大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-12-02 20:42:46

ローレルコート千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.51平米~86.85平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社



【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-31 08:18:37

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ごみ出しのレスが続くのは、みんな少なからず興味あるからだよね。それを自分が反対だからとごみ出しできるマンションに行け!とかさ。なんなの?じゃあどんな話題だったらしていいの?
    ごみ出しNGのマンションを選んだんじゃなく、他の要素が気に入って選んだ人もいるんだからさ。管理費上がるっていうけど見積もりもとらずにイメージだけじゃないの?賛成意見も反対意見もよくわかるから、よりよくするために議論したらいいじゃん。
    自分の興味ないことは断固反対みたいな人は入居後も問題起こしそうでいやですよ。声が大きい人が反対したら思ってる事を言えなくなる人もいるんだし。せっかくいいマンションなんで気持ちよく住みたいな。

  2. 182 契約済みさん

    色々な意見がありますが、お互い批判はやめませんか?
    みんなが気持ちよく住めるように、議論は冷静にいきましょう。

  3. 183 契約済みさん

    >>182
    おっしゃる通りですね。
    こういった感情的な書き込みをされる方達が入居者にいないことを祈るしかないです。

  4. 184 契約済みさん

    その通りですね。
    でも大丈夫だと思いますよ。

    ゴミ出しの件で否定をし続けてる人は独りだけで、業者の方だから。

    ところで、千里竹見台小学校と竹見台中学の評判はどうなのでしょうか?
    可もなく不可もなくぐらいだと聞いた事がありますが。

  5. 185 契約済みさん

    >>184
    小中一貫教育で吹田市のモデル校的な存在で悪くないと思いますが。

  6. 186 購入検討中さん

    でも近くには公団も多いし吹田市の中では一中や千里丘中と比べると学力は劣ると聞きます。
    荒れてるという事はないのかな?

  7. 187 周辺住民さん [女性 40代]

    荒れてるとは思いませんが、児童数少なくてのんびりしてるのではないでしょうか?
    ニュータウン内はこれから世代交代して、マンションが増えれば子どもも増え、変わってくると思います。
    団地は高齢化していて子どもは多くないし、分譲マンションに入ってくる方々はは割と教育熱心な家庭も多いのではないかと。

  8. 188 検討中の奥さま

    マンションは四十年住むものだから、今の景観だけではなく長期に考えた方がいい。
    一戸建ても、分譲初期は、後から南側に家が建つことを考えず、北道路の安い土地が結構売れるもんね。
    それを考えると南向き住戸の方がいいが、タケミダイマーケットの南、交差点の角にあるビルの屋上からニョキニョキ生えている基地局アンテナが気になる。
    南向きだとリビング直撃だよね。
    こっちはかえって他の建物が建って遮ってくれた方が助かる。
    悩ましいな。

  9. 189 ご近所の奥さま

    ニュータウン内これから建て替えが続きますので、周辺がどのように変わるか気になりますね

  10. 190 匿名

    189
    ニュータウン、立て替えが続くのですか?
    具体的に決まってる場所もあるのでしょうか?

  11. 191 購入検討中さん

    千里中央には、まだまだ公団がたくさん残ってるので、建つでしょうね。ただ、ここのマンションのような駅近はあまりないと思いますが。

    桃山台なら新御堂の西側(豊中側)の駅近公団が建て替えられるとここの営業マンが言ってました。
    かなり利便性は良さそうで、シンフォニアとか東泉ヶ丘の方のマンションと比べても人気はありそうです。
    ただ、新御堂の真横&地権者だらけ、ではありますが。

    ちなみに地権者は当時1500万ぐらいで買っていて、建て替えに伴う追加費用は一切かからず、6000万程の部屋に住めるようです。

    羨ましい話ですね。

  12. 192 匿名さん

    >>191
    メゾネットでしょうか?それともA3棟?
    裏のエスリードは新規購入だとかなり高かったみたいなので、建設費の上がってる今は更に高額になりそうですね…

  13. 193 匿名

    メゾネットではないでしょうか?

