東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. プラウドシティ南山
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-05-15 20:25:38

<全体物件概要>
所在地:東京都稲城市太字東長沼八号2416の一部外39筆、外19筆
交通:京王相模原線稲城駅徒歩6分
総戸数:412戸
間取り:3LDK~4LDK、71.03~102.32m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ南山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-25 21:38:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 543 匿名さん

    稲城駅に降りてみればわかります。

  2. 544 地元民

    なにもないですよーっ

  3. 545 匿名さん

    商業施設が充実してる場所を選ぶ方には不向きな立地。

    一応駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、100均、飲食店、郵便局、病院などはありますけどね。

  4. 546 物件比較中さん

    稲城駅の近くにはどうしてコンビニは1つしかないのですか?
    やっぱり理解できません。
    都内の駅では山の方に行ってもコンビニは2つか3つありますよね。

  5. 547 周辺住民さん

    >>546
    2つあります。

  6. 548 ご近所さん

    コンビニ、駅近なら2ヶ所、坂下まで行けばセブンもあります。

    昔駅前にはセブンもありましたが、稲城駅はファミマが一人勝ちなのであまりコンビニの出店がされないと
    コンビニ業界の人が言ってました。今はわかりませんが。

    15年ぐらい前にも某コンビニが出展する計画がありましたが計画段階で流れてしまったことも。

    この場所と都内を比較するにはどうかと思いますよ。

    コンビニが多い地域の物件を比較されてみては?

  7. 549 購入検討中さん [ 30代]

    人気の棟はやはり東側のB棟なんでしょうか?
    A棟は南向きだけど、上層階は景色も抜けていてながめがいいのですかね?

  8. 550 物件比較中さん

    >>548
    私はあきる野や青梅にある複数の駅と比較してました。

  9. 551 匿名さん

    >>550
    コンビニが駅前にないとこは珍しくないです。

    稲城駅はコンビニありますよ。スーパーもね。

  10. 552 匿名さん

    メインストリートにはみ出して営業しているケーキ屋さんはいつまで頑張れるのかな?
    あの道って来月にはゲートが開くんでしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 553 ご近所さん

    ホイップ改装しますよ。

  13. 554 物件比較中さん

    >>548
    矢野口は市役所通り開通後、至近距離にローソン、セブンイレブンが二店舗、ミニストップにファミリーマート、スリーエムと充実してますから、
    マンション周辺も期待できそうですね

  14. 555 入居予定さん

    3中への通学路がよくわかりません。近道はあるのでしょうか?
    3中って評判が悪いのですか?

  15. 556 ご近所さん

    >>555
    稲城大橋からサンドラッグ先の道が開通になると近くなります。

    今工事してるので今年中には開通されてマンション近くから三中まで行けますよ。

  16. 557 買い換え検討中

    けっきょく、価格が一番高いのはどの住戸になるのですか?

  17. 558 匿名さん

    腐ってもプラウドですからこの価格は魅力的、いくら駅前に何もないといっても人気になるでしょう。一番南(駅から遠い)の棟が、静かでよさそうですが4000万円以内で買えそうですか?

  18. 559 申込予定さん

    C棟は他の棟より価格が高いので4,000万円以内は厳しいかもしれません。確かギリの部屋が1軒あったような。

    D棟はまだ販売前なので価格がわかりませんが70平米台部屋の下階なら3,000万円台後半があるかも。

  19. 560 検討中の奥さま

    稲城駅の周りには塾はいくつありますか?
    評判のいい塾はありますか?
    稲城市の公立中学の進路指導はどんな感じですか?
    稲城駅から通いやすい公立と私立の両方のおすすめの高校を教えてください。
    最難関ではなくてもある程度の進学高に行かせたいと思っています。

  20. 561 匿名さん

    稲城市は進学率がとても高く、駅周辺には塾も何ヵ所もあります。

    京王沿線、小田急沿線、南武沿線比較的どこにでも通いやすいです。

    稲城市は他市よりも中学受験する方が多いって聞きました。

  21. 562 検討中の奥さま

    3中はキャパシティはだいじょうぶなのでしょうか?
    新しくできる街をぜんぶカバーするわけですよね?

