福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大江 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 中央区
  7. 九品寺交差点駅
  8. プレミスト大江 ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-08-09 16:16:30

プレミスト大江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
プレミスト大江本町のスレはあったので、こちらも立ててみました。
よろしくお願いします。

所在地:熊本県熊本市中央区大江3丁目1-10(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩11分
「大江渡鹿」バス停から 徒歩1分(九州産交バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.28平米~137.59平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2014-07-29 11:49:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト大江 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    気にされている方がいたので。
    こんなサイトがありました。
    西、南、向きに関わらず、学校近くは砂埃の影響を受けそう。
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1011/151152.htm?o=0

  2. 22 匿名さん

    MJRは完売!!
    プレミストはどうなるか。。
    というか、ある程度の階にならないと間取りやオプション選べられないのが痛い
    そしてオプションが高い

  3. 23 匿名さん

    MJRよりダイワのプレミストが数段格上です。
    あちらは電車屋、こちらはハウスメーカーですから。

  4. 24 物件比較中さん

    何をもって格上かはよく分かりませんが…。売り主がダイワってだけで施工会社が大和工業ってわけではないし。MJRまだ完売してませんよ〜。でもペースはいいので完成前に完売する可能性は十分あると思います。モデルルーム両方行きました。基礎や構造、基本的なところはこのご時世のマンションですので大差なし。内装も間取りも特別どっちかがグレード高〜い!というものではありません、京町のプレミスト中見放題だから現物見たらいい。(ダイワ担当者曰く、この2つのマンショングレード大体一緒らしいので) 駐車場の形態や鍵、ゲスト/パーティールームの有無、など違いはプレゼンで分かりやすくみることができます。キッチンはプレミストはサンウェーブ、MJRはパナソニック。個人的にはプレミストのハンズフリーで開く鍵とトランクルームがあるとこが便利でいいな〜と思いますが、平均的に10平米位狭い上に価格が予想より高かったので、そこらへんの兼ね合いかと…。普通の会社員ファミリー世帯にはなかなか厳しいんじゃないでしょうか。もっとゆとりのある人達がターゲットかなぁ?

  5. 25 購入検討中さん

    大江は40棟目の記念的物件であり、京町とは明らかにグレードに差があると聞きましたが。。。
    キッチンがサンウェーブとは知りませんでした。情報をありがとうございます。
    JRは完売していませんよね。
    あちらのスレにも完売と書き込みがありましたが、なぜでしょう。

  6. 26 匿名さん

    明らかに差があることはないですよ、共通項目多いです。両方ハイグレードをうたってます。例えば他のダイワマンションとの違いはパーティー兼ゲストルームがある(大江も京町も)、管理人とは別にコンシェルジュがいる(京町)、ま、その分当然管理費や価格が高くなります。利用する人はいいですが、利用しない人は…。キッチンは両方サンウェーブ。駐車場の形状は違う。間取りはいってもマンションなのでそんなに違いを出そうにも出せません。大江は太陽光積んでたり電気自動車用のプラグが4台分だったかな?あったり、いわゆる掲示板がパネルで自分の部屋で見れたり…そういう細かな違いはあります。太陽光いいなー、共用部分の電気代位まかなえるのかしら?と質問してみましたが、そうではなく緊急時の発電(蓄電?)用で普段から住民が恩恵にあずかれるわけではないそうです。立地の違いはあれど、京町ほんとに売れゆき悪いのであそこより高〜いこちらが180戸も売れるんかいな??

  7. 27 ご近所の奥さま

    友人が大江のすぐ側のダイワのマンションを築浅で買って住んでますが、トイレがすぐ壊れて水漏れ起こして大変だったそうです。ハウスメーカーだからってグレードが高いだなんて…オホホ。

  8. 28 匿名さん

    いつも動きのない熊本関係のスレ数本に、数分置きに立て続けに書き込みが。
    こちらのスレだけ明らかに批判的な意見が書き込まれている。
    書き込みをされた方は、こちらがよっぽどお気に召さなかったのですね。そしてMJRがおすすめ、と。

  9. 29 周辺住民さん

    ダイワもMJRも見たけどコスパ的にはMJRでした。
    高級感を打ち出しているようだけど、自走式駐車場はエレベーターがない。
    エントランスはすごいけど部屋の内装はしょぼい。
    引き戸すごく重いしガタンガタン煩かったよ。

  10. 31 購入検討中さん [男性 40代]

