東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド町田マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. プラウド町田マークスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-22 15:51:46

プラウド町田マークスについての情報を希望しています。

70平米超えの3LDKが多いということは、ファミリーが対象かな?と思いますが、
校区の学校の評判などはいかがでしょうか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都町田市原町田5丁目3(地番)
交通:小田急小田原線 「町田」駅 徒歩6分
横浜線 「町田」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.64平米~94.90平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社奥村組東日本支社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【一部編集いたしました 2015.11.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-31 08:22:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド町田マークス口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん [女性 40代] 2015/07/26 16:03:21

    段階的に安くなってる部屋あるよね。
    値踏みされてる感じでいやだなぁ…。
    皆さんどう思いますか?
    気に入らなければ買わなければいいんでしょうが…。悩ましいです。魅力も感じてる所はあるので。

  2. 162 匿名さん 2015/07/26 21:21:11

    >>161
    確かに販売前にしても価格さわりすぎ、希望の価格で交渉できるのは有り難いが、抽選住戸は高くなり、他は要望価格に近くなるんでしょ。早く価格出してください。

  3. 163 匿名さん 2015/07/26 21:29:04

    4LDKのプランいいですね!
    でも高過ぎますね…
    年収700万デモ手が出ないです。( ̄^ ̄)

  4. 164 申込予定さん 2015/07/28 23:52:40

    いよいよ本登録ですね!

    楽しみです!

  5. 165 購入検討中さん 2015/07/29 05:34:20

    今回、25戸しか売り出さないみたいですね。やっぱり売れてないんですか?

  6. 166 購入検討中さん 2015/07/29 10:27:29

    そうなんですね!
    意外に難航してるのかなぁ。

  7. 167 物件比較中さん 2015/07/29 12:08:36

    >>165
    (‘0’)プラウドに限ってそれはないでしょう。即完ですよ。

  8. 168 匿名さん 2015/07/30 07:45:03

    真南の駐車場は建つとすれば賃貸マンションでしょ。だったら低い建物ですよね。そう聞きましたけど?

  9. 169 匿名さん 2015/08/01 02:26:30

    お粗末な理由で販売開始が遅れたわけだから、経緯を知ってる人はここ手出さないでしょ。

  10. 170 匿名さん 2015/08/01 02:31:57

    >151

    戸建は管理費と修繕積立の徴収はないけど、その分、費用が掛からないわけではない。警備会社の契約とか。

    ちなみにマンションの修繕積立も共用部分だけ。専用部分の補修費は各自で確保しておかないと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 171 匿名さん 2015/08/01 02:35:58

    >167

    要望書を集めて売れる見込みの分を売りに出すわけだから、即日完売は売る側の演出。特に野村はその点については徹底している。

  13. 172 匿名さん 2015/08/01 02:37:58

    >167

    賃貸だから低い建物って説明になってない。利益を最大限にするには、制限の中で最大の高さにして部屋数増やすものでしょ。

  14. 173 匿名さん 2015/08/01 02:39:13

    >151

    大京はしつこい営業で有名。比較のために見てみようなんて気はおこさないほうが賢明。

  15. 174 匿名さん 2015/08/01 04:05:26

    即日完売も登録が入ったらだから、ダミー登録でもOK。真に受けちゃダメでしょ。

  16. 175 匿名さん 2015/08/02 05:33:28

    第一期の申し込みは昨日と今日とやっていますが、抽選になる部屋はあるのでしょうか?
    けっこう反響もあったし、第1期ということでもしかしたらあるのかなぁと思うのですが…。

    間取りも田の字から変わった形まで選択肢がある点はいいんじゃないかと思います。

  17. 176 購入検討中さん 2015/08/05 09:48:48

    25件ってどうなんだろう!
    そこまで売れ行きよくなかったんでしょうかね?

  18. 177 購入検討中さん 2015/08/10 23:14:35

    第二期っていつからなんでしょうか?

    もう始まってるんですかね!?

  19. 178 購入検討中さん 2015/08/11 04:44:56

    やっぱり町田価格じゃないからね。厳しいだろうね。

  20. 179 購入検討中さん 2015/08/11 08:03:08

    人はかなり来てた感じはありますが、
    やはり、価格が思ってた以上に高いことも
    あって、厳しい感じでしょうかね!

    販売も遅れたこともあって、それもあるかな!

  21. 180 購入検討中さん [男性 30代] 2015/08/11 15:11:50

    購入検討している者です。
    基本的なスペックの話になりますが、
    この物件で二重床、床暖房、ペアガラス、スロップシンク等の設備は通常の仕様でつけられているのでしょうか?
    もしご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  22. 181 購入検討中さん 2015/08/12 00:50:26

    >>180

    スロップシンクはありませんでした。

  23. 182 匿名さん 2015/08/12 13:29:40

    >>178
    町田の新価格です!今後は5000万以上出さないと町田でさえ新築マンションは買えませんよ。

  24. 183 購入検討中さん 2015/08/14 02:42:51

    >>182
    町田では新価格は売れません。そのうちここも値引きすると思います。

  25. 184 匿名さん 2015/08/14 10:06:43

    >>183
    購入検討中さんは売れ残りを買うって事ですか?

  26. 185 購入検討中さん 2015/08/14 11:28:00

    私は買いたいと思ってます!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  28. 186 匿名さん 2015/08/14 14:06:17

    悠長なことしてると無くなっちゃうよ…仮に値引きがあったとしても数百万でしょ!

  29. 187 購入検討中さん 2015/08/15 02:50:24

    値引きなんてあるのかなー?
    その前に売れますよ!

    私はもう動いてますので、ご心配なく。

  30. 188 匿名さん 2015/08/27 06:01:53

    二重床、床暖房、ペアガラス、スロップシンク等の設備においては、
    検討されているのなら尚更、直接聞いてみるのが良いでしょう。
    特に、床暖房、ペアガラス、スロップシンクはHPの設備・仕様にも記載がなかったので
    あまり期待はしない方が良いとは思いますが。

  31. 189 匿名さん 2015/08/27 06:14:33

    LD床暖房は標準装備でしょう。
    公式HPの間取り図を見れば分かります。

  32. 190 匿名さん 2015/08/27 22:08:53

    今時床暖房無いマンションは長谷工だけですよ。有料オプション対応しています。

  33. 191 匿名さん 2015/08/28 00:39:48

    プラウドの長谷工で床暖房ないなんてあるの?
    ここだって他のマンションどうこう言える仕様じゃないよね

  34. 192 購入検討中さん 2015/08/29 06:02:53

    まーまー、値段によって仕様はちがいますからね!

