高いね~、共和近辺なら立派な一戸建ても検討できる価格だね。
トヨタ系の社員なら割引有ったりするのかな。
購入者もトヨタ系の人ばかりなのかな? この立地で大所帯だしね。
まさか、社宅みたいになるの?
戸建といっても周辺に良い土地がないんだなぁ。だったら駅前のマンションもありかなと思います。価格は立地とスペックを考えたら妥当なのかな。。。 何より駐車場が自走式で安いのが嬉しい。
大府東海知多と便利な立地で良い住宅用地結構ありますよ、
しらべてみたらいい。 安いよ。知多半島だからねぇー
一戸建ては駐車場も無料だし(笑)
この物件の立地と大所帯の戸数で価格が高いなら、普通に考えれば全戸は埋まらないよ。
やはり社員割引での購入者が多数ですかね、社宅状態がみえますわ。
駐車場の車も社員割引の車でイッパイですかね。
トヨタに関係ない人は、なんとなくですが… 居ずらそうね…
トヨタ系の割引など、あるはずがない(^∇^)
あれば、とっくに完売だよ。
ストレス発散で、?な書き込みが目立つけれど、本気で検討してる人は、そんな戯言で揺らいだりしませんよ。
値段は妥当な水準かな、と思ってます。駅前で、この施設の充実度ですから。
トヨタ自動車関係も紹介販売ありますね、数%だが大きいよ。
たしかにこの地域では少々割高な感がしますね、東海や刈谷あたりのライ❍ンズより高い。
共和大府なら4000万で戸建てが建つし。
割引や謝礼は微々たるもので、数%もないでしょ。
知らないけれど5とか10万とかじゃない?
確かに4000で戸建てもあるけれど、品質やクラスは???では。
土地30坪+地元の土建屋が建てた上物の戸建て、か、しっかり建てられたマンションか?
個人の価値観で、どちらが正解なんて言えないね。
戸建と集合住宅それぞれの良さもありますが。セキュリティーやブランドの安心感、コミュニティの付き合い、町内会の当番または管理組合の出席などいろいろ天秤にかけることも必要かなと。
治安が良い悪いは自分で判断でしょうね。
夜の飲み屋さんあたりは人相の良くない人いるのはたしか。
見た目で勝手に判断すると怒られるけどさ。
年末年始も賑やかだから覗いてみたら解るかも。
工場勤務の非正規の期間工さんとかも多いんじゃないのかな。
買い換えを考えてます。名古屋に近くて駅近が魅力。
ところで、教育環境はどうなんですか??
大府の中学でいじめの隠蔽があったってホントなの?
高い買い物だから、きちんと調べて知っときたい。ご存知の方、教えて下さい。
学区は大府北中学校ですね、在校生のコメント載ってますよ↓
http://www.minkou.jp/junior/school/review/11377/#review-detail
気になるのはこれですかね。
【治安・アクセス】
駅の近くでは度々不審者が、とよく聞きます。
実際に後をつけられた生徒もいるようです。
>>183
ごめん、関西弁は苦手かい?
大府の教育で、気になる記事があったからな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1387781291/l50
この地域、どうなの?
>【治安・アクセス】
>駅の近くでは度々不審者が、とよく聞きます。
>実際に後をつけられた生徒もいるようです。
これは大府北中学校の生徒の投稿、この地域では皆知ってる事。
大府はパトネットでの不審者情報も多い地域ですよ。
>皆さんが知りたい答えになってないよ。
なにが知りたいか具体的に書いて下さい、知ってることは教えますよ。
>とは言え。ここは、立地もコンセプトもいいから、引く手あまたなんだろうね!
何か販売の営業マンの言いそうな事ですね。
地域と価格を考えると、社員割引以外の検討者は如何でしょうかね、割高感は否めません。
引く手あまたとは行かないと思いますが、すぐ隣の駅にもっと便利な地域も有りますし。
ここが人気? 1~2名が投稿してるだけかと思いますが、なにか。 業者でもないですし (笑
この地域の住環境など、良いも悪いも質問有るなら知ってる範囲で教えますよ、参考にして下さいね。
物件や環境を誉めるだけの投稿は、販売業者と思われても仕方ないでしょうね。参考にはなりません。
駅に近いので通勤は楽かもしれませんが
中学校が近いですが小学校は徒歩19分ですか。
子供の足だともっとかかるような気がします。
毎日通わせるのは心配ですね。
子育て環境に向いているとか考えにくかもしれません。
ここの営業の方は小学校のことを調べもせずに伝えてきます。
もうすでに終わっている、ICTの件ですが、あたかも現在も行っているような言い方しますが、市役所に確認したところ、高学年のみのようです。
物件とコンセプトはいいのに…営業があれでは…信用できなかったです。。。
確かに営業は酷い。
人気物件ということをただアピールしたかっただけなのか知らんけど、
「こここは人気物件だから売るのが楽ですよ。予算が合わない人はどうぞよそ行ってくださいって言うだけですので」って笑いながら平然と言われて唖然としたわ。
社内販売がメインなのかな、郡部のわりに表向き価格も高いし戸数も多すぎ。
トヨタホームなんだよねー 実績は10年位しか無いし… クォリティーは…?