  22. 563 匿名さん

    小学校の学区内変更(南山小以外の)があるので中学も学区内の変更あるのでは?

  23. 564 申込予定さん

    >>561
    質問の趣旨通りに稲城駅から通学しやすいところを教えてあげてください。
    あなたがどういう方なのか誤解されないためにも。(^O^)

  24. 565 購入検討中さん

    通学しやすい沿線書いてあると思うけど?

    学校名まで書くのはどうかと思うけど。

  25. 566 ご近所さん

    稲城駅の近くに住んでいる中学生を持つ親御さんはみな頭を抱えています。
    近所に塾が少ないことと、京王線沿線は都立も私立も有名な高校がほとんどないことです。

  26. 567 物件比較中さん

    1期登録終わったら残りのABC棟売り出し開始ですか?

    DE棟はいつ頃か聞いた方いますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 568 検討中の奥さま

    >>567
    先日、販売員さんに聞きましたら
    どの棟のどこが出るかは未定との事でした。
    ただD棟の値段はC棟より高くなる予定と
    言ってました。確か時期は5月ぐらいかと。

  29. 569 申込予定さん

    >>562
    マンションの学区は
    1中と聞きましたが!?
    確か3中は学区外です。

  30. 570 検討中の奥さま

    地図で見ると1中はそんなに近くないですね。
    ちょっとおかしな学区ですね。

  31. 571 物件比較中さん

    567さんありがとうございます。

    E棟は他棟に比べて安い価格になりそうですね。

  32. 572 物件比較中さん

    ↑↑↑
    間違えました。568さんありがとうございました。

  33. 573 匿名さん

    >>566
    有名な私立は存じませんが、都立は知り合いのお子さんが三鷹と南多摩に通っていますよ。

  34. 574 匿名さん

    >>570
    おかしなっていうか…もともとそのあたりは一中なんです…。

  35. 575 ご近所さん

    三鷹も南多摩も稲城駅から通うと、電車を乗り継いだりバスに乗ったりとけっこう時間がかかります。なお、両校とも今は中高一貫校になっていて高校からは入れません。
    稲城駅の近くに住む中学生の親たちにとって高校受験は本当に悩みの種です。身近に通える優良な学校がないので、遠方の全寮制を考える場合もあります。

  36. 576 匿名さん

    >>575
    それって稲城駅だけじゃなく京王線や相模原線ってことでしょ。

    都立で頭のいい学校行かせたいなら南武線で谷保下車で国立高校がある。

  37. 577 匿名さん

    >>575
    優良な学校ってどこで選別するの?

    偏差値ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ジェイグラン国立
  39. 578 ご近所さん

    >>576
    御承知の通りここは稲城駅のすぐ近くにできるマンションの掲示板です。
    名前を変えていつも迅速にレスをしてくださるあなたはどういうお方ですか?(笑)

  40. 579 匿名さん

    >>578
    あなたも同じでは。(笑)

  41. 580 申込予定さん

    まぁまぁやめましょう。

    要望書出しましたが今のところ倍率なしですが抽選になる部屋を希望だした方いますか?

    抽選会行きますか?

  42. 581 匿名さん

    私も先週担当の方からまだ1倍ですって言われました。
    このまま抽選にならなければいいのですが・・・

  43. 582 ビギナーさん

    うちも(いまのところ)1倍だと聞いてます

    登録締切までに倍率があがるのか気がかりです

  44. 583 匿名さん [男性 30代]

    南山小学校の裏は墓地になると聞きやめました

  45. 584 匿名さん

    稲城の皆さん葬儀場2っ小学校うらにできるので嬉しいと言ってます・マンションの人墓参り近くていいなあ

  46. 585 ご近所さん

    私も、開発地区に墓地ができることはこのマンションにとってマイナスなことは何もないと感じています。
    むしろ、HPの現地案内図に書かれていなかったり、MRでも聞くまで教えてくれないっていう体質?の方がおかしいと思います。
    野村さん、隠す必要はないし、隠そうとするとかえって変ですよ。

