駐輪場問題がこのマンションの議題に常に上がるだろうから役員なると大変だよな
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
外壁の色ちょっと安っぽくですね...
これから外壁工事ですよね。きっと。
この値段で、このくらいの外壁はとても満足!
いや、いまのままだとパースとも違うでない?
パースはタイルっぽいし。
788
マンションのタイルというのは 1枚ずつ貼るのではなく、タイルパネルを張り付けます。1階の外壁に貼ったのも
タイルパネルです。1枚ずつ貼ることはまずないです。1階の部分は貼ったばかりので、1枚ずつ貼ったように見えるんですが、乾燥後は上階と同じようになります。
よかった。ちゃんとタイルこれからはられるんですね。
ここってファミリー向かないですよね。自転車ファミリーで置けないでじゃないですか。
まあ、足りなければ緑地か駐車場つぶして外に駐輪場増設するのでは
そういうマンションもたまにありますよね
それに限らず住み始めると想定外の課題が出る場合があります
ここは入居者の生活レベルがあまり大きく違わなそうなので、話し合いがしやすそうです
>>793
私も同意見です。一緒に入居させて頂く予定ですので宜しくお願い致します。
この物件選ぶ方は比較的長期入居考えている方が多いと感じているので話し合いで上手く課題解決していけると思います。
例えばですが、駐車場1つ潰してレンタルサイクル5台設置するだけでもかなりの世帯が保有自転車減らせるのではないでしょうか?管理費へのはね返りは微々たるものだと思いますし。
またポーチに停めるのも含めて、住民が話し合いで納得していれば気持ち良く生活出来ますからね。
どんなマンションにも課題って出ると思います。入居者で助け合ってそれを解決していけたら良いですね。
なかなかそう簡単に増設できないから困るんじゃないのかなってところだと思いますよ。
だからマンションは最初の設計がモノを言うわけです。戸建なら別ですけど
そうですね。増設の話は実際にやろうと思っても時間のかかる話です。ただ都心のマンションに比べてフレシアは空き地多いですし、本当に駐輪場足らなくて不便な方が大半であれば対応策は見つかるんではないでしょうか。
これも4月に行われる抽選会次第ですかね。
うちは2台あれば充分なので駐輪場2台目難しければポーチに折りたたみ自転車を置こうと思っています。
この物件は駐車場も少ないので、そう簡単にはいかないのでしょうね。
来客用もそれがある前提で購入したひともいるでしょうし。
自転車派、自動車派、どちらもいらない派、平和に議論できるか?考えるとゾッとします。
だから796さんの言うとおりなのでしょうね。
平和なのは現状維持と。
北側の某宗教施設が土地を売ってくれていれば。。。
宗教施設があるんですか?
それにしても契約者の方なのか無理にポジに進ませようという人は
なんなんですかね。
駐輪場にしろ駐車場にしろ足らなければ増設とか不要であれば緑地とか
そんな簡単に右へ左へと動けたらどこのマンションだって問題なんて起きませんよ。
それだけ意思合意形成は困難なんだから。
駐車場や駐車場も、問題の本質は実は枯渇問題だけの話に集約できないところが
集合住宅の難しいところ。
駐輪場が少ないからこそ、きっと毎年の駐輪場抽選や方法についていろいろと不満も
出ることが予測あれるしポーチ等に停めまくる人だって出てくる。
契約者は納得して買ってるんだから放っておけばいいんゃない。
自転車1.5の物件なんていくらでもあるし嫌なら買わなければいいし。
都心よりは空き地あるんだから、組合で場所指定して管理すれば自転車くらいどうにでもなるよ。
むしろ問題は車の方だね。平置きにしたのは良いけどかなり少ないから乗りたいなら近隣の駐車場しかないね。
確かに、緑地つぶして、とか、駐車場1台分つぶして、なんて、サクッと言われても。。緑多い環境が好きな方もいるだろうし。自動車所有者にとっては、駐車場は出来たら敷地内に停めたいし。。
まあ、まだ抽選もしてない状況ですから、現時点では何とも言いようがないですね。
住みやすいマンションにしたいという思いは、入居予定の皆さんと同じですが。
ここ 完成前に完売は無理
残ってるのは、1階と6500万円の部屋だけだよ
>>806
そうなんですね。5,000万円以下だと1階のみですか...。
まだウェブに3つくらい普通の3LDKあったのですが売れてしまったんですかね。
最近の新築マンションは販売前の完売とか当たり前なんでしょうか。
北区はそれほど人気のない地域だと思っていたのですがorz
どんなに頑張っても、王子のタワーには勝てないよ!