  35. 193 匿名さん 2015/08/31 02:12:05

    Bタイプ(3LDK 70平米)の1階が4700万円台ってチラシが入ってたけど、このタイプなら2階、3階でも5000万円切るくらいになるのかな?

  36. 194 匿名さん 2015/08/31 02:55:04

    かもしれませんね。
    分譲マンションでは、1階より2階の方が安くなるのが一般的のようですので。

  37. 195 購入検討中さん 2015/08/31 05:46:12

    いや、3階は5000万円以上です。
    2階はほぼ、5000万円くらいだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  39. 196 匿名さん 2015/08/31 08:08:13

    じゃあ1階だけ安いということですか。
    日照とか何か悪条件があるのでしょうかね。

  40. 197 購入検討中さん 2015/08/31 08:30:08

    一階は、ちょっと下に入ってみたいですよ!

    でも、2階以上よりかは、プライバシーが
    守られてるように思います。

  41. 198 購入検討中さん 2015/09/06 15:14:30

    49戸中、25戸が売れてましたね。
    3階の73㎡くらいの部屋で5600万円でしたね。
    6階の78㎡の部屋で6000万円ですね。

  42. 199 購入検討中さん 2015/09/06 15:15:47

    でも、まあ、営業さんの態度の悪さにビックリです。
    大手だから、殿様商売でしょうか。

  43. 200 購入検討中さん 2015/09/06 15:18:44

    一階と二階は11戸中、3戸しか売れてなかったですね。
    周りの環境見ると、ほとんど日は入らないでしょうし、当然でしょうか。
    もう少し待てば、値引きしそうです。

  44. 201 購入予定 2015/09/06 22:48:28

    >>200
    担当さん、残念っしたね。
    うちは、すごくいい方でしたよ!

    値引きどうなんでしょうね!
    されないんじゃないんですかね?
    最後まで待ったらされるかもですね!

  45. 202 匿名さん 2015/09/07 22:08:09

    >>201
    もう始まってるんじゃないですか?

  46. 203 購入予定 2015/09/08 00:10:05

    いくら値引きですか?

  47. 204 購入検討中さん 2015/09/08 03:46:54

    上の階のテラス付きは全部売れてますし、残りは下の階のみですからね。
    隣の駐車場に何か建物が建てば日も当たらなくなりますし、5000万以上出して買いたくはないです。

  48. 205 購入予定 2015/09/09 01:15:13

    何かしら欠点はつきものですよね!
    よい物件が見つかりますように!

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル京王八王子
  50. 206 匿名さん 2015/09/10 02:01:31

    まだ第2期だからさすがにディスカウントはないんじゃないかなと思います。

    最後の最後まで、入居後も空きがあるのならもしかしたら可能性はあるかもしれないですが。

    駅からの距離と、プラウドシリーズであるということを思うと
    安心感というか信頼感もありますし、一定の需要があると見ていいかとは思います。

  51. 207 マンション投資家さん 2015/09/13 02:33:30

    第1期で売りやすいところ、ほとんど売っちゃった感じ。
    残り物がどれだけ売れるかですね。
    駅近くても、夜にあの繁華街を通るのはちょっとという感じですね。

  52. 208 購入予定さん 2015/09/13 18:26:58

    夜にあの繁華街をと言いますが、逆に、私は、真っ暗な道を通るよりはを、いい方向に考えればそこまではと思います。
    まっ、いろいろな考えがありますが!

    第二期で、どのくらい、出るか!
    もうすぐわかりますね!
    これで、ある程度売れたらすごいなぁ。

  53. 209 購入検討中さん 2015/09/14 10:17:30

    確かに仕事帰りに飲みに行くにはいいですね。
    キャバクラもいっぱいあるし。

  54. 210 匿名さん 2015/09/14 10:19:49

    モデルルームの担当者には小田急の駅に行くには繁華街を避けて、線路沿いに出てから行って下さいって言われました。
    でもそれだと小田急の駅に行くには10分以上かかりますよね。

  55. 211 購入予定さん 2015/09/14 11:37:49

    今はキャバクラより、パチンコやのほうが多いですよ!
    キャバクラも今は昔の単語に聞こえてしまうほうが私だけでしょうか?
    キャバクラのお姉さんより、よっぱらったホストのほうが多いような感じがします。

    繁華街も馴れたら、近道優先になりますよ!

    繁華街に住むわけではないので、住めばほんと都です。

  56. 212 匿名さん 2015/09/14 11:41:12

    ステマですか?
    関係者?

  57. 213 ご近所さん 2015/09/14 11:49:05

    いやいや、キャバクラいっぱいありますよ。
    10時過ぎにあの辺り歩けば、黒服がいっぱいいます。
    キャバクラが昔の言葉って、今はなんていうんですか?

  58. 214 購入予定さん 2015/09/14 12:14:57

    いや、購入予定者です。町田に精通した者です。

    まだたくさんあるんですね!ちょこちょこ通るけど、
    目に入らないです。女性だから?
    キャバクラなんて言葉、主婦なので、使わないです。

    行ってるような人しか使わないですよね!

  59. 215 購入予定さん 2015/09/14 12:16:44

    キャバクラはキャバクラでしょ?

    知ってるくせに!

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 216 ご近所さん 2015/09/14 12:34:08

    キャバクラって、言葉使わないって、じゃあ、なんて言ってるの?

  62. 217 ご近所さん 2015/09/14 12:35:49

    普通に歩いてたら、いっぱい声かけられますよ。
    スカウトもいっぱいいるから、女の子も声かけられてますよ。

  63. 218 匿名さん 2015/09/14 12:36:58

    じゃあ、行かない人はキャバクラのこと、なんて言うの?
    他の呼び方あるの?