  47. 586 検討中の奥さま

    うちの子供は墓地の
    完成するイメージを見て
    「これじゃ~肝試しできないからつまらない」と
    言っていました(笑)

  48. 587 匿名さん

    火葬場なら嫌な感じもありますけど、墓地と葬儀場ならあまり気にしないかな。

    こないだの説明会では墓地のこと話てましたね。きっと指摘が多かったから話始めた感じかな。
    ほぼ皆さん知ってるはずだしね。
    隠すことはないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンウッド西荻窪
  50. 588 周辺住民さん

    元ヤンの方は購入されたのでしょうか?

  51. 589 物件比較中さん

    抽選はガラガラかなぁ

  52. 590 申込予定さん

    周り何もないし日々の暮らしがつまらなさそう。
    やっぱりやめよう。

  53. 591 購入検討中さん

    昨日モデルルームを見てきました。価格も安く良い物件だと感じ前向きに検討しています。しかし、稲城市のHPでスカイテラス一帯は過去に土砂崩れの数回あった土地であることを知り、少しこわくなりました。地盤は大丈夫なんでしょうか。詳しい方いらっしゃいますか❓

  54. 592 周辺住民さん

    昔は乱暴に土を削り取ったままの切り立った崖だったので、
    雨が降ったりすれば、崩れることもあるでしょう。

    稲城市自体は意外と地盤が良くないですが、
    それに応じた建て方をしてあるならば大丈夫でしょう。

  55. 593 住まいに詳しい人

    当局が万全を期して土地を改良しているとのこと。
    しかし、この異常気象のご時世、賢明な人は住むことをさけるでしょうね。
    私は、地盤が弱いところ、崖の近く、海の近く、川の近くに、このご時世に住む勇気がわく人がうらやましいです。

  56. 594 物件比較中さん

    >>591
    ホイップの北は崩れたことあるね
    少しだったが

  57. 595 購入検討中さん

    わかる方がいたら教えてください。MRで聞いたのですが、マンション購入時は建物登記のみで、土地の登記は5年後になると聞きました。どういうことなのでしょうか。リスクはありますか❓

  58. 596 銀行関係者さん

    土地区画整理事業だからですよ!
    リスク無しです。

  59. 597 購入検討中さん

    無知ですみません。ありがとうございます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ウエリス相模大野
  61. 598 申込予定さん

    先日、スカイテラス南山のバスツアーに行ってきました。
    小学校が出来ていて素晴らしかったです。全体的に思ったほど坂もキツくなかったです。驚いたのは何と言っても眺めの良さでした。完成したら素晴らしい街並みになると感じました。

  62. 599 ご近所さん

    ここの場所ではないけど駅下タイヤ館上の方に見える崖もつい最近崩れました。
    ショベルカーも転落しましたよ。

    確か南山は砂地でしたかね?

  63. 600 匿名さん

    その崩れって何かきっかけがあって起こったことなのでしょうか?
    夏場のゲリラ豪雨時期にあったことなら分かるんですが…。
    これだけの規模のマンションなら相応の対策が取られてるでしょうけど
    子供の通学下校時間帯とかに起こる可能性を考えるとちょっと心配かも。

    バスツアー面白そうですね。参加者って何人位いたんでしょう?

  64. 601 周辺住民さん

    崖が危ないから崖を崩し造成していると
    聞きました。大規模な崖崩れは昭和47年との
    ことです。

  65. 602 いつか買いたいさん

    斜面に建つ物件は修繕にお金が掛かると聞きました。こちらの物件も斜面に建っているために修繕積立金が高いのでしょうか。また、斜面に建つことで、地震などの際に建物に影響はあるのでしょうか。

  66. 603 物件比較中さん

    >>602
    根拠なしです。

  67. 604 匿名さん

    自然災害をなめちゃいけない。
    それが東日本大震災や広島の土砂崩れが教えてくれた物だと思いますけどね。

    火災保険しっかり掛けて、また建て直せばいいやという考えもあるとは思いますが、
    安くない買い物だけによく調べて納得して買いたいですね。

  68. 605 住まいに詳しい人

    同じビルを建てる場合、平地より斜面に建てる方が技術的なことでコストが高くつくのは常識ですが
    修繕費がどうなのかはよく分かりません。でも、何となく想像はできます。
    >>603
    根拠がないというその根拠は?
    販売のプロなのですから、もう少し気の利いたコメントを!