今日更新の販売概要だとまだ10戸のこってるから、残り10でしょ。
良い物件だとは思うけど、他の物件に需要が分散されてそうですね。
よく言えば悪いところがない、悪く言えばずば抜けた特徴のない物件として見られている感じですかね。
駅徒歩三分とかなら全然違ったんでしょうが。
自転車はどういう抽選するのか気になる。
二駅アクセスが同じ距離よりも、片方にグッと近い方が良いってよく聞きますね。
マンションだから駅徒歩5分とかでフィルターする人がおおいのかな。
三菱なら安心感もあるし、永住なら悪くないと思いますけどね。
徒歩7分ってそんなに遠くないし、駅近で騒がしいよりは良いんじゃないかと思います。
1分2分を争うよりも、静かな方が好きです(道路に近いのがやや心配ですが・・)。
私は長く住むことを前提に契約しましたが、最近のマンションの広告雑誌や本を見ると
10年で住み替えた方が良いとか、使い捨て感覚で考える人が結構いるんだなあ・・と
考え方の違いを感じました。
もちろん、何があるかわからないので、売却しやすいにこしたことはないのですが、
私は自分の住まいには愛着を持って暮らしたいので、使い捨て感覚で住まわれる人とは
あんまり同居したくないなあ・・というのが本音です。
管理がしっかりしていること、修繕計画がしっかりしていること、余計な共用設備が
無いことが重要で、設備は贅沢じゃなくても、必要なものが揃っていれば十分です。
>>812
建物だけを愛してるなら大丈夫なんじゃない?
多くの人がマンションを売って住み替えるのはなにも物件の老朽化じゃないですよ。
住民の質の老朽化、とうか悪化ですよ。それでいやになるのです。
住民が代替わりして、住環境が変化するのは必然だから仕方ないです
10年ぐらいで住み替えできると、いいんじゃないかな
>>812
私も同じ意見です。北区の中でも利便性の割に下町な東十条ですから急激な価格向上が期待出来る地域ではありませんが、駅前の騒音もありませんし落ち着いて住めるかなと思ってフレシアに決めました。
職業柄長く居れるかは分かりませんが出来れば10年から20年は住みたいと思っていますので近くにお住まいの方とは仲良くさせて頂きたいと思っています。
確かにここは人の入れ替わりが激しいマンションになりそうですね。
永住向きではないし利便性もあまり、という感じで安さが売りである以上
しょうがないのかもしれません。マンションは買った時から今度は出口戦略を
考える必要がありますが、ここもしっかりとかんがえておかないとだめでしょうね。
徒歩7分で、良心的な価格だから、リセールで大きく損することはないと思います
儲けようとおもわなければ、そこそこの期間を過ごして、ライフサイクルにあわせて住み替えるには、良い物件なのではないでしょうか
>>817
リセールって別に儲けるだけの話じゃないんですよ。頭どうかしてる?
