東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 五反田
  7. 不動前駅
  8. シティタワー目黒
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 1138 匿名さん

    >>1137 住民さん

    早くご自分のマンション(ガーデン)の諸問題が解決するといいですね

  2. 1139 マンション検討中さん

    私もこちらのマンションを検討して最有力候補でしたが、ヤメることにしました。
    理由は値上げされた現在の価格で買ってしまうと、かなりの含み損を抱えてしまうからです。
    2LDKの高層階で約1000万円の損失ですね。
    三菱地所の西五反田5丁目計画にすることにします。入居は約2年後ですが不動前駅徒歩1分なので。

  3. 1140 匿名さん

    >>1139 マンション検討中さん

    もうHPあります?

  4. 1141 マンション検討中さん

    >>1140 匿名さん

    まだHPは無いです。
    土地が約1000平方メートル、6階建て、70~80戸の単身者用とのことですので、投資用ブランドのパークワンズになるのではないかと思っています。
    50平米程度の2LDKがあったらいいなと期待してます。

    https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170724:...

  5. 1142 eマンションさん

    ここの売れ残りはあとどの位あるんでしょうね。
    前に私が行ったときはまだ1/3以上残っているような感じでしたが。
    さすが価格は上げても絶対下げないスミフさんですね。

  6. 1143 匿名さん

    焦らないのも理解できます。

    全体相場は当分突然の崩壊はしなさそうだし、武蔵小山の再開発で目黒線全体の相場も上昇傾向で、
    且つ武蔵小山のタワーより便利な場合もあるので、二年先入居予定の物件より現物が売りがやすいでしょう、たぶん

  7. 1144 匿名さん

    >>1143 匿名さん

    スミフの武蔵小山のタワーはいくらになるんでしょうね
    こちらのモデルルームいくと情報もらえますかね?

  8. 1145 匿名さん

    やはりグレード感って大切だなあ。後発のガーデンテラスよりずっと高級感がある。

  9. 1146 名無しさん

    >>1137 住民さん

    絶対あなたガーデン契約者ですね笑

    うちの住民の誰かが無神経なことをいって気分を害されたことは謝ります。

  10. 1147 名無しさん

    >>1145 匿名さん

    そもそも価格帯が違うんだから、無駄にガーデンをディスるのはやめましょう。感情的なディスり合いにしかなりませんので。

  11. 1148 匿名さん

    ここは武蔵小山とは競合していないよ。目黒駅徒歩圏だからね。雨の日のみ不動前を使えばいいだけ。目黒線は激混みなので極力使いたくない。

  12. 1149 匿名さん

    >>1148 匿名さん

    目黒駅より五反田駅の方が近い?

  13. 1150 住民

    五反田のが坂がない。目黒駅は行くのは坂がやばい。雨の日以外でもやばいよ。足腰鍛えたいならいいかもね。
    ガーデンへのディスは、住民じゃなくて営業じゃないの。品位を疑われるから、やめてほしいもんですな。

  14. 1151 匿名さん

    目黒へも、線路沿いに向かうように歩くとそんなにきつい坂ではないような。そもそもそれが最短ルートだし。

  15. 1152 住民

    自分はあの坂すら上りはきついけど、それは個人の足腰によるから検討してる人は歩いてみるといいと思う。帰りはいいよね。

  16. 1153 名無しさん

    >>1152 住民さん

    線路沿いの坂は真夏以外は私は特に気になりません。むしろ電車音がうるさい。
    帰りはアトレのエレベーター使って帰るとほんと近いですよね。他にも帰りはその日の気分でドレメ通り使ったり、行人坂コースで雅叙園&目黒川沿いの風情を楽しみながら帰ってます。不動前駅を使うことはほとんどないなぁ。

  17. 1154 購入者

    アトレのエレベーター使って帰るってどういうルートですか?どこに出るのか知りたいです。

  18. 1155 名無しさん

    寿司屋の前に出るエレベーターですね。

  19. 1159 匿名さん

    [No.1130~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 1160 匿名さん

    こことブリリア目黒で迷っています。
    このぐらいの金額出すなら、思いっきりブリリア目黒にしようかなと思っています。

  21. 1161 eマンションさん

    >>1160 匿名さん

    ブリリアタワーズ目黒の転売部屋を買うのですか!?
    私にはその選択はさすがに無いですねー

  22. 1162 匿名さん

    >>1161

    仰っていることも分かりますが、
    でもタイミングもあるので、結局その時点でベストの選択肢を選ぶしかないと思います。

    あとちなみに、ここのマンションはもうすぐ一年経つのですが、値引きとかしないですかね?