  64. 219 匿名さん 2015/09/14 13:10:12

    半日ぶりに来てみたら、いつの間にかキャバクラ談義が始まっている

  65. 220 賃貸住まいさん 2015/09/14 13:20:24

    キャバクラ談義^ ^

  66. 221 賃貸住まいさん 2015/09/14 13:24:05

    >>214
    まあ、ご主人も行ってますよ^ ^

  67. 222 匿名さん 2015/09/14 13:25:08

    主人は行ってません!

  68. 223 購入予定さん 2015/09/14 13:26:52

    行くほどお金も暇もありませんね!

    さて、マンション談義に戻りましょう。

  69. 224 賃貸住まいさん 2015/09/14 13:52:03

    >>222
    奥さんにキャバクラ行ってきたっていう旦那さんは稀だと思いますが^^;

  70. 225 匿名さん 2015/09/14 22:14:42

    >>211
    私もホストが多くなったと思います。午前中(通勤時間帯以降10-11時)にキャバ嬢みたいな子と路上に座ってたむろっています。しかも全員泥酔状態… 見て見ぬ振りして遠回りしてますよ。酔っ払ってるからタチが悪い。プラウド購入者の方々、絡まれないよう気を付けて下さい。

  71. 226 匿名さん 2015/09/15 03:13:31

    家族に年頃の娘さんいたら黒服の交わし方教えてあげてくださいね。夜の店内はメイク映えするから普通のビジュアル以下でも女の子に声をかけまくりだよ。スカウトされた経験ないなら、よほどの○○。
    スカウト時間は営業時間外の15時〜20時が多いかな。
    地域によるけど、素人や普通の子を売りにする店が多いから、うちの子にかぎって大丈夫と決めつけると危険。

    娘は親に内緒でキャバ。旦那は家内に内緒でキャバ。ほぼこのパターンが現実。揉めたらめんどうだから言わない普通。

  72. 227 匿名さん 2015/09/15 03:45:26

    キャバクラ談義は、もうお腹いっぱい

  73. 228 購入予定さん 2015/09/15 03:51:52

    >>226

    なんで、このコミュニティみてるの?
    ここは検討者の意見場ですよ!

    もう、やめましょう!

    いよいよ、二期ですね!
    ここで、ある程度売れてほしいですね!

  74. 229 匿名さん 2015/09/15 04:19:05

    売れてほしいって、関係者ですか。
    これから不動産価格が下がるって予想が多い中で、買え買え言うのは、関係者としか思えないですね。

  75. 230 購入予定さん 2015/09/15 04:32:29

    買うマンションが全て売れて欲しいって思っちゃだめですか?

  76. 231 物件比較中さん 2015/09/15 04:38:05

    不動産価格が上がるか下がるかなんて誰も分からないですけど、ここ数年はずっと上がってますし、近いうちに調整はあるでしょう。
    上がりっぱなしの相場なんてないですから。
    2019年頃からは首都圏の人口も減少します。中国経済も怪しいですから、5年位の間で下落する可能性が高いでしょう。
    価格が大幅に下落してでも買う価値があると思えば買いかもしれませんね。

  77. 232 物件比較中さん 2015/09/15 04:40:09

    >>230
    自分がいいところ買った後の残りを買ってもらって、管理費、修繕費を一緒に負担してほしいですものね。

  78. 233 購入検討中さん 2015/09/15 04:46:05

    モデルルーム見に行ったんですが、リビング横の小さな部屋って、使いにくくないですか。
    あれなら、リビングを広くすればいいのにって思いました。

  79. 234 匿名さん 2015/09/15 04:47:05

    キャバ話なくなった。

  80. 235 購入予定さん 2015/09/15 04:52:14

    いいところ!?残念ながら買えません。
    下の階ですよ!

  81. 236 購入予定さん 2015/09/15 08:10:28

    >>233

    確かに、あの四畳は、家具が置いてあるから余計に狭く感じますね!家具がなければ、すっきりするんじゃないですか?
    開けっぱなしにすれば、開放的ですよね!

    今は、どこも、あんな広さじゃないですかね!

  82. 237 購入検討中さん 2015/09/15 08:29:35

    あの仕切り必要ないですね。
    あの四畳を独立した部屋として使うのは無理があります。
    エアコンも付けられないし。
    全体的に収納が少ないですね。
    WICも狭いし。

  83. 238 購入予定さん 2015/09/15 09:55:37

    >>237

    以前に広い物件をみられたんですね!
    私は町田の物件全て見ましたが、大体同じ感じで、
    プラウドは、収納は、ある方だと思います。

    町田駅近で、高くて、狭いか、
    オハナ淵野辺の広い部屋のほうがいいんじゃないですか?

  84. 239 購入検討中さん 2015/09/15 14:13:42

    いや、収納少ないと思います。
    営業さんも言ってました。
    淵野辺は候補にはありません。

  85. 240 購入予定さん 2015/09/15 22:30:11

    >>239

    そうですか!
    いいとこみつかるといいですね!

  86. 241 入居予定さん 2015/09/17 10:38:15

    小田急線町田駅までの道ですが、
    途中の駐車場の中を通れば、賑やかなところ回避して、6分くらいで行けましたよ。

  87. 242 入居予定さん 2015/09/17 10:51:51

    後、短期的には価格が下がる可能性があるのも確かですね。
    以下みたいな記事も有るみたいですし。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45289
    とは言え、更に10年後、20年後に、どーなっているかもわからないですし、
    リーマンショックの時よりも価格が今は上がっていますからね。
    日銀の努力が功をそうするかもしれないです。スタグフレーションの可能性もあるけど。
    まぁ、予想が外れても他のところで満足出来れば良しでいいんじゃないでしょうか?

