広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2019-08-09 16:16:30
プレミスト大江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
プレミスト大江本町のスレはあったので、こちらも立ててみました。
よろしくお願いします。
所在地:熊本県熊本市中央区大江3丁目1-10(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩11分
「大江渡鹿」バス停から 徒歩1分(九州産交バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.28平米~137.59平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2014-07-29 11:49:05
物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市中央区大江3丁目1-10(地番) |
交通 |
熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩11分 「大江渡鹿」バス停から 徒歩1分(九州産交バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
182戸(別途、管理事務室1戸、グランスイート1戸、コミュニティプラザ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]エース不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社鴻池組 九州支店 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト大江 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
251
入居済み住民さん
売ったら終わりの営業なんですね
大和がそうならここは絶対に買わない
知り合いの住んでる方に聞いたら大和からはお見舞いの電話すらないとか
売ったら終わり営業は悲しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約済みさん [女性]
>>249 246です。言葉が足らなくてすいません。主人は、自分の持っているマンションのです。ここは、私が所有してるマンションです。自分のじゃないけど、住んでいるのでクレームつけてるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
大変ですね。
新築なのに、既に難有りとか…
それだけの地震だったから仕方ないですけど、資産価値に影響出ますよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
入居済み住民さん
253さん
私も同じく住んでる者です。
住んでる者で団結して大和へクレームつけましょう!
角の部屋の外壁は大きな亀裂も入ってますしこれは予想できない震災だとしてもある程度は補償すべきだと思います!
せめて共用部分は大和が全て負担して補修すべきと思っています。
入居者だけに負担させて未完売の部屋を売ろうとしてるような気がします。
部屋も亀裂が何箇所か入ってます。
これだけの破損がでたんだから耐震に問題ありなのではと感じました。
何んせよ大和から入居者に説明責任はあるのに全く連絡しても返答がない状況です。
これを見ている入居者の皆さん!
団結して大和へ苦情を申し立てましょう!
最終手段は告訴しかないと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
257です。お答え有り難うございます。
この度は震災で大変な思いされてますね。
心よりお見舞い申し上げます。
未だに売り物件であれば施工主が売るために
仕上げるのが普通だと思いますよ。
しっかりした大和さんですから
逃げないというか逃げれないでしょう。
話し合いの場を設けてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
入居済み住民さん
253です。4月15日にダイワファミリークラブよりお見舞いメールがきてましたが、そこにお客様センターに何でもご相談下さいって書いてあったのでそこに言ってみるのもいいかもですね。それと、ファミリークラブにいろんな保証が書いてあったので、皆さんも読まれたらいいかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
勝てる理由が見当たらないから弁護士やとって戦略考えた方が良いよ
本来、お気の毒様でしたで終わる話ですから頑張ってください。
まずはリーダー決めて弁護士雇って正式に説明などの対話する場を要求することでしょうね
本当に売り出し中だったのが不幸中の幸いです
補修しないと残った部屋買う人居ないだろうし
逆に言うとマンションを補修するにはあなた方の同意が必要なはずですよ
引渡終わって住んでるって事は大和から権利が移ってるからもうお客さんではなくて
同じマンションの権利者ですからね。そこらへんが攻めるポイントです
でもさ、どっちも地震の被害者でしょ
個人的にはまだ余震が続く中そんなところまでヒートアップしてるのが
気持ちはわかるけどもうちょっと待ってあげてもいいんじゃない?
いくらかかるかわからないし余震で被害が拡大するかもしれないって状況で補償!補償!って言われても
無理あるでしょ法律上責任は無いわけだし
大和も電話の一本くらいするべきでしたね。地震の影響で電話無理なのかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
竣工してから、管理組合が立ち上がるまでの期間に震災に遭うことは
これからも想定できます。
被災マンション法の抜け落ちた隙間にはまってしまったような感じです。
法整備が必要な、案件ですよ。これが戸建にはない、マンションのリスクであれば
契約者は、管理組合発足まで油断が出来ない不安な期間となってしまいます。
共用部分の保障は、保険予約契約みたいな制度が必要と思われます。
今回、デべさんも上の方いわれるとおり被害者です、耐震に問題があるかどうかは
不正がなければ、立証出来ないでしょう。
被害者同志話し合いが解決への一歩ですね。
契約者の方々、こころよりお見舞申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>257
地震特約に入ってないと、保険は降りませんよ。
福岡市中央区のマンションでも、10数年前の地震の時は1軒あたり数十~200万円の負担で修繕やりました。戸数が少ないマンションほど負担が大きくなる傾向があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居済み住民さん
ここはダメです
大和に連絡しても返答なし。
共用部の負担もどうするのか回答なしです。
入居者だけに負担させようとしている可能性が大ですね。
あわよくば売れてない部屋の補修も入居者に負担させようとしてるのではないのでしょうか?
