東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    高層階ばかり見てしまうと、下の階層が目に入らなくなってしまう。
    でも低階層だと当然ながら価格は安いに決まっているでしょうね。
    その代り、日当たりとか他に条件の悪そうなところもあるのかな。
    まあ、物件選びは大変ですね。

  2. 702 匿名さん

    低層階でも中層階でもお値段一緒でしたよ。。。
    うちはお値段重視だったので3階くらいでよかったのですが
    一緒の値段なら上の方がいいかなと思い中層にしました。

    スミフは1期で買ったほうがいいって意味がわかりました。

    2期以降売り方が変わったかどうかは不明です。

  3. 703 匿名さん

    私が見に行ったときは、条件のいい部屋はほとんど売れてしまっていた印象です。
    14階まではエレベーターが1基しかないので、約140戸で1基はかなり少ないと思い15階以上の住戸しか見ませんでした。
    15階以上は坪500万円以上の1億円近くか1億円以上の住戸しかないので、三菱の方を待つことにしました。

  4. 704 匿名さん

    坪500以上出せるなら、恵比寿のタワーを待った方が良い気がしますが。

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52366464.html

  5. 705 匿名さん

    住友で恵比寿なら坪700は軽くいきそう・・怖い怖い

  6. 706 匿名さん

    恵比寿は坪1000を狙ってるとの話も

  7. 707 匿名さん

    >>706
    げげっ!ブリリアタワーズ目黒よりも高いやん!

  8. 708 匿名さん

    >>707
    何と言っても住みたい街ランキング1位のタワー物件ですからね。過去に恵比寿の分譲タワーってありましたか?

  9. 709 匿名さん

    >>708
    グランドメゾン、パークコート、ガーデンテラス壱番館

  10. 710 匿名さん

    駅近のプラウド恵比寿南が坪600ぐらいでしたから、同じくらいじゃないですかね。
    上層階は坪700超でしょうけど。

    2億出せる人じゃないと無理でしょうから、ここの購入層とは被りませんよね。

  11. 711 匿名さん

    坪1000ならパークコート赤坂檜町並みですね。。まあ目黒のブリリアタワーズもそうでしたが、そういう飛び抜けたフラッグシップマンションはデベのブランドを引き上げますからね。。

  12. 712 匿名さん

    >>702
    景気が完全に減速、踊り場迎える中でもさすがスミフ、強気の値付けですね…

  13. 713 匿名さん

    第3期はもう始まってますか?元々は4月下旬開始予定のはずだったと思いますが。

  14. 714 匿名さん

    >>713
    Hpによれば、今は2期6次で先着順で販売中。
    3期は5月下旬に変更になってますよ。

  15. 715 匿名さん

    >>714
    ありがとうございます。2期と3期とか関係なく先着順みたいなものですね

  16. 716 匿名さん

    そうかも

    要望書、けっこう溜めてから販売になるんですかね?
    と言いつつ2期も6次までやっていたのでなんともいえないですが。

    全体の何割売れているのでしょうか。
    すみふだと全体の価格表を見られなかったりするので
    わかりにくかったりするのですよねぇ

  17. 717 匿名さん

    隣の三菱のモデルルームOPENはまだですかね。

  18. 718 匿名さん

    まだホームページすらないからだいぶ先じゃないでしょうか。

  19. 719 匿名さん

    >>718
    現地工事も順調に進んでいるようなので早くしてほしいです・・
    待ちきれず他に行ってしまいそうです。
    他の物件で、目黒の三菱なんて住友同じで高いから止めなさい!と言われていますし・・

  20. 720 匿名さん

    ついに25階を着工ですね。あともう少しです。

  21. 721 匿名さん

    2期完売しましたね。

  22. 722 匿名さん

    2期もなんだか思っていたよりもするりと売れたのだな、という印象です。
    価格などについていろいろとこちらで論議がありますが、
    それでもニーズがやはりあるのか、という風に感じます。

    どういう層がターゲットとなっているのでしょうか。
    資産として、と考えている人々?
    それとも DINKSで、という人が多いのかしら。

  23. 723 買い換え検討中

    なかなかのお値段なので、決断がつかないのですが、近くの築浅クレヴィアタワーが値上がりしてるようなので、やはりこの辺は人気があるところなんですかね。

    http://www.athome.co.jp/smp/mansion/1075439418/?DOWN=1&SEARCHDIV=1...