  69. 606 物件比較中さん

    >>605
    誰が販売のプロでしょうか?
    私はプロではありません。
    前向きに検討していて
    総合的に考えると
    お買得なマンションだと思います。

  70. 607 匿名さん

    不動産にお買い得無し。

  71. 608 申込予定さん

    今日抽選会ですね。

  72. 609 匿名さん

    良い部屋の倍率ばいかほどでしょうか?

  73. 610 賃貸住まいさん [ 30代]

    確か3倍が最高だったと思います。
    混んでいて疲れました。

  74. 611 購入検討中さん

    キャンセルが出たので、1倍でした他の部屋はかなり倍率が高かったみたいです。皆さんは何倍でした早く住みたいですね。

  75. 612 購入検討中さん

    バラが沢山ついていて、全部即日で完売するって言ってました。皆さん宜しくお願い致します。

  76. 613 住まいに詳しい人

    流石、野村さんですねあやかりたいです。
    稲城で即日完売でしたら、網走でマンション販売しても
    即日完売でしょう

  77. 614 ご近所さん

    祝!一期完売!!

  78. 615 購入検討中さん

    約20戸残ったらしいですね。どの住戸か教えてください。

  79. 616 住民でない人さん

    もう390戸も売れたの?

  80. 617 購入検討中さん

    資料請求だけしかしていませんでした。第1期完売130戸となれば、第2期に行かなくては正直焦ります。

  81. 618 匿名さん

    私が電話したら、1期の住戸がまだ残っているとのこと。
    ここに書かれていることは、なんなのでしょうか?
    1人で書いているのだとしたら、けっこう気の毒に思います。

  82. 619 入居予定さん

    第一期完売おめでとうございます。
    初めての抽選会参加でした。無事に抽選に当たり、ほっとしています。抽選会では入居予定の方のご様子が分かり安心しました。今から入居が楽しみです。宜しくお願いいたします。

  83. 620 不動産業者さん

    そうだね。滑稽を通り越してかわいそうに思えてきた。

  84. 621 申込予定さん

    今日、重要事項説明回でした。
    ざっと見たところ一期販売分は全て花が付いてました。
    実際は売れ残っているのかもしれませんが、、、。

  85. 622 匿名さん

    やっぱりここ白けちゃったね。

  86. 623 買い換え検討中 [男性 30代]

    一期130件完売ならHPにのっていると思いますが。。。
    バラがついているのに売れていないのは仙川と同じように売れていると見せる策略だと思いますよ。

  87. 624 不動産購入勉強中さん

    抽選会が日曜でしたから
    すぐにはHPも更新されていないのでは・・・・?

  88. 625 匿名さん

    そんないいニュースはデベは1分1秒でも早くHP上でアピールするだろうね。もし本当に即日完売していたらね。
    バラのボードがおかしかったり、こういうところの情報をちょこちょこと操作したりする業界の体質にはもううんざりだ。
    白けるのは誰なのか、そして不利益を被るのは誰なのかということを、しっかりと考えていただきたい。
    野村不動産には率先してそういう情けない世界から抜け出してもらいたいのだか。

  89. 626 購入検討中さん

    一期で申し込もうとしたら、空いてる住戸がほとんどなく、希望の階層は全て埋まっていると言われました。
    本当は空いてるのに、申し込み希望の客に埋まってると言うことはあるのでしょうか?
    バラが仮に化粧だとしても、口頭でも埋まってると言うのは、本当のような気がするのですが、どうなのでしょう。

  90. 627 購入検討中さん

    >>626
    わたしもそうでした。抽選になると言われたため泣く泣く違う部屋にしました。確実に入居したかったので。

  91. 628 検討中の奥さま

    一期が130戸売れても
    まだ280戸ぐらいありますよね!

