横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム川崎矢向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. プライム川崎矢向ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-02-07 23:28:54

プライム川崎矢向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越四丁目314番5、314番6(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.30平米~77.14平米
売主:京急不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プライム川崎矢向


【物件情報の一部を追加しました 2014.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-02 08:46:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライム川崎矢向口コミ掲示板・評判

  1. 10 匿名さん 2014/08/12 02:43:50

    やはり、3歳未満の子供を預けるのは
    とても大変そうですね。

    物件を購入するにあたっては
    夫婦共働きだからこそという家庭は多いと思います。

    安心してママも働ける環境に早くなってくれると良いのですが
    それはまだまだ先のことになりそうですね。

  2. 12 匿名さん 2014/08/13 05:03:24

    >>8さん
    こども文化センターは0~18歳までの子供であれば誰でも利用できる施設で、
    平日・休日共に開放されている、いわゆる児童館のような施設のようです。
    毎月おやつづくりや工作などのイベントも企画されていて、夏休み期間は
    キャンプなどもあるようですね。

  3. 13 匿名さん 2014/08/14 14:25:52

    こども文化センターって、18歳まで利用できるんですかぁ。
    高校生くらいになると利用はとなくなるかもしれませんが
    子供がいつでも使用できる施設があるってなかなか良いですね。
    他ではあまり聞いたことがないですねぇ。

  4. 14 匿名さん 2014/08/15 05:11:01

    ここ、すぐ隣が銭湯のようですね。
    煙突からの煙が気になります...

  5. 15 匿名さん 2014/08/16 08:38:19

    銭湯が隣でも煙は大丈夫なのではないのでしょうかね。

    逆に、ボイラーが燃えたりとないのかのほうが心配かも。

    まぁ余程のことがない限り何もないとは思います。

    たまにはのんびりと広いお風呂で…というときは便利かもしれないですよ。

  6. 16 匿名さん 2014/08/16 10:16:51

    露天風呂が丸見えになりそうなんだが大丈夫でしょうかw

  7. 17 買い換え検討中 2014/08/18 06:27:02

    今も幸区民です。
    保育園は、2歳までは認可はまず無理!
    受け入れ人数も少ないし弟妹でほぼ埋まると区役所の人にも言われ、実際入れず…
    特に1歳は厳しいとか。
    無認可も空きはほぼないと思って間違いないです。予約金を払ってすでに来年以降は抑えてる人がほとんどだとか。
    共働きの人は不動産屋に乗せられて共働きプランでローン組まないように注意してくださいね。
    私も結局預け先がなく退職して幼稚園に行かせてます。

  8. 18 匿名さん 2014/08/19 09:45:24

    銭湯が隣なんですか!のどかでいいですね。
    マンションの建築で建物が傷んだりとかいうことはないのかな。
    なんだかちょっぴり心配になってしまいました。
    残っている銭湯は希少だから大事にしたいです。
    銭湯は日帰り温泉と違って休憩する場所が少ないのが難点。
    でも隣ならすぐ帰宅してくつろげるのがいいですね。
    湯上りのコーヒー牛乳が最高です。
    露天風呂がマンションから見えてしまうのですか?
    困りますね・・・

  9. 19 匿名さん 2014/08/19 14:55:02

    隣が銭湯と言われていますが、「志楽の湯」のことを指しているのであれば、
    天然温泉や食事処、リラクーゼーションなどがある立ち寄り温泉施設なので、
    銭湯とはちょっと違うと思います。

    黒川温泉の巨匠の監修でつくられたようで、
    それこそ都会の中の日帰り温泉ですね。

  10. 20 匿名さん 2014/08/19 23:20:49

    ボイラーの排気は道路側に排出していますね。温泉から出るメタンガスなども同様かな。。
    メタンガスは処理を誤ると、渋谷の温泉施設のように爆発事故(3人死亡)が起きることもありますので、細心の注意をお願いしたいと思います。
    植栽も道路側に大きくはみ出して通行の邪魔になるくらいなので、配慮をお願いしたいものです。多分何もしないだろうけど。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    シエリアタワー南麻布
  12. 21 匿名さん 2014/08/22 12:47:00

    生活に密着した施設が多く子育てにも安心できる環境がいいなと思います
    駅にもフラットで楽ちん、秋のモデルルームオープンが楽しみです

  13. 22 匿名さん 2014/08/22 14:48:54

    志楽の湯は、@nifty温泉サイトの全国10,589施設の中から選べられる
    2013年総合人気ランキングで、10位にランクされていて、
    なかなか良い評判のようです。

