大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 北名次町
  7. 苦楽園口駅
  8. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

  1. 1123 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 1124 匿名さん

    西宮市は景観守ろうなどという気はさらさらない。
    そこにデベがつけ込んで、こんな箱モノばかりドカドカ建てさせる。
    税収が増えるのだから、夙川の景観だの歴史だのはお構いなし。
    そういう行政とデベによって建てられたわけだから、
    当然入居者も景観への配慮意識が高いわけがない。
    景観に配慮する意識が高いなら、こういう物件は選ばない。
    西宮は物件がダブつき始めたから、行きつくとこまで行ってしまうのでは?

  3. 1125 匿名さん

    新しい書き込みが新着として上がってくるから時たま覗くけど、ホンマ毎回執拗にここが売れ残ってるとかを強調したがる暇人が一名おるけど、こーいう掲示板でしか憂さ晴らしができひんのかなぁ。
    別に飛び抜けてエエとことは思わないけと、必死に売れてないアピールしてる奴、先ずはココ買えるのかな??(笑)
    ネガキャンする輩ってどこにもいるけど、結構コイツは痛々しい。
    さらに売れてない情報!?誰に向けて発信してるの?
    まさか、ここで売れるって発信してた不特定人物に今になって反論??
    まっ、長文ダラダラのネガを最後まで読んでる人、流石に飽きてまともに読んどる人少ないだろうけど、、、

  4. 1126 匿名さん

    >>1124 匿名さん

    いえいえ。私はここのマンションのデザインは素敵だと思っていますよ。ここと並びの川沿いの近辺の狭小戸建群の方が遥かにひどい。

    ただ、植栽やセットバックなしに道路前面まで出してるのだから、夙川を眺められる住人はその景観を享受する代わりに、窓やバルコニーからみえるものは配慮すべきでしょう。

    この前は布団を手すりに干してる部屋がありましたよ。規約で禁止されてるはずですが。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 1127 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  6. 1128 匿名さん

    >>1127 匿名さん
    ところでお宅は何しにここへ?

  7. 1129 匿名さん

    >>1122
    おそらく同じ人が書きまくってるのだろうけど、そもそも販売後なんてレア名書き込み西宮以外で見たことない。
    普通は完工か完工後1年が建物としての節目、販売開始時はデベの都合でどうにでもなる。
    また嘘の完工日を何度も書き込んでる人が同じ人かどうかは判らんが、正確にはこの物件は昨年の1月に完成し大幅値引きも無く現在は1戸残り、販売がもたもたしてたのは事実だけどこの程度なら深刻な程でもない。

    この物件と同じ完工月で規模も駅徒歩も同じ程度の阪急塚口の物件は、2割近く残った在庫を昨年末に大セールし2ヶ月未満で売り切り結果としては完工1年未満に完売した事になってるけど先に購入した人は気分が悪いだろうな。
    今後この2物件の資産価値移行を見守りたいと思います。

  8. 1130 マンコミュファンさん

    >>1129 匿名さん

    人気不人気は販売期間でみるんだよ。
    2年半買ってもらえる機会があって、
    買ってくれなかったわけ。

    デベとしても長ければ
    広告費も営業費用もモデルの賃料積み重なる。
    長期化して問題ないわけがない。

    君の言うとおり、
    販売期間を長く取ったのはデベの都合だ。

    モデルルームの費用もかけて、
    大規模でもタワーでもないのに
    一般より長く、竣工の1年半前からな。

    で、完売できなかったと。

    君の言うとおり、
    完工の視点でも十分問題だよ。
    もう1年たち中古市場に出てる。
    おまけに駅近の小規模マンション。

    この規模と立地なら十分に深刻。

    ところで、値引きしてないって
    何故そんなに強く言い切れる?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  9. 1132 eマンションさん

    >>1130 マンコミュファンさん
    もうエエねん。同じ内容何度も何度も書き込んで。
    ホンマに何かにその労力使ったらエエのに、使えるとこが無い悲しすぎる奴なんだろうな。

  10. 1133 通りがかりさん

    低めに見積もって 、

    1日2組か来場したとして
    2年7ヶ月=31ヶ月=620営業日×2人=1240人
    のうち40人ちょっとしか購入に至らなかった。

    つまり成約率3%ちょっと。

    一般的にみると極めて深刻な数値。

    何が原因だろうか?

    デベ、買い手、販売代理店ともに
    ババを作った掴んでしまわないために
    みんなで原因を考える必要がある。

    何が悪かったのだろうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 1134 匿名さん

    >>1130
    >>1133
    宅地建物取引業法33条(広告の開始時期の制限)の中で、
    「建築基準法第6条第1項の確認その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあった後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物の売買その他の業務に関する広告をしてはならない。」
    とあります。

    要するに、「行政の許可を受けるまでは広告してはいけません」ということで、
    この建物の許可は、建築確認番号:第ERI13057334号(平成26年1月8日付)
    今月でちょうど2年になったばかり

    >>1131
    1129では『大幅値引きも無く』と書かれてるのを、「値引きがないって断言」ですか

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 1135 eマンションさん

    >この建物の許可は、建築確認番号:第>ERI13057334号(平成26年1月8日付)
    >今月でちょうど2年になったばかり

    今、平成29年だから3年なんだけど

    販売2年7ヶ月超えたとあるんだけど、
    もっと長いぜ〜〜言いたいわけ?

