東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 835 匿名さん

    いよいよですね。DTやシティタワー武蔵小杉など、いかにもスミフといいう感じのシックなタワーと異なり、幾分女性的というかエレガントな雰囲気が万人受けしてるのかなと思います。

  2. 836 匿名さん

    万人受けしている割にはスレがあまり伸びませんね。

  3. 837 匿名さん

    そこまで大規模なマンションでもないですからね。いいんじゃないですか、スレが荒れて伸びるより(笑)

  4. 838 匿名さん

    隣がJVじゃなくて地所単独のパークハウスだったら良かったのに‥ と思うのはブランド志向の私だけ? シティタワーとパークハウスだったら悩ましいとこだけど、ガーデンテラスだと将来の売却が少し不安に感じます。あまり関係ないのかな??

  5. 839 匿名さん

    実需が多いから荒れないのかな?いいことだ。最寄りの不動前もあと少しナカメみたいに活気があるといいね。

  6. 840 匿名さん

    >>832 匿名さん

    3回買い替えて、都度、売却益を出しているベテランですが何か?

  7. 841 匿名さん

    次の販売はいつ頃ですか?

  8. 842 匿名さん

    >>839 匿名さん

    川沿いがもう少し賑やかになって欲しいですね。中目黒まで賑やかになると住環境としては微妙ですが、もう少しお洒落なカフェ、飲食店が増えれば。清澄白河的な化け方しないかな。

  9. 843 匿名さん

    HP再開しましたね。
    完成前の販売は最後ってことかな。

  10. 844 匿名さん

    しかし物件概要はずっと先着順二戸のままですね。

  11. 845 匿名さん

    4期2次の73.26㎡の間取ってどの位置でしょうか?

  12. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん

    間取り一覧にも出てないですね。

    68平米の2LDKも贅沢な作りで良いですね。
    私には手が届かない値段でしょうけど。

  13. 847 口コミ知りたいさん

    >>845 匿名さん

    駐車場入口の上の2階です。もう売れてしまったようですが

  14. 848 匿名さん

    もしかして70Qっていうタイプ?
    二階に一部屋だけ立面図にあるけど。

  15. 849 匿名さん

    他の方が書いているので、気になって間取り見ちゃいました。

    70Q、他の間取りと似ていますか?
    今だと70O-3と似てるんでしょうか。角の部屋でバルコニーが南も東もあるのがいいですね。LDKから2方向のバルコニーに出ることができます。収納が多いです。しかもちょこっとしたスペースにニッチ収納になっています。

    ウォークスルークローゼットが主寝室に1つだと、荷物が全てそこに入るわけです。
    玄関にも、寝室にも、廊下にも収納があると助かります。

  16. 850 匿名さん

    >>849 匿名さん
    どうしたの?笑 営業か70Q契者?

  17. 851 購入経験者さん

    As a 購入経験者さん. Is there any buyer who is bothered by the huge beam crossing the bedroom? I am an owner of 60C and I am still quite disappointed about a 93cm wide beam which will also lower the ceiling from 2.6m to 2.1m crossing my main bedroom...I think such large beam existing in almost all units...

  18. 852 購入経験者さん

    寝室を横切る巨大な梁に悩まされているバイヤーはいますか?私は60Cの所有者であり、93cm幅の梁についてはまだかなり残念です。私の主寝室を横切って天井を2.6mから2.1mに下げます...私は、このような大きな梁はほぼすべてのユニットに存在すると思います

  19. 853 匿名さん

    今は4期2次ということで先着順ということで、年末年始休業に入っているようです。価格帯や戸数を具体的に書くのって住友不動産では珍しいと思います。それはもう、販売が最期の方になってきているからというのが有りますかね?
    もう少しだから手の内を見せても大丈夫、みたいな雰囲気で…??なんて思ってしまいました。

  20. 854 マンション検討中さん

    最近の住友はどの物件でも価格を出すようになりましたね。電車の中吊りでも以前は価格を出していなかったのに出しています。まだ、値下げには踏み込んでいない気がしますが。

  21. 855 匿名さん

    住友は価格どころか間取りすら出さない売主だと認識していましたが、
    今は積極的に情報公開していくという風に変わってきているのでしょうか。

    ところでこちらはペット飼育可能なマンションですが、犬、猫合わせて2匹まで、
    小動物2匹まで、鳥は1カゴ、体高40cm以内・体重10kg以内と規約が
    詳細に決められているんですね。どうやら大型犬はNGのようです。

  22. 856 匿名さん

    妙に安っぽくく見えたけど
    戸境が壁ではなくペラボー(薄い板ボード)なんですね…

  23. 857 匿名さん

    戸境は乾式です。

  24. 858 匿名さん

    まあ売り手優位だからね。

  25. 859 匿名さん

    4期の先着順も売れたようですね。
    5期はどこら辺の住戸を販売するのでしょうか?