  14. 23 匿名さん 2014/08/25 12:01:28

    隣にそんなに人気の温泉があったら結構行くことになりそうですね。
    どんな間取りになるか気になっているんですが、HPの情報はまだ少ないんですね。

  15. 24 ご近所さん 2014/08/26 04:34:12

    やっぱりな
    マンション計画出る前、この駐車場怪しいなと思って、近くのマンションの中古検討してたけどやめたんだよ
    目の前マンション建ったらいやだもん
    温泉施設だって、いつ廃業されるかわからんし、そうしたら敷地面積からいって相当規模のが建つなと踏んでる
    つっても高層は建たないだろうけど

  16. 25 匿名さん 2014/08/27 06:25:14

    17さん
    川崎市は2012年から待機児童が2年連続で神奈川県内ワースト1だったんですよね。
    ただ2014年は前年比376人減で待機児童は62人になった様です。
    ワースト1を脱出したとか。なので、前よりは入りやすくなっているのではないかな。
    ただマンションも増えてきているので、保育園を希望するファミリーも増えているのは
    確かですよね。駅に近いビル内の認可保育所が増えてきている様です。

  17. 26 匿名さん 2014/08/28 07:16:54

    マンションが傍にチラホラ建設されているのは、マンション向きの立地なんでしょうか。
    南向きですが、南には高い建物もないですし開けているので、日照の心配もないですね。
    フラットアプローチだと高齢者にも歩きやすくていいと思います。

  18. 27 申込予定さん 2014/08/28 14:30:40

    矢向はマンションだらけになると思います。
    隣の鹿島田みたいにマンション村とまではいかないと思いますが…


    〉〉25さん
    もしお子さんを保育園に、と思ってらっしゃるなら待機児童の意味を調べたほうがいいと思います。
    川崎市は、待機児童(定義は調べて下さい)は減ってるのですが入りたいのに入れない子ども(保留児童)は年々激増で、ますます入りにくくなっているので大きく誤解していますよ。

  19. 28 匿名さん 2014/09/05 14:55:19

    チラシきました

    Kタイプの間取りが載っていましたが、クセありますね
    南向きでキッチンも南、部屋の一番暑い箇所で調理するのに少し抵抗があります
    キッチンに窓があるのはいいけど、角部屋なのにリビング暗そうなのがいまいち

  20. 29 購入検討中さん 2014/09/16 14:40:32

    2LDK3階で価格はいくら位と予想しますか?
    3500万程に収まりそうですかね??

  21. 30 匿名さん 2014/09/17 23:31:11

    ホームページで紹介されているのも、Kタイプの間取りのみですね。
    もう他は売れてしまったのでしょうか?
    確かに、Kタイプの間取りは、クセがありますね。
    南側にU型のキッチン、シンクの向こう側はたくさん窓があって
    明るいキッチンになるのでしょうけど、
    キッチンで日焼け対策もしっかりしていないといけなくなりそうです。
    場所的には、キッチンとダイニングが反対になっていたほうが良いのでしょうけど、
    この間取りではちょっと難しそうですね。

  22. 31 匿名さん 2014/09/18 04:18:14

    長谷工物件としてはデザイナーっぽい感じで癖があるね。
    角部屋リビングでも窓が一方のみで、意外に開口部を少なくしているのは、将来、南側が塞がることを前提にしてるからなのか。。

  23. 32 物件比較中さん 2014/09/19 14:15:29

    先日 現地に行ってきました。
    夜は真っ暗な道でしたね。

  24. 33 匿名さん 2014/09/21 13:47:59

    昼も暗いですよ、木が多すぎて手入れされていないので。
    それを気にするのなら南武線沿線には絶対住めないと思います(笑)
    どうぞ京浜東北沿いへ…

    間取り、我が家もちょっと気になってます。
    なにか良い点がある間取りなのか?と…

  25. 34 ご近所さん 2014/09/22 02:07:07

    暗いというより、緑豊かと感じるけどね
    それより歩道をどうにか作ってくれないかね

  26. 35 匿名さん 2014/09/24 13:29:56

    市の方で植栽の管理、間伐とかされないんですかね。
    まあマンションの植栽は四季折々楽しませてくれるということで管理はしてくれると思っていますが。ほどよい住戸数でいいと思います。キッチンの位置が面白いですね、
    働く主婦にとっては水回りが近いと楽なのですが、洗濯をしながら弁当作ったりとかあまりバタバタしたくないので。

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ブランシエラ武蔵中原
  28. 36 匿名さん 2014/10/02 02:25:16

