10時をすぎた今でも聞こえます。上からではなければ隣りからでしょうか? 上で何かしているのかドンドン聞こえます。 10時をすぎても聞こえるのは困ります。 何も音が聞こえないのはうらやましいかぎりです。
このマンションは防音はしっかりしていると聞いていたので、意外でした。
洗濯機の振動とかも響くのでしょうか?
あと、同じ間取りが基本的に上下階も同じなので、その部屋がファミリーの場合、その真下真上もファミリーの可能性が高く、子供さんが上で飛び跳ねているからかもしれません。
どんな音がよく響くのか気になりますね。
>>23さん
低層階、中層階、高層階、角部屋・中部屋だけでも教えて貰えますか?
中層階角部屋ですが、ばらくは工事の音が少し(注意して聞けば解る程度)していましたが、
うるさくて起きるほどではなかったです。外から見て上の階は住まわれているようですが、
お隣は片方はまだのようです。
今は日常的に特に音がするという事も無く、静かですよ。
ただ、前に住んでいた分譲マンションもそうだったのですが、
マンションである限りは無音というのは難しいと思います。
そこでは、上階からドンドン音がする事もありましたが、
お互い様と思って気にしなければ気になりませんでした。
一度、引越のご挨拶がてら行って見てはどうでしょう?
相手が解れば、音も気にならないと良くいいます。
子供がいれば、お互い様という事もあるかもしれませんし。
直接文句を言う事はいきなりはオススメしません。
何かの本にも直接はやめたほうが良いともありました。
まずは、管理人さんに言って注意してもらったほうがいいと思いますよ。
彼らはプロですから、やんわりと張り紙からスタートして、注意してくれます。
うちも子供がいるのでご迷惑をかけてないかとヒヤヒヤしてます・・・。
22時では寝てるので、我が家ではなさそうですので安心ですが、
うちも気をつけなければいけませんね。
ドンドン聞こえると聞いて驚きました!
私の部屋は上下入居されているようですが、気になる音はほとんどなく、
お隣もお子さんいらっしゃるようですが、全く泣き声も聞こえません。
(最近までずっとベランダ開けていましたが)
かなり防音高いんだなと実感していたぐらいです。
お友達の別のマンションでの出来事ですが、真下の階の方からドンドンうるさい!と
怒鳴り込まれたことがあり、その時昼寝していたそうなんです。
おかしいなということで、怒鳴りこまれた方の真下の階へ行ったら、
大勢の子供達がジャンプして走り回っていたそうです。
壁を伝ってなのか、どう反射しているのか私にはわかりませんが、
響く音は真上からだけではないんだな、と知りました。
ある程度はお互い気を付けるべきこととしても、夜遅くまで響くのは辛いですね・・・
>25さんのおっしゃるように、上下ご挨拶に行かれてみるのもいいかもしれませんね。
皆さんありがとうございます! 怒っていたのでさまざまな意見をいただきクールダウンができてよかったです。
中層階に住んでおります。挨拶は左右、下の階と何回か行ったのですがお会いすることはできませんでした。その後も左右からは挨拶などありません。なので、挨拶に行けば対応してくれるのかなぁと少し不安になります。
上の階の方は後から引っ越しをされてこられたので今も挨拶などはないのは、干渉しないでね、みたいなものなのかな、、と。 考えれば考えるほど暗くなりますが、一度挨拶頑張ってみます!
そして上の階だけの音ではないのかもしれませんね、聞き分けるのは難しいですが、、、
いつも留守がちで、数回来られてますが知らない人がいます。
不在者通知など入ってないので分かりません。
インターホンのカメラ記録では、
おじさんで、体系が太めのメガネの人です。
何やら機械を持ってます。
皆様宅にも来られてますか?
ご存じな方いましたら教えて頂けると助かります。
最近NHKの方が来てましたので(格好まで覚えてませんが)、
NHKの方かもしれませんね。
来客通知のメールのサービス良いですよ。
インターホンの映像と同じ写真も静止画のみですが見られますので、
留守の時に解りやすくて便利です。
ある程度高額のマンションに住んでるんだから、受信料ぐらい積極的に払ったらどうですか。
なお、「NHK見ないから」は理由になりませんので、悪しからず・・・
払わないと罰則があるわけでもなく、倫理上の問題です。地デジに移行したらBキャスカードで登録しないといけなくなるので払わざるえないでしょう。
モノクロテレビなんで当分払わないですが。
話の流れを切って申し訳ありませんが教えてください。中層階って何階から何階までの事をさしますか?
また小さい子供連れのファミリーはどのタイプな部屋に多いですか?
>No.32さんへ
あなたは誰に文句を言っているのでしょうか?
私はNo.28、No.31の者ですが、ちゃんと読んでくれてますか?
私は留守がちで、誰か分からない人が何度も画像として残ってるんで、
誰か知ってる方いますか?って聞いただけで、
払うとか払わないとかって問題の話ちゃいますけど。
あなたの言い方は、居留守使って払わないようするな!って感じに聞こえます。
それに、払う払わないは個人の自由であなたに言われる筋はないと思います。
だいたい、NHKの人も不在者通知とか残さないから分からないんです。
あと、
No.29さんもNo.30さんも払わないなんて書いてませんよ。
No.32さんは文章も理解出来ない人なんですね。
掲示板の活字には
気を付けないと誤解を招くこともありますね。
36さんのおしゃるように、
NHKの方かどうかは、防犯システムだけではわかりませんよね。
予想ですが…
いま現在NHK受信料を支払ってないから
訪問されている可能性もあるかもしれません。
NHK受信料支払は個人の自由ではないかも…
テレビを持っている限り、義務なのかもしれません。(個人的には、納得できないけど)
>>No.36さん
No.32さんの言い方にとげを感じられているのかも知れませんが、あなたも言い過ぎだと思います。
とりわけ、
>>払う払わないは個人の自由であなたに言われる筋はないと思います。
この発言は、以下のとおり民事訴訟で支払命令が出ている以上、受信料未払いの方は世間から強烈な非難を浴びせられて然るべきだと思いますがいかがですか?
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/minji-tetsuzuki/index.html
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/hanketu.pdf
NHK受信料に関する掲示板が外にあるのでそちらでされては。
メガネのおじさんがNHKかわかりませんが、マンション内に入れて闊歩されるのだけは迷惑です。
受信契約は電話で簡単に済むことですので。
[N4.TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE