阪急は関西でイメージだけ変に持ち上げられているという印象だね。
勿論ダメってわけじゃなくて、近鉄や東急と何がちがうのという感じ。
普通の中堅~準大手のデベだな。
際立ってモノがいいわけでもない。
自社沿線で一等地を占めてるわけでもなく、ランドマーク的な物件でもなく、街全体の開発に寄与していこうという感じもない。
苦楽園口なら、近鉄のこの物件は夙川すぐ横で街を象徴する感じある。
積水のグランメゾンも元屋敷と桜並木の景観にマッチさせてうまく作っている。
甲陽園もオアシスを駅前につくるぐらいなら、ライオンズに駅前物件やらせずに自社でやって甲陽園の価値をあげろよと思う。
夙川のジオグランデは、駅近なだけで、環境は劣悪。収益物件にしか見えない。
というわけで近鉄は頑張ってください。
買わないけど、街の印象には影響あると思うので。