東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 915 匿名さん

    >>913 匿名さん

    下町だから華やかなイメージとは違いますね。ただ、都心のいわゆる華やかな街の駅近タワマンはもはや普通のサラリーマンには手が届かない値段ですからね。古いですけどここのロケーション評価は櫻井氏の考察に納得感あります。
    http://www.sakurai-yukio.com/impression/citytower_meguro.html

  2. 916 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん

    釣り?コスパ比較は別として、ランドマーク的な意味での比較だと議論の余地なくスミフですね。
    グレード、仕様的にガーデンテラスはむしろクレヴィアタワーと競合するのでは?北向き×目黒川ビューのガーデンテラスと南向き×山手通り沿いクレヴィア。個人的には前者の方が良いけど。

  3. 917 匿名さん

    このマンションの売りで管理費を下げる工夫がなされているとか書いている記事がありますけど
    どんな内容かわかる人いらっしゃいますか?

    共用部分が少ないとかそういうこと?

  4. 918 マンション検討中さん

    櫻井説を信じてる人を初めてみた。ローンは年収の10倍!とかジョークが好きな人よね。

  5. 919 匿名さん

    説を信じる信じないとかじゃなく、単純にここの立地評価に同感ということ

  6. 920 マンション検討中さん

    >>916 マンション検討中さん
    ランドマーク議論は別として、住み分けできていていいと思います。ガーデンテラス検討者ですけど、現地見に行ったらシティタワーのおかげで、目黒川沿いの雰囲気がステキになってましたし。特に夜のライトアップはシックでよかったです^ ^

  7. 921 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん
    シティタワーの公共部分もいいですし、桜がちょうどなくなる部分を敷地内に桜を植えることでカバーしてくれたりと、お互いが補えれば良いかと思います^ ^ タワーの上層階は東京タワーも抜けて見えるみたいですし、それぞれいいところもありますよね。もちろん、ガーデンテラス目黒のプライベートガーデンも目黒川沿いの物件にはない特徴で、ステキです。

  8. 922 匿名さん

    ガーデンは板マンで外観も地味、シティタワーのようなゴージャス感は皆無ですよね。はっきり言ってマンションの格はこちらの方が上なのは間違いないと思います。

  9. 923 マンション検討中さん

    >>922 匿名さん
    まー、格が上でも売れなきゃ意味がないと思うけどね。ガーデンの現地見にきてたら、スミフの営業が声かけて来たし、結構必死なんだなーと思ったけど。さすが関西の会社だと思ったよ。

  10. 924 匿名さん

    そうですね。ガーデンスレの情報によると販売絶好調の様子ですし、売り方の違いはありますがおそらくスミフより先に完売しそうですね。この物件はかなり良いけど、この市況でこの価格だとそう簡単には捌けないね。

  11. 925 マンション検討中さん

    すみません、こちらの最上階はそろそろ売りにでましたか?4月ごろと聞いてるのですが。。。

  12. 926 マンション検討中さん

    >>924 匿名さん
    あちらの営業マンは、営業しなくてもどんどん成約していくので営業いらずって言ってましたね。少し大げさでしょうけど、それだけ好調なんですかねぇ。

    3LDKの日照が期待できる角部屋上層階、億まではいかないですけどいい値段してたので売れるのに時間かかると思ってたら、真っ先に売れたみたいですし。こちらの方が上層階の抜け感はあるでしょうから、果たしてどうなるか。

  13. 927 匿名さん

    こっちは戸数も多いし、好みも違うから人気競わなくていいと思います。それにしても人口も増えるわけですし、もっと周りに色んなお店や施設ができるといいですね。

  14. 928 匿名さん

    こちらはランドマーク的なマンションになるので問題なさそうですが、ガーデンは全て北東向きでスケールにも欠けるので注意が必要ですね。
    品川区西五反田アドレス、低地、環七至近もネガティヴ要素かもしれません。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680?page=2

  15. 929 マンション検討中さん

    >>928 匿名さん
    この人、同じURLをいろんなスレに貼り付けてる人だよね??? これも全部記事の引用だし。あれ?もしかして、記事書いてるご本人じゃないよね?笑笑笑