今後の大和の名に傷がつかないことを願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
不動産業者さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
検討中の奥さま
1ヶ月後か、3ヶ月後か分からないけど、余震が収まってから話し合いを持てば良いのでは?
住人の中に、弁護士が1人くらい居ないですか?
或いは、県か市の幹部職員(部長級)がいれば、話がスムーズに進みますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
検討中の奥さま
行方不明の方は皆さん見付かったんでしょうか?
あと何人何でしょうか?
阿蘇大橋のところは、やっぱり捜索難しいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
入居済み住民さん
ガスってまだ使えないんですか?
点検回るとかニュースでやってますが…こない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
周辺住民さん
大変な地震でしたね。お怪我などはなかったでしょうか?16日の本震の後、朝まで白中のグランドに大勢避難していました。私もその1人でしたが、プレミストさんには電気が復旧してからもついていたり、あの大きな地震の日の日中にはもう洗濯物を干してるところもあって、結構な余裕でマンションにダメージがなかったのかと思ってたけど、あるんですね。入居して1ヶ月だし、まだ全戸売れてないとか組合立ち上がってないとか、物凄く不安かと思います。管理人がいるはずですが、張り紙などで何かしらのアナウンスないですか?または直接ダイワの進捗状況聞かれてませんか?
うちは近隣のマンションですが、それはあります。ヒビも入ってるしタイルも落ちてるところがあるので、施工会社がすぐきて簡単なチェックはして倒壊の恐れはないから住めます、と。市内中心部のマンション住まいの友人5人に聞きましたがダメージがない所はありませんでした。私はMJRとプレミスト両方を真剣に購入検討したので、はっきり覚えてますが、耐震レベルはプレミストが1段階上でした。しかし、ダメージの様相は似ているので結局あの規模の地震を前にすると差はあまりなかったのかと。その位地震がひどかった。梁や構造部分に損傷がないことを祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
耐震基準で倒壊しないとは、ざっくり言うと崩れ落ちないということ。
つまりヒビが入ろうが壁が崩れようが傾こうが、倒壊していなければ良いのです。そのまま住めるかではなく、倒壊して命を奪うことがないかというのが基準だから。
で、自然災害での被害は売り主が保証する義務はない。ただし、未販売分があれば、それはダイワが所有権を持つ部屋なので、部屋の持ち分の割合は共用部の補修費を負担する義務はある。
売れ残りの部屋の被害は、もちろんダイワが直す。それ以外は直す義務はない。
で、共用部くらいは全額負担しないと残りの部屋が売れないとか言ってるけど、最悪残りの部屋を自社の賃貸にまわすという奥の手があるので、全然気にしないと思う。
まあ言うだけはただなので、 世間体を盾にごねればひょっとしてということもあるので、やる気がある人が集まり初代理事会を立ち上げてガッツリ交渉すればよいのでは。
でも、法律的に言えば勝ち目はないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
入居済み住民さん
>>273
法律家?
根拠はなに?
憶測で言ってるならやめた方がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
法律家でなくても不動産に関わった事がある人なら常識の範囲内の知識です
しかも憶測なら言わない方が良いっていうなら補償するべき!とか言ってるのも
同じ事ですよ。
知識がある人から見たら「災害とはいっても補償すべきだと思います!!」って
完全にモンスターですからね。法的根拠あります?
気持ちはわかるからこそ・・・・
早く住民の総意を作っていかないと各個撃破されるよって
すごい現実的で最良のアドバイスですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
もっとも端的に今回の事案を考えるなら危険負担という事案です
簡単にいうなら引渡される前日までなら売主が責任もつけど
【引渡が済んだ時点で買った人の責任】になりますって事です。
これでも書かれてるとおり消費者保護を強化してやっとこさのルールなんです
http://allabout.co.jp/gm/gc/25984/
これを覆すには大和に
「観測史上最悪にカウントされるような大地震でも絶対壊れないって補償します!」
って言われてマンション買っていない限りは・・・・・
それでも本当に裁判になったらそんなマンション現実的にありえないでしょう・・・って
言われるかもしれませんがね・・・・
それでも皆で頑張って声あげてみたら?って優しくアドバイスしてるつもり?なんだと思いますよ?