    感動しました。

    ダイワさんのモデルルームで物件のコンセプトや説明を頂きました。

    正直MJRさんと同じ次元で投稿されると不愉快です。

    実際ご購入されている方はMJRを選ばれて、それでいいのではないでしょうか。

    同じ大江で住む者として誹謗中傷は御遠慮ねがいます。

  11. 32 申込予定さん

    わたしもそう思います。
    道路を挟んでの“ご近所さん”になるわけですから。

  12. 33 29

    私の書き方が悪かったせいで気分を害された方がいたようですね。
    国外に住んでいる他県民ということ、一部部屋を除き価格帯に大きな差がないことから、プレミストのことを豪華マンション程度に思っていました。
    知らない以前に私の書き方も悪かったですね。すみません。決してネガキャンではないのです。
    というかみなさん気位が高いですね。

    質問です。
    熊本の方ってマンションブランドを気にされるのでしょうか?
    一部部屋をを除き立地・価格帯が大きく変わらないのに、同じ次元で語るなやら恥ずかしいやら書かれているので気になります。

  13. 34 匿名さん

    ブランド好きな人はダイワを選ぶと思いますよ。ダイワもそこをくすぐって宣伝しているようですし。でも、ここは65m2程度の狭い部屋が結構多いようですね。

  14. 35 購入検討中さん

    Mjrと一緒にされて怒ってるかたは正直よくわかりません
    南青山とかなら兎も角大江で威張るなんて恥ずかしいです
    大和は間取りこそ小さいですがコンシェルジュ等のサポートは魅力ですね

  15. 36 購入検討中さん

    プレミスト大江本町も併せて検討されている方いらっしゃいますか?

  16. 37 匿名さん

    28さん  惜しい!正解はグランドオーク千葉城がお気に入りでした〜。ここ1年くらいの新築マンションも立地のよい中古マンションもぜーーんぶ見て回っての結論。決してプレミストが気に入らなかったわけではないですよ。プレミスト大江もMJRもいいと思いました。立地は大江が一番気に入ってます。マンションのデザイン、設備等はグランドオークが一番気に入った。ただね、家を建てるわけではないのでマンション購入はどこを選んでも100%満足ということはないですよね。やはり個々の家族に一番いい'立地'でマンションは決まるんじゃないでしょうか。

  17. 38 購入希望 [女性 40代]

    もうすぐ販売開始ですね。やはり申込みが殺到するのでしょうか?初めての購入検討なので教えてください。

  18. 39 買い換え検討中 [女性 40代]

    ここって幾ら位で売り出すのかしら…。
    やっぱり、最上階で6000万クラスなんですかね。

  19. 40 購入検討中さん

    >>39さん
    最上階(一番いい部屋)は一億円でしたよ。
    その横の部屋は三千万台でした。
    その他は六千万より高かったですね。

  20. 42 匿名さん

    億超えていましたよね。一億ウン百万円。
    熊本でこの価格とは…どんな方が住まれるのでしょうね。

  21. 43 購入検討中さん

    第一期販売開始されましたね。申し込み具合はどうなんでしょうかね。最上階や庭付きの1階など、ちょっと特殊な間取りは人気なんじゃないかと個人的には思います。抽選当たった方はラッキーですね!

    70〜80平米前半の熊本、九州にしてはちょっと狭めなのに価格が高い間取りはどういう年齢層、家族構成の方が買われるんだろう?そういう意味では、入居者の年齢層はかなりばらけるかもですね。

  22. 44 働く女子さん [女性 30代]

    いよいよ抽選会が迫ってきました!素敵なマンションですが、大きな買い物なので悩んでいます。毎日、毎日、考えが変わります。検討中の皆さんはどうしますか??

  23. 45 匿名さん

    90平米超の部屋なら買う価値があると思いますが、狭い部屋はちょっと?

  24. 46 購入検討中さん

    私も随分前から検討しておりましてモデルルーム・パンフレットなどを見てうっとりしています(^^)。
    ただ自分が考えている部屋が何パターンかありますが、日当たりや隣接する建物、間取りなど気になるところがチョコチョコありまして…。

    あとお値段がね。思ったより高いです。

    未だ決断に至っていません。

  25. 47 購入検討中さん [ 40代]

    場所は申し分ありませんが、値段が高い!
    あと、駐車場が一台しか確保できないんが痛いです。
    近くの月極もあまりなさそうだし。

  26. 48 購入検討中さん

    月極めないですねー
    私の中では値段と条件のバランスが今一取れないです。
    でも良い場所ですしこのチャンスを逃したくないなーとは思います
    うー待たなきゃよかったな

  27. 49 働く女子さん [ 30代]

    返信ありがとうございます。やっぱり同じような悩みの方はたくさんいらっしゃるんですね。
    角の部屋が窓が多くていいなあって思ったりするんですけど、隣接の建物が気になるし、値段との兼ね合いもあるし。。
    それなら上の階に行った方がいいかな、なんて頭の中はぐるぐる。まだまだ迷い中です。
    場所とデザインは格好いいです!