手がけた物件もそれなりに少ないしね、まだ系列会社員向け販売が妥当なのかな。
トヨタホームは賃貸の高齢者専用マンションも作ったみたいだし、これもリタイヤ社員向けかな?
規模が大きい会社は一般世間も巻き込んで好きなようにできるみたいですね。
196さん、197さん。それは本当ですか?
担当者によるのかしら。少し上からの発言ですよね。驚きます。
売れる気満々だから言えるのでしょう。
来月から販売開始ですが、どんな売れ行きになるかしらね。
他駅の駅近の刈谷アルバックスや南大高ライオンズも検討しましたが、同じ駅近くで比べてもまぁ妥当かと思い要望を出してます。モデルルームはいつも混雑してますし多くの部屋が要望のバラがついてます。担当を替えてもらえば済むのでは?今は抽選にならないか心配です。
そりゃ~ 社内販売が盛んだからですよ この地域で一般的にどう?
大勢が殺到しますか? 笑
>刈谷アルバックスや南大高ライオンズも検討しましたが、同じ駅近くで比べてもまぁ妥当かと
刈谷アルバックスや南大高ライオンズに比べても高いでしょ 地域考えてもね
利便性も刈谷や南大高にはかないませんよ 駅に急行止まる必要は無いしね
南大高はこれからまだまだ人口増えそうですね、大型商業施設に総合病院、今後も期待かな。
ここだけの話、南大高駅出来るに際して共和近辺の住人団体が何故か猛反対したんですよ。
なぜでしょうね。
意外とみなさん高くても購入意志が強そうなので2期以降も高価格で売ってきそうですね。
戸数も多いし共和の地価を考慮すると売るときの値崩れが心配です。
でもみなさん言う通り共和で選ぶならここなってしまいますね。
買うのは系列社員だけでしょうね、前レスでも書いてある通り社宅状態ですか。
社員割引や融資も充実してるから、どうしてもそうなるね。
大きな会社はどこも社員向けに住宅売るみたいだね。
大府に住む必要ないなら価格も高いし、検討外かな、この価格なら他に良いのが…
土地代から考えても高いのは明白だが、他2件競合物件が魅力ないから余計価格乗せられてるよね。
系列社員さんのみが買う物件とは思わないですが、買える余裕がある事は確かですよね。
まあでもここよりは刈谷か南大高の方が私は魅力感じますね。
225さんのいう通り無理して今買う程の物件でもないし価格でもないですね。
かといって他に魅力ある物件がないのも事実。
今さら遅いですがちょっと無理してでも南大高にすればよかったかな。
でるよ 大府 東海 知多 名古屋南部 南大高も開発の余地大きいしね
共和駅近辺じゃないとダメという方以外は今後が楽しみですよ
だいたい大規模物件で高価格なんてブランド無ければ売れませんよ トヨタでは…? 車じゃないし
系列会社員が車通勤しやすい立地なんでしょ、買い物や通学は関係ないみたいよ。
こんな田舎に大所帯の団地みたいのが一般に受け入れられる訳無いでしょ、社員向けだよ。
知らずに買うと居ずらいかもね。
確かに、駅前でも車が無いと生活できない地域だわ。
まいどネットスパーっていうならどこでもいいけど。
ところで急病で救急車呼んだらどこの病院連れていくのかな、病院無いのかな。
まさか個人医院か。
要望出してます!私も嫌がらせ感だけのネガティブキャンペーンは気にならないですけどね。
明日行く予定なので楽しみです。皆さん内装決めました?キッキンの天板の色とドアノブの形を悩んでます。
社宅ですし、車通勤の便もいいですよ。
大府でこの価格、系列社員以外本気で買う気なの? まぁ自由ですけど (笑
販売始まったら解りますよ、社宅状態がね、系列会社はパンフだらけかな。