    スレの荒らしはやめましょうよ、自分の頭で考えてないから、ネガにすらなってない。

  16. 930 匿名さん

    お隣のガーデンと競わなくても、棲み分けができているからネガティヴ運動はやめて欲しいと思います。
    無駄に競い合っちゃうと、住み難くなってしまうだろうし、仲良くしていけばいいじゃないですか。

    それにしても、新しいお店とか、カフェとかもっと増えるといいですよね!
    目黒川の水質も品川区がもっと力を入れてくれたら、この周辺の魅力も上がって、いつかは中目黒くらいの立地になってくれたら良いなと。今は夢物語かもしれないけど、何があるかわかりませんからね!笑

  17. 931 マンション検討中さん

    >>930 匿名さん
    本当にそう思います。煽ってるのは外部のネガっぽいヒトが多いように見えますので、のらないようにしましょう。

    タワマン需要と非タワマン需要の受け皿になりえるいい物件が近くにあるなんて素晴らしいことじゃないですか。

  18. 932 匿名さん

    >>930 匿名さん
    そうですね!変に競わず仲良くしていきたいです。素敵なマンションが並ぶ相乗効果で景観も良くなるし、所得水準もそこそこ高い世帯が350世帯程度一気に増えるわけですから。山手通りも整備されるし、エリアが洗練されていくといいですね。

  19. 933 マンション検討中さん

    >>925 マンション検討中さん
    今週末行ってくるので聞いてみます。

  20. 934 匿名さん

    むしろガーデンの方が、価格が安い分伸び代がありそうだなって思いはじめてしまいました。
    なんちゃって目黒マンション同士なので、記事にあるような目黒駅直結ランドマークタワマンよりは価格暴落のリスクが低いのは確実ですが。

  21. 935 匿名さん

    夜マンションの前を通りましたが、めちゃくちゃかっこよく仕上がっているではないですか!赤レンガを基調としたタワマンって意外とありそうで無かったのでは。昼間の爽やかな印象と異なり、異国情緒というか、落ち着いた感じでした。エントランスはさすがスミフ、高級感ある雰囲気で入居がますます楽しみになりました。

    検討者の方は機会あれば夜の様子も覗かれることをおすすめします。

  22. 936 マンション検討中さん


    >>935 匿名さん
    となりのガーデンテラスの現地を夜に見にいきましたが、確かに壮観でしたね。穏やかな暖色系の光でのライトアップも雰囲気ありました。

    スミフさんのクオリティに加え、やはり山手通りから一本入って目黒川沿いの立地というのがいいんでしょうね。グッときました。

  23. 937 マンション検討中さん

    こちらのスレは他のタワマンスレと違って、荒れてなくて良いですね。戸数は異なりますが、晴海のタワマンスレなどはちょっと見てられないくらいの荒れっぷりで。やはりエリア柄なんでしょうかね。

  24. 938 匿名さん

    不動前で250戸程度とタワマンとしては小規模な方ですから、いい意味でも悪い意味でもそんなに目立つ物件じゃないですね。湾岸や3Aのタワマンみたいにギラギラした感じがなくて私にはちょうど良いですが(笑)

  25. 939 名無しさん

    このマンションの目黒川の対岸 調整池の並びに桜並木が植えられましたね

  26. 940 匿名さん

    アドレスが西五反田なのも私にとっては丁度良いです。年賀状とか転居のお知らせの住所欄を見た人はどこそれ?ってなるでしょうけど、マンション名に目黒が入っているのでそこだけフォントを大きくしてアピールします。

  27. 941 匿名さん

    >>933 マンション検討中さん

    どうでしたか?

  28. 942 匿名さん

    >>936 マンション検討中さん
    同感です。目黒川沿い立地について否定的な方もいますが、デメリットと同時に川沿いならではの良さがあるのも事実。シティタワーができて雰囲気が明らかに変わったしガーデンができたらもっと良くなるでしょう。

    >>939 名無しさん
    それは朗報ですね。スミフの働きかけがあったんでしょうか。なおのこと雰囲気が良くなりますね。

  29. 943 匿名さん

    中目黒あたりの上流域のようになるといいですね。
    下目黒より下流は雰囲気暗いし出店もないし桜もショボくて誰も見にこないですから。

  30. 944 匿名さん

    >>943 匿名さん
    ただネガりたいだけなんでしょうが、嘘はだめですよ。中目黒に比べればそりゃ少ないけど、下目黒界隈も結構な人が見に来てますよ。

  31. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    結構な人とはどれくらい?ナカメの1/10とか?
    太鼓橋を越えて五反田サイドは、暖かくなってくると日によって川がパールホワイトとかエメラルドグリーンとか鮮やかに色付くので、見所あるとは思います。