  92. 629 匿名さん

    >>626 >>627
    申し込みの時点で起こりうる話をすれば、あなたの希望住戸に先に申し込んでいる人がすでにローン審査に問題なく通っていて、確実に購入する意思表示をしている場合を想像してみてください。
    1ヶ月遅らせた第1期の販売を成功(早期完売)させるためには、販売員たちは本来は禁止されているようなことでも客を言いくるめながら平気でやってしまいます。
    現在売れ残っている住戸は申し込みを上手くちりばめられなかった人気の低い住戸かと思われますが、人気住戸の抽選に落ちた人にダメ元で当たってみたりと、販売員たちが今必死に売りさばこうとしていることでしょう。もし、あと数日以内に完売することができれば、HPに「即日完売御礼」の文字が浮かびあがるのではないですか。
    それと、もし「1期の住戸はもう1つも余ってない」と言われた人が本当にいたとしたら…
    いくつかの理由が考えられますが、ここに書くことは遠慮しておきます。
    >>628
    オチのコメントにはもう一工夫を。

  93. 632 匿名さん

    まだ検討中の者です。
    将来稲城周辺って本当に魅力的になりますかね?
    坂も多いし。
    ニュータウン象徴の多摩センターの周辺が今やゴーストタウン化してますからね。
    いくら東京都内と言っても、少し駅から距離があって価格が高くても調布か府中くらい迄にしておいた方が良いのではないかと真剣に考えています。
    広さは魅力的なマンションですが。

  94. 633 匿名さん

    確かに。
    若葉台辺りもこれ以上の発展は無料っぽいですよね。
    人口減少で、大阪や名古屋の人口も将来減少する事を考えれば、いくら東京と言っても考えた方がいいですね。
    23区はそうでもないと思いますが。
    ここを買うなら野村不動産を信じるしかないね。
    ただ、最近野村の評判が悪いのが気になります。
    流石、ノルマ不動産!

  95. 634 匿名さん

    まだ仙川も完売してないですから、結構な期間で販売するんじゃないの?

  96. 635 契約済みさん

    最近のプラウドの中には酷いものも多いですね。

  97. 636 物件比較中さん

    なんかぁ~
    妬み、中傷のスレが多いですね!
    真面目に検討したいので・・・。

  98. 637 購入検討中さん

    HP更新されましたね。第一期130戸完売だそうです。

  99. 638 物件比較中さん

    天下のプラウドで1期の完売が出来ないなんてことは、さすがにないでしょう。
    ただ倍率は最高で3倍しか無かったようなので、申し込みをした人は意外と少なかったのでしょうか。
    本当に売れる売れないが分かるのはこれからでしょうね。
    まだ部屋も一杯余っているので状況を見ながら判断するのが良さそうですね。
    完売に苦労するようなマンションだったら、中古で売るときも苦労しそうなので。

  100. 639 購入検討中さん

    今後の販売状況に注目ですね。しかし棟によって眺望や日当たりに差があるので、そのあたりの見極めが重要になりそうです。東京を一望できるのは一部の住戸ですし。

  101. 641 物件比較中さん

    調布あたりで物件探していましたが、調布駅近は7000万円台と諦めました。調布から徒歩15分程度で下層階でも5000万円近くや、バス便で4000万円近くといろいろ検討したところ、ここは調布から10分程電車でかかりますが、比較的駅近で3000万円台から、しかもプラウドなので良さそうだと興味もちました。
    都と市の事業で、自治体も税金を投入しているからには発展しそう(調布みたいになるとは思いませんが)で、緑も多く子供も喜びそうという印象。
    バス便物件より時間が正確な電車10分先の方が良いと思うのですが、どうなんでしょう?

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