  23. 1163 匿名さん

    スミフは基本いくら在庫抱えようが値引きしません。値上げはよくしますけど。

  24. 1164 匿名さん

    >>1163

    値引きするよ。不動産相場が下がればね。かれらは「調整」という言い方をする。

  25. 1165 匿名さん

    1LDKの物件って、もっと低層階にあるのかと思ったんですが、高層階にある物件だったんですね。Nタイプという間取りです。
    1LDKですが、40平米あるので、とてもゆったりとしています。ワイドスパン…なんでしょうか。横長リビングなのに、隣に居室もありますので、どうなんでしょう。

  26. 1166 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    リーマンショック後の不況の時、住友のマンション見に行ったら本来の価格表とは別に2割引ぐらいの価格が書かれた価格表をこっそり見せてくれて

    今ならこの価格で出せます、ただしいつまで出せるかは分かりませんので、なるべく早く決めてください

    って言われたことがある

  27. 1167 匿名さん

    緑が豊かで四季の彩りを感じるのにピッタリですね。
    通勤や通学も公共交通機関があって、不便はしなさそう。
    車での通勤ならどれぐらいの交通量になりますか。


  28. 1168 通りがかりさん

    >>1160 匿名さん

    ここ買うならブリリアの方が断然いいと思いますよ。

  29. 1169 eマンションさん

    >>1166 匿名さん

    2割引はスゴいですね!
    1億円の物件だったら、8000万円ですもんね。
    ここもそれくらい値引いてくれたらな~
    まあ無理だと思うけどね。

  30. 1170 nanasi

    ブリリア、抽選で申し込んだけど外れてしまった。でも紙面上の間取り的には、こちらのほうが断然キレイ!ブリリアは、部屋の中に柱があったり、キッチンが…って感じで、変な間取りだった。だけど、駅から近いのは断然ブリリア。

    どっちも現物を見てから検討してみれば?

  31. 1171 匿名さん

    一番売りにできる桜シーズンももうすぐ終わって、販売状況はいかがでしたでしょうか?
    完売見えていますでしょうか?

  32. 1172 匿名さん

    立地的には、ブリリアの方がいいでしょうね。
    ただ、ブリリアは、東京建物は元々あの高値で売り出すつもりはなかったのが、人気沸騰であの価格になってしまったために、住戸の仕様が価格に合っていないのです。
    これからブリリアを買われる方はそれを承知の上でということでしょう。

    まぁ、このマンションもスミフ物件なので割高ですけどね。だから完売していないのでしょう。
    武蔵小杉のスミフタワマンも売れ残っているようです。

    ところで、このマンションは、あまり広い部屋はないようですが、広い部屋はもう売れてしまったのですか。
    子どもがいると、手狭に感じます。

  33. 1173 匿名さん

    マンションの1割引き、2割引きは全然違いますね。5000万円でも1割なら500万円、2割なら1000万円です。高額商品だからこそ割引額が違ってきます。

    目黒川の桜は有名ですけど、ここは桜の時期に窓から眺めることができるんですね。1年に1度のことかもしれないですが、休日にベランダから眺めることができるとか、駐車場を気にせず散歩しつつお花見できたりすることはメリットに感じます。

  34. 1174 匿名さん

    1LDKでも40㎡あれば、かなりゆったりとしてくるのだなぁと
    間取り図を見ていて思いました。

    リビングダイニングが広く取られているので、リビングにいて圧迫感が無いように思えるからかもしれません。
    あとは天井がどうなっているかがポイントになってきそう。
    梁は?下がり天井はあるの?とかその辺ですね。

