物件比較中さん
[更新日時] 2017-09-12 10:32:34
ライオンズ苦楽園グラングレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで少しありますが、生活の利便性は悪くなさそうですね。
間取りも広めで住みやすそうな感じです。
所在地:兵庫県西宮市樋之池町128番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
阪急甲陽線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:3LDK, 4LDK
面積:69.53平米~109.10平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.12 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-27 20:24:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市樋之池町128番1(地番) |
交通 |
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分 阪急甲陽線 「夙川」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
38戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建・陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 大阪支店 [媒介]株式会社穴吹工務店 四国支店
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ苦楽園グラングレイドってどうですか?
-
142
匿名さん 2015/02/26 10:32:02
>>141
おまえずっと西宮界隈で同じこと書いてる徘徊老人だろ。
マンスレにきて100mのマンションや50坪の家が迷惑とか、バブル以前で記憶が止まって可哀想に。
苦楽園番地はともかく、ここを含む苦楽園口駅周りのどこが大豪邸ばっかりやねん。マンションより狭い三階建住宅もようさんあるやろが。
-
143
匿名さん 2015/02/26 14:15:47
-
144
匿名さん 2015/02/26 15:39:43
外観がいまいちあかんな。
正直、どこが高級やねん。
期待はしてみたものの、これよりちょっと前にできたすぐそばのサンクタスの方が
よっぽど高級感あるで。
これで5、6千万はよう出さんわな。
-
145
匿名さん 2015/02/28 03:34:49
-
146
匿名さん 2015/02/28 05:31:03
-
147
匿名さん 2015/02/28 06:50:47
>>145
言い過ぎ言い過ぎ。
言い過ぎたらややこしいことなるで。
-
148
匿名さん 2015/03/01 05:58:25
第2期 価格 なんで未定なの?
価格は、決まってないの??
安くなるのかなぁ?
-
149
匿名さん 2015/03/01 06:04:20
甲陽園駅前のグラングレイドはどうよ。
まだ少し残ってるね。
駅前に阪急オアシスもできるし、いいんじゃないのかな。
買った人いる?
-
150
匿名さん 2015/03/01 06:15:48
>>149
オアスシできるっつっても、どうせ小さな土地に小さなのしかできないんでしょ?コンビニに毛が生えたようなのしか。
-
151
匿名さん 2015/03/01 07:53:19
>>150
土地の大きさは知らん。
二階だてのようだが、誰か大きさ知らないかな。
オアシスとイカリとコンビニが駅前にあるというのは悪くはないと思う。
-
-
152
周辺住民さん 2015/03/01 08:13:01
>>151
開発面積 3996.36㎡
延べ面積 2989.13㎡
駐車場 56台
完成 H.27.11.15予定
-
153
匿名さん 2015/03/01 09:08:16
>>142
お前は頭が悪いな。
狭小住宅が増えて迷惑な事だと言ってる
人間に、豪邸ばかりではない、マンションより狭い三階建住宅がようさんあるやろが。て、何のこっちや?脱力するわ。
-
154
匿名さん 2015/03/01 09:30:13
>>153
自分でマンションの貧乏人も迷惑と書いてるのがみえないほどの痴呆はすっこんでろよw ww
つか、おまえあらゆるところで同じこと書いてるよな。
終わってるのはマンコミで戸建自慢の老後だけにしとけってww
-
155
匿名さん 2015/03/01 09:52:39
>>152
ナイス!
60×60ぐらい?
それなりの大きさはあるような
-
156
匿名さん 2015/03/01 09:55:15
>>153
マンション検討に役に立たない地元老人はここには不要だよ
-
157
匿名さん 2015/03/01 14:10:52
総スカンな人いるね笑
西宮市界隈のスレが同時にほぼagaるんだが、こいつかな
どこへ行ってもマンション検討者を腐してる
戸建て自慢てことは家族もいるだろうに
豪邸で親が夜な夜な西宮スレで憂さ晴らし
市営住宅以下のの悲惨な人生
-
158
匿名さん 2015/03/02 00:04:38
マンション=戸建より貧乏ってのが全く意味がわからん。
仕事が忙しいので駅近が必須、子供がいるのである程度の住宅地、3人家族なので巨大な家は不要、買うのに手間がない物件、高値ですぐ売れる物件がほしいとなると、マンションしかない。
例えば、夫婦で都心でバリバリ働きながら子供がいる1000-2500ぐらいの高収入世帯はそんなイメージ。かなりいるなろうね。
苦楽園口で巨大戸建を検討するのは、世帯収入3000万以上、資産家、自営業、老人、子沢山、郊外勤務あたりの属性が何かいるのでは。そんな人も下山したり、売れないから土地を分割して売ってるようだが。
-
159
匿名さん 2015/03/03 00:22:38
マンションと戸建の必要とされる理由が違うのかな?という気はします。
子供が小さかったり、地域密着型の人などは戸建が良いという人もおおいのでしょうけど、
年配の人とかにはマンションの方が安全で良いという人も多いみたいですね。
どちらが安いかを比較するのは難しいと思います。
-
160
匿名さん 2015/03/03 11:09:18
甲陽園と全く同じデザインですね。
外見は重厚というか重苦しい感じ。
-
161
匿名さん 2015/03/07 01:55:49
外観、駅までの距離、立地、価格、全て中途半端ですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ苦楽園グラングレイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件