東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 203 周辺住民さん

    不動前を全くわかってないね、この辺は地盤しっかりしてるよ、勝手に想像だけでものを申すなよ。地元を馬鹿にしてるのか?

  2. 204 働くママさん [女性]

    この物件の近くに住んでいる品川区の保育園に行かせているものですが、このエリアは子育てには本当に優しく、品川区の保育園も思ったより庶民的でのんびり子育てできて、非常に住みやすいエリアですよね。こちらの物件にも興味があり今度見に行ってみようと思ってます!

  3. 205 匿名さん

    スミフの注目物件だから、あることないこと言われるのでしょう。品川区だけど中目黒プロジェクトよりも便利な場所だから、実を取るにはいいかなと思っています。実際にこのエリアに詳しい方の意見がもっと聞きたいですね。

  4. 206 匿名希望さん

    近くの賃貸で10年ほど暮らしています。
    品川区は生む前に保育園を決められたり、小中学校が選べたり、小学校の放課後預かってくれるシステム等の導入が早く、子育ての面のメリットを感じています。
    川ですが、まあ、夏場は匂います。大雨のあとは部屋まで匂ってきますが、幸いいまの家が、川と反対側に向いてますので、なんとかやり過ごせています。
    それより、大雨での氾濫を心配していましたが、このプロジェクトのマンションのちょうどお向かいあたりなのでしょうか、貯水槽的なものができてから氾濫はしていません。
    というわけで、住み続けたいので、こちらのマンションの、できれば10階以上の南側を検討していますが、予算的にみあうかというところです。
    ところで、こちらは、公開空地なるものがマンションを囲むようになりますが、その辺は皆様はどう評価されていますか?
    見知らぬ人がマンションのまわりに入ってこられるのはちょっとどうかなと思うのですが。
    川沿いを犬の散歩をしてるかたがたくさんいますので、糞尿など心配です。

  5. 207 匿名さん

    目黒川の臭いって生活排水でしょ?人工的臭気ではないですか
    自然とは真逆

    あと私は川沿いに住んでますけど年の1/4程臭います。特に8月~10月の暖かくて湿気の多い日ね
    ただ冬と春は臭わない。意外な事に6月の梅雨時も臭う回数はそんな多くない。
    8月以降のゲリラ豪雨直後が最もやばくて・・・ダイエット中の方には食欲減退で良いですけど

  6. 208 買い換え検討中

    この辺は保育園の数は多いですが、待機児童も多いです。

  7. 209 周辺住民さん

    四分の一程におう?
    本当ですか?地元の方教えて下さいよ。私は気になるレベルではありませんよ
    そんなににおってたらもっと社会的にフォーカスされちゃいますよ。っていうか川沿いの風情をもっと感じようよ、日本が誇る桜の名所だよ、

    ここってもっとポジティブで、皆んなの為になる、マイナス点も事実をしっかりと述べる、そしてマンションさがすのにもっと役に立てる、そんな場にしていきましょうよ、折角のコミュニティだからね。生意気言って失礼いたしました。

  8. 210 働くママさん

    品川区は他の区に比べて待機児童はかなり少ない方かと思います。もう少し全体を見られたらいかがでしょうか。

  9. 211 周辺住民さん

    >>209
    川から部屋まで直線距離で70m以上離れていれば臭いはほぼこない。
    川沿いの夏は地獄です(-.-)y-~
    ただね換気口全部閉めとけば臭いは部屋まで入ってこないよ。
    そこは安心して貰いたい

  10. 212 物件比較中さん

    >>209
    これを読んで、あとは現地に行くなりして自分で判断してください。
    http://matome.naver.jp/odai/2137456460017701501

  11. 213 匿名さん

    >>210
    品川区で待機児童多かったら、他区には住めないですよ。千代田区の次に少ないですよね。

  12. 214 匿名さん

    目黒川を必死にネガってる方はブリリアの目黒タワーに行かれればいいんじゃないですかね。

  13. 215 匿名さん

    >>212

    緑色((((((゜ロ゜;

  14. 216 匿名さん

    >>210
    >>213
    それってまさか2013年のこと言ってます?ちゃんと最新の状況確認した方がいいですよー

  15. 217 匿名さん

    >>212
    確かに、たまに緑のときありますね…。
    なぜか緑の時は匂いはしないですが。
    雨の日は、川沿いを歩けば少なからず匂いはしますけど、家の中まで匂うのは、年に数回ですね。
    その際はほんっとに臭いですけど!