    でも地権者が多くいらっしゃいますし
    環境の面・価格の面からしても
    このマンションが良いかなぁと思います。

    新御堂真横だと外壁の汚れ方も
    違う様な気がします。

    土地取得が高額なので
    そこも上乗せになるでしょうね・・・

  14. 194 匿名さん

    >>193
    情報ありがとうございます。
    ここは地権者がいなくてこの価格帯なので、もし地権者ありの建て替え物件だったらかなり高くなっていたんでしょうね。
    やっぱりここかなぁ。

  15. 195 購入検討中さん

    191です。そうです、メゾネットです。
    マンションも地権者が多い場合は、入居してからのトラブルが絶えないとよく聞きます。
    やはり生活水準はある程度近いにこしたことがないですね。
    そういう意味では、このマンションはGタイプが少し抜けてはいるものの、他のマンションと比べ価格面の差が小さいのは良いですね。
    勿論、地権者もいないし。

    今、このマンションのAタイプを購入するかどうかで悩んでいます。
    Aタイプって、やっぱり日当たり悪いのかなぁ。

  16. 196 匿名さん

    >>188
    それ、私も気になっています。
    上新田の方のマンションでも、前に何が建つかって一時大騒ぎになってましたよね。
    前に何かが建ってうれしいのは、基地局を遮ってくれる場合のみです。
    このマンションは、目の前に大きな建物が建つは、基地局はむき出しだしのままだは、で最悪では?

  17. 197 契約済みさん

    >>195

    私も契約後Aにすればよかったと
    ちょっと後悔しました。

    ですが南西側で凹んでいると言う事もあり
    日当たり気になりますよね。

    西と南面にはURがあるので
    Eタイプくらいから眺望が少し抜けると聞きました。

    悩みますよね!
    私は現地に朝昼晩。色んな天候の日に
    日当たり確認に行き決めました。

  18. 198 契約済みさん

    >>194

    地権者はいらっしゃらない方がいいです。

    知人が地権者がいるマンション買いましたが
    生活水準の差が激しい事や高齢者が多く
    玄関脇の共用部分にプランターが積んであり
    窓の格子には傘が沢山掛かっていたり。

    勿論住まれる人にもよりますが
    そういった事も聞きましたので
    私は地権者なしで探しました。

  19. 199 匿名さん

    >>195
    私もAタイプの日当たりは気になりますが、朝がちょっと暗いだけでお昼以降は問題ないのかなあ?と思うのですが…。それより収納(物置)が小さいのが残念です。

  20. 200 匿名

    Aタイプって後何階があいてますか?

    私が行った時は1.3.4階があいてました。

  21. 201 購入検討中さん

    195です。
    皆さん、ありがとうございます。
    今週末に契約しようかと思ってます。
    1階と3階が空いてるみたいですが、どっちにするか迷います。
    が、ここまで来たら1階かな?

  22. 202 契約済みさん

    >>201
    私もAタイプなら1階がいいなと思って見てました。
    結果他のタイプになりましたが…

  23. 203 入居予定さん

    私も、本当は西日が嫌いですが、基地局と小児白血病の問題とかが気になって、Aタイプを検討しています。
    ここなら陰になりそうですね。

  24. 204 契約丸 [男性 40代]

    私もAタイプで契約しました。
    なんだかんだ言っても、3方向からのお日様の光による明るさ確保や、
    通風性は代えがたい要素でしたので。
    プライバシーが一番高いのもAタイプですし。

  25. 205 匿名

    基地局確かに気にはなりますが
    電磁波はコンクリートを容易に
    通過するのではないでしょうか?

    今やもう電磁波からは逃れられない世の中。

    どのタイプも電磁波に関しては同じかなぁ?
    と思いリフォームしやすいように
    窓の少ない中央の部屋にしました。

    どの部屋も甲乙つけがたいですね。
    あのアンテナがなくなればいいのにな・・・。

  26. 206 購入検討中さん

    アンテナはどこにあるんでしょうか?
    私は東がいいと思ってるんですがどうでしょう?

