東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベレッサ甲州街道駅ステーシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 日野
  7. 甲州街道駅
  8. ベレッサ甲州街道駅ステーシア
物件比較中さん [更新日時] 2015-06-28 23:38:39

ベレッサ甲州街道駅ステーシアについて知りたいです。
間取りも色々あって、モノレールの駅にも近くていいな♪
立川へも便利ですよね。どうでしょうか。


所在地:東京都日野市大字日野1475-1,-3,-4,-5,-6,-7,-9,-10(地番)
交通:多摩都市モノレール「甲州街道」駅徒歩3分
売主:株式会社アサカワホーム
施工会社:株式会社アサカワホーム
管理会社:株式会社メイプルリビングサービス

公式URL:http://www.koshukaido-station.com/index.html
間取り:1LDK~3LDK

[スレ作成日時]2014-07-30 12:06:31

ベレッサ甲州街道駅ステーシア
ベレッサ甲州街道駅ステーシア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市大字日野1475-1,-3,-4,-5,-6,-7,-9,-10(地番)
交通:多摩都市モノレール「甲州街道」駅徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベレッサ甲州街道駅ステーシア口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/08/07 09:54:31

    こういうスレッドを立てるのは、売主や販売会社の関係者さんですよね?
    今後は立場を隠して都合の良さそうな情報を時々投稿するという魂胆なのでしょう。けれども、そういう行為はステルスマーケティングと言って国によっては規制しているところもあるくらいの、あまり褒められた行為ではありません。特に公正さを求められる不動産業に係る人達には謹んで頂きたい所です。
    しかし、投稿してはいけないという事ではありません。もし投稿をするならば、売主や販売会社の関係者であることを名乗って投稿して欲しいですね。

  2. 4 匿名さん 2014/08/08 11:55:14

    >>3
    一般の方ですよ。両方とも見ましたよ。モデルルームも見ましたよ。素人にも安部材をつかってるのが分かる仕上がりは、どうかと思いますよ。飯田よりは良いかもね。って感じです。

    日野市あたりでアサカワホームが多いのは存じていますが、、、

  3. 5 匿名さん 2014/08/09 12:55:49

    まだ詳しいことはHPではわからないようですね。角住戸で日当たりがよかったら検討したいなという気がします。甲州街道沿いではないのでそれほどうるさくなないのかな。

  4. 6 匿名さん 2014/10/12 02:05:27

    公式HPによると、モデルルームがオープンしたみたいですね。


  5. 7 匿名さん 2014/10/13 10:43:04

    ブログを見るとイベントとかやってたみたいですね。
    モデルルームはDタイプみたいですが写真で見る限り
    オプションの部分は少ないような感じですね。
    壁紙がちょっと変化してる位でしょうか、
    ゴテゴテのモデルルームもあったりしますが
    こちらは分かりやすくて良いです。
    書き込みが少ないですね。まだ一期が販売中になるんでしょうか?

  6. 8 匿名さん 2014/10/20 08:25:18

    駅から近いのは、いいですがモノレールというのがどうも。
    交通費がかかりそう。
    間取りは、普通ですね。田の字?
    物入れと居間につながるドアがぶつかる位置に設計されているのが気になりました。
    広さは、広くないですが値段は普通に感じます。

  7. 9 匿名さん 2014/10/25 23:48:02

    マンションを購入する際には、修繕計画を良く確認する事が必要だと思います。特にこういった小規模マンションでは、1世帯あたりの負担が大きくなりがちですから。
    もし毎月の修繕積立金額が少ないようでしたら、年何後かに大幅に増額する事を想定した計画になっていないか良く確認しましょう。増額の計画がある場合、ローンの返済計画に織り込んでおく必要があります。
    その上で、金利の上昇や収入の減少などのリスクを考慮し、余裕をもった返済計画を立てましょう。

  8. 10 匿名さん 2014/11/03 20:23:53

    モノレールは、利用者が少ない印象がありますが終電が早いのでは?
    都内のゆりかもめなどは、プラス電車賃が高かった。
    陽当たりが良くて、角住戸率が高いのは魅力ですけど。
    収納も物入がクローゼットの他にありますし。
    ただ、クローゼットは、WICタイプがいいですね。

  9. 11 匿名さん 2014/11/11 00:02:54

    Dタイプには一応WICがあるみたいですね。他の部屋はコンパクトなので少人数家族を想定しているのか収納はちょっと寂しい感じです。洋室の一つが4帖台なのも使い辛いかなあと思いました。ファミリーよりディンクスさん向けなんですかね。
    1LDKからあるようですがどのタイプの部屋がメインになるんでしょうか?