  26. 860 匿名さん

    販売、好調の様子ですね。

  27. 861 マンション検討中さん

    どこが好調なの(笑)

    好調ならとっくに完売してる。
    売れないから何期にも分けて販売しているの。

    あなたは、ひょっとして住不の営業さん。

  28. 862 匿名さん

    >>861 マンション検討中さん

    すみふの販売方法しらないんだな。

  29. 863 クリス

    これはひどい不動産です。すべてのユニットは、寝室またはリビングルームのいずれかを横断する巨大な梁を持っています

  30. 864 匿名さん

    現時点で空いている部屋を問い合わせたところ、完成前販売分の部屋が予定より早く完売したので、現在は一旦販売を中止しているとのことでした。完成してから販売再開、それまではモデルルームの見学のみの受付になるようです。

  31. 865 匿名さん

    >>864 匿名さん
    そうなんですか!?HPの5期の予告はなんなんでしょう。。

  32. 866 匿名さん

    5期「未定」となってますね。これが完成後4月下旬に開催されるのかな。

  33. 867 匿名さん

    入居者説明会、思ってたよりも多くの人が集まってましたねー。
    今日ジョギングと兼ねて見てきましたが、カッコよく出来上がっていて安心しました。お隣のガーデンテラスは、シティタワーよりも少し山手通り沿いに建築中のようですが、あれだと目黒川の桜はあまり見えないような気が、、、少し気になりましたね。

  34. 868 匿名さん

    ザガーデンテラスは目の前に植栽が植えられお庭のようになるみたいですよ〜
    生き物共生事業とかだったような。桜やもみじなどがメインみたいなので、シティタワーと棲みわけができ、なおかつこのエリアの価値が上がれば喜ばしいことですね。

  35. 869 匿名さん

    ガーデンテラスはプライベートガーデンにするみたいだね。容積緩和じゃないのかな。公開空地にしなくていいんですね。

  36. 870 匿名さん

    こちらは坪400〜450ぐらいでしたか?

  37. 871 匿名さん

    隣のガーデンテラスの掲示板によると売行き好調のよう。ここもそうだけど、それだけ需要があるなら今後も不動前のマンション開発は続くだろうね。
    街の活性化を期待。

  38. 872 匿名さん

    不動前の学区とか、保育園、幼稚園とかどうなんでしょうか?学区が良いところは長期的な人気の安定にもなりますよね?近くに私立の学校とかもあるんですか?

  39. 873 匿名さん

    一般的に品川区は教育環境は充実してるイメージですね。このマンション周辺に限るとどうなんでしょうね。

    週末、マンションの前を通りましたが、めちゃくちゃ良い感じに仕上がってましたね!
    フォレストパーク側も良かったですが、私は特に川側の雰囲気が洒落ていて気に入りました。赤煉瓦とサブウェイタイル風の壁と桜の樹が綺麗に調和していて。さらにガーデンテラスの庭と繋がれば、桜並木が一瞬途絶えて寂しかったこの区画の景色も一変すると感じました。

  40. 874 匿名さん

    私立だと攻玉社は、一流ではないがほどほどのレベル?

  41. 875 購入経験者さん

    近くに国際学校はありますか?

  42. 876 匿名さん

    近くってどの程度のものを指しているのか…によるのでは。都内だったらインターナショナルスクール自体はありますから、その中で選ぶ形になってくるのでは?
    あと子供の年齢にもよるのではないでしょうか。一応、品川区内だとカナディアンインターナショナルスクールがあるようです。

    都内だと様々な学校の選択肢もあるからその点は良いのかなというふうに感じられますね。

  43. 877 匿名さん

    もう入居なのに売れ残ってる時点で。。。。
    ガーデンテラスに流れてるじゃん。

  44. 878 匿名さん

    スミフはそういう売り方。ガーデンテラスもいい物件だけど、カラーが違うから好きな人も分かれると思う。

  45. 879 名無しさん

    購入価格が違いすぎますよね。タワーに価格差の価値を見出せる人がここを買ってるんですかね。逆にそうでない人はガーデンテラスにいきますかね。

  46. 880 匿名さん

    週末、マンション前を通ってみましたが、ガーデンテラス前に沢山人がいて人気の高さに驚きました。タワーが好きな人と、そうじゃない人がいますから。棲み分けが出来れば良いんじゃないですかね!でも、前シーズンのドラマの影響で若い世代はタワーを避ける傾向があるとか…あのドラマ見てないけどインパクトはありましたからね。まぁ気にしない!

  47. 881 匿名さん

    民泊ってどうなりました?

  48. 882 匿名さん

    ガーデンテラスは価格的に買える人が多いのも人気の理由だろう。ここは高過ぎてためらってしまう。

  49. 883 契約済みさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 884 匿名さん

    >>883 契約済みさん
    私はマンションのオプションで基本セット(水廻りのみ)注文しました。業者さんですか?

  51. 885 匿名さん

    >>882 匿名さん
    購買層としてはよりボリュームゾーン狙いですね。とはいえ、決してガーデンテラスも安い物件ではないですが。

    ブリリアタワーズに比べるとシティタワーが割安に見え、シティタワーに比べるとガーデンテラスが割安に見える連鎖。

  52. 886 匿名さん

    >>885 匿名さん

    値段は上を見ても下を見てもキリがないですから。気に入った物件を選ぶしかないのでは?高すぎたら賃貸とかには向かないかもしれませんが。

  53. 887 匿名さん

    内覧会行かれた方、どうでしたか?
    私は内装、外観ともに期待以上のクオリティでした。余裕あるランドプランのおかげで下層階でも十分な開放感が感じられましたし、やはり間取りが良いからか表示面積の割に手狭感も感じなかったです。
    と、大満足でしたが、皆さんはどのような感想持たれましたか? 一次取得者の私は完全に浮き足立って気もそぞろのまま時間を終えてしまった気がします(笑)

  54. 888 口コミ知りたいさん

    >>887 匿名さん


    一次取得者ではないですが、目黒川ビューに浮足立ちましたよ

  55. 889 匿名さん

    やっぱり目黒川のビューは良いですよね!!お隣のガーデンテラスでは南向きじゃないとイヤだという意見もありましたが、目黒川ビューにして良かったです!

  56. 890 匿名さん

    うちは奥行2mのバルコニーがあるので日当たりも考えて南西にしました。
    目黒川の景色は諦めてましたが、川と桜並木がバッチリ見えて予想外でラッキーでした。

  57. 891 匿名さん

    川沿い立地に対してはネガティヴな人もいますが、この物件を選ばれた方はやはり目黒川沿いのロケーションを気に入られてる方が多いんですね。山手通りからは離れて、桜並木の永久眺望が得られるのは素晴らしいと思います。

  58. 892 匿名さん

    ホームページ更新されてて先着順になってますね。

  59. 893 匿名さん

    お隣のガーデンテラス…と言うよりここのエリアがディスられてますね。

    業者かな。やっかいですね。

  60. 894 匿名さん

    >>893 匿名さん
    何の話ですか?
    ガーデンテラスはここよりも囲まれてて開口部も北側だけ、ガーデン以外の共用部も貧弱なので色々言われてるみたいですね。

  61. 895 匿名さん

    隣の物件販売好調でスレも俄かに盛り上がってましたからね。そういうときは往往にして極端なネガも現れますから。
    価値観は人それぞれですが、このエリアに価値を見出す人が沢山いるのは事実だから(下目黒不動前五反田大崎と目黒川沿いに延々とマンションが連なっていることが何よりの証拠)、気にする必要ないかと。

  62. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん
    他の物件をここであまり悪く言うのは控えては。立地特性も踏まえた上での価格付けかと思いますし、購入者の皆さんもそれを納得ずくで購入されてるでしょうから。

  63. 897 匿名さん

    読みました。目黒川沿い物件で最高だと思ってるのに…ちょっと酷すぎですね。感覚なんて人それぞれなのに、主観で吐き気がするとか言い過ぎですよ。

    ここの周辺に住民が増えて、きれいなお店とかも増えたら、価値が上がるエリアだと思います!他人のうわ言は気にしないでいきましょう!

  64. 898 匿名さん

    でも、ガーデンスレの最後のコメントにはぐうの音もでませんね。

  65. 899 匿名さん

    >>898 匿名さん

    そんなことないのでは。
    個人的な感想でしかないように思いますよ。

  66. 900 匿名さん

    住友価格ですからここより安い隣のザ・ガーデンテラス目黒が完売するまでは強気発言は無に等しい。

  67. 901 匿名さん

    >>899 匿名さん
    そうですか?私には的を得た評価に思えました。賃貸向きの立地というところなど特に。

  68. 902 匿名さん

    マイナー駅で山手線駅から遠いのに強気過ぎな価格設定が不安。大崎のタワマンの方がずっと安い。中古になったら山手線沿線物件と競合して勝てるのかな。。

  69. 903 匿名さん

    山手線物件至近かどうかより、ここは三駅使えることに魅力を感じます。実用性でいえば不動前から三田線南北線が直通、目黒と五反田にも10分で行けるという点。街の魅力としては大崎より明らかに目黒五反田の方が高いと思いますし。個人的には大崎の無機質な感じ(再開発の街だから仕方ない?)が苦手です。これは好き嫌いの問題でしょうが。