  24. 724 匿名さん

    第二期7次やってますね。低層階の案内っぽいですね。

  25. 725 匿名さん

    >>723 買い換え検討中さん

    今はどこでも値上がりしています

  26. 726 匿名さん

    にしても、クレビアが坪430万とは、高くなりましたね。

  27. 727 匿名さん

    早く三菱の企画が知りたいですね。

  28. 728 買い換え検討中

    三菱の冊子のマンション案内にもまだ乗りませんね
    住友さんを越えるんですかねー

  29. 729 匿名さん

    竣工まで2年切ってますからね、そろそろ出ても良さそうなのに。

    ところで、このスレでは皆さん三菱物件と扱っていますが、これは東京建物と三菱の共同プロジェクトなんですよね?ブリリアブランドで出ることはないのでしょうか?あくまで三菱がメインでパークハウス?

  30. 730 匿名さん

    あ、ブリリアと共同なんですか?!
    シティータワー目黒はいま下の方が販売ですよね?
    上層階は、しばらく先になるようですが、
    三菱物件の動向待ちなのでしょうかね。

  31. 731 匿名さん

    東建なのかー。ちょっと不安。

  32. 732 匿名さん

    お隣さんはザ・ガーデンテラス目黒という名称のようですね。DMが来ました。

  33. 733 購入検討中さん

    お隣さんのHP立ち上がったね!

  34. 734 匿名さん

    HP見たらいいお庭ですね。こっちのフォレストガーデンより上じゃない?
    だいぶセットバックしてそうだから、シティタワーの低層東南向き買ったら景色いいかもですね。

  35. 735 匿名さん

    なかなか凝ったHPですね。お庭もgood。

  36. 736 匿名さん

    洗面所がリビングインなのが個人的にはかなり残念。。外廊下といい、あんまり高級路線は狙っていないのでしょうか。

  37. 737 匿名さん

    >>736
    あと、角住戸の柱の入りこみがかなり残念です。
    ただ75.56平米のEタイプ上層階が1億円以下だったら、ぜひ決めたいです。

  38. 738 匿名さん

    タワマン、内廊下にこだわらなければお隣の方がいいのかも。お庭が素敵そうだからワイドスパンのプランがあれば本気で迷っちゃいます。

  39. 739 匿名さん

    全戸田の字間取りなんじゃないでしょうか。今アップされているプランに限って言えば、間取りに関しては圧倒的にスミフの方がいいですね。738さんの仰るようなワイドスパンのプランがあればいいのですが。。

  40. 740 マンション検討中さん

    三菱のはワンフロアに5~6戸という事ですね。
    各階ゴミ捨てはないんでしょうかね?
    仕様はシティタワーの方がいいと思いますが、価格をどの位で出してくるか楽しみです。

  41. 741 デベにお勤めさん

    業界情報ですが三菱のほうがかなり安いそうです。

    価格でるまで待つのも良いでしょうね。

  42. 742 匿名さん

    >>741 デベにお勤めさん
    他の物件で東京建物の人に話したら、ザ・ガーデンテラス目黒は高いから止めなさいと言われました。
    すみふの人はシティータワー目黒よりはちょっと安いと言ってましたけど・・
    早く価格が知りたいです!

  43. 743 匿名さん

    外廊下、田の字、リビングイン、収納スペース多、2LDK以上… 価格•実用性重視のファミリーに照準絞ってきた感じでしょうか。スミフとはターゲット変えてきましたね。

  44. 744 匿名さん

    >>741 デベにお勤めさん

    三菱or東建の営業さん?

  45. 745 購入検討中さん

    ↑住友の営業さん?

  46. 746 匿名

    ガーデンテラスは目の前にクレヴィアタワー、右にシティータワー、左もマンションとなると、目黒川側がいい部屋になるんですかね。北向きにはなりますが。
    シティータワーも南東だとクレヴィアタワーが視界を塞ぎますね。

  47. 747 匿名さん

    あのロケーションで全戸目黒川向きという判断は賢明と思います。セットバックして庭を広く確保してるのも、抜け感がさらに増して良いですね。
    私はちょっとあの間取りは… ですが、坪400ぐらいで出れば十分需要ありそう。

  48. 748 匿名さん

    ザ・ガーデンテラス目黒のスレッドあるから、そこで検討すればいいのでは。

  49. 749 匿名さん

    もうスレ立ってたんですね。失礼しました。

  50. 750 匿名さん

    シティタワーとはコンセプトかぶらなそうだし、道路側には桜を植えるみたいだから連続性も生まれて景観が良くなりそうだし、シティタワー住民にとってもポジティブなプランニングだね。

  51. 751 匿名さん

    シティタワー、ガーデンテラス、ベリスタまで桜並木がつながっていい感じですね!目黒川の景観整備、品川区にも頑張って欲しいですね。

  52. 752 匿名さん

    目黒川の整備・・・・本当に。
    惜しいな!という感じになってしまっているので、もう少し整備が進めば
    もっといい感じになってkルウのでは!?!?なんて思わせちゃいますよね。

    今週末の事前案内回、まだまだ席はあるみたい。
    さすがに3期になってくると少々ペースは落ちてくるのかな。
    落ちるというか落ち着いてくるといいますか。

