N4の共用廊下は私物化していいのだろうか?!
共用廊下に私物を置いてる人がいます。
自転車は常時置いてあり、あとは粗大ゴミやダンボール等など2,3日置いてあったこともありました。
数時間程度のことなら何も思わないけど。
特に両四隅の部屋の方にそのような常識のない人がいます。
全体プランを見て頂ければ分かると思いますが。
例えば低層階を参考にすると、両端北側は他にくらべて玄関ドア前が広い。
両端南側においては、その住民しか通らない通路(4mほど)になっています。
そのような所に私物を置いてる方がいます。
それ以外の住居に関しては玄関ドア前は広くあえりませんし、
常に前の廊下は人が行き来するのでに物を置いたりすることができません。迷惑かかるので。
もちろん、両四隅の住民の人で置いてない方が殆どなんで気を悪くさせてしまったらすいません。
一部の方が置いてるいるのです。
このマンションには玄関ポーチがなく、個人所有は玄関ドアより中になるので。
例え、そこの住民しか通らない通路であったとしても置くのはダメだと思います。
別に自転車は自転車置場に置かなく、住居にもってくるのは個人の自由なんで構いませんが、
そう言う物は玄関ドアより中に入れて頂きたい。
置いてる住民の人からすれば、専用通路みたいになってるので他人に迷惑かけてないからいいやん!って
言う人もいると思いますが、1軒でも認めてしまえばみんな置くようになります。
人それぞれなんで、私のようにおかしいと思う人もいれば、
迷惑かけてないから気にしませんって人もいると思いますが・・・
皆さんの階にはそのような人はいませんか?
内廊下は、すべて共有部です。
たとえ、見えにくい場所でも
私物を置く行為は違反です。
直ちに
組合かコンシェルジュに、
部屋番号と違反内容を伝えるべきです。
傘立てなどを置くなども、
全て違反行為ですので、
注意しなくてはなりません。
N4.TOWERは、新築ですし
資産価値をお互いに維持する為にも
厳しく対応することをお薦めします。
N4.TOWERの住民ではありませんが、
参考までコメント致しました。
レスありがとうございます。
今、読み直してみたら誤字脱字がありました。
読み直すことなく投稿してしまったのが原因です。すいませんです。
この件について
私自身はまだ言ってないんですが、
ほかの住民の方が苦情として管理人に言ってあるみたいです。
このマンションは組合がまだ発足していません。
発足は今年末ぐらいになりそうです。
今、いる管理人は販売会社関係が代理でしてるみたいなんですが。
どうも、管理人は共用廊下に私物を置いてある部屋は認識してるみたいですが、
組合ほど強く言える権限がなく、直接その住民に言えないように思えます。
一応、管理側として
「置いてはいけない」ってことは掲示板に張り紙がしてありました。
私物を共用廊下(玄関ドア前スペースも含む)に置かれてる方は、
分かってて置いてるのか、知らずに玄関ポーチ等と思っているのか分かりませんが・・・
とにかく、部屋の住民しか通らないような専用廊下に見えてもそこは共用廊下なので、
私物化してる方は置いていない方々の部屋を見て理解するべきです。
コンシェルジュさん、1名態度の悪い人いますよね。おばちゃん風の人。
あの人だけなんとかならないかなー 明らかに他の人と対応が違う。
問題無ければいいんですが、迷惑被ってるのは困ります。
苦情はどこに言えば良いのやら。
共用施設の予約もネット予約は1週間前までというのも意味不明。
当日はわざわざコンシェルジュカウンターに来いというのも理解不能。
なんのためのネット予約なのか!?
皆さんどう思いますか?
ネット予約をするだけして、実際に使わないでいる、
あるいはネット予約だけしてもらって、下手に部外者の使用を防ぐためでしょ。
ホテルでもネット予約して、フロントでチェックインするのと同じかと思いますが。
コンシェルジェさんは、みなが同じ意見であって議題にのぼれば、自然にいなくなるものと思われますが。
>>5さん
え?そんなのあったのですか。
知りませんでした。確か、そのようなお知らせはありましたね。
今日だったとは・・・。
>>6さん
そうですね。
ですのネット予約は「仮予約」なんだと思います。
しかし、外部から予約、例えば友達の家から、会社から予約したい時とかもあると思います。
今夜、うちでパーティーしませんか? といった感じで。
それが電話予約やネット予約が出来ないのであれば、
わざわざ自宅まで帰ってから予約を確定させなければなりません。
住民の利便性を考えると、改善したくありませんか?