  27. 207 入居予定さん

    >>206さん
    マンションの南東のセブンイレブンの丸いビルの上に建ってますよ。
    小さい子供が2人いるので、気にはなります。

  28. 208 入居予定さん

    追記ですが、東向きの部屋だと、
    アンテナからの入射角の関係で窓から遠い部分は割とセーフになる可能性もありますね。
    ハイブリッド車の周波数と違って、コンクリートでは遮蔽できます。

  29. 209 購入検討中さん

    ありがとうございます。東向きは日の当たりはどうでしょう?当たっても朝だけだと思いますが洗濯ものなどどうでしょうか?東向きに住んでた方などいらっしゃいましたらアドバイスください。

  30. 210 匿名さん

    東向きは共働き世帯には
    朝が早く始って気持ちが良いと
    ききました。

    日中自宅にいらっしゃらない場合は
    そこまで気にされる事もないのかなぁ?
    と感じています。

    東向きに住んでいた事ありますが
    お洗濯もよく乾きましたよ。

  31. 211 契約済みさん

    >>209
    今、東向きの部屋に住んでいます。確かに朝は明るくて気持ちいいですが、真夏の朝の日差しは強烈です。私はそれが嫌で今回は南向きを選びましたが、真夏以外はそんなに気になることはなかったです。

  32. 212 購入検討中さん

    みなさまありがとうございます。東向きにしようと思います。目の前のマーケット?がマンションに変わるかもしれないというのは気になりますが
    その前にまだ東向きであいてる部屋あるのかな、、、急ぎます。

  33. 213 購入検討中さん

    東向きは完売したはずですよ。78平米が86平米のG列の次に完売したと営業マンが言ってました。

  34. 214 申込予定さん

    皆、数年後から先ずっと景観がどうなるかということよりも、
    現在の景観だけを見て選ぶんですね!?

    それとも基地局の方を向かないというのを優先して部屋を選んでいる??

  35. 215 契約済みさん

    私は眺望よりも南向きを優先しました。
    平日は家にいないにしても、休日はゆっくりしたいですし、早起きしないと洗濯物が乾かないのは困ります。
    昼過ぎから電気なしでは暗い部屋というのも…
    今の世の中電磁波を気にしてたら生活できませんし。

  36. 216 匿名さん

    このマンションの契約者や申込予定者、性格悪そうな人多そうだね・・・自分が一番正しいと思ってそ。高いマンションだからそんな人多いのかな????(>_<)

  37. 217 匿名さん

    >>215

    私も同感です。

    電磁波が気になるのなら
    郊外の一戸建てはいかがでしょうか。

    もう購入している方も多くおり
    Aタイプ以外を選んだ家の子供が
    全員白血病になる危険にさらされているような
    発言に気分が悪くなりました。

    携帯を所持している限り
    電子レンジ・PC・TV等
    基地局以外にも電磁波って色々と
    言われていますよね。

    購入されるかもわからないのに
    資産価値を下げるような発言は
    控えて頂きたいです。

    入居者の方とは仲良く
    平和に暮らしていきたいです。

  38. 218 購入検討中

    私は基地局で不眠、イライラなどになるというのは知っていましたが、
    白血病は知りませんでした。
    >>217さんは電磁波を気にしないという意見に同感だといいながら、一番気にしている雰囲気が出てますよ。
    ここは検討するための判断材料を持ち合う場ですから、気にしないと思ったら読み飛ばせばいいだけなのでは?
    A typeだけがセーフとはさすがに思いませんが、BやCでアンテナがどう見えるか、現地で確認しようと思います。
    私は気にする派なので、書き込んでいただいた方には感謝しています。
    その代わりゴミ出しの件はまったく気にならないのでレスしません。
    皆がおのおのの価値観に合致した資産を入手できるようにお祈りします。

  39. 219 契約済みさん

    基地局の電波なんて、全く気にならないし、そんなことはかなり前から科学的にも証明されましたよね。
    ゴミの話とか基地局とか、そんなポイントしかデメリットがないのがこのマンションの良さを示していると思います。

