まぁ、近隣では少ない食べ放題の店でしたからね。
閉店の張り紙では「人手不足」と書いてありましたよ。
人件費の面で採算がとれなくなったと推測します
よみうりランドのマンション住人が張り付いているということですね。
バックアップ路線ならば。。。あとはバス?
稲城は一応バスは走ってるけど、本数が凄く少ないんよねー。
この物件のすぐ近くの地下を貨物用(?)の線路が通ってるんですね。音とかは大丈夫なのでしょうか?
武蔵野貨物線ですね。そんなに気になるような音ではありません。
たまに保守とか夜中にやっているときはありますけど・・・。
日中も短い間隔で貨物が走っていますから、気になるようでしたら近くにいらした時に確認してみてはいかがでしょうか。
個人的には、京王線稲城駅の「ピンポーン♪ドアが閉まります。ご注意ください」が響く(あと虫の声しか聞こえない)夜中に、稲城の田舎加減を再認識しますよ。
稲城南山のプラウドは地盤が悪そうですね
夜、建設地付近に行ったら、夜景がすごかった。
高層階で北側開けている部屋はいいかも。
部屋からの眺望が期待できそうでいいなって思います。
共用部分が充実していて、楽しく暮らせそうですね。
ミニショップなどもあるので、後は営業時間などが気になります。
ご参考までに、実家のマンションにもミニショップがありますが
そこは12時から19時半までの営業で平日に1日休みがあります。
共用施設などの予約もそこでするので、もう少し遅くまでやってれば
いいのにというのが意見にあがっているそうです。今管理組合で話し合われて
いるとか。小学校、スーパー、保育園とこれからどんどん近くにできてきますね。
街の移り変わりがみられていいな。
いくら眺めが良くてもゲリラ豪雨の多い時代ですからね。
ちゃんと地盤を改良してるのかが一番の気がかりです。
文字通り“砂上の楼閣"にならない様に、という事で。
ここ地盤悪いの?
対策してないの?
雨水が集まる場所なの?
最近は地盤強化についても深層部までコンクリートを混ぜ込んで強化する専用の重機で出来るそうです。
ここも施してるのかもしれません。モデルルーム見学に行った時に伺ってみようと思っています。
御嶽山が噴火しましたが、ここも噴火の恐れはありますか?
付近に小中高向けの塾はあります?
塾はあるにはあるけど、若葉台や調布の方が充実してますね。
ここも子育て世代が増えれば自然と増えてきますよ。
この物件候補の一つなんですが、いくらくらいで売り出されるんでしょうかね?
やっぱパレステージよりは高めですかね?
価格ですが、一番安い部屋で4000万弱といったところでしょうか?
4000万だと、駅からそこそこ近い新築戸建てが稲城にたくさんありますね。
バルコニー側は思いっきり、ペラボーだね
角部屋はそうでもないけど。
府中東芝のプラウドよりも手抜きな気が。
うーん、それだと、パレステージより安くなる
パンフにあるルーバルのついたDタイプの部屋、合皮の籐仕立て?のソファ&テーブルがおいてある。
おいおい、使うたびにこれ部屋に入れるんですよね。そこまでしておきますか?
稲城市全体的に梨が育てられる砂地の地盤です。
よってあまり地盤が強いとは言えません。昭和初期に地震で液状化もありました。
契約前の重要事項説明に必ずハザードマップを見せられますよ。私もありましたから。
またあの辺りはフルーツパークのあった辺りに近く、農地跡は特に家を建てるのに不適ですから地盤を気にする人は購入は止めた方がいいかも知れない。
ちなみに稲城では美味しい梨は南山に近い程、美味しいと言われています。昔は山の周り一面に梨畑が広がってました。
とても良質な砂地ですよ。現在の建築技術が向上していればいいですね。。
京王線に乗ってると、山を切り崩してるのが見えますけど、
かなりガッッサリいってますよね。
下のほうには戸建てがすでに立ってるけど、
台風とか大雨とか、どの程度心配したらいいのでしょうか。
新たな資料来ましたが、
間取り広めですね。規模は違いますが、府中東芝のプラウドと同じキャリア感じに共用部分充実という感じ。
しかし、駐車場が中央とは
Dタイプの部屋の玄関って、やたら広いね。
府中東芝の物件見に行った時もこんな感じだったような、、、、
ゲリラ豪雨で注意すべきは、低地と河川のそばでしょ。
崩れる崖を削って開発しているので、崖崩れもない。
でも、地盤は、、、
ふもと辺りが農地だったから、地滑りはあってもおかしくないでしょう。
がけ崩れが怖い、地滑りが怖い、液状化が怖い。そんなこと、対策可能だからの建設計画なのは当たり前でしょう。でも、どうしても不信感がある方は、ここは見送ればよいのではないのですか。それに、皆さんが思っている3500万〜4000万前後、というほど安くはないはずです。
プラウドじゃないけど、八王子で建設中の「野村×長谷工」の大型マンションで坪単価140万円(ディスポーザーも付いている)。
山を削ったひな壇状の建て方(基礎工事にお金かかりますよね)とゲストルームなど共用設備の充実を考慮すると75㎡くらいの3LDKで4100万円(坪単価180万円)以内で収まれば候補かなぁ。
高層階は5000万円オーバー?
ニーズにもよりますが、より都心のマンションや郊外で戸建ても射程圏になります。
会社帰りの時間帯は稲城駅より、京王永山の方が電車の接続がいいから近いんだよな。
調布で各停待ってる間に永山なら着いちゃうんだよな〜
この辺りは砂地なので液状化の心配があるという事なんですね。
稲城市のハザードマップではどのような状態として指定されているのでしょう。
モデルルームでご覧になった方はいらっしゃいます?
市役所に行けば閲覧できるものですか?
土地全体が砂地だというのは売る側も充分に理解してるはずです。だからこそ丘陵の形をそのまま利用した設計と建築方法で建てるんでしょうしね。
なので恐らくゲリラ豪雨や台風の大雨でマンションの建物そのものが倒れる可能性は極めて低いとは思います。
でも周囲の土壌が雨で次々と崩れていったら建物本体は果たしてどうなるか、、不安材料にはなりますね。
砂地に建てられた建売戸建を買うほうが怖いと思うんだけど。
地盤だけが取り柄のマンション住人が取り憑いていて、
建設的な意見が出ませんね。
ここのより稲城駅そばには中小規模のマンションが少なからずありますが、
地盤の問題とかありませんよ。
それでも心配なら他をあたられた方がよろしいですね。