  32. 946 匿名さん

    "桜を見に来る人が多いかどうか"なんか全然気にしていませんでした。
    むしろ人が少ない穴場の方が好きだからここを選んでいます。

    桜シーズンになると自宅周辺がガヤガヤで、駅もめちゃめちゃ混むより
    いつも通りに生活できて、5分10分歩けば綺麗な桜を楽しめるほうが良いのではないか?

    かむろ坂の桜も天下一品に綺麗なのに人が少なく、
    いつもいいなと思っていました。

  33. 947 マンション検討中さん

    >>945 匿名さん
    このひと、時々現れては、目黒川の色やらなんやらで難癖つけるネガなので無視しましょう。

    何か言うと、揚げ足を取ろうと必死になりますから無視しましょう。

    寂しいひとなんです。

    ちなみに、こちらの物件を検討しているひとの多くは自分の家の目の前が、桜の時期に混雑ごみごみすることを望んでいないでしょうから、中目黒と比較して煽っても無駄ですよ笑笑

  34. 948 マンション検討中さん

    シティタワーのブログにもありましたが、綺麗な桜並木が続きます^ ^

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/meguro/archive/6

    外部のネガキャンが湧いてくるくらい注目されてると思うといいのではないでしょうか。

    1. シティタワーのブログにもありましたが、綺...
  35. 949 マンション検討中さん

    他のタワマンスレと違って荒れてないとコメントが出た途端に荒らしにくるってどんだけ(苦笑)

  36. 950 マンション検討中さん

    >>946 匿名さん
    武蔵小山のタワマン四棟が建って、人口爆発して、かむろ坂まで来ないことを願います。。。路線価的には不動前にもいいんんでしょうが。。。

    電車も本数増やして欲しい、武蔵小山が武蔵小杉化しないか心配。。。

  37. 951 マンション検討中さん

    >>950 マンション検討中さん

    目黒線は最近すでに混み始めています。
    2-3年前はまだスマホを弄る余裕はあったのですが、今はほぼ無理。。。

  38. 952 匿名さん

    スミフの時点で躊躇してしまいますよね。目黒といえば、ブリリアですし。
    なんかスミフさんの乗り込み方って下品で嫌です。

  39. 953 マンション検討中さん

    >>952 匿名さん
    躊躇するならスレにもこなければいいんじゃないですかね???

    私は、検討スレなのでネガもあってもいいと思いますが、それはあくまでも購入にあたって、建設的で有用であることが必要だと思います。

    あなたの好き嫌いを書くのは、単なるあなたの自己満足であって、マンション検討者においては、全く有用な情報じゃないですよね。

    あなたの行為の方が下品で不快に思う人の方が多いんじゃないでしょうか。

  40. 954 マンション検討中さん

    >>951 マンション検討中さん
    え、そんなにぎゅーぎゅーってことですか、都営線、南北線、両方ともですか???

  41. 955 匿名さん

    目黒はもはや東建しか営業できないのでしょうか(汗)
    関西系特有の商売っ気丸出しなのは事実。ただ大手の安心感はあるし、モノと価格に納得すれば品がどうこうは関係ないかと。

  42. 956 匿名さん

    ですよね。何か恨みがあるのかしら?こちらに。

  43. 957 マンション検討中さん

    スミフさんは、売り方には特徴ありますし、正直高いですけど、デザイン、仕様設備、間取り見ると、それくらいしちゃうよなーとは思います。もちろんおいそれとは買えませんが笑

    しかし、デベを嫌いとか言われてもねぇ。。。わかってるんだから来なきゃいいのにとしか言えませんよね。スミフのHPに直接連絡することをオススメしますよ^ ^

  44. 958 マンション検討中さん

    >>956 匿名さん
    目黒川のネガキャンやってる人と同じな気がしますねー。

  45. 959 マンション検討中さん

    >> 954 マンション検討中さん

    言い方がちょっと大げさでした。
    不動前から目黒駅までの間が一番混みます、目黒駅過ぎればだいぶゆるくなります。
    三田線より、南北線直通のほうが若干人が多い。
    但し、不動前から乗れないことは100%ありません。(タイヤが大幅み乱れる場合以外)

  46. 960 マンション検討中さん

    >>959 マンション検討中さん
    なるほど、ありがとうございます!