  10. 12 匿名さん 2014/11/11 14:25:27

    物件概要を見た所、管理基金(9,200円~15,600円)と修繕積立基金(225,800円~380,300円)が引渡時一括払いと記載されていました。これは、管理費を2か月分、修繕積立金は約5年分も前払いするという事のようです。
    完成済の売れ残りを購入する時に、竣工時からの管理費や修繕積立金分を一括払いするというのは聞いた事がありますが、このような長期間分の前払いを求めるというのは一般的ではないように思います。少し用心された方が良いかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル国立II
  12. 13 匿名さん 2014/11/11 21:34:07

    修繕積立基金は、最近では一般的だと思うけど。
    少しはググったら。

  13. 14 匿名さん 2014/11/16 10:43:26

    修繕積立基金は、売り主や管理会社に都合が良いから増えているのでしょう。購入者にはデメリットはあってもメリットはないように思えます。
    <売主や管理会社のメリット>
     ・月々の修繕積立金が安く見えるので販売し易い
     ・当初数年の管理会社の仕事がある程度確定する(管理組合なんて初めはほとんど機能せず管理会社の言いなりですから)
    <所有者のデメリット>
     ・もし数年で売る事になった時、支払った修繕積立基金は戻ってこない

  14. 15 匿名さん 2014/11/28 03:00:34

    修繕積立金はきちんとしておいた方が良いんじゃないですか。
    安く見えるというのもあるかもしれないけれど
    プールしてある分があると緊急時の対応も取りやすくなってくるとは思います。
    ただその分、管理組合で本当はこまめに月々の物も見直していった方がいいとはおもうのですが。
    入居時に主膳積立の一時金を出すマンションは少なくないと思いますよ。

  15. 16 匿名さん 2014/11/29 03:10:21

    >>15
    14です。
    >修繕積立金はきちんとしておいた方が良いんじゃないですか。
    >プールしてある分があると緊急時の対応も取りやすくなってくるとは思います。
    修繕計画をきちんとしておいた方が良いというのはその通りだと思います。けれども修繕積立金は、修繕計画に基づいて必要となる時までに必要な金額が貯まるよう、均等に集金する方が平等で良いのではないでしょうか?確かに突発事態を想定し、多少はプールしておく事は必要かもしれません。しかし、最初から1千万円以上もプールしておく必要性が本当にあるのかは疑問に思います?

    >入居時に主膳積立の一時金を出すマンションは少なくないと思いますよ。
    ですから、売り主や管理会社に都合が良いから増えているんじゃないか?と言っております。

  16. 17 匿名さん 2014/12/06 03:53:37

    戸数が少ないので
    どうせ機械式の駐車場にするんだから
    全戸分の駐車場が確保されても良かったかなぁ。

  17. 18 匿名さん 2014/12/06 04:03:00

    朝、日野から座って通勤は出来ないと思います。

  18. 19 入居済み住民さん 2014/12/06 07:51:07

    > 朝、日野から座って通勤は出来ないと思います。
    そうですね、通勤時間帯だと、最前位置で並んでいても、それまで中で立っていた人が座るでしょうし、座れるとしても極まれでしょうね。。。

    もしもモノレールを使って都心に通勤される予定でしたら、AM休など利用して一度通勤時間帯に乗って感じを掴んだほうが良いと思います。特に購入予定の方は日野駅経由も高幡不動経由もどちらも見ておいたほうが良いですよ。

    因みに当物件に限った話ではないですが、販売人や周囲の方の意見は無視して住む人自身がシミュレートする(通勤してみる)方がよいです。感じ方はひとそれぞれなので。。。

    私は都心まで1時間強ですが、始発駅傍のマンションを選んだので、時間問わず今まで座れなかったことはありません。
    また仕事柄帰りが遅くなることの方が多いため、睡眠時間を考慮すると次の日は座っていけることが大変助かっています。

  19. 20 匿名さん 2014/12/06 23:07:54

    >>17
    >どうせ機械式の駐車場にするんだから
    >全戸分の駐車場が確保されても良かったかなぁ。
    機械式駐車場の維持にはお金がかかります。
    全戸分の駐車場を用意して全てが埋まらなかった場合、維持費は管理組合の持ち出しになってしまうのですよ。

  20. 21 匿名さん 2014/12/06 23:20:51

    一戸建て屋の企画だからか、リビングが広いけど、
    あとは特徴ないよね。

  21. 22 匿名さん 2014/12/09 03:06:27

    間取りなどをみるとDinksか単身者向けなのかなと思った。
    21さんも書かれれているけどリビングは確かに広いね。
    もう少し設備とか収納などコレは使い勝手が良いという部分がほしい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ベレッサ甲州街道駅ステーシア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ベレッサ甲州街道駅ステーシア
    ベレッサ甲州街道駅ステーシア
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都日野市大字日野1475-1,-3,-4,-5,-6,-7,-9,-10(地番)
    交通:多摩都市モノレール「甲州街道」駅徒歩3分
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アージョ府中
    デュオセーヌ横浜青葉台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