  28. 50 購入経験者さん

    49さん、隣接する建物とは、学校の方?庁舎の方?
    南向きか西向きかも変わりますもんね。ここは庁舎が隣接してて上層階に行かないと、東南角部屋のメリットほとんどないですよね。東南角部屋なら予算さえ大丈夫なら絶対上がいいでしょう。リビング西向きの部屋を購入したことありますが、熊本は夏の日差しが殺人的です。今のマンションはペアガラスにlowE膜まで入っていれば暑さはだいぶ違うとは思いますが。学校が隣というのは日中働いていらっしゃったらさほど問題ではないと思いますが。私も間取り選びは毎日図面に穴が開く程にらめっこして、色々想定して、妄想して…笑 でも迷った分だけ今は後悔ないです!頑張って下さいね!

  29. 51 匿名さん

    49の方ではありませんが…

    かなり前から検討しておりました。私は西向きの学校側は一切考えておりませんでした。
    東南角部屋を考えておりましたが、皆さんご存じの通り庁舎が隣接していますので、最上階でないと意味がないなと思っています。
    仕事の関係で何度も引越をして色々なマンションを見てきました。それを踏まえてこのマンションの私の理想は上記プラスの3~5階まで、それと和室付きがよかったのですが。

    苦渋の決断ですがうちは見送りをする予定です。

    皆さんは理想のお部屋が見つかるといいですね。

  30. 52 働く女子さん [ 30代]

    50,51さん、ありがとうございます。50さん、契約おめでとうございます。ご近所になれるかもですね^^
    わたしが1番思っているのは、南向きの4LDKの部屋です。前に電機屋さんがあるため、5階以上が
    いいかなあと。その場合、迷うのはリビングの隣の洋室はつぶして広く使うかなどです。
    皆さんの感想は同じようなので、南向きの中階層も申込みが集中するような気がしてきました。

  31. 53 匿名さん

    抽選があったようですね。

    我が家は、主人の仕事の辞令があるかもしれないとのことで4月まで待ち状態(T-T)ですが、購入も検討しています。

    どのくらい埋まってますか?
    抽選会はどんな感じでしたか?

  32. 54 匿名さん

    契約しました。完成が楽しみです!
    契約者専用スレ?の立て方が分からないので、どなたか作っていただけるとうれしいです。
    オプションのことや、周辺地域の情報をシェアできればと思っています。

  33. 55 契約済みさん [男性 30代]

    契約しました〜(^ ^)
    販売前から検討して説明会やモデルハウスを何度も見に行きました。部屋を潰してリビングダイニングを広く使うプランにしました。今では部屋にどんなダイニングテーブルやソファ、ベット、テレビ等を置こうかワクワクしながら過ごしています。
    その反面、お値段が他のマンションよりお高めなので不安はありますが夫婦力合わせ乗り越えて楽しいマンション生活を過ごそうと思っています。
    担当の方も細かく対応してくれてとても助かっています。もし迷われている方がいたら是非購入をお勧めします。
    立地、デザイン、ブランド色々含めても申分ないかと思います(^ ^)

  34. 56 匿名さん

    ん〜価格が想定外でしたね
    ローンで買う事は出来るんですが
    生涯、維持管理費や固定資産税を払い続けるのかと思うと
    分不相応なのかなあ〜と感じてます

  35. 57 匿名さん

    契約し、現地を見てきました。
    7階くらいまで骨組み?ができていました。
    早く住みたいなぁと、完成が待ち遠しいです!

  36. 58 匿名係長

    固定資産税は、マンションだろうが一戸建てだろうが支払わなければいけまけんよ〜
    維持管理費も同様です

  37. 59 購入検討中さん [女性 40代]

    ここの売れ行きはどうなんでしょうから?
    かなり値段が高めのような気がします。
    MJRよりは良いとは思いますが…

  38. 60 匿名さん

    第1期、残り6戸のようですね。

  39. 61 住まいに詳しい人

    土地取得代がかなり高くついているそうですね。それが販売価格にのっている。設備内容は…例①キッチン、サンウェーブ(LIXIL)。

  40. 62 マンション投資家さん

    固定資産税は戸建の場合は建物の価値がぐんぐん目減りするので結構下がっていきますが、マンションはほぼ変わらないですね。土地評価が基準ですから。59さん、MJRよりよくないと意味ないでしょう?同じ平米数で500万~1000万とか違ってくるんだから。逆にそれだけ上乗せするだけいいのかってところを見極めていく必要がありますね。