    目黒線の混雑は武蔵小杉の再開発の影響が大きいんでしょうかねぇ。

    武蔵小山の再開発でさらに混雑となると複雑です。。。エリアが活気づくのはいいことなんですけど^ ^

  47. 961 匿名さん

    >>960マンション検討中さん

    武蔵小山のタワーマンスレにも書いたように、確かに混雑が予想されますね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/res/1-1000/
    早めに8両編成になると良いですが。

    でもここだと混雑が嫌なら目黒か五反田から通勤する手もありますね

  48. 962 匿名さん

    ここは小学校にも徒歩4分くらいで通学できる距離なので、何かと安心ですね。遠い小学校に通わせるより安心・安全かなと思いました。もう少し大きくなって中学・高校に上がっても、電車で通学も便利ですし。

  49. 963 マンション検討中さん

    相鉄線の乗り入れで8輌編成ですか。。。それでも厳しそうですね。武蔵小杉の阿鼻叫喚を聞いてしまうと。デベには売って終わりではなく、そこらへんの働きかけを頑張ってもらいたい。。。

  50. 964 匿名さん

    そこまでやって本当のデベロッパーと言えますよね。

  51. 965 マンション検討中さん

    >>964 匿名さん
    武蔵小山のタワマンスミフやりますし、スミフさんにお願いしないと。

  52. 966 周辺住民さん

    東急さんから見ると、田園都市線とかと比べてまだ余裕があるので、
    改善の優先度が低いのでは?

    しかも、東急さんは渋谷⇔横浜を主力エリアとして見ているっぽくて、
    目黒線はどんな位置づけでしょうかね

  53. 967 マンション検討中さん

    >>966 周辺住民さん
    いやー、目黒線も頼みますよー

  54. 968 匿名さん

    すみません。ここのマンションの共有施設などを教えていただけますか?マンションのサイトを見たのですが、不慣れなのかわからなかったです。

  55. 969 匿名さん

    共有施設は2階にフィットネスルームがあります。

  56. 970 匿名さん

    >>969 匿名さん

    968です。教えていただき、ありがとうございます。

  57. 971 匿名さん

    桜のこの季節最高ですね。
    マンションの前通りましたけどヤバイ感じです。

  58. 972 マンション検討中さん

    >>971 匿名さん
    敷地内の植栽が育てばさらに雰囲気良くなりそうですよね。お隣のガーデンで緑の庭ができたらまた雰囲気も変わりそうでしょうし、楽しみです。

  59. 973 匿名さん

    1期〜4期までの先着順で今11戸。
    まだ次の販売期ってあるのでしょうか。
    もうこれでラストなのかなぁという雰囲気が出ているかな。

    桜の季節はここは凄く良いでしょうね〜。
    でも人もすごく多そうなカンジがするのですがどうなんでしょ?
    うるさかったり賑やかだったりなんてことするのでしょうか。
    テレビで見ると目黒川の桜の人出はすごかった・・・

  60. 974 通りがかりさん

    残り11戸どころかまだまだ残っていると聞いています。

    桜の時期の目黒川は素晴らしいですね。このあたりはちょうど桜が途切れるエリアなのであまり人通りもなく、かえってガヤガヤしなくて良いかもしれませんね。

  61. 975 匿名さん

    先着11戸減らないねー。ガーデンの爆売れと随分対照的な。

    元々竣工後の販売計画の比重が大きいとは言え、この市況では捌くの苦労しそうだね。
    ここはスミフ物件にしては比較的早く完売するかなと予想してたけど。

  62. 976 検討板ユーザーさん

    >>975 匿名さん

    なんだか高値掴みしたみたいで残念な気持ちです

  63. 977 マンション検討中さん

    スミフは一切値下げしないから大丈夫ですよ

  64. 978 匿名さん

    >>977 マンション検討中さん

    23区価格動向スレを読んでからどうぞ。

  65. 979 匿名さん

    お隣さんが完売したらまた売れるようになるのでは?