課金の問題なのであれば、仮予約を受けるが*日前までのキャンセルは有料と、
それこそホテル方式にしてしまえば良い訳だと思います。
部外者の利用を想定しているのであれば、他にも方法はあると思いますよ。
尤も、利用率などは今後解りませんし、
今は珍しくとも、将来利用頻度が少なくなる可能性はありますから、
状況見ながら都度改定も検討したほうが良いでしょうね。
コンシェルジュさんは、出会っても挨拶されない方もいらっしゃるようです。
私は見た事ありませんが、友人から聞きました。
住民同士でも挨拶される方が多いのに残念ですね。
廊下に自転車置いてる住民が居る!!
その心理、あり得ない!!!
いくら自分の部屋の前とはいえ、そこは共用部。
みっともないので、今すぐやめて!!
自転車置いてる人いますねー
それも消化器の前に置いてたりしますよ。
置いてることも信じられないけど、消火器の前に置いてる無神経には驚きです。
>No.9さんへ
私も、そんな人いるんかなーって思って気になって数階見て来ました。
低層階しか見てないんで中層階は分かりませんが。
No.1さんが書いてた通り東西端の角の住民さんですね。
ほとんどの角隅の住民さんは常識のある置いてない方です。
ほんの一部の住民さんです。
たぶん共用廊下って認識がないのだと思います。
両端の住居の廊下ってみんなが行き来する訳じゃなく、その住民しか通らない通路になっています。
マンション平面図を見て頂ければ分かると思いますよ。
そう考えると認識がないのか分かって置いてる可能性もありますね。
お知らせで撤去するように貼ってても、まだ置いてるって神経は信じられないです。
部屋番号は分かってますが書けないのが残念です(笑
ひとつ教えて頂きたいのですが・・・
内覧会で感じた事なんですが、警備の人っていてますよね?
実際の所インターホンロックのある玄関が2つもあるのに
警備員さんって必要なのかなぁ・・・
なんの警備なんだろう?って思っちゃいます。
皆さんは正直どう感じてますか?
警備員が必要かどうかともかく、居る方がいいと思いますよ。
玄関だけ見てるのではなく、マンション周囲やマンション内も巡回してくれてますし。
インターホンロックが2ヵ所あっても完璧ではないですよ。って言うのも、
住民さんの後について住民のフリをしてスグに入れば、
鍵なしでもマンション内に簡単に入れますし。
最初に入る住民さんも、この人も住民さんやと思って疑わないでしょ。
これは、N4だけじゃなくすべてのマンションでも言えることだと思います。
この前目撃したことですが、
住民さんがエレベーターホール前ドアを開けて入るのに続けて入ろうとした業者を
警備員さんは止めて、「入れても、ここでもう一度呼び出して下さいと」言ってたし、
どこの業者の誰か職務質問ではないけど聞いてました。
業者さんは「面倒くさいマンションや」って愚痴言ってましたけど。
そう言えば、ウチに来た宅配業者さんもエントランスでは対応して開けたけど、
次にインターホン鳴ったのは部屋の前でしたし。
ってことは、エレベーター前は開いたから呼び出しせずに入って来たんでしょう。
警備員が居れば止めてたと思いますよ。
>>10
低層階の角の少し窪んだ(?)部分の共用廊下ですよね。
中層階といいますか15階以上でも自転車を置いている人がいましたが、
今は無くなっています。
>>11
警備員さん?ポーターさんでしょうか?
警備員さんとはあまり出会ったことがないので・・・。
不要か必要かと言われれば微妙ですが、人が居て見張っているだけで抑止効果はありますので、
ある意味安心です。出来れば24時間立っていて欲しい感じです。
ところで、各階のエレベーターホール前に椅子がありますが、
1階・2階のエレベーターホール前と、特に駐車場にも欲しいと思うのは私だけでしょうか?
>No.12さんへ
レスありがとうございます。
確かにそれなら納得できますね。
「警備員ってずっと目の見える所にいてるもんや」って言う
思い込みを私はしていたのかもしれません。
まぁ、ずっと見えてくれてる方がいいのですがね・・・
警備員さんは、一般的に警備員がよく着ている服装をしてる人です。
管理人は、年配の人です。
ポーターは、年配の人でスーツ着てる人です。
あと、コンシェルジュさんと、清掃の人がいます。
>No.13さんへ
中層階でも置いてる住民の方いたんですね。でも、今は無くなって良かったです。
残念ながら、低層階には今だに数軒あるみたいです。
入居が始まって2ヶ月が経とうとしてますが、
少なくとも1ヶ月半は置いてあると思います。
置いてる住民もあれですけど、管理会社の対応も遅い!