  53. 753 匿名さん

    対岸の地域センターの前にも桜の木が植えられるといいんですけどね。川の南側はシティタワーとテラスで見映えが良くなるだろうし、ベリスタあたりからは、下目黒程の壮観とはいかないまでも桜並木が再開しますからね。
    区にそういった要望を出すことはできるのかな。

  54. 754 マンション検討中さん

    HPで先着順5戸になってますが、3期の販売が6月中旬でしたよね?これは3期の販売が5戸だけって事なんでしょうか?
    マンションの売り方、わかりづらい...。

  55. 755 匿名さん

    確かに5戸だけってどういうことなんでしょ。価格的には高層階ぽいけど。

  56. 756 匿名さん

    >>754 マンション検討中さん
    すみふはなんでもかんでも5戸にしたりします。実数は分からないんですよね。他のすみふマンションも見てみると分かります。

  57. 757 マンション検討中さん

    >>756 匿名さん

    そうなんですか!
    そういえば2期の時にもどこかのタイミングで5戸って見た気がします。

  58. 758 匿名さん

    住友不動産は独特の販売方法をしているということなんでしょうか。
    ほかがわからないのでなんとも言えないのですが、売れている戸数などを教えてくれても良いのになぁなんて思ってしまいました。
    結構手の内を明かさないという感じなのか!?
    まあ、自分が気に入って買うことができればそれが一番なんだと思います。

  59. 759 購入検討中さん

    結局何位売れてるのですか?
    50戸程度かな?

  60. 760 匿名さん

    50戸だとかなり苦戦ですね。あの強気な値付けを見るに、もっと売れているのではと想像します。

  61. 761 匿名さん

    HPの案内がもう4期に切り替わりましたね。3期はほんとに5戸だけだったのでしょうか。しかも次は9月下旬とずいぶん先ですね。。

  62. 762 匿名さん

    なかなか苦戦中でしょうか。

  63. 763 匿名さん

    普通に3期を案内中だと思いますよ。
    先着は5戸で完売。
    物件概要見ればわかると思うけど、販売中の3期と4期は間取や階数が違うようです。
    住友らしいわかりにくい売り方です。

  64. 764 匿名さん

    公式プログの最新記事に近くの大崎郵便局が紹介されていますが、24時間営業なんですか!
    郵便局は月から金曜日の17時で閉まるものと思い込んでいましたが、朝の時間や帰りが遅くなっても使えるのは便利そうです。
    物件ですが4期の販売時期が9月と大きく間が開いていますが、どういった理由からなのでしょう?

  65. 765 匿名さん

    9月までは3期だからでしょ。
    3期と4期は販売住戸が違うから、狙っている住戸が4期なら待つしかないです。
    初めから完成後に販売予定の住戸もあるから売れ残りではないです。

  66. 766 匿名さん

    大崎郵便局は集荷する郵便局で、拠点的な扱いだからゆうゆう窓口自体は24時間空いているみたいですね。
    普通の窓口は営業時間は決まっているようです。
    保険や貯金の窓口は16時と他と一緒なんじゃないかな。

    書留とか不在時に持ってきて、引き返してしまった時とか、
    直接窓口に取りにいけるのがご近所っていうのはなかなか便利。
    休みの日にも開いていますから!!

  67. 767 匿名さん

    南東側は、ガーデンテラス、クレヴィアとあるのでどうなんでしょう。
    高層階なら、問題なさそうですが。

  68. 768 匿名さん

    クレヴィアは距離的に日照を遮られるようなものではないけど、眺望重視の方には気になるかもですね。斜め向かいだから気になるのは角部屋ぐらいしょうけど。

    ガーデンテラスはランドプランがまだ分からないですが、目黒川向きの部屋だけで建築面積もかなり絞ってるので、こちらも影響は限定的かと思います。

  69. 769 匿名さん

    そうなると、南東側の角部屋はあまり…って事になりそうですね。
    南東側角部屋のバルコニーはまさにガーデンテラスと重なりそうですしね。

    悩みます。

  70. 770 匿名さん

    2LDKの角部屋がHPから消えましたね。
    売り切ったのでしょうか。まさかね。
    完成してから販売するつもりでしょうね。

  71. 771 匿名さん

    ガーデンテラスはかなりバックしてるから、重ならないんじゃ?むしろガーデンテラスのお庭がいい借景?