    竣工許可の話って何?
    許可とった瞬間に販売したの?

    で、大幅値引きなくって、
    半年前から300万〜1000引きだけども
    それが大幅ではないと思うならお好きにね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 1136 素人さん

    >>1134 匿名さん

    よくわからないのですが、建築許可をとってすぐに広告を出されたのなら今月でちょうど3年になります。

    調べてみましたが、ほとんどそのような物件が見る限りでは存在しませんでした。ここは中古はまだ出てないようですが、人気度や資産価値という視点ではそのことについてはどうお考えでしょうか?

    また、人気度や資産価値という視点からはどれぐらいの期間を販売していたかは大事なポイントの一つように思います。建物ができてからの期間に拘るのは何故でしょうか?できあがると売れ行きが劇的に変わるものなのですか?どこも出来て一年以上経つと大幅値引きしていますが、近鉄さんはどうなのでしょうか?

    あと、値引きの有無や金額についてご存知なのは何故でしょうか?営業の方からおしえてもらえるものなのでしょうか?

    というのも、いま出ている唯一の部屋は買えないのですが、今後中古での購入を検討しており、適切な価格で買いたいと思っております。

    是非勉強させてください。

  15. 1137 匿名さん

    1134ですが、日付けは勘違いしてました。
    確かに建築確認は3年前に下りてますが、広告開始日は何処を探しても見つかりません。
    ここで2年7ヶ月と主張し続けてる人は何を根拠に書かれてるのでしょうか、また値引額も何が根拠なのでしょうか?
    広告開始日なんて世間一般では全く重要視されてないから探しても見つからない。

  16. 1138 匿名さん

    >>1136

    >どれぐらいの期間を販売していたかは大事なポイント
    大きなポイントなら何故他のスレではほとんど見かけないのでしょうか?
    >建物ができてからの期間に拘るのは何故でしょうか?
    完工がターニングポイントなのは常識だし完工1年を過ぎると新築では売れなくなる。
    この件は大きなポイントなので何処のスレでもよく語られてる。
    >どこも出来て一年以上経つと大幅値引きしていますが
    そうですね、この建物も今年1月で1年を経過したので残りの1戸も今なら大幅値引きしてるかも。
    >値引きの有無や金額についてご存知なのは何故でしょうか?
    根拠も無く書き込んでる1135でも聞いてみれば?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  17. 1139 素人さん

    >>1137 匿名さん

    まず、私が興味があるのは販売期間です。販売開始は人気に関係します。販売する前の行政の許可や広告の開始の時期は、貴殿が勝手に持ち込んだ話ですよ。

    販売されたタイミングめ知っています。案内を受けておりモデルルームにもいっていますから。ネットにも2014年7月と書いています。2年8ヶ月というのは同じ認識です。
    http://www.manen.jp/mansion/83336


    大幅値引きではないがあった、ということを書いてるのも貴殿がもしくは私以外の方です。私ではありません。ちなみに私も値引きの提案をかつて受けました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 1140 匿名さん

    >>1139 素人さん

    買わなかった物件を何故いつまでも?

  19. 1141 素人さん

    >>1138 匿名さん

    完工1年がポイントなのはわかっています。

    ただ、その前に販売をやってなかったのか、一般的に1年やってたのか、2年以上やってたのかも、極めて違いは大きいですね。物件の人気度を測るのに常識的な指標の一つです。

    大規模やタワーなら建設期間は伸びるし、販売期間も長くなりますから、条件の違う物件と販売期間を比較しても仕方ありませんね。

    ここは小規模で普通は1年以内に終わる規模です。むしろかなり長い期間1年8ヶ月もとっています。にも関わらず、竣工段階で完売できないのは深刻であることは自明ですし、さらに不人気の指標となる竣工一年を経過したのですから、より深刻です。

    要は、似た条件の物件で販売期間と竣工後期間の両面で見るのが常識的なんですよ。片面だけ見ても仕方ない。

    逆に、青田売りしてるところと、竣工後販売してるところを同じように比較して、後者について竣工後販売期間で人気が低いと判断するのは意味がないのはわかりますね?

    平たく言うと、販売期間が長いことを隠すために必死で恣意的に竣工後の話にすり替えているようにしか見えないのですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 1146 匿名さん

    販売の人気や不人気ってそんなに大事ですか?
    私はそれよりもここに住みたいとか今買いたいという方を優先します。
    買うだけじゃなくてそこに住むんですから。

  21. 1148 匿名さん

    [No.1142~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