入居開始から間もなく経って管理会社や管理人に苦情を言う人が
何人かいたのにも関わらず、2ヶ月経ってやっとですよ。
置いてる住民からしたら、何で今さら言うのって感じですよね。
>低層階の角の少し窪んだ(?)部分の共用廊下ですよね。
そうですかねー5Mほどの廊下の先に住居がある所です。
確かに共用廊下なんだけど、そこに住んでる住民しか通らないってのが
甘えになって置いてしまうんだろうなー
んで、無神経なのは消火器の前に停めてる時もあるってことです。
それで、置いてある住民に対して一週間前に警告の張紙がされてました。
張り紙の効果で自転車は残り1軒のみです。他、ベビーカーもあります。
それでも今だに置いてる住民の神経が分かりかねます。
普通の人なら警告を受けた時点でマナー違反に気づき対応しますよ。
置場を契約するか、契約出来ない理由があるなら、
廊下に置けないし、まずは家の中に入れますよ。
そう言う考えが出来ないのかと思います。
思うに、警告を受けても置いている神経を考えたら、
マナー違反だと最初から分かっていて置いてるのかも知れませんね。
計画犯ってやつです。
張紙だけやし、ヤイヤイ言われるまで置いておこうって感じで。
どのような事情であれ、個人を特定出来うる情報は書かない方が良いと思います。
いまは管理人さんに何度も言い、総会後は管理組合に言えば良いだけです。
管理規約に基づいて、組合が毅然とした対応を取ればいいだけですので。
>No.18さんへ
私が問題提起したことですが、
No.19さん同様に部屋番号を記載するのはどうかと思います。
前々からメールBOX横の掲示板には注意事項が張られてた上に、
直で警告を受けたにも関わらず、まだ置いてるのは信じられないですけども。
私も部屋番号まで書くつもりもないので
>No.18さんや他の方も書かないで下さい。お願いします。
置いている住民さんが早く気づいて対応してくれるのを待ちます。
九月に引っ越しをした者なのですが、上の部屋の階がうるさいということはありますか?新しいマンションなので防音などはかなりしていると思うのですが、上の階の地響きのような足音やバタンバタン何かをしている音がして、今まで我慢していたのですが、昨日その音でこどもが起きて泣き出した時に我慢の限界がきました。
この場合、皆様どうすればよろしいのでしょうか。自分の部屋のことしか分からないのですがこのマンションでは足音、騒音など聞こえますか?
ブルーハート(女性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ N4.TOWER(新築・3LDK・5800万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78009/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51878/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3部屋が南向きで明るい、ディスポーザーなので生ごみが出ないところがいい。 ゴミ置き場が各階にあるのでいつでもゴミが捨てられていい。 とても静かで過ごしやすい。 気になるところは特にありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小さいけれどジムがあって使用料が安いのでいいと思います。 管理員さんがいつもいるので安心できる。 宅配便の預かりサービスがあるのでコンビニ迄いかなくてもいい ゴルフのシュミレーションがあるようだがあまり使用している人がいないようです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーも大きな有名な病院も近くにあるので安心です。 飲食店も有名店が沢山ありどこにしようか迷うほどです。 気になる点は特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京阪電車の中之島駅と渡辺橋駅、大阪メトロの肥後橋駅またJRの新福島や阪神電車の福島にも近いです。 大阪駅も徒歩圏だと思います。 気になる点は特にないです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 事件などはあまり聞いたことはなく治安はいいところだと思います。 また夜に一人で歩いても安全な所だと思います。 なにわ筋線が開通するまで工事が長いのがきになっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お掃除は共用部を毎日されていてゴミも毎日引き上げてくれるのでいいと思います。 マンション全体の清掃も頻度が高い方だと思います。 少し清掃がずさんな点が見受けられます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私は静かなところでないと眠れないので、隣や上下の部屋の物音や外からの騒音がないのでとても気に入っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社が少し適当な所があるので少し不安です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Dクラウディア、北浜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地場所が昔から好きでしたので (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[N4.TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE