東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 613 匿名さん [男性 40代]

    一期と最終期でどのくらいの差異があるか楽しみ
    1.3倍くらいかな・・・

  2. 614 物件比較中さん [女性 40代]

    一期の販売は株価も↑の時だったので、二期はともかく三期以降は少し下げてくるのかなあと思っていたのですが。スミフはそんな事しないのかなあ。

  3. 615 匿名さん

    首都圏のマンションはだぶつき始めましたが、住宅ローン金利は下がってる中まだ値下げはないかと。特にスミフですから。

  4. 616 匿名さん

    このあたりの物件はやはりある程度のニーズがあるということでしょうか。
    何を求めて物件を選ぶのか、ということは本当に難しいと思います。
    このあたりはよく、厳選して選ぶことがポイントではないでしょうか。

  5. 617 契約済みさん

    やはり何かを犠牲にしないといけないので、難しいですね。私は勤務地へのアクセスと、希少な目黒川沿い財閥系タワマンということである程度価格の下支えはあるだろうという安心感で決めました。
    犠牲にした点はひとつ挙げるとするとアドレスですかね(笑) ミーハー根性でやはり目黒区が良いなーなんて思っちゃいますが、教育面の充実とかを考えれば品川区で良かったと自分を納得させてます。

  6. 618 ご近所さん [ 40代]

    一応目黒区に20年住んでる俺はイメージアップのためにまず教育に力を入れた品川を23区で一番尊敬している

  7. 619 購入検討中さん

    城南エリアで唯一スラム街がある品川区

  8. 620 匿名さん

    品川区は教育面は頑張っていましたよね。
    報道等でしかしらないですけれども、
    それで子どもがいるファミリーへのイメージも良くなったと聞きます。

    ここのマンションは目黒といいつつ、ものすごく目黒しているわけではないので
    家族連れでもOKな感じなんでしょうか。

  9. 621 匿名さん

    >>619
    スラム街ってどの辺りですか?

  10. 622 周辺住民さん [男性 40代]

    五反田周辺だと思うけど
    客層を見ると目黒恵比寿とは違う
    特に西口ね

  11. 623 匿名

    >>619

    検討中だけど買えなかったんでしょうか。わかります。

  12. 624 購入検討中さん

    坪単価19階が450ですかー。

    高いねー。しかし中野は550

    高いね。

  13. 625 匿名さん [男性 40代]

    いまどき地権者ゼロってのはいいね。

  14. 626 買い換え検討中

    >>623
    中野は地権者が多いんでしたっけね
    ここ最初は坪450ですげーありえないくらい高いと思ってたんですけど
    今となっては、別に・・って感じです。金銭感覚が麻痺してきました。

    >>625
    地権者ってのは持分に物言わせて仕切ろうとしますからね。
    目黒駅前は地権者だらけでやめました。

    ここ買った人はお金持っていますし、ローンも通っているので社会的地位のある人だと思っています。

    なんだかんだ言っても大通りに面してないのがいい!!
    外観もいい!!
    言っとくけど俺は営業じゃない!!
    こんな所に住めたら毎日が楽しそうな気がする。あ゛~悩む!!!!!

  15. 627 匿名さん

    すごく分かります。相場って怖いですね。数年前にこの価格で出てきたら箸にも棒にもかからなかったです。

  16. 628 匿名さん

    本当はじっくり待ちたいけど、人生80年、買いたい時が買い時だよ
    営業じゃないよ

  17. 629 匿名さん

    地権者の存在は買い手にとっては百害あって一利なしですからね。良い部屋抑えられる、入居後の維持管理・理事会運営で障害になる、コミュニティの均質性が損なわれるため近所付き合い上の軋轢が生じやすい…
    地権者住戸割合2割以上とかだとその時点で私はNGです。勿論地権者の権利は当然のものだけど、いないに越したことはないです。

  18. 630 匿名さん

    >>626
    山手通り沿いと目黒川沿い、ほんの100m、200m程度の距離だけど、この差はほんとに大きいですね。
    内装はこの価格帯のマンションとしてはありがちで可もなく不可もないという印象ですが、外観はかなり素敵です。レンガタイルの使い方が憎い。ランドマークの存在感を放ちつつ景色にもなじみそう。

  19. 631 買い換え検討中 [男性 30代]

    この建物に限らないけど柱が外にあるっていろいろ得してる。
    柱が内側にあっても床面積の計算は柱の分入ってるし同じ内壁の床面積でも
    柱が外の方がその分広く使えてる。3㎡くらい得してる。


    私は営業ではない。いちいち言わせないで。

  20. 632 匿名さん

    桜シーズンは何か特典つき見学イベントとかあるのかな?