  88. 243 入居予定さん 2015/09/17 10:54:07

    間違えました。こっちでした。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45109

  89. 244 匿名さん 2015/09/17 13:51:44

    私は逆かと思います。
    短期的にはもっと加熱して、価格が高騰するかもしれませんが、長期的には人口減少と高齢化の影響で価格は下落するのではと思ってます。
    10年から20年後には世帯数も減っていくわけですから、住宅供給がダブつくのではないかと思います。
    今買って、価格が下落する前に売り抜けるのならいいと思います。

  90. 245 購入検討中さん 2015/09/17 13:54:01

    売り抜けを考えるなら、駅から近いアトラスタワーはどうですかね。

  91. 246 購入検討中さん [女性 30代] 2015/09/19 16:13:32

    アトラスと迷っています。
    プラウドに決めた方は、何が決め手になりましたか?

  92. 247 購入予定さん 2015/09/19 23:54:20

    >>246
    仕様、設備、見た目、話題性だけだったら、アトラスのほうがいいと思います。
    うちは、家族の事だったり、いろいろなバッググラウンドがあったり、タイミングが合わずに、アトラスは諦め、プラウドを選びました。

    ここで、周りの環境が?とか、日当たりとか、いろいろな事が言われていますが、家族が住みやすい事が最優先で選んでよかったと思います。

    って言ったら、絶好ちゃちゃを入れてくるウザい暇人がいらっしゃるから、言いたくないですが!

    将来、子供を持った時の、学区がやはり、いちばんいいなど、
    選ぶ優先順位って人それぞれですからね!

    たくさん、悩んで下さいね!


  93. 248 購入検討中さん [女性 30代] 2015/09/20 09:09:15

    >>247さん
    ありがとうございます!

    私は間取り、日当たりは確実にプラウドの方がいいなーと思ってます。
    (アトラスで検討中の部屋は、リビングの窓が少ないせいか採光が予想以上に取れていなかったので…)

    立地はアトラスがいいなぁと思っていますが、資産価値もアトラスの方が上なんですかね。

    下にスーパーと言うのは、小さい子どもがいると尚便利ですしね。

    共働きなので朝晩しか家にいないけど、自分達が暮らしやすい部屋が一番なのかな。
    利便性か、生活空間の満足度か…。

    迷ってるうちに両方とも売約されてしまうのは避けたいです。

    掲示板の意見に左右されずに、自分達にベストな答えを出せるよう、もう少し悩みまくってみます!

  94. 249 購入予定さん 2015/09/20 10:12:58

    >>248

    そうなんですよね!何を一番に置くかだと思います。
    それで、だいぶ変わってくると思います。
    アトラスは残りいい部屋があまり残ってないのが、残念ですよね!南東は、即完売だったみたいですからね!
    検討されてる部屋、検討がつきますが、それだと、余計に迷いますよね!

    焦らず、住めば都だと思うので、もし、こちらで、ご一緒できれば、よろしくお願いします。

  95. 250 検討中の奥さま [女性 30代] 2015/09/20 12:27:51

    資産価値や利便性はどう考えてもアトラスでしょうね〜。というか駅前のタワーマンションですし、比較にならないと思います。
    間取りはプラウドもいいですね。まぁアトラスもそんなに悪いと思いませんが。
    プラウドの方が少しお手頃なので、迷ってます。。

  96. 251 匿名さん 2015/09/20 22:47:31

    >>247
    学区は一小一中、それともニ小ニ中?どっちになるの?

  97. 252 購入予定さん 2015/09/21 00:07:48

    >>251

    小学校は、1小
    中学校は、2中だと思います。

    しかし、こちらの場所は第一、第二どちらでも選べるみたいです。

    町田は緩和制度がありますが、1小の枠は、10人程度のようです!やはり、駅に近いのはお迎えなど、楽ですよね!

  98. 253 匿名さん 2015/09/21 20:43:27

    >>252
    どちらも選べるって…町内に児童数が少なく中途半端なエリアと感じてしまう。どうやって学校選ぶ予定?参考に教えて下さい。

  99. 254 匿名さん 2015/09/22 01:33:29

    HPに「来場総数500組突破御礼※H27.08.24時点」と書いてありますが、あと何部屋残っているのでしょうか?全部で49戸と書いてあるので、完売してても良さそうですが。。

  100. 255 物件比較中さん [男性 40代] 2015/09/22 14:00:18

    500組来ても売り切るのは厳しいということでしょう。
    キャバクラ近いし(夜実際駅まで歩いてみましたが、まぁ確かに、と。)
    あと周りにある駐車場に将来何か建ちそうですし。
    設備や内装は後でもリフォームできるけど、場所は変えられないからね。

  101. 256 購入検討中さん 2015/09/23 07:07:21

    学区だとアビダスのブライトも良さそうですね。
    小田急だったら、駅までの距離もそれほど変わらないですし。中町の方が少し落ち着いた感じがあります。
    実物が見れるので、イメージもつきやすいです。

  102. 257 購入予定さん 2015/09/23 10:29:32

    アビダスブライト、パークスは思ったよりよかったです!
    間口が広いのか、けっこう広く感じました。
    実物みれるのは、やっぱりいいですよね!


    プラウドの低層階の値段で、アビダスの町田が一望できる
    部屋を買えるので、迷いましたが、道路沿いという点で、
    うちは、やめました。

    何を重点に置くかで、全然ちがいますよね!
    悩ましいです。

  103. 258 物件比較中さん 2015/09/23 11:02:17

    でも、プラウドは出来上がっているのに、なんで実物見せてくれないのかなぁ。

  104. 259 購入予定さん 2015/09/23 11:05:56

    >>258

    人が立ち入ると劣化するからみたいです。

    エントランスまでは、見せてもらいましたよ!

  105. 260 物件比較中さん 2015/09/23 11:13:58

    それくらいで劣化するって…。
    でも、図面で分かりにくい梁の具合とか、窓からの景色とかも見せてくれないんですね。

  106. 261 購入予定さん 2015/09/23 11:48:26

    >>260

    それは、わかります!
    私も見せて欲しいと何回も思いましたから!
    しかし、いろんな人が入ったところは、新築の意味をなさない部分がありますから、それも納得ですよ!

    モデルルームで、大体の梁の感じをみるしかないですよね!

    アトラスよりかは、梁の出っ張りは少ないと思います。

    売れ残りの物件が出れば、みれるんじゃないですかね?