激甚災害に認定されたらしいのでそっちのほうで何か優遇があればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居済み住民さん
私の部屋は、壁に少し亀裂が入った程度で済みましたが中には酷い方もいるとか聞いています。
皆さんが地震保険で少しでも負担が軽減できればいいなぁと思います。
共用部は、完売していない以上Daiwaと居住者で補修していくしかないと思います。
エントランスの入口もDaiwaが補修してましたし
住居している個人の保有部については各人で負担が当たり前だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
少し前の書き込みに震度7を2回経験したマンションてどうなんですか?というのがありました。
私もそこが知りたいです。
安全性はもちろんですが、修繕すれば資産価値はそれほど下がりませんよね?いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名
コンクリートの中が大丈夫なら補修すれば大丈夫かも。
鉄筋とかね。
専門家の調査が必要でしょう。
建物が傾いているかどうかも気になるし。
仮に新築の段階で躯体が傷んだということが調査で公式に判明すれば、
補修したとしても、心理的に資産価値はだいぶ落ちるでしょう。
中古で売る際には、調査結果を明示する義務がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
入居済み住民さん
耐震は関東大震災に耐えうる施工をしていると聞きました。関東大震災はM7.9の3分後にM7.3の5分後にM7.2と3回連続して起きた大震災です。
なので熊本地震は施工上は問題ない範囲と取れます。
しかしながら少なからずダメージは受けているのは確かですので今後外壁などの補修は必要になると思います。
基礎の部分は問題ないと言ってました。
来週から第三者機関で調査を開始するとも聞いています。
それに私の部屋はほぼ無傷でしたし耐震に影響なければ資産価値もさほど影響ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
今回の熊本地震は、新耐震基準で大地震が起こったとき、どれくらいの被害が起こるかの試金石になりそうです。
倒壊しないだけでなく、建物の基礎や鉄筋等にどれくらいの被害が起こるかということですね。
Q.耐震基準とはどのようなものですか?基準に合っていれば壊れないということですか?
A.新耐震基準では、よく起こる強さの地震に対しては建物の被害は軽くてすむことを目標にしています。しかし、建物の寿命の内に一度起こるかどうかという強さの地震に対しては、建物にある程度の被害がでてもいいが、建物の中もしくは周辺にいる人に被害がでないようにすることを目標にしています。そのためには、建物が倒れたりしないようにしておくことが必要になります。つまり新耐震基準の目標は、地震によって建物がこわれないようにすることではなく、「建物を使う人の安全を確保する」ことと言えます。
ご質問について答えれば、新耐震基準では、東海地震クラスの地震に対しても、建物の倒壊等で人命等が損なわれることがないことを目標に定められていますが、新耐震基準の建物であれば、倒壊する確率は低いという意味であって、絶対に倒壊しないという意味ではありません。新耐震基準で設計した建物でも、施工不良の場合や、たまたま、その建物に新耐震基準で想定している以上の地震力が働いた場合には、倒壊する確率はゼロではありません。逆に、旧耐震基準の建物でも、倒壊する確率が新耐震基準の建物よりも高いというだけで、必ず、倒壊するわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
コンクリートに斜めもしくは×のヒビが入っていたらヤバイそうです。
鉄筋や鉄骨がせん断していて倒壊に繋がる可能性があるみたい。
そこまでいってなければ、建物が基準値以上に傾いてない限り安全性に問題はないのでは。
ただし、被災したマンションということで資産価値は落ちるでしょう。
立地やその他で希少価値があるマンションなら関係ないかも。
そうでないなら、少し位高くても震災後の新築を選んでしまうかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
入居済み住民さん
資産価値が落ちるとか耐震に問題あったとかどうでもいい
そんなの専門家に任せておけばいい話で憶測で書き込みする意味がない。
とりあえず早く余震が落ち着いて元の生活に戻れればそれでいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
地震保険入ってましたけど、いざ見返してみると全壊、半壊でしか対応ないみたいです。マンションでこのような状態になるってことは、ほぼない=地震保険入る意味あるのかな?と思ってしまいました。他に地震保険が今回役立ちそうだという方いらっしゃったら教えてくだい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
入居済み住民さん
284さん
地震保険はほぼ役に立たないのが現状です。
一部損でもでない事の方が多く全く無意味です。
逆に家財保険は加入してて損はないかと思います。
壁の亀裂も基礎に損傷なければでないと言われましたし、賭け損のような気がします。