  21. 633 匿名さん

    HPのブログの写真いいですね。
    桜が似合うマンションだと思う。

  22. 634 匿名さん

    そうですね。この季節、かなり華やぐだろうなぁという印象。

    631さん、
    大丈夫ですよそう思わないです。
    柱が外にあるのは得している…というか、内側に食い込んできていると損をしてしまっている感が
    かなりあるなーなんて思います。

  23. 635 匿名さん

    目黒川の桜越しに見るとやはり映えますね。天気はかなりイマイチでしたが(笑)

    1. 目黒川の桜越しに見るとやはり映えますね。...
  24. 636 匿名さん

    近くからのカットです。

    1. 近くからのカットです。
  25. 638 匿名さん

    いいですね。
    期待通りです。

  26. 639 匿名さん

    良い感じですね。20階くらい積みあがっているでしょうか。
    見た目HPは脚色しているかと思っていましたけど出来上がりのイメージはHPと遜色ありませんね。

  27. 640 匿名さん

    私も昨日歩きましたが、さすが目黒川、観光客が多かったです。マンションの桜とかフォレストパークとか、周囲と繋がって行くとまさにランドマークになりそうな予感がしました。

  28. 641 匿名さん

    目黒川沿いはスゴイですよね…早朝も結構人がいたりしてびっくり。
    素敵だなぁと皆が思う場所だからなのでしょう。
    夜桜は夜桜で素敵ですね。

    部屋から桜並木が見えたりするのかな?
    木の季節はきっと窓からの景色が華やかなことでしょう。

  29. 642 匿名さん

    五反田駅と桜田通りの角のオフィスビルが建て替え後、目黒川の沿川の再整備が始まりそうですね。このマンション近くも綺麗にしてくれると嬉しいです。

  30. 643 匿名さん

    >>642
    品川区も目黒川は重要な観光資源と位置付けているようですからね。東五反田〜大崎区間は既に整備も進んでるわけだから、あとはこの西五反田エリアの整備が進められると期待しています。山手通りも整備されることだし。

  31. 644 匿名さん

    お隣の国税の倉庫 ようやく工事が始まりました。囲いがつけられ、一部の構築物の解体、撤去が始まっています。山手通りの道路工事は進み具合が実に遅いですね。

  32. 645 匿名さん

    たしかに先週の目黒川の人出を見るとかなり観光のポテンシャルはあるんでしょうね。中目黒とはちがういい意味での下町っぽさも残しつつ開発してほしいですね。

  33. 646 匿名さん

    山手通りの工事はもう長い目で見ていくしか無いのではないでしょうか。
    全く進んでいないというわけではなく、
    少しずつ少しずつは一応進んでいるのですから。

    他にも桜の名所ってたくさんありますが、
    目黒川はこれまた人出がすごいですね(汗)
    川と桜っていう眺めもいいし、夜桜も綺麗だからでしょうか

  34. 647 匿名さん

    最寄り駅は不動前駅になる当物件は目黒川の臭いも気になりますね!

    割高ながら自分で住むなら良いですが、中古になったらビックリする位値下がりしそうな物件ですから購入する人の気がしれないです。

  35. 648 匿名さん

    平和な書き込みが多いけど、たまにこういう人いるね。
    資産価値が下がると思う人は、今は割高だから買えない人の声かな。

  36. 649 匿名さん

    オリンピック後買えるようになるといいですね☆

  37. 650 匿名さん

    オリンピック後の販売価格は、一番高い時期なんじゃないかなぁ。
    どうもそんな気がする。
    分からないですがね。
    ただオリンピック開催までが、いろいろと忙しいから景気も良くなる訳で・・・

    オリンピックが終わると、暫くしてから値が下がるかも。

  38. 651 物件比較中さん

    方南町と言うマンションと比較されているらしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581237/res/1100-1101

    私自身かなり広範囲で情報を集めているけど、方南町駅は聞いたことがない。比較に値するのでしょうか?

  39. 652 匿名さん

    >>651さん
    スレを見ましたが武蔵〇〇で綴られているようですので見る人によっては比較の対象になるかと思います。
    関東界隈は武蔵なんとかでいいんじゃないでしょうか。気にしなくて良いかと思います。

    新築まであと一年後かぁ、照明とかエアコンとか家具とかその他もろもろぼちぼち考えねばだけど
    検討するにはまだ早いかな。

  40. 653 匿名さん

    私も方南町というもころはよく知らなかったです。シティタワー目黒検討されている方はどういったところと比較してる方が多いんでしょうね。城南エリアのタワマンという括りでは競合する物件自体ない状況ですが。

  41. 654 契約済みさん

    >>652
    そろそろ私も検討始めようかなと思ってます

    オプションの案内とかはまだしばらく先なのかな?待ち遠しいです

  42. 656 匿名さん

    そういったことを防ぐ有効な手段ってないんだよね。住民次第のところがあるんだけど、新築分譲マンションって入居するまでお隣さんすらわからない。ある意味賭け。

  43. 657 匿名さん

    賃貸で借りた人がマンション内で風俗営業なんてのもある。管理組合が対応なんだけど、入居直後だと管理組合が立ち上がっていないので後手後手になる。

  44. 658 匿名さん

    駅近タワマンに住んでた時、そういうのあったな。追い出しても追い出しても、みたいな感じだった。

  45. 659 買い換え検討中

    方南町の件は、武蔵小山の駅1分にできるタワーとの比較だと思います。こちらのシティータワー目黒ではないと思います。
    最上階はそろそろ売りに出ましたでしょうか?

  46. 660 匿名さん

    GW中もわりとマンションギャラリーは見学に余裕があるみたいです。
    連休だとマンション見に行くよりは、別の用事が優先になってしまうのか、
    それとも最初の頃の用な感じではなくなってきているのか。

    もう3期にそろそろ入ろうとしているのですよね?
    どれ位売れているのでしょうか。
    全体の価格表とか見せてもらえるのでしょうか。

  47. 661 匿名さん

    あまりそういう情報出してくれないからね、住友は。隣の三菱も気になるけど、そちらの情報もなかなか出てこないですね。

  48. 662 匿名さん

    三菱は一年後だから待てないかなぁ。三菱もだいぶ余裕もった作りらしいけど、さらに高くなるかもだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