  16. 218 周辺住民さん

    >>216

    ブリリアさんできたらより一層にきつそうですね。でも品川区枠を相当数増やすみたいだから、安心できそうですね。

  17. 219 申込予定さん

    先日モデルルームへ行きました。
    イメージや印象はとてもよかったです。
    1LDKを考えていますが、間取りも今までに
    みた中では一番効率がよく気に入りました。
    お値段が少し高いと感じていますが、来年まで時間があるし頑張ってみようと思います。皆様の貴重なご意見を本当にありがとうございました。

  18. 220 周辺住民さん

    >>218
    ブリリアの周りって品川区の認可保育園がないので、わたしもこの物件周辺の保育園もかなりきつくなるとみてました。
    まあ、ブリリアが買える人は認可保育園には興味ないか・・・。

    品川区は保育園増やそうとしてくれているのでありがたいですが、保育園を考えているひとはこの辺りの保育園事情をちゃんとリサーチした方がいいと思います。。

  19. 221 購入検討中さん

    昨日現地見てきたのですが、土地が狭い気がしたのですが、25階建てだとあんなもんなのですかね。
    タワーが建つ前の土地を今まで見たことがなく比較できないのでどなたか教えてください。

  20. 222 匿名さん

    25は高すぎる。緩衝地帯としてある程度空き地をつくるし、高くて20階が限界でしょうね。

  21. 223 購入検討中さん

    >>222
    先日モデルルーム行ってきましたが、50%が空地と言っていました。

  22. 224 買いたいけど買えない人

    いやあ、高いっすね!ここに1億円払って住みたい人って、どんな人??

  23. 225 匿名

    マンション名がシティタワー目黒に決まったんですね。
    もう少し凝ったのが良かった。。。

  24. 226 匿名さん

    でも、シンプルでいいんじゃないですか?ブログにフォレストガーデンの写真がありますね。高級感あって期待できます。

  25. 227 匿名さん

    いまは新婚さんがマンションを購入して住むとして、
    子供ができることを想定し保育園事情も調べた上で
    検討することが不可欠なのでしょう。
    品川区はがんばっている方ですが、エリアによっても異なるし
    マンションができることでまた状況が変わってきそう。

  26. 228 匿名さん

    この立地で、あのの価格は、やはり
    高過ぎですねぇ

  27. 229 匿名さん

    やはりスミフだから、じっくり売ってくんでしょうね。。

  28. 230 14

    14だけど、遂に俺の予想が当たる時が来たか

    そろそろ1億が安く見えてきたんじゃないかな?
    1平米100万の時代はもう来ません!

  29. 231 購入経験者さん

    他のマンション見ても、価格は上がり続けるでしょう。時代は変わりましたね、もうすぐ又不動産バブル来るんじゃないかな

    このマンションはマジで買いだと思うよ、だって城南だぜ?

  30. 232 匿名さん

    城南と言っても…

  31. 233 匿名さん

    品川区だけどね。実をとるなら3駅使えてかなり便利だとは思う。

  32. 234 匿名さん

    目黒区なら、良かったのに…

  33. 235 ビギナーさん

    品川区とか目黒区とか何とかアドレスとかは気にならないので、立地と価格の見合いでこの辺の物件探してたのですが、いくらなんでも高すぎませんか。
    この高値はこの先も続くのでしょうか。
    誰にも分からないですね。