  70. 904 匿名さん

    3駅6路線が使えるのは凄い魅力ですよ。特に、家族が複数の場合それぞれ目的地が異なる通学や通勤どこに行くにも便利ですから。山手線だけより、便利な事には変わりないです。そういう意味では、単身または子無しの夫婦より、ファミリー層向けということで分譲が合ってるとの判断でここもガーデンテラスも分譲なのでは?

    大崎もクリニックやスーパーなどが多くて便利ですが、このエリアも十分充実してますからポジティブに考えています!

  71. 905 匿名さん

    「目黒です!」と言われるとむむむ、不動前だぞ!と思ってしまうけどw 駅までの距離やら使える路線を考えると交通面では優位性はかなりあるかなと思われますね。

    他の方も書かれていますが子供がいたりすると特に。学校を選択する際にも各方面の学校を選ぶことができるというのもおおきいです。

  72. 906 匿名さん

    確かに大崎とかと違った魅力はありますが、坪100万円の違いを埋められるかどうか。。でもこればかりは好みですからね。

  73. 907 匿名さん

    その違いは資産性によって埋められるのかどうか。そもそも今のマンション価格は全体的に高止まりしている感はあります。それがいつまで続くのかにもよって大きく異なってきそうだなぁ
    なんて思ってしまいました。
    もうコレばかりはその人の判断になってくるし、正解かどうかなんて後からしかわからないのですよね…

  74. 908 匿名さん

    ここに限らず相場が高い今の物件は安かった頃の物件と比較すると価格面でハンデ負うのはやむを得ないですね。
    それでもここは間取り、外観が秀逸で仕様も高いので十分競争力を有すると思っています。

  75. 909 匿名さん

    大崎はタワマン林立でエリア内の競争も激しいけどここはエリアでオンリーワンのポジションが中古売却時の売り安さという点では間違いなく強みになると思う。クレヴィア、ガーデンテラス、パークホームズいずれとも棲み分けできてるし。言うまでもなくブリリアタワーズ、パークタワーは海抜もお値段もはるか高み。

  76. 910 匿名さん

    エリア、の考え方次第。品川区エリアで考えれば、ライバルはたくさん。

  77. 911 匿名さん

    そんなこと言い出した城南で括ったら、東京都内で括ったらライバルは無限大ですね(笑) 同一駅を最寄とする物件の中で競合がいるかどうか、です。
    だからパークシティ大崎より良い、とかそんな極端なことではないよ。徒歩圏内に同クラスのタワマン競合が有るよりは無い方が当然売りやすいという話。

  78. 912 匿名さん

    確かに現時点では不動前ではナンバーワンですね

  79. 913 匿名さん

    目黒不動前に華やかなイメージはないから、どう捉えられてるのか。タワマン好きな人って見栄っ張りが多そうだから。ここは渋好み?

  80. 914 匿名さん

    >>912 匿名さん
    そうでしょうか?
    ガーデンの方が華やかでエレガントなエントランスだと思うし、オール目黒川ビューで素敵だと思いますが。

  81. 915 匿名さん

    >>913 匿名さん

    下町だから華やかなイメージとは違いますね。ただ、都心のいわゆる華やかな街の駅近タワマンはもはや普通のサラリーマンには手が届かない値段ですからね。古いですけどここのロケーション評価は櫻井氏の考察に納得感あります。
    http://www.sakurai-yukio.com/impression/citytower_meguro.html

  82. 916 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん

    釣り?コスパ比較は別として、ランドマーク的な意味での比較だと議論の余地なくスミフですね。
    グレード、仕様的にガーデンテラスはむしろクレヴィアタワーと競合するのでは?北向き×目黒川ビューのガーデンテラスと南向き×山手通り沿いクレヴィア。個人的には前者の方が良いけど。

  83. 917 匿名さん

    このマンションの売りで管理費を下げる工夫がなされているとか書いている記事がありますけど
    どんな内容かわかる人いらっしゃいますか?

    共用部分が少ないとかそういうこと?