    マンションの方はもちろんきっちり業者が入るんでしょう。
    道は緑が多いので夏場はいい日よけになるでしょうけれど、
    余りに多いと街灯があってもあまり光が広がらなかったりするので
    ある程度の手入れも必要になりますね。
    市の管轄になってきます・・・
    要望みたいな市民の声みたいなのに出してみてもいいんかもしれません

  29. 37 匿名さん 2014/10/06 00:15:47

    前から矢向駅付近の暗さは問題になってます。
    歩道がない、街灯の灯が路面に届いていないので、小さい子が車や自転車から見えないのです。
    上の方にご近所さんから「暗くない、緑豊か」とレスがありますが、きっと晴れた日の午前中にしか外に出ない方なのでしょう。
    誰が見ても暗いです。
    公園もあって自転車乗りの小学生が多いので、事故までいかないニアミスがしょっちゅうです。

    市の管轄である公園だけは定期的に伐採されています。…問題は温泉施設です。

  30. 38 匿名さん 2014/10/07 02:31:41

    温泉施設の廃業ですか~そう言われてみれば、老朽化あるいは
    需要が少なくなった温泉施設が経営不振で閉店してしまう話もよく聞きます。
    そういう場合のリスクも考慮して検討しなければいけないんですね。
    今は店舗がつぶれるとマンションが建つ時代ですしね~。

  31. 39 匿名さん 2014/10/14 03:17:16

    マンションの道路をはさんだ東側は、倉庫ですか?
    仕事で昼間も家にいる場合、重機の音とかうるさくないですかね。
    排煙などは、大丈夫そうな感じですが。
    すでにマンションが傍に建設されていますし、問題ないのか。
    Kタイプなどは、あまり見ないレイアウトですね。
    キッチンがバルコニーと同じ位置に設置されている。

  32. 40 ご近所さん 2014/10/15 01:12:30

    このマンション前の道は不可解ですね片側にしか歩道がない
    夜に両側から車が来てすれ違うタイミングで歩いてたり自転車に乗ってたりすると
    白線の内側に車が入ってきて怖いです
    その上明かりがないので夜この道は通りません

    何かしら改善されるといいのですがこの付近は歩道者保護の観点から???という歩道がとても多いので
    (そもそも幅が狭い歩道ど真ん中に電信柱、歩く人が車道に出ないといけない等)
    住民は陳情なりなんなり何もしないの?してこなかったの?と疑問です

  33. 41 匿名さん 2014/10/21 10:06:45

    緑の木々が多いのは良いことだと思っていましたが、道が暗いのはちょっと不安ですね。
    どの程度なのかなと、現地を知らないので航空写真を見てみたのですが、マンションの近くだけですよね?緑がある道って。
    マンションの周りにだけでも灯りがともるようになって、少しは明るくなるといいですね。

  34. 42 匿名さん 2014/10/29 00:19:16

    道路の幅は変更しようがないと思いますが、このマンションができる事で新たに街灯が取り付けられる事はないのでしょうか。
    契約者、あるいは検討者が営業に要望を出せば売主が何とか働きかけてくれるのでは?と考えますが、本来は地域住民の方が市長さんに陳述すべき事ですよね。

  35. 43 匿名さん 2014/11/01 01:01:47

    本日チラシが入ってきました。駅近で人気がありそうですね。温泉もいいですね。

  36. 44 匿名さん 2014/11/01 01:55:18

    東側の工場はJX系です。
    現在稼働しているのは一部なので、将来はマンションになっても不思議はありませんね。

  37. 45 匿名さん 2014/11/12 03:42:46

    そうなんですか。一部しか稼働してないのであれば、いずれは…というのはあるでしょうね
    住宅地的な雰囲気が広がるのであれば、まあできてもいいのかなぁとも思うし、日当たりがとも思う部分もあるし。
    まあそういう事もあるんだろうなと思いつつですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 46 匿名 2014/11/12 16:01:18

    先日モデルルーム見に行った。70㎡で4300万程らしい。うーむ。。

  40. 47 匿名さん 2014/11/14 08:13:45

    今が高値で売れる最後のチャンスとばかり、首都圏は新築価格をあげていますからね。
    強気すぎる気がしますが…

    歩道の暗さはやはり気になりますが、別に街灯がないわけではありません。
    そのあたりは市は当然義務をはたしてます。
    が、街灯の位置が高い、その下に木がある、さらに公園&温泉施設が大きくて明かりのある建物と家が道路付近にないことで暗いのです。
    マンションが明るく照らしてくれるようになるとは思います。公園はホームレスの人も夜間はいるので、そのあたりも明るくなって抑止力になってほしいです。

  41. 48 匿名さん 2014/11/20 23:51:34

    場所の割に高いと思う
    検討外になった

  42. 49 匿名さん 2014/11/21 14:39:06

    検討中だが価格がやはり高い!
    資産価値も数十年後は分からないしな。

    2回モデルルーム行ってもう少し安くなりそうだが期待出来る程ではないし他に良い所ないかな?!

