとしましょう。
    30分で30mmの集中豪雨で、ベランダに吹きこむのがその1/3の10mm分と仮定すると、
    ワイドスパン6.5mで奥行き2mのベランダに吹き込む雨の体積は、130リットルです。
    10リットルのバケツ13杯分です。
    30分のベランダ掃除でまく水の量は、せいぜいバケツ10杯程度なものですから、
    実質的には、何も気にせずバケツで水をまいて掃除して構わない、ということになります。

  19. 505 匿名さん

    500です。

    誤字修正させてください。

    >理由のひとつは暖房は ×
     
    理由のひとつは床暖房は ○

    失礼致しました。
    ちなみに今住んでいるマンションの床暖房はガス式で、電気式のランニングコストは詳しくないです。

  20. 506 匿名さん

    うちもベランダで水撒きします。
    スロップシンクついているし、ベランダの床には共用廊下同様に防水シートが敷いてあるので問題ないと思ってます。
    窓や網戸の掃除も快適になりますよ。

  21. 507 匿名さん

    新築物件でディスポーザーないのはやっぱり痛いなー(;_:)残念、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