  41. 63 申込予定さん [女性 50代]

    購入を検討してます。
    62さんの言ってる意味がわかりません??
    何を仰りたいのか??土地評価云々ではなく、デザインや自分の理想と遠いか、近いかで59さんはMJRよりはこちらのマンションの方がいいと言っているのだと思います。
    私は、MJRより上乗せする価値があると思います。立地やダイワハウスと言うブランドなど色々含めてもこちらの方がいいかと感じました。同じ値段を出すにしてもこちらの方が数段いいと思います。

  42. 64 物件比較中さん

    京町本丁レス数増えないな
    後から出来たこっちのがレス多い
    高くても、立地は明らかにこっちのがいいしな

  43. 65 マンション投資家さん

    土地評価や税の話しとは全く別で話してますよ。1行開けた方がよかったですかね?

    設備やシステムの違いで冷静に500万以上の差を納得できるかってことです。デザイン…そんなに違います?よく2つの現場前を通りますけど、2つ共総タイルが基本の今時のマンションです。色味も似てる。一戸一戸の間取りはもっと違い出ない。

    同じ値段じゃないから言ってます。同じ値段なら1部屋分狭くなりまっせ。老後を2人で、っていうならいいでしょう。こっちを買っちゃえ!プレミスト京町の敷地、デザイン、色んな部屋を見てからね。ご自身のため。わたくし京町見た際、営業さんが電気つける時プレートポロ〜ってとれて焦ってましたよ。ダイワブランドが何なのかよく分かりませんが、施工がダイワなわけじゃないですからね。

  44. 66 物件比較中さん

    某マンションの営業の方がプレミスト批判の際に言われていた内容と同じ話です。
    口調も似ていて、同一人物かと思うほど。笑

    わたしも現場前をよく通りますが、MJRさんはカジュアルな雰囲気、プレミストはどっしりした雰囲気に見えます。

    京町と大江、どちらも拝見しました。
    当たり前ですが、京町とはデザインも設備も異なります。
    あくまで参考としてご覧になるべきだと思います。

    価格の差の要因は、土地代と設備だけではありません。
    建築資材や人件費も関係します。

    他マンションとの比較は大切ですが、切り離して考えることも必要です。
    どんな方がお住まいになるのか、日当たりはどうか、近隣施設へのアクセスは?
    わたしもまだ悩み中です。

  45. 67 申込予定さん [女性 50代]

    契約しました〜。
    私もMJRや京町なども含め見学して決めました。
    プレミストの方が断然良いと感じプレミスト購入に至りました。
    私は、MJRとプレミストどちらにするかかなり迷いましたが…内装など色々検討した結果プレミストに決めました。
    京町とプレミストは比較の対象にならないと思います。外見は、MJRもプレミストも差はありませんが、設備や内装、オプションを見てみるとプレミストの方が良いと感じました。
    完成が楽しみです。
    しかし、プレミストの1億円する物件は高すぎて買う方がいるのかなぁ〜と思いましたが…売れたみたいなのでビックリしてます。

  46. 68 購入検討中さん [女性 30代]

    プレミスト大江を検討してます。
    マンション投資家さんは、プレミスト大江の批判的な話しかしてないような気がします。
    どこかの営業の方?
    しかも、プレミスト京町と大江ではかなり違いがあると思いますし、物件比較中さんと同じ意見です。何にせよ、選ぶ方がそれぞれ決める事なので批判的な書き込みはどうかと思います。

  47. 69 契約済みさん [男性 30代]

    先日、追加オプションの契約してきました。
    早く住みたいです。夏にインテリアの説明会などのイベントがあるみたいなので楽しみです。

  48. 70 マンション投資家さん

    66さん、悩めるだけいいじゃありませんか!価格表を見てとても手が出ないと思う人も多いと思いますよ。

    少し踏み込んだコメントをするとすぐ営業の方と言われるのがツライとこですね。マンション購入して住んだことがあれば、不動産に興味を持って研究していれば、そして新聞読んでれば分かることしかわたくしは述べてないのですが。

    67さん、冷静でありがたい。

    68さん、京町と大江をかなり違うと感じるとは、だいぶ大江の営業さんとモデルルームとあのシアターのプレゼンに惑わされていますね。

    億の広い間取りなんかは逆に希少だからすぐ売れるんですよね。この掲示板の存在すら気にかけたこともないようなお金持ちさんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