  84. 918 マンション検討中さん

    櫻井説を信じてる人を初めてみた。ローンは年収の10倍!とかジョークが好きな人よね。

  85. 919 匿名さん

    説を信じる信じないとかじゃなく、単純にここの立地評価に同感ということ

  86. 920 マンション検討中さん

    >>916 マンション検討中さん
    ランドマーク議論は別として、住み分けできていていいと思います。ガーデンテラス検討者ですけど、現地見に行ったらシティタワーのおかげで、目黒川沿いの雰囲気がステキになってましたし。特に夜のライトアップはシックでよかったです^ ^

  87. 921 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん
    シティタワーの公共部分もいいですし、桜がちょうどなくなる部分を敷地内に桜を植えることでカバーしてくれたりと、お互いが補えれば良いかと思います^ ^ タワーの上層階は東京タワーも抜けて見えるみたいですし、それぞれいいところもありますよね。もちろん、ガーデンテラス目黒のプライベートガーデンも目黒川沿いの物件にはない特徴で、ステキです。

  88. 922 匿名さん

    ガーデンは板マンで外観も地味、シティタワーのようなゴージャス感は皆無ですよね。はっきり言ってマンションの格はこちらの方が上なのは間違いないと思います。

  89. 923 マンション検討中さん

    >>922 匿名さん
    まー、格が上でも売れなきゃ意味がないと思うけどね。ガーデンの現地見にきてたら、スミフの営業が声かけて来たし、結構必死なんだなーと思ったけど。さすが関西の会社だと思ったよ。

  90. 924 匿名さん

    そうですね。ガーデンスレの情報によると販売絶好調の様子ですし、売り方の違いはありますがおそらくスミフより先に完売しそうですね。この物件はかなり良いけど、この市況でこの価格だとそう簡単には捌けないね。

  91. 925 マンション検討中さん

    すみません、こちらの最上階はそろそろ売りにでましたか?4月ごろと聞いてるのですが。。。

  92. 926 マンション検討中さん

    >>924 匿名さん
    あちらの営業マンは、営業しなくてもどんどん成約していくので営業いらずって言ってましたね。少し大げさでしょうけど、それだけ好調なんですかねぇ。

    3LDKの日照が期待できる角部屋上層階、億まではいかないですけどいい値段してたので売れるのに時間かかると思ってたら、真っ先に売れたみたいですし。こちらの方が上層階の抜け感はあるでしょうから、果たしてどうなるか。

  93. 927 匿名さん

    こっちは戸数も多いし、好みも違うから人気競わなくていいと思います。それにしても人口も増えるわけですし、もっと周りに色んなお店や施設ができるといいですね。

  94. 928 匿名さん

    こちらはランドマーク的なマンションになるので問題なさそうですが、ガーデンは全て北東向きでスケールにも欠けるので注意が必要ですね。
    品川区西五反田アドレス、低地、環七至近もネガティヴ要素かもしれません。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680?page=2

  95. 929 マンション検討中さん

    >>928 匿名さん
    この人、同じURLをいろんなスレに貼り付けてる人だよね??? これも全部記事の引用だし。あれ?もしかして、記事書いてるご本人じゃないよね?笑笑笑

    スレの荒らしはやめましょうよ、自分の頭で考えてないから、ネガにすらなってない。

  96. 930 匿名さん

    お隣のガーデンと競わなくても、棲み分けができているからネガティヴ運動はやめて欲しいと思います。
    無駄に競い合っちゃうと、住み難くなってしまうだろうし、仲良くしていけばいいじゃないですか。

    それにしても、新しいお店とか、カフェとかもっと増えるといいですよね!
    目黒川の水質も品川区がもっと力を入れてくれたら、この周辺の魅力も上がって、いつかは中目黒くらいの立地になってくれたら良いなと。今は夢物語かもしれないけど、何があるかわかりませんからね!笑

  97. 931 マンション検討中さん

    >>930 匿名さん
    本当にそう思います。煽ってるのは外部のネガっぽいヒトが多いように見えますので、のらないようにしましょう。

    タワマン需要と非タワマン需要の受け皿になりえるいい物件が近くにあるなんて素晴らしいことじゃないですか。

  98. 932 匿名さん

    >>930 匿名さん
    そうですね!変に競わず仲良くしていきたいです。素敵なマンションが並ぶ相乗効果で景観も良くなるし、所得水準もそこそこ高い世帯が350世帯程度一気に増えるわけですから。山手通りも整備されるし、エリアが洗練されていくといいですね。

  99. 933 マンション検討中さん

    >>925 マンション検討中さん
    今週末行ってくるので聞いてみます。

  100. 934 匿名さん

    むしろガーデンの方が、価格が安い分伸び代がありそうだなって思いはじめてしまいました。
    なんちゃって目黒マンション同士なので、記事にあるような目黒駅直結ランドマークタワマンよりは価格暴落のリスクが低いのは確実ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