    どのマンション口コミサイトにも明らかに同業者からのネガティブキャンペーンは付きものですが、ここのサイトは分かりやすいですね。

    ちなみにこのマンション、2014年度下半期の関西で最も販売率(全戸数に占める販売戸数の割合)が高いマンションだそうです。

    既に販売80戸数超えたみたいですね。
    契約者としては嬉しい限りです。

  40. 220 匿名さん

    洗濯物はおひさまが直接あたらなくとも風があれば乾きますからね〜
    ただ、今の時期は分厚い洗濯物は風だけでは乾かない感じです。
    真南ベランダでもおひさまがなければ厳しい感じ。
    東向きでも毎日朝早くから洗濯される家庭だったら良いと思いますが、ゆっくり起きて洗濯物もお昼から〜という家庭には向かないかなぁと。

  41. 221 申込予定さん

    私も気になったのでネットで調べてみました。

    近年、携帯電話と中継基地局の間で送受信される電磁波に健康被害の危険が存在するという研究結果が続々と発表されている。例えば、2004年にイスラエルで行われた調査によれば、携帯電話基地局周辺では、ガン発生率が4.15倍(女性に限れば10.5倍!)になるという驚くべき結果が発表されている。
    (http://www.kokusyo.jp/182/)

    これってガセネタだといいんですが。
    安全だという論文もあるだろうから、そっちを信じて、もし本当だとしても気にしない人はしないレベルでしょうか。
    気にしない派の人で迷った場合、Aに近い方は残して頂けるとありがたいです。

  42. 222 契約済みさん

    もう80戸ですかか?
    順調過ぎるくらいですね!
    竣工前完売は間違いなさそうで嬉しいです。

  43. 223 契約済みさん

    素晴らしい売れ行き!!
    近くに販売中の物件も沢山あるし、僻まれても仕方ないですね。

    色々書かれていますが、結局は同じ価値観の方が103世帯入るだけですし、この掲示板が盛り上がる事でより注目が集まって早く完売するんじゃないですか〜

  44. 224 契約済みさん

    今、16時過ぎに現地て確認したところ南向きは、この時間でも日当たりバッチリですね。ただし3階以下は少し離れたところからの確認なのでご心配の方は確認して下さい。眺望も南側はEを中心に狭くはありますが抜けそうです。

  45. 225 契約済みさん

    アンテナの話は担当者からなかったのでここで初耳です。
    担当者からはなしがあった方いますか。なんと言ってましたか。契約したばかりなので安心したいです。

  46. 226 契約済みさん

    ありませんでしたね。
    でも説明がなかったということは、重要事項ではないということでは?
    そもそも携帯の基地局から発せられる電磁波はごく微量ですよ。
    色々ネガティブな書き込みがあって不安になるのは分かりますが、気にし出したら携帯の電波が届く範囲では生活できませんよ。
    携帯の電波が届く範囲の被曝量は基地局の真下に住もうが、数キロ離れていようが変わらないと聞きました。

  47. 227 契約済みさん

    私は基地局はまったくもって気になりません。影響があるならまん前のもういっこのローレルコートはどうなることやら、、、
    もう一つ話題になってるゴミ出しは気になります。24時間出せた方が絶対に便利ですよね〜反対意見の人多そうなので議論にあげるのちゅうちょしてしまいますけど、、、
    ハートの強い人是非組合で言ってくださいm(__)m

  48. 228 契約済みさん

    私も基地局のことはここで初めて知りました。ネットで見てもどれを信じたらいいのやら?という感じだし、気にし出したらキリがないので特に気になりません。
    ゴミに関しては皆さん今住まれている所によるのかな?24時間ゴミ出し可能なところからそうでない所に移るのは苦痛かもしれませんね。うちは今は前日の朝から出せるマンションなので、最低それぐらいオッケーになったらいいかな?とは思ってますが…。

  49. 229 購入検討中さん

    基地局からどのくらいの距離で危険かというのを調べていて、見つけました。
    http://ameblo.jp/for-women-safe/entry-11460575811.html
    基地局の場合は300離れれば大丈夫だと載っています。
    Aタイプだと、影になるうえ、何とか300mぐらいはあるのではないでしょうか。

  50. 230 契約済みさん

    いつもみなさんのカキコミ楽しく拝見させてもらってます参考になります。うちは共働きなのでゴミがいつでも出せたらとてもありがたいと思います。このマンションでは無理なのかなと諦めていましたが可能性はあるのでしょうか?

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