  107. 262 物件比較中さん 2015/09/23 12:46:11

    そうですか。
    この先、何年も住むのに現物見ずに買うのはちょっとって気がします。
    アトラスタワーみたいに出来てないなら、仕方ないですけど。
    モデルルームは広さとかは再現してると思いますが、梁は再現してないんじゃないですか。

  108. 263 購入予定さん 2015/09/23 13:11:34

    >>262
    そうですよね!思ってたのと違うというのは、多々あると聞きますからね!
    プラウドは本来昨年10月からの売り出しが諸事情により施工済後の売り出しのようなので見せてくれたらとなりますが、
    一般的に売れ残り物件以外、見てから買うって、新築であまりないんじゃないでしょうか?
    それなら、中古物件とかのほうがいいんじゃないですかね?

    梁、再現されてますよ!

  109. 264 匿名さん 2015/09/25 00:36:36

    モデルルームは梁もキホンは再現している所が多いのでは?
    現にこちらも再現されているのですし。
    印象が大きく違ってきますし、クレームに直接的に繋がるものですから、基本的にはきちんと作っていることが多いかと思います。
    マンションは青田買いが基本なのはなんとかならないかな、と思う人も多いでしょうけれど、
    竣工後販売で、決まり次第入居となると、
    住んでからもまだ不特定多数の人がマンションを出入りすることになるし、
    気分はあまりよくないかも。

  110. 265 匿名さん 2015/09/26 01:27:17

    >>264
    確かに一斉引き渡しだとどさくさにかこつけて挨拶廻りしなくてもいいから気楽ですよね。

  111. 266 周辺住民さん 2015/09/28 12:05:33

    あれ!?なんか、また、売り出し遅くなりましたか?

  112. 267 物件比較中さん 2015/09/29 04:44:09

    プラウドにしては竣工後でまだ売れ残ってるのは珍しいですね。
    なんかトラブルが多いいんですかね。

  113. 268 周辺住民さん 2015/09/29 07:45:23

    >>267
    売り出しは、施工後8月からだから、残ってるわけではありません。
    二期で完売にしようとしてるのかなぁ。

  114. 269 匿名 2015/09/29 10:36:25

    >>267
    プラウドってそんなに人気があるんだ。知らなんだ。プラウド信者が多いってこと?

  115. 270 匿名さん 2015/09/29 22:27:58

    プラウドなら安心てのはあります。
    自分は、アトラスにしましたが。

  116. 271 匿名 2015/09/29 22:56:11

    >>270
    プラウドの何が安心なの?具体的に教えてw

  117. 272 購入検討中さん 2015/09/29 23:42:27

    >>271
    やだやだ!あなた、いつも、そーゆう書き込みさますよね!
    やめましょうよ!

    二期、15戸!
    心配してたより、順調に売れててよかった。

  118. 273 匿名 2015/09/30 09:13:11

    2期15戸ということは、残り9戸は3期ってことでしょうか?

  119. 274 周辺住民さん 2015/09/30 10:00:11

    プラウドがいいとか悪いとかではなくて、野村不動産は基本的に竣工前に売り切る方針だから、珍しいなと思いました。
    プラウドは物件によって差があるから、なんとも言えないけど、世間的なブランドイメージは良いと思いますよ。

  120. 275 匿名 2015/09/30 12:15:18

    >>274
    今回は土地の抵当権で販売が中止になったため、この様な状況になったんだと思います。
    ブランドとしては価値あると思いますよ。
    とは言え、安くは無いですが…

  121. 276 匿名 2015/09/30 12:30:08

    >>274
    会社によって売り方が違うんですね。ありがとうございます!

  122. 277 周辺住民さん 2015/09/30 13:53:32

    野村は竣工後まで残るのを嫌うから、値引きしてでも売るって聞きますね。
    住友なんかは売れ残っても、値引きしないみたいですが。

  123. 278 匿名 2015/09/30 22:59:07

    アトラスの旭化成レジデンスは値引きするんですかね?

  124. 279 購入検討中さん 2015/10/01 05:24:42

    >>277
    値引きするでも売るって、軽く言われてしまうと!
    期待しちゃう方がいるから、簡単にいわないほうが!
    ここは値引きはまずないと思います。

    アトラスもないんじゃないですか?
    あと数戸、実物見たら、欲しくなっちゃうんじゃないですかね?

  125. 280 周辺住民さん 2015/10/01 06:29:30

    まあ、一般論ですよ。
    この物件に当てはまるかは分かりません。
    ただ、年明けまで残るようなら、十分値引きはあり得るんじゃないですかね。
    アトラスは分かりません。まだ竣工前ですし、竣工後になっても残っているようなら、値引くかもしれないですね。

  126. 281 入居予定さん 2015/10/02 23:03:06

    内覧会行ってきました。
    こちらでいろいろと言われてましたが、予想以上に素敵な仕上がりで、大変満足してます。
    南西ですが、駐車場まで意外に幅があるなーって、印象です。
    窓ガラスも、間口が広いのか、圧迫間がそこまでなかったです。

    プラウドやっぱり、ステキです!
    早く住むのが楽しみです。


  127. 282 入居者予定 2015/10/03 04:14:59

    自分も内覧会行きました。
    確かにすごい良かったです。
    新築だから当然なのかもしれないですが、
    部屋はとても綺麗で、オシャレでしたし。
    共有設備も悪くない。
    眺めも予想していたよりもずっと良くてテンション上がりました。
    買って良かったなと思います。
    早く引っ越したいです。

  128. 283 入居予定さん [男性 30代] 2015/10/03 11:45:29

    入居予定の方に質問なんですが、NEXT PASS10には入られますか?
    野村不動産の営業さんに伺うと、「9割くらいの方は入られますと」の返答ですが実際はどうだか…

    備え付けの食洗機などは修理代が高いと聞きますし、入った方がいいのかなと迷っています。

  129. 284 入居予定さん 2015/10/03 19:47:32

    >>283
    入りました。
    まぁ、何かあった時ように必要かなと思いまして。
    家電買ったらお店の延長保証に入ってしまうタイプです。

  130. 285 入居予定さん 2015/10/03 22:35:55

    >>283
    うちは、入りませんでした。
    うちは、逆に、家電の延長サービスしないタイプです。
    ネクストパスに関連してしますね(笑)

    ちゃんと確認してませんが、最初の一定期間は、何か不具合が合ったときは、場合によっては、対応してくれるとの事だったので、まぁ、いいかなーと!