  34. 236 物件比較中さん

    水を差す格好になりますが、
    タワーマンションは一部の超好立地を
    除き、後々後悔の種になるような気が
    してなりません。

    私は駅近中層一辺倒で探してます。

    余計なコメント失礼しました。

  35. 237 物件比較中さん

    私はこのエリアでのtowerに非常に魅力を感じている1人です。それなりの価格は当たり前です。そんなもんですよ今は。。。この辺りのあるtowerを所有してますので皆様よりよくわかっています。。他の大手towerマンションも軒並みいい価格です。協定でも結んでるんですかね(笑)

  36. 238 匿名さん

    リーマンみたいな事件でもないと、しばらくはこのまま行きそうだね。
    買わない派は、ライフサイクル的にオリンピック終わるまでのーんびり待てる人とかでしょうか。
    品川エリア全体も、価値が相対的には上がってるかもしれませんが。。

  37. 239 匿名さん

    品川区西五反田アドレスで、シティタワー目黒か・・・・しかも五反田駅のが使い勝手いい立地だし。
    品川区は財政も悪くないし教育も(日野学園とか一部)は注目されているのに区としての魅力はいまいちだよね。

    不動前周辺は山手通りの舗道の整備が進むにつれて変わっていきそうで今後の発展に期待はできる。
    目黒駅再開発も徒歩圏内だし悪くはないかな。
    近くにいくつか医療施設もオープンしたしドラッグストアもスーパーもコンビニも近いし。

  38. 240 匿名さん

    シティタワー西五反田
    せめて
    シティタワー目黒不動前

    シティタワー目黒
    現地いって騙されたかんじがするよね

  39. 241 物件比較中さん

    >>236
    タワーの後々の後悔の種は、何が有るのでしょうか?

  40. 242 匿名さん

    エレベーターが混んでる。外出がおっくうにもなる。いざという時に階段しか使えない。

  41. 243 匿名さん

    いやいや、そんなの気持ちの問題、生活の過ごし方次第ですよ。そこまで、ばかでかい湾岸towerじゃないんだから全然平気ですよ

  42. 244 匿名さん

    果たして大規模修繕ができるのか?
    将来的な修繕費の大幅UPへの不安
    災害時の不安

    5年程度住んで売却するならタワーもいいけど、定住するなら低層マンションかな。

  43. 245 購入検討中さん [男性]

    すぐ近くのぱぱすの三階に7月にオープンする眼科で見学会やってました。内装もお洒落なクリニックで、土曜日も夕方17時30分まで診察してくれるそうなので、こういうかかりつけの眼科が近くにあると便利だなーと思いました。眼科の隣には、胃腸内科・肛門科のクリニックと歯医者さんも開業予定とのこなので、嬉しいですね。

  44. 246 匿名さん

    以外にこの辺りは病院多いですよ、重宝してますわ。

  45. 247 匿名さん

    不動前にも病院は多いね。大病院ならあのNTT関東病院も近いし。

  46. 248 匿名さん

    外観おしゃれで立地も悪くないしとはおもいます
    エレベーターの書き込みがありやっぱり短気な私は低層住宅の方がいいのか迷っています

  47. 249 物件比較中さん

    すみふは中目黒とか学芸大学にも物件あるけど
    そっちのが安いんですかね?

    やっぱり価格は大事ですよね・・・

  48. 250 匿名さん

    でもJR山手線の駅に徒歩で行けるのは自分は結構重視するな・・・。

  49. 251 購入検討中さん

    山手線徒歩圏は、いいですねぇ
    物件の周囲は、少し不便?

  50. 252 匿名さん

    周辺は駅近いしスーパー近いし、ドラッグストアもコンビニもあるし住むには困らないよね。
    今後の開発に期待、なエリアじゃないの。隣の武蔵小山よりも不動前のが評価価値高いみたいだし@suumo
    しかしすぐ隣に三井系のマンション建つならそっちもちょっと気になるよなぁ。

    山手通りの大鳥神社交差点のマルエツ横にも住友のマンションがサウス棟とノース棟で建つみたいだし。
    この周辺多すぎだな・・・検討中としては見極めて選ぶタイミング難しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