    志楽の湯なんて何のアピールにもならない。
    チケット貰ったけど行く気もしない

  43. 50 ご近所さん 2014/11/21 16:33:59

    この辺だとクリオ、アデニウムが残ってそう
    川崎駅西口側に今工事中なのはほとんど1Rみたいです
    新川崎がこの先は新築多い(パークタワー・パークハウス・プラウド)みたいですよ、検討内かは分かりませんが

    この辺は供給過多とゆーか、マンション通りが多すぎ
    団地っぽく見えてくるね、右も左も分譲マンションだと…

  44. 51 匿名さん 2014/12/01 09:02:59

    マンションが多いとまあそうなんですけど
    保育園とか学童保育が大丈夫なのかしら、という部分は出てくるのでは?
    元々市内はすごく保育園に入るのはタイヘンだという報道をみた事がありますけれど
    この辺りがこういう状況になると、
    行政側の対応は追いつくのかなぁと。
    徳に学童保育の状況はどうなんでしょう?

  45. 52 匿名さん 2014/12/04 03:18:20

    学童保育も環境整ってませんよ
    ローンを共働きで、って見込んでる家庭は厳しいでしょうね
    そういう家庭が山ほど転入してきたから、本当に場所も人も追いついてません
    行政に文句言うよりマンション業者に文句言うべきなんですけど、なんだかね~

    しかし値段が高すぎるね

  46. 53 匿名さん 2014/12/04 09:22:02

    団地みたい、わかるなぁ
    矢向ってほんとうに街作りが下手だよ
    鹿島田の赤い屋根のマンション村…より団地っぽさはマシだと個人的には思うけどw
    でも道の作りが悪いところに15階建てくらいの横幅たっぷりのマンション乱立って、本当に団地っぽい
    あの河原町よりお店も少ないしw
    特に矢向の幸区側のほうは戸建てが軒並み古い+新築は安い建て売りばかりだし
    計画的に街作りをしてほしかったね

  47. 54 匿名さん 2014/12/04 10:06:58

    随分高いですね。
    その値段の根拠がどこからくるのかわからない。
    駅ちか以外周辺環境に売りがないのに。
    我が家が少し気になっているのが、朝や夕方に高校生が通学路としてマンション付近を通るのか?ということなんですが。近隣の方教えて下さい。
    現在、横浜市で高校生の通学路に面したマンションに住んでいるのですが五月蠅いのと通行の邪魔なのとに家族揃って辟易しています。
    どのマンションでも防災で低層階に住むつもりなので、これが非常に気になります

  48. 55 匿名さん 2014/12/06 02:42:05

    >37
    >前から矢向駅付近の暗さは問題になってます。
    >歩道がない、街灯の灯が路面に届いていないので、小さい子が車や自転車から見えないのです。

    確かにそうかもしれません。
    暗いと見えにくいだけでなく、犯罪などの危険も感じますよね。
    市の対策はされるのでしょうかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 56 周辺住民さん 2014/12/09 15:32:23

    市の対策はされてるって上の方に書かれてんだろ、しつこいなあ~
    街灯はちゃんとあるんだよ
    温泉施設の樹の管理がきちんとされてなくてあかりが道に届いてないの 
    苦情がいってるかは川崎市にしかわからないけど、いってないなら近所の人が困るほどじゃないんだろ
    なんでも自治体や公務員のせいにしたい人?
    つか現地見ればわかることがわかってないって、買う気ないのにネガキャンしたい人?買いたくても買えない人?

  51. 57 匿名 2014/12/09 17:32:36

    そのうち温泉施設がなくなりマンションが建って日影になるかもよ

  52. 58 匿名さん 2014/12/20 05:57:54

    駅から普通にフラットアプローチっていう点は良いとは思うのですけれど…
    昼だけじゃなくって夜も行って現地の観察きっちりしないとですね
    雰囲気が全く変わらないようなところもありますが
    住宅地だと結構雰囲気が変わるようなところもありますので
    街灯のことだってあるのを確認するだけじゃなくて光の当たり方もですね

  53. 59 匿名さん 2015/01/11 09:25:51

    最寄り駅までフラットアプローチだと乳母車などの女性もラクですね。
    外観デザインは、シックな感じ。
    低層で落ち着いた感じもします。
    陽当たりなどは、現地で確認するのが必要だと思います。
    大切なことですから。
    Bタイプは、洋室3が用途により使い分けできるんですね。

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