    食洗機、床暖房、お風呂の換気扇など、20万円もかかるのかなぁ。あとは、時の運ですかねぇ。




  131. 286 入居予定さん 2015/10/03 22:37:42

    >>282さん

    いよいよですね!今後ともよろしくおねがいします。

  132. 287 入居予定さん 2015/10/04 00:26:30

    >>286さん

    こちらこそよろしくお願いします!

  133. 288 入居予定さん [男性 30代] 2015/10/04 07:11:13

    >>284さん
    >>285さん

    お返事ありがとうございます。
    やはり家電の延長保証に通じるものがありますよね(笑)
    私は入ったり入らなかったりなんですよね。
    比較的高額だと入ってるかな…

    高いけど、念のため入っておこうかなぁ。

  134. 289 入居予定さん 2015/10/04 11:05:49

    >>288さん

    二期の方なんですね!
    入っておけば安心ですよね!!

  135. 290 匿名さん 2015/10/07 06:57:02

    質問です。モデルルームじゃなくて、実際のお部屋の見学ってできますか?契約者ではありません。

  136. 291 入居予定さん 2015/10/07 12:02:51

    >>290
    新築では無理ですよ。
    って、、前の投稿でもそんな話になってました。

  137. 292 匿名さん 2015/10/09 14:49:18

    いやいや、見れますって。営業に聞いてみたら?

  138. 293 匿名さん 2015/10/09 19:47:15

    売れてない部屋全てではないと思うけど、
    見せてくれるんじゃないですか?
    いわゆる現地モデルルーム。

  139. 294 匿名さん 2015/10/09 20:42:57

    昨日来たDMに、今週末は募集中の部屋は見れる…と
    書いてあったと思います。

  140. 295 匿名さん 2015/10/09 23:59:12

    第2期の部屋も見れるの?見ないと決められないな。聞いてみようかな。誰か知っていますか?

  141. 296 匿名さん 2015/10/10 01:53:40

    実際の部屋が見れますとDM来ました。
    締め切り間際に急に公開するって、応募状況が今ひとつなのかもしれませんね。

  142. 297 入居予定さん 2015/10/10 06:44:18

    あっ!そー言えば、内覧の時に、
    三階、Eタイプの部屋にカーテンがかかってました!
    なんでだろう?って、思ってましたが、
    そーゆう事だったんですね!

  143. 300 匿名さん 2015/10/13 03:57:12

    昨日の抽選はどうだったのかなぁ。
    全部売り切れたかな。

  144. 302 入居予定さん 2015/10/13 13:37:39

    2期は無事完売出来たでしょうかね?
    この前内覧会に参加しましたが、
    凄い買って良かったと思いましたよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  145. 303 入居予定さん 2015/10/13 14:19:02

    要望書でなければ、売りにでないじゃないんですかね?

    残り9戸、無事に完売して欲しいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  146. 305 入居予定さん 2015/10/13 23:45:12

    どこも、相手の弱点聞きましたよ!
    施工会社がどーとか、全てがよい条件の
    とこなんて、町田には、ないんじゃないですかね?

    相手の弱点を聞いて、こっちも選ぶ基準が見えてきたりで、
    勉強になったことがたくさんありました。

  147. 306 入居予定さん 2015/10/14 05:17:35

    いよいよ最終期みたいです。
    あと、6戸!

  148. 307 [女性 30代] 2015/10/14 23:26:23

    最近マンションの施工不良がニュースになってますが、
    ここは大丈夫でしょうかね。

    旭化成建材のデータ改ざんもニュースになっていて
    アトラスタワーの入居者の方も不安でしょうが・・・

    現在建設中のマンションなども怖いですよね

  149. 308 匿名さん 2015/10/15 14:10:13

    >>307
    デベとゼネコン、責任の押し付け合いは下請けも巻き込んで泥試合に発展するんでしょうね。購入者は泣き寝入りしかないんでしょうか?

  150. 309 匿名さん 2015/10/16 23:57:02

    ここの基礎構造がパンフレットにもHPにも公開されていないけど?
    どうなっているのでしょうか?
    気になってHPで見てみると、三井不動産レジデンスHPには基礎構造の表記がされない傾向があった。

    ここも確認すると・・・関心の薄さ? 
    ここは大地震発生リスクありエリア。
    見えない部分なのに見えるようにしないというのはどうなんでしょうか?

    大手各社では、なにか意図があって載せないようにしている? と勘ぐってしまいます。 

    地下構造物がないので、アトラスのような直接基礎はない。
    東急の物件は、杭打情報がアップされているので、ここも杭仕様でしょうけど。


  151. 310 入居予定さん 2015/10/17 08:06:15

    えっ!?大地震発生エリアなんですか?
    どこ情報ですか?

    契約書には、地積調査の報告書
    はありましたが!

    引き渡しの時に、どのような説明があるか、
    ちゃんと、安心して住めるような説明があるか、
    見物ですね!

  152. 311 契約済みさん 2015/10/17 22:43:35

    >>310
    東京都は大地震発覚リスクありエリアですよね

  153. 312 入居予定さん 2015/10/18 11:21:44

    旭化成建材は現在販売中のプラウドにはかかわっていないよーです。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG17H3J_X11C15A0CC0000/

  154. 313 契約済みさん 2015/10/20 04:48:08

    昨今の報道見て思いましたが、アトラスにしなくて良かったですね^ ^

  155. 314 契約済みさん 2015/10/20 09:54:17

    >>313
    笑わせんなって、明日は我が身ってことはあり得るんだよ
    。それにいわくつきの土地なんだろう?

  156. 315 入居予定さん 2015/10/20 11:12:08

    >>314
    本当に契約済みさんなんですか?

