正しく書くとこうかな。
北側は平面駐車場、先に3階サニーガーデンと全面的にぶつかる。その先に遮断機。
南側は2/3が2階建ての戸建てと、1/3が3階建てのマンション(フェニックス北名次) とぶつかる。
西側はバス通り。その先に夙川公園と線路
東側は2階半分ある垂直の擁壁、そこから上に3階分の戸建か雑木林(裏に同じ高さの戸建あり)が乗っかっており、物件からほぼ6階の高さまでぶつかる。
なんにせよ騒音と閉塞感のある土地ってのはその通りだな。
確かにこの物件は4F・5F以外はきついだろう。
立地としては、何故この通りがここからグンゼの社宅ぐらいまで悲惨な狭小住宅ばかりなのに、県道に面したところ以東は豪邸が立ち並んでいるのか考えてみるといい。
ここは川と高台になる県道との間のイケてない低地なんだよ。
夙川ビューなどと持ち上げてるが、夙川沿いの土地や家を見たことある?
狭いしイケてない家が多いだろ。「川沿い」ってのはそんなものなのさ。