  66. 980 マンション検討中さん

    2/3くらいは売れている感じですね。
    もっと売り渋っているのかと思いました。

  67. 981 匿名さん

    >>980 マンション検討中さん

    え、そんなに売れてるんですか⁉︎スミフ物件にしては異例のペースですね。

  68. 982 名無しさん

    >>977 マンション検討中さん

    値下げは無いかもしれないが、予定していた価格より下げることはあり得る。
    品川イーストシティタワーのように。

  69. 983 匿名さん

    建物内モデルルームがオープン。ゴールデンウィーク中もやっているんでしょうか。

    すみふ、普通にゴールデンウィーク長期連休そうですが。マンションのページにはそれが書いていないので問い合わせないといけなさそうです。

    心配していた売れ行きも、そんなに悪いペースではないようで。

    目黒川の桜は、もう葉桜かな?新緑も、緑色がきっとキレイなことでしょう。

  70. 984 名無しさん

    >>983 匿名さん

    モデルルームは2日(火)のみが休みのようです。
    このマンション良いですよね。私もぜひ買いたいです。

    ただ入居が当初4月末だったのに、どんどん伸びて6月末になったみたいです。

  71. 985 マンション検討中さん

    もう、とっくに入居開始しているのかと思っていました。

  72. 986 マンション検討中さん

    もう入居始まってますよ。
    これから購入する方は手続き上6月になるってことだと思います。

  73. 987 購入経験者さん

    入居はもう始まっていたのですね。安心しました。

    ホームページを見ると残り10戸となっていますね。
    このマンションぜひ買いたいですが、買えるかなぁ。
    1LDK~3LDKのどれでもOKなので。

  74. 988 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  75. 989 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  76. 990 匿名さん

    40P-1タイプなど、1LDKは思っていたよりは広さがあるのと、あとはキッチンがリビングダイニングとは独立してあるという所は良いのかなと思いました。
    少し飛び出しているところがキッチンになっているので、きっちり独立しているという。キッチンには納戸があるのでパントリーとして使うことが出来るのはポイントとしては高い。自炊をする人には結構こういうのはありがたいですよね。

  77. 991 マンション検討中さん

    >>990 匿名さん

    お部屋を見れるんでしょうか

  78. 992 匿名さん

    まだ部屋は残っているのかな?
    1LDKでも思ったより広い部屋なら文句なしかな。
    私は1LDKとか言われるとどうしても狭いというイメージしか湧かないので、
    意外とそうでもないということで良かった。

    因みに私は自炊をしなくなりそうです。(;^ω^)

  79. 993 匿名さん

    40P-1は本当に広くてびっくりしました。入った瞬間、2LDKの部屋かと思ってしまいました。
    一般の40㎡より全然広いです。廊下を極限まで狭くしたのと、柱が外に出ているためですね。
    天井高が2600なのも非常に良いです。
    40P-1に心が揺らぎましたが、1LDKは値上げ幅が大きかったので、私は2LDK以上を検討することにしました。

  80. 994 匿名さん

    間取りの良し悪しで体感的な広さって全然違いますね。ここの2LDK住民ですが、無駄のない間取りと天井の高さもあって、表示坪数よりかなり広く感じてます。ただ収納はもう少しほしいです。

  81. 995 匿名さん

    >>993 匿名さん
    40-Pのモデルルームってあるんですか?

  82. 996 匿名さん

    >>995 匿名さん

    モデルルームではなく、実際の部屋を見れます。
    訪問が2回目以降であれば、見せてもらえると思いますよ。

  83. 997 マンション検討中さん

    >>996 匿名さん

    そうなんですね!ありがとうございます。

  84. 998 匿名さん

    竣工後の坪単価は500超えでしょうか。これだけ市況が頭打ちの中、強気ですね。。

    交通利便性と目黒川沿い環境、豪華なエントランス、デザイン、間取りなどなどいずれも申し分ないものの、さすがにこの価格だと投資目的は厳しいかな。武蔵小山の再開発がどの程度の価格設定にしてくるかにも左右されそうだけど。

  85. 999 検討板ユーザーさん

    >>998 匿名さん

    余裕で坪500越えていますね!平均は510~550くらいです・・(ただし24F、25Fは除く)
    営業さん曰く、武蔵小山は500越えるのでここはお得なのだとか。
    人気マンションブロガーのマンマニは、ここは割高だと言って、ザ・マジェスティコート目黒を推しています。

  86. 1000 匿名さん

    お隣さんはまだ残っていますよ、僅かですが

  87. 1001 匿名さん

    >>999 検討板ユーザーさん
    24、25Fももう、販売されたのでしょうか?
    竣工後の販売と聞いていましたが。

  88. 1002 匿名さん

    >>999 検討板ユーザーさん

    マジェスティ、ガーデンの売れ行きからしてもう少し高めに設定してくるのかと思ってました。
    とは言え、山手通り沿いと目黒川沿いの違い、駅アクセスはこちらの方が断然良いし(目黒駅も行人坂9分と線路沿い10分なら後者)、支払い体力があればやはりシティタワーかな。
    個人的にはコストパフォーマンスはガーデンテラス>シティタワー>マジェスティ。

  89. 1003 匿名さん

    >>1001 匿名さん

    25Fは現在3戸販売されています。(1LDKが1戸、2LDKが2戸)
    2LDKの場合、23Fとの価格差は1000万円で、坪単価は600万円です。
    色等を選択できるだけでこの価格差はちょっと微妙ですね。
    24Fはまだ1戸も販売されていませんが25Fと同じになるのでしょうか?

  90. 1004 匿名さん

    ガーデンテラスは一度は検討しましたが止めました。私的にはあり得ないです。
    角部屋の意味がないくらい側面の窓が小さいし、仕様も良くないですね。
    高層の建物に囲まれていて、唯一開けているリビング側も近い将来JRの土地に高層マンションが建てられる可能性が高いため、閉塞感が半端ないです。
    大井町のJR土地は住友が落札したので、ここも住友が落札しそうで怖いです。

  91. 1005 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    最上階は2LDKで大台にのる位なんですね!
    とても手が出ない...

  92. 1006 購入経験者さん

    >>1005

    価格は9980万円と9780万円で、ほぼ大台です。
    坪単価600万円なのでブリリアタワーズ目黒が買えてしまう値段です..
    あちらは当初中古が坪1000万円になるのではという話しもあったので、坪600でも許されるんですかね?
    ただ買えたとしても買いたくはないです。

  93. 1007 匿名さん

    先日モデルルーム見学した際、ついでに五反田から目黒まで目黒川沿いを歩いてみましたが、数あるリバーサイド物件の中でも雰囲気は際立っていました。エントランスやお庭も想像以上に素敵でした。価格見て目玉が飛び出ましたが、良くも悪くも、住友らしい物件ですね。

  94. 1008 匿名さん

    目黒といいつつ西五反田なのが気になり、購入に踏み切れていません、、、
    実際問題どの程度資産価値に影響ありますか?
    あまり変わりませんか?
    多分永住はしないので、売る時のことが気になって。

  95. 1009 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    西五反田は響き微妙ですね。。
    ただ立地条件として、アドレスのブランド以上に重要な、駅アクセスが良いのでそこまで影響はないんじゃないですか。下目黒アドレスより目黒駅も使いやすいし。
    その目黒駅も品川区ですが(笑)

  96. 1010 匿名さん

    エントランスは狭いし(高級感あるのか?)、ガーデンも狭いし、目黒駅は坂の遥か上だし、と思って予約なしでモデルルームにいったら、人がいっぱいで入れませんでした。そのうち売れるんだろう。でもエントランスは微妙すぎた。

  97. 1011 匿名さん

    品川区より目黒区の方が地価が高いんですかね?
    この辺に関して言えば、目黒区の方が明らかに駅から遠いので、不便な印象ですけどね。

  98. 1012 匿名さん

    上大崎はイメージいいけど、西五反田はあんまりよくない。

  99. 1013 匿名さん

    イメージにお金をかけたいか、利便性にお金をかけたいか、の考え方次第だが、
    個人的には利便性重視なので、ガーデンのコスパが一番良いと思った

  100. 1014 匿名さん

    >>1010 匿名さん

    色んな見方があるんですね。1,000戸超の大規模マンションじゃあるまいし、この規模、敷地面積からするとかなりレベルの高いエントランスと植栽環境実現していると思いますが。
    特にエントランスは野村プラウドと並び定評ある住友•シティタワーですからね。逆に言うとそこに金をかけ過ぎてる(吹き抜けにするから販売戸数が減る分も含め)とも言えますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