  157. 319 検討中さん 2015/10/20 13:15:31

    http://www.kanaloco.jp/article/22102
    他人事でいられるといいですね。
    ここに書いてるのは本当にプラウドの契約者さんなの?
    だとしたらプラウドは買わないほうが良さそう。

  158. 322 入居者予定さん 2015/10/20 20:49:43

    314です。
    うーん、そんなに不安ではないですね。
    元々、販売が遅れるなどの微妙なこともありましたけど、
    それを加味しても、まぁ良いかなと思って買っているところもあるので。
    それに、なんでもかんでも不安に思っていたら家なんて買えないですよ。
    まぁ、問題が発生したら訴えるしかないでしょう。
    現在問題になっている物件も全額補償で立て替えてもらえるわけだし、
    見方によっては良かったところもあるかも?
    新築を立ててもらえるわけだから売らないなら良いのかと。

    それよりも一番気になるのは、
    旭化成のブランドイメージ低下で、ここの掲示板がギスギスするのはどーかと。
    プラウドのブランドと、そこに住もうとしている人のイメージが下がるのは良くないと思います。
    ハウスウォーミングパーティーも近いですし、品のある方々に会えることを楽しみにしています。
    とはいえ、自分はできた人間ではないですが。

  159. 323 入居者予定さん 2015/10/20 20:50:29

    間違えた。
    315です。。。

  160. 324 匿名さん 2015/10/20 21:30:32

    もとの地盤がしっかりしてれば、
    杭の問題は、不安じゃないです。
    大きな会社が販売や施工をしているなら、
    保証もあると、今回の件でわかったし。
    ただ、昨今の人出不足や資金節約などで、
    いろんな問題が、出てくる可能性は否めない。
    という感じです。
    早く問題が解決しますよう、切に願います。

  161. 325 入居予定さん 2015/10/20 23:57:26

    皆さん、やめましょうよ!

    横浜のマンションの件は、本当にお気の毒に思いますが、
    それを、アトラス町田に飛び火させて、
    買わなくてよかったなど、思うのは勝手ですが、
    わざわざ書いたりするのは、どうかと正直思います。それをプラウドにも飛び火させて、問題があるように書き込む人がいるのは、
    本当に悲しいです。
    ここは、本当に検討されてる方の意見交換の場所と私は思ってるのでまたいつものように戻って欲しいです。

    49世帯、小さいコミュニティなので、皆さんが快適に過ごせるように楽しみにしてます。

    ハウスウォーミングアップでお会いできるのを
    楽しみにしてます。

  162. 326 検討中さん 2015/10/21 01:39:12

    >>325

    良識ある方がいらっしゃって安心しました。
    プラウドも検討してみても良いかな。

  163. 328 匿名さん 2015/10/21 08:01:08

    ここの掲示板は何か言うとすぐ削除されますね。

  164. 329 契約済みさん 2015/10/21 13:42:07

    まあ、なんだかんだ言っても、プラウドなら安心ですよ。
    プレミア分払ってますから。

  165. 330 匿名さん 2015/10/21 23:27:47

    325さんは、好い人だな〜
    私は立地重視でアトラスを選びましたが、
    建設中のマンション色々見ました。
    プラウドはとても良かったです。

  166. 331 入居予定さん 2015/10/30 12:09:31

    杭の件は、施工担当の方に聞いたら、
    やはり、何らかの形で、説明はあると
    言ってました。顔合わせで何らかの説明が
    ありそうですね!

    忘れもしない、姉歯の時と同様、不正をしないと
    やっていけない業界ってあるんだなとつくづく思いました。
    皆さん、ブランドブランドって言いますが、
    やっぱり、ブランド力って大切ですよね!

    こちらは、それこそ、プラウドというブランドが
    金額にかなり反映されてるので、万が一何かあったらの
    対応は、期待してしまいます。

    いよいよ、実際のお部屋もみれるみたいですね!

    ぜひ、ご検討されてる方、見に行かれてはどうでしょうか?


    顔合わせもいよいよですし、楽しみにしています。

  167. 332 匿名さん 2015/11/01 02:08:35

    ブランドマンションを購入するのは
    安心を買うようなものですから、慎重になって選ばないとなと思います。
    今回の件があって、買うにあたっての優先順位が変わった気がします。

  168. 333 匿名さん 2015/11/02 10:18:40

    >>332
    ほんとブランド力は大事ですね。あんなに三井がマイナスイメージなのに他は売れてますものね。

  169. 335 匿名さん 2015/11/18 04:24:14

    いろんな問題が起こるから、購入者の考え方や選び方も変わってきます。
    私個人的には、誠意のある会社というのは、良いと思います。
    ミスと言うのはどこでもあるのでしょうけど、そのミスが見つかった時点でどんな対応をするかというのは、とても大切な事だと思います。
    施工が遅れていても、その遅れている理由をはっきりさせて説明があると納得できます。
    それを隠して突貫工事されるよりはずっと良いと思います。

  170. 336 物件比較中さん 2015/11/25 10:01:31

    先週末に建物の方に見学できるような案内がありましたが、実際に中に入られた方いますか?
    モデルルームと比べて違いはありましたか?

  171. 338 匿名さん 2015/12/01 04:44:09

    結局まだ売れ残ってるみたいですね。

  172. 339 匿名さん 2015/12/02 05:00:54

    >>336
    モデルルームと決定的に違うところは、実際の環境を目にできるかどうかじゃないでしょうか。
    音・光・風がどのように感じられるのかっていうのはとても大切かと。

    販売状況はかなりゆっくりな感じになってきていますかね。
    今のこの時期だと完売まではまだゆっくり長い目で見ていかないとならないかも?

  173. 340 入居予定さん 2015/12/02 10:44:06

    入居者です。
    見にこられてる方を度々見かけます。
    残り数戸ってどこも苦戦してますよね!