地震保険は見直そうと今回思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
買い換え検討中
地震保険に入っているのに 部屋の中のひびは 保険で出ないのですか?それでは 管理組合が立ち上がって 共用部の保険に入っても 又この様な地震で外壁等にひびが入った場合 躯体に損害がなかつたら やはり 保険は出ないと言う!事なのですか? 地震保険の意味が無いですよね 本当に? 信じられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
買い換え検討中
部屋によって 損壊の程度が 違うとの事ですが 真ん中と角部屋では 下の階と上の階では 角部屋や上の階の方が 損壊が 大きいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
入居済みさん
283さんのおっさる通りです。
資産価値、耐震などの話は専門家に任せるべきことですね。素人が掲示板で何を言っても匿名であることから、無責任になんでも言えます。無意味に消沈したり、怒ったり、浮かれたりするだけです。
平穏な生活が早く戻りますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
賛同します。負担がどうだとか、価値がどうだとかはどうでもいい。
安全、安心なマンションで家族で平穏な生活が一番です!!
カネの問題より、早く調査、対策を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
ダイワさん、住民負担でいいからはやく案全調査をお願いしたいみたいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
入居済み住民さん
291
嘘つけ
デタラメな情報を載せるな
そもそも第三者機関の調査はもう終わって報告待ち。
負担はDaiwa
何をもって言ってるのか?
デタラメな事は言わないでもらいたい。
暇人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>292
カネはどうでも良いから早く安全対策を、ってそういう意味でないの?
被害を負担しろと無茶はいわないから、だいわさん、早く調査してっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
RC建築はコンクリ躯体にヒビ・亀裂・せん断がはいらないと保険の査定では損害として認められていという内容で
NHKの特集で昔やってました。
ですから部屋のクロスのヒビや切れは査定対象外かと。 専有部分の修復は入居者自己負担になるのかと。
このマンションかなり丈夫そうだけど損傷ってあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
入居済み住民さん
294
知識のなさの表れか?
クロスのヒビや剥がれも含め保険の対象ですけど?
地震保険は一定の損害があれば掛け金に応じて支払われるのは常識だろ!
自己負担は保険金でまかなえない分が自己負担となるので
うちも地震保険の一部損害でお金がおりました。
クロスのヒビや剥がれもそれでまかなえそうです。
家財は損害なかったので良かったです。
皆さんも294のような知識のない書き込みに惑わされず保険の調査員に見てもらい判断してもらった方がいいと思います。
あと、細かいところまで申告した方がいいと思います。
何度もいいますがクロスの剥がれだけでも保険はおります。
クロスのズレも含めて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
部屋のクロスのハガレで地震保険対象になるだと嘘でしょ。いい加減なことかくなよ。
どこの保険会社が払ったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
どうでもいいですがもう少し言葉遣い気をつけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
職人さん
292,295,296,は唯の荒らし。住民でないと信じたい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
購入経験者さん
296さん大丈夫?
地震保険はクロスの剥がれとか亀裂とかでの査定じゃないよ?
損害がどの位あるかできまるからクロスの剥がれも損害になるから多ければ一定の損害を満たすから対象になるんだよ〜
掛け金の5パーセントが一部損害の補償金額が降りるんだよ〜
大丈夫かな?
勉強した方がいいよ?
わからなければ問い合わせしたら?
こういう知識のないのがいるから困るよな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
購入経験者さん
>>296
お!知識の低い人がいた。
地震保険って剥がれだの亀裂で判断されないの知ってる?
被害がどれだけ出たかで決まる。
被害を計算式に当てはめて被害が3パーセント以上だった場合掛け金に応じて全壊、半壊、一部損で支払われる。
なのでクロスで何やらかんやら言ってるけどクロスが剥がれのも損害の一つ
それが一つや二つならもちろん保険はおりないだろうけどね。
こんなの常識だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件