  35. 1175 匿名さん

    間取りは、田の字という感じではなくて、工夫が感じられます。明るさにしても風通しにしても

    あとはゆとりがある作りをしているので家具をおいたりもできるし、そのまま広々感じることもできるし良いのでは
    収納も割りとあるので収納家具も一生懸命置かなくてもいいでしょう

  36. 1176 匿名さん

    67.51m2が最大のようですが、一般的には小さめの専有面積の部屋に
    3つの居室がついていますし角部屋で二面バルコニーは嬉しいですね。
    北向きと東向きなので日照の条件は要確認でしょうが、
    朝の時間帯にリビングが明るいのは良いと思います。

  37. 1177 匿名さん

    1LDKの物件、どれも40㎡ありますので、狭苦しくないですし、一人だとゆったり目、二人でも暮らすことはできるのかな?というかんじでしょうか。
    二人だと若干収納は足りなくなりそうなので
    何かしらの工夫は必要になってくる可能性もあるかもしれません。
    分譲だからこそのゆとりなんだろうなぁ。

  38. 1178 匿名さん

    先着順販売というふうになっていて、1期から4期までの通しでの販売期扱いになっていました。となりますと、もうこれらで最後ということになるのでしょうか。
    まだ1LDKから3LDKまで有るようで
    バリエーションはあって、選択肢はある状態です。
    ここは1LDKはもっと早めに出てしまうのかな?というようには感じていました。

  39. 1179 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    長らく1期〜4期先着販売やってますね。いったい完売まで何年かかることやら。。住んでみてやはり三駅使えるのはかなり便利だし、住民の層を含め総じて満足度高いけど、あの垂れ幕はいい加減うんざり。。

  40. 1180 匿名さん

    >>1179
    スミフ物件のあるあるですね。
    高値販売による高利益を追求できるなら、竣工後3年はかけても許される会社です。

  41. 1181 匿名さん

    値上がりもしてないけど、値下げもしないですからね。最後はどうやって埋めるんだろう。

  42. 1182 匿名さん

    住友不動産が値下げする事なく長期間をかけて販売する会社だという事は分かりましたが、最終的に売れ残ってしまった場合はどうなるんですか?
    残った部屋をまとめて業者に一括売却され、賃貸に出る事もありますか?

  43. 1183 匿名さん

    これまでのスミフ物件の場合、時間をかけて徐々に売っていき、完売しています。
    どうしても売れ残れば、水面下で値引交渉に応じているようです。
    値引きした場合、契約者は口外しないことを約束させられるので、値引きの情報はあまり表に出てきません。
    業者に一括して売ることはまずないでしょう。それだと高く売れないから。
    多少の値引きをしても、消費者に売った方がスミフにとっては儲けが大きくなります。

  44. 1184 匿名さん

    スミフ物件でも実は値引きもありなんですね。
    スミフに関しては検索しても値引き情報が一切出て来ないので、
    会社の方針として値引きが禁止されているのかと思い込んでおりました。
    情報が表に出てこないので確認の術がありませんが、値引率はどの程度までいけるんでしょうね。

  45. 1185 匿名さん

    確かに実際ちょっと気持ちのいいものではないんじゃないでしょうか。

    結構安くなればなっただけ、ちょっと損した感覚にはなると思いますし・・・

    結構ちょっと損したかしていないかというのは実際の問題がちょっとありますが、結構いい気分じゃないと思いますし。

  46. 1186 匿名さん

    値引きを口外無用は売主のポリシーを守るためではなく、契約者に対する配慮でしたか。
    確かに一切の値引きなしと言われ、正規の価格で購入した人からしてみれば
    面白くないでしょうね。
    値引きの金額ですが、マンションの状況によっては1000万円台もあるのでしょうか?

  47. 1187 匿名さん

    このタワマンはすでに完成しているので、値引きしたとしても契約者(入居者)は怒らないでしょう。
    いつまでもずっと売れ残っているよりは、(多少値引きしても)早く完売してほしいと多くの契約者は思っているはずです。

    どの程度の値引きが可能かは、売行きの悪さにもよると思うので、一概には言えません。
    噂で聞いたところでは(真偽のほどは不明)、2割の値引きがなされた例もあるそうです。

    参考までに。
    「住友」のブランド力は、「とにかく我慢」https://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