    入居者さんは、皆さんいい方で、お子さんいらっしゃる方も
    意外に多いです。皆さん揃うのが楽しみです。

  174. 341 購入検討中さん 2015/12/11 12:40:15

    我が家にもチラシがよく入ります。売れ残ってるのですね…。候補物件ではありますが、需要供給バランスがうまくいかないのでしょうか。何か問題かな、と心配になります。

  175. 342 匿名さん 2015/12/24 01:17:25

    収納が少し狭いように感じました。
    ワイドクローゼット一つくらいがあってもいいかなと感じます
    お子さんがいらっしゃる方も多いということは、子供がいる家庭は住みやすそうですね
    同じ環境の方がいれば親としても安心できそうです。

  176. 343 匿名さん 2016/01/08 05:39:15

    今日から建物内モデルルームのオープンだとか。
    どれだけ反響があるでしょう、連休もあることですし何か変化があるかもしれません。

    ファミリー向けの3LDKだけかと思ったら、Hrの2LDKもあり、
    間取りを見るとちょっと変わった間取りのようです。
    まず、ルーバルの外側の空間は何なんでしょう、屋上の一部でしょうか。
    LDの角がガタガタしているのも気になります。
    キッチンもあえてこういう配置にしたのでしょうか、
    家族に背中を向けての調理となりますが、使い勝手は良さそうに思えます。

  177. 344 匿名さん 2016/01/20 01:06:10

    Hrタイプのルーフバルコニーって扉が二つありますけど
    二つとも使えるんでしょうか。面積が少ないのでので角が凸凹してしまうと
    どうしても小さく見えちゃいますね。このあたりは確かに残念。
    Aタイプは良いなあと思ったんですが。
    ところでここって入居はもう始まってるんですか?残り分だけ3月入居ってことなのでしょうか。

  178. 345 匿名さん 2016/01/21 09:07:21

    もう入居されている方はいますよ。
    図面だとなかなか分からないこともあるので、現地を見に行くことをお勧めします。
    一階の部屋は外の地面よりも低いので、日の入り方が気になりましたね。

  179. 346 匿名さん 2016/02/04 06:28:25

    先着順であと4戸とのこと。
    竣工から入居までかなり間が空いているのですがどうしてなんでしょうか。
    最初からの経緯がわかっていないので疑問でして。
    でもそれだけ空いているということは
    キチンと丁寧に作られているというように期待して宜しいのかしら!?!?

  180. 347 匿名さん 2016/02/04 08:45:58

    値下げしないのかな

  181. 348 匿名さん 2016/02/04 22:19:01

    >>347
    ブランドがあるからプラウドは聞いたことないな。豪華プレゼントはあるかもね。

  182. 349 匿名さん 2016/02/05 23:59:15

    >>346
    土地の権利の取引で不備があったからと聞いてます。

  183. 350 匿名さん 2016/02/26 13:33:29

    今ほとんど収納の無い賃貸にすんでいるので収納があったらクローゼットとか不要かなと思っていましたけど部屋数があればそのまま使えるかもと思いました。主人はディスプレイとか好きなので棚とか作りつけられたらいいなと思います。

  184. 351 匿名さん 2016/03/11 01:37:17

    住んでよかった街に町田が入っているのは初めて知りました
    利便性が良く住みやすいのかな
    小戸数が少ないので階数も少なそうですが日当たりは十分あるのでしょうか?

  185. 352 匿名さん 2016/03/11 05:06:41

    日当たりは微妙です。
    特に今残っている住戸は。

  186. 353 匿名さん 2016/03/28 13:57:01

    日あたりのいいところから売れてしまうのですね。キッチンの調理スペースが広々していいなと思いました。現地の確認ができるので実際行ってみて検討もいいかもしれません。月々8万円からの支払いなら賃貸とさほど変わらないしいますんでいるところより設備も良くなるのはいいなと。でも管理費や今後のメンテナンスは必要ですね・・・

  187. 354 匿名さん 2016/04/01 11:42:56

    完売おめでとうございます。

  188. 355 a 2016/04/22 00:03:22

    施工は破壊的にメチャメチャみたいですよ。
    住んだ人が気付かなければ、ほっとくそうです。
    腕の悪い職人でもできるように同じタイプのマンションを乱立しているようです。理由は、腕が悪くても、職人が慣れるからだそうです。
    施工の管理もしてないし、野村は腹を痛めない。施工会社と業者のせいにしているようです。最悪な会社。

  189. 356 匿名さん 2016/08/08 13:24:57

    住民板がないので、こちらに失礼します。

    入居から何ヵ月か経ちましたけど、実際住んでみてどうですか?
    私の感じたところは、
    ・思っていた通り収納が少ない
    ・洗面所とお風呂の水勢が弱い&お湯が出るのに時間が掛かりすぎる
    ・ベランダに虫が多い
    ・上の住民の足音がかなりうるさい
    ・アコーディオン式の網戸はそんなに良くない
    ・トイレの手洗いが小さすぎて使いにくい
    ・景観が思っていた以上に良くなかった
    です。

  190. 357 匿名 2016/09/04 12:41:20

    8月8日の匿名さんの投稿に概ね同感です。

    それ以外の部分では・・・
    ・宅配BOXがいっぱいのことが多くて結局再配達になる。
     宅配数が多いのか、取り忘れている人がいるのか??
    ・夜になるとどこからか大音量の音楽が聞こえてくる。
     どこの音楽でしょうか?いつも同じような。

    ・フローリングの汚れはたしかに落ちやすい。

    です。

  191. 358 匿名太郎 2016/09/06 09:56:14

    自分も気になってることを書きます。

    南向きの部屋なんですが、隣のビルのスナックの客がうるさいです。(毎回同じ声のおっさんが、夜中や明け方にでかい声で喋ってる)

    あと、虫うちのベランダもいます。
    名前はわからないけど、足がいっぱいある芋虫みたいなやつ。
    干からびて死んでるのも多数あります。

    宅配ボックスは、気になったことありませんね。
    だいたい妻が受け取ってるからでしょうか。

    騒音もあまり気にならないですが、こちらも日中は留守にしているからでしょうかね。

    気に入っている点は、駅まで信号がないのでスムーズに行ける所です。
    あと、日当たりはいいです!

  192. 359 匿名太郎 2016/09/09 16:15:39

    追加です。

    今、隣のビルのスナックからカラオケの歌声が響いて来ています。
    防音工場してほしいものです。

  193. 360 匿名 2024/04/22 06:51:46

    いまだに南向きのお部屋、スナックの騒音ありますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド町田マークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    [PR] 東京都の物件

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