偏り過ぎるですよ、どう考えても。
損得の話じゃないのです。住まいというのは。金額だけで換算できるものではありません。
個人的には、落ち着いた住環境からどっちかというと永住向きな気がしますが。
さすがにここで永住は無理だと思いますよ。みんな。
私は契約者ではないですが、どう考えても此処は永住目的の人がおおいでしょ。
こことか板橋の加賀とかはそういう場所
東十条は加賀とは違いますよ。
リセールって言葉に反応してる人がいるけど、いつかは売るんだろうし、その時、安いよりは、高いほうがいいに決まっていると思うが
>>824
そんな古い地域割り気にしてマンション買う人いますか。結局のところ現地の騒音、周辺環境見て買うでしょ。
現地見ましたけどとても落ち着いた住宅街で幹線道路も線路も離れていますし、都内の中ではかなり住みやすいと思いましたよ。
>>825
いますよ。ってか普通不動産なら考えます。だって用途地域はそう簡単に変えられないから。どんな場所にもマンションは建つけど住宅専用地域に工場や商業施設は立たないから。街なんてすぐ変わるからね。
工業地域ではなく準工業地域ですよ。
準工業地域に建てられるのは、環境悪化の恐れがない工場です。
周辺の道路も狭く、戸建住宅ばかりで新たに工場を建てるには向いていない土地柄です。
また東側が面している王子4丁目は第一種住居地域ですから、変化は大きくないと予想されます。
売買の際に気にする方はそりゃいると思いますけどね。
北区は元々工業が栄えていた地域なので準工業地域は多いですよね。
今は工業は廃れてしまって、住宅街に変わっていっています。
戸建てですと周辺に高層マンションが立ち並ぶ恐れあり懸念が出てきますが、マンション側としてはあまり懸念材料は無いと思います。
マンションのリセールは立地と価格が大半を占めるので、人にもよるかと思いますが用途地域で価格が下がるなら下がる物権を買いたいですね。
日曜日に現場に行ってみましたが、外観は本当に素敵ですね!周りの環境もいいし、価格以上の資産価値がありますね
商業施設は需要があればすぐにでもできるけど、病院、教育、コミュニティ、災害時の対応などは一朝一夕でできるものではないですから大変ですよ。湾岸なんかは急激な人口増加で全部溢れてしまって大変ですから。
まぁ住宅地に変化を求めたい人、安定を求めたい人、中間を求める人、それぞれですね〜。
ここはもう土地があまりないし急激な変化はなさそうだしどちらかといえば安定系の方に入りそうです。
ただそれにしては自転車置き場がなさすぎですね。徒歩圏でまともな場所がない分自転車の出番が多い立地なのに残念すぎます。
>>832
災害時、緊急時にどこの部隊がどう対応するのか、またその時の応援要請、地元自治体(+地域自治体や町内会)などとあらかじめ想定人数、連絡網、緊急時のお互いの役割などを相互に情報交換して練習してやってるんですよ。
これは病院の緊急搬送なども同じだし、緊急時の支援物資配給なども同じ。
そういうのは、「箱もの」ができれば自動的に構築されるようなものじゃないから。
日本のシステムってのは昔から古くてとろくて柔軟性に欠けて本番に弱いのはご存知の通り。
だから、昔ながらの住宅街のようなところはその昔ながらのラインが今尚生きておりまたそれが実際役に立つ。
一方で、湾岸のような新興エリアは人数野急激変化だけではなく、そもそも人が流動すぎて対応できない。
SNSみたいなその都度その都度組み替えられる動的変化に日本の運営はまるで無力。
一方昔ながらのところは地元民、地主を中心としてあらかじめ確保されてる。だから横のつながりを重視するし
それが普段葉うざったい人もいるかもだけど実際困った時には役に立つからね。
なんだか最近失礼な言い方の人がいるなあ 春だなぁ
正論っぽく語ってるけど、見方によっては机上の空論で湾岸を堕としてるだけだしね。素人の理論を参考にするかどうかは自由ですが。
人口増加が急なエリア、つまり湾岸や再開発されているような地域より、東十条エリアの方が災害に強いと論じる根拠は何でしょうか。
でも、普通に考えて人口が急に増えるエリアは年齢層の片寄りでるから良くないってのはあるでしょ。
学校とかも、一気に生徒増えて一気に減るとかありそうだし、そんななかでレベル保のは難しい。
まぁそれは大型マンションがたつここも当てはまるのかな
同時期に一気に栄えた街は人間やインフラの老朽化も同時に一気に来る。
昔から鉄道が走っていて人口増減が安定している所はこれから先も同時に街が老朽化する事はない。
欲しい人は買えばいい。ケチつけるやつは買わなければいい。
今、ここで、まだ王子タワーと比較する人がいるよね?
王子タワーそんな、ゴミみたいところには、住みたくないわ
ゴミというならここもだけどね。五十歩百歩
素敵なマンションでした。さすが 日建ハウジングシステムですね!日建さんが設計したマンションは
間違いなく、素敵ですね!ほかの三井の日建マンション見ても、本当に素敵
あの、板橋本町の三井マンションも日建の設計かも、けっこう 素敵だった
ここは王子?十条?どっちの色が濃いのか?
外観は本当素敵ですね。外観重視というより京浜東北線沿い(東京東部勤務)、落ち着いた住環境と商店街が好きなのと価格考えてここに決めたのですが、実際建物が出来てくると外観が良いのってやっぱりうれしいですね。
847
意味がわからない
ここは昔ながらの町、東十条です。
歩ける距離だけど、王子とも十条とも違います。
東十条っていわゆるあれの街?