  72. 772 匿名さん

    先日現地そばを通ったので覗いてみましたが、バックした分、重なるように見えたんですよね。
    南側の建物が下がると聞いたので、余計に残念な気がしました。

  73. 773 匿名さん

    http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2016072301001810

    ついに決まってしまいましたね。

    ブリリアの高層階になると、航空機まで、300メートル位ではないかな。

    線路騒音と合わせて、気が狂うのではないか。

  74. 774 匿名さん

    南東角部屋だと確かに東側バルコニーはテラスの建物とお見合いしそうですね。勿論その分他の角部屋より安めに出ているんでしょうけど。

  75. 775 マンション検討中さん

    最上階ももう販売しているのでしょうか?
    一期の頃に、最上階は竣工後と聞いた気もするのですが記憶違い?

  76. 776 匿名さん

    竣工後です。
    住友不動産は完成売りを始めから計画してますから。

  77. 777 匿名さん

    あ、そうなんですか?マーケットの先行き不透明な中、そんな引っ張るのもどうなんでしょうね。
    湾岸の巨大タワマンは(予定通りなのかどうかは知りませんが)竣工してもかなり売れ残ってるようですね。

  78. 778 匿名さん

    >773

    この物件でも騒音がどんな感じになるか心配ですね。

  79. 779 匿名さん

    最近、タワマンはダブつきまくりの印象ですね。。。

  80. 780 匿名さん

    HPで3期3次の案内がありますが、北西角部屋と思わしき部屋が坪単価595万円。。強気ですね〜。

  81. 781 匿名さん

    これは高すぎ

  82. 782 匿名さん

    まあそれでもこのマンションで一番高い部屋がブリリアタワーズの平均単価以下という意味で、ブリリアのバブルっぷりを改めて感じますね。

  83. 783 マンション検討中さん

    ブリリアタワーズ目黒は、今考えれば高くはなかった。

    シティタワーの一番高い部屋よりブリリアタワーズの平均単価の部屋の方が
    資産価値は高い。シティタワーは完売するまで1~2年はかかる。

    住友不動産はこの近くでマンション建てすぎ!
    もうすぐ在庫の山になる。

  84. 784 匿名さん

    ほんと、このエリアで建て過ぎ。。

    とはいえ城南地区で今スミフが売り出してる数多のマンションの中で一番いい物件なのは確か。

  85. 785 匿名さん

    そう思う。
    高いけど他にはない物件。

  86. 786 匿名さん

    けど、高すぎ

  87. 787 匿名さん

    ブリリアタワーズ目黒、竣工したら売りたい人がゾロゾロ出てきそうだなぁ・・・
    売りたい人が多すぎて、分譲価格以上で売ろうとしても無理だろうな。

  88. 788 マンション検討中さん

    ブリリアタワーズ目黒が施工後、分譲時と同じくらいの価格で売りに出るはずがない。

    そんなことが期待できるなら私はシティタワーを検討せず、ブリリアタワーズ目黒が
    売りにでるのを待ちます。

    仮に売りに出ても分譲時より2~3割は高くなると思う。
    私は1割位のアップなら真剣に検討します。

  89. 789 匿名さん

    是非そうして下さい。
    私は環境と仕様でこちらを選びます。

  90. 790 匿名さん

    マンション市況も天井打った中、2、3割増しはあり得ないですね。

  91. 791 匿名さん

    まあ、そんな値段じゃ成約しないでしょうね。今の中古市場のダブつき具合い見てる限りは…。

  92. 792 匿名さん

    ブリリアタワーズ目黒販売したときが目黒駅のハイライトでした。
    あとは落ちる一方・・・。

  93. 793 匿名さん

    ここのデベは高めに価格設定をして長い期間売っていくというのがスタイルだから、完売しなくてもあまり気にしなさそうだなぁなんて思います

    どれくらいの期間を見ているのでしょう

    その間にも周辺相場は動いていく可能性が高いと思いますが対応していくのでしょうか

    体力のある会社だからなせる技なのかしら

  94. 794 匿名さん

    それにしても狭くないですか。。。高い安い以前に。

  95. 795 匿名さん

    今振り返ると、ブリリアタワーズの頃がちょうどマンション価格高騰のピークだったように思いますけどね。
    しばらくは横ばい、人気の無いエリアは下がっていくのでは無いかと。

  96. 796 匿名さん

    分不相応に上げすぎたエリアは、下がるでしょうね。

    果たして、目黒エリアはどうでしょう・・

    ブリリアが過去の周辺相場を無視するほどに急激に上げすぎたおかげで、今後、それを超える相場展開は考えづらい気がしますが・・・

  97. 797 匿名さん

    不相応に上げすぎたエリアはここもでは

  98. 798 匿名さん

    高台物件と川沿い低地物件、将来の値動きは全く違う

  99. 799 匿名さん

    場所が良いので、こういった価格設定になってしまうのでしょうね。
    アクセスは非常に良いですし、物件としてのクオリティも高いです。

    上層階を取れたら、景色も良さそうなのでとても気になります。

  100. 800 匿名さん

    4LDKはあるのでしょうね。?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