十条が山の手に近い雰囲気…は言いすぎでしょう。
北区の西側は東より落ち着いた雰囲気こそ多少ありますが、だいたいが下町の域を出ません。
>>855
どういう雰囲気の街なのか知りたいだけなんだけど。
王子は王子のカラーがあるし十条は十条のカラーがあるじゃん。
東十条は半端だからどっちに染まってるのかそれともどちらにも染まってるのか、
それを知りたいだけなのだがどうしてわからない?
>>859
>山の手の雰囲気は残ってるだろ。
全く残ってない。残ってたら聞いてない。
>戦前までは政財界人の邸宅が結構あったんだから。
関係ない。いつの時代の話してんだ。あ?
>だったら最初からそういう風に具体的に聞けばいいじゃん。
君の読解力がないだけ。最初からそう聞いていた。
>真面目に答えた自分が愚かだったと思うが。
真面目に答えてそのレベルなら冗談レベルだと言っておいたほうが良い。
>ここは王子?十条?どっちの色が濃いのか?
この質問で、「読解力」とか(笑)
849さんも「意味がわからない」と書いてるけど?
バカだからだろ
まぁここは自転車溢れて昔の行徳駅みたいになるんだろうね。
どっちでもいいけど、必要もないのに横文字使っちゃう人はだいたい説明下手ですねえ
もはやこの物件の話は誰もしないようですね。
>>867
ご指摘の通り駐輪場スペースが1戸2台あるにこしたことは無かったのですが、大人用は1家1台子供用0.5台として足らない子供用の駐輪スペースをアルコーブやポーチに停めれば良いのではないでしょうか。
ここはアウトフレーム設計でアルコーブもあるしポーチ付きの部屋も多いから一般的な物件より駐輪スペースは確保出来る気もします。
どちらかというと来客用の自転車(主に子供)スペースを空き地のどこに置くか等は組合で話し合わなければならないと思います。一般的な物件がどの様に運用してるかなどアドバイス頂ければ幸いです。
このスレで粘着してる人が、同じマンションの住民だとしたら、ゾッとする(笑)
>一般的な物件より駐輪スペースは確保出来る気もします。
こういう意味不明なポジをちょいちょい入れてくるから荒れるんじゃないだろうか。
一般的な物件より明らかに駐輪場はないです。都心部マンションは除いてここみたいな
郊外は2台はありますよ
ポーチに自転車を置くのは自由なんだろうけど、エレベーターを傷つけたり廊下を自転車乗って通る変な人現れたりするから、出来るだけ自転車置き場は広く確保した方が良い。
ポーチにおきだしたらマンションの景観も最悪になっちゃいますよね。
駐車場も少なすぎて近隣に路駐する人も増えるのが懸念されますよ。
アルコーブに自転車っておいていいわけ?
共用部ですよね?
>>872
仰るとおり一般的な物件よりは駐輪場、駐車場の数は少ないのですがポーチ付きが多い物件やアウトフレーム設計の物件は少ないですから駐輪スペースが極端に少ないわけではないかと思います。
駐車スペースは少ないですが目の前に月極駐車場もありますしこの辺りも納得してみなさん契約されています。
もう残り数戸の物件ですし分かりきったネガより前向きなアドバイスなど契約者にも配慮したコメントを頂けると幸いです。
>契約者にも配慮したコメントを頂けると幸いです。
ここは検討版なので配慮する必要はありませんし、契約者は住民版でもつくってそちらでいけばいいのでは?
そうですね。東側は第一種住居地域なので低層住宅しか建てられず、景観が損なわれないということが、このマンションを選んだ理由の1つでした。
西側は準工業地域なので高い建物が建つ可能性はありますが、現在のところ小規模な住宅ばかりなので、目の前にすぐに大規模なマンション等が建つ可能性は小さいと考えました(北よりに1棟だけ、細長いマンションが建っていますが・・)。
うまく投稿できませんでしたが、上記はNo.827さんへのレスでした。
ところで東十条って郊外なんですかね? 都心寄りかと思っていました。
うちは1台分で十分なのですが、確かに駐輪場はもう少しあってもいいですね。