東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. プラウドシティ南山
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-05-15 20:25:38

<全体物件概要>
所在地:東京都稲城市太字東長沼八号2416の一部外39筆、外19筆
交通:京王相模原線稲城駅徒歩6分
総戸数:412戸
間取り:3LDK~4LDK、71.03~102.32m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ南山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-25 21:38:27

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 21 周辺住民さん

    >>18さん
    ヤオコーって噂ですよ。

  2. 22 ママさん

    >>20
    私は若葉台に住む者ですで、開発に反対する者でもなければ、ネガキャンキャンでも何でもないですよ。貴方の方こそ妙にピリピリしていて、野村の販売さん丸出しですよ。まぁ、それはどうでもよろしいですが、大規模霊園まで500mですか、そう遠くはないですね。ありがた山の件も大変参考になりました。名称が判明したので早速ネットで検索してみましたが、やはりちょっと怖い感じはしますね。また、何かありましたら教えてくださいね、野村さん!

  3. 23 匿名さん

    >>22
    尾根の反対側の墓地が、なんで気になるの?

  4. 24 匿名さん

    若葉台は駅前などの開発がうまくいきうらやましいですね。
    稲城駅、ランド駅はちょっとあそこまでは発展しなそう。

    もともと人のいなかった若葉台だとフリーハンドでいろいろできましたが、
    怪しげな宗教団体などの地権者が多いの南山地区は足かせが多そう。

  5. 25 いつか買いたいさん

    幽霊が気になるとか(笑)

    野村が地図に載せていないのは売り手からすれば当然ですが、
    本気で検討する際には気になりますよね。いずれにせよ立地的に見えないのでご安心を。

    このマンションで気になるのは地盤かな。建築基準は昨今の集中豪雨前なので


  6. 26 物件比較中さん

    稲城駅前前の百村の賃貸マンションに以前住んでいました。ここは自然環境いいですし、調布駅が新しくなって相模原線の乗り入れがスムーズになりましたね。通勤ラッシュ時は、つつじが丘から先がどうしても詰まってしまいますが... 地盤は三沢川に沿った高台は多摩丘陵の外れに該当するエリアなので、基本頑丈なはずです。ちょっと気になるのは、稲城〜京王よみうりランド役の相模原線に沿って崖がむき出しになっている光景でしょうか。プラウドの建つ位置は、この崖より200mぐらい南なので地盤が多摩丘陵のそれのはずですので大丈夫ではないかと推察します。
    あと、私は車で都心まで通勤、営業していましたので、稲城大橋からダイレクトに中央道→首都高速4号に入れるのは非常に便利でした。朝はある程度混みますが、相対的に3号渋谷線より4号新宿線の方が流れます。帰りも然り... 夜神田橋から首都高速乗って、南山まで30分強ぐらいで着いてしまうと思いますよ。
    東名川崎インターも利用できる位置なので、週末に伊豆方面にも行きやすいです。(混みますけど)
    都心からの程よい距離、自然環境、車での利便性が気に入って、コストパフォーマンスが良ければ文句ないと思います。

  7. 27 周辺住民さん

    朝は新宿まで区間急行で40分ぐらいですね。
    駅からマンションまでの傾斜は地味にきついかもしれません。





  8. 28 匿名さん

    >>22
    20だけど、残念ながら、私は野村の営業でも関係者でも無い。
    毎日の通勤時、南武線の高架区間から、造成中の丘陵を見ながら
    「あんなところにも家が建つんだ」「大雨で崩れなければ良いけど」
    と思いながら見ています。
    いずれにしろ、傾斜地は毎日の生活の中で上り下りが大変だから
    (特に年を取ってから)あまり好きでは無いです。

    若葉台にお住まいと言うことは、稲城市民?
    なら、市の広報とかHPを見れば、区画整理事業の図面とか
    公開されているのだから、物件の案内図と照らし合わせれば
    位置関係とかだいたいの距離など簡単に分かるだろうに。

    ありがた山の碑についても、その名前を知らなくても、
    3つぐらいのキーワードで検索すれば、由来とか簡単に分かるよ。

  9. 29 匿名さん

    組合施行による約87.5haの区画整理事業の一環で、計画人口は7600人。市立新設小学校や墓苑「公営稲城・府中メモリアルパーク」と葬儀・法要施設「南山ホール」の建設も計画され2022年度の事業完了予定です。これだけの規模の再開発となると、将来は現在の多摩ニュータウン化すなわち高齢化が予想され、都心からの距離もありリセールも難しい物件になりそうですので、永住の覚悟で購入する必要がありそうですね。

  10. 30 物件比較中さん

    南山の区画整理が終わると、南山の東端からよみうりランドに抜けられる様になりますね。ちょうど、ランド坂のU字のとことで現在既に道はできています。
    よみうりランドの丘の湯は男湯からの見晴らしが良く、値段も安いのでお勧めです。
    隣接する建物の2Fに中華料理屋があり、ちょっといい値段しますが味はいいですし、これまた遊園地越しに都心が望めお勧めです。また、稲城市内の向陽台にも温泉施設があり賑わっています。
    普段の食料品等の買い物は、アメリアでしょう。高級素材等になると、府中の伊勢丹、聖蹟桜ヶ丘の京王デパートへ車で30分弱で行けます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 31 物件比較中さん

    病院は近くにできますか?

  13. 32 周辺住民さん

    マンションの坂下に耳鼻科と小児科、内科などはそろっています。(内科はイマイチですが。)

    読売ランドにも準夜間のクリニックや皮膚科があります。

    さらに山越えすれば、稲城市立や聖マリアンナなどもあるので

  14. 33 匿名さん

    >>29
    大規模霊園に葬儀場までできるんですか⁈まさかゆくゆく火葬場まで造るなんてことはないですよね。ありがた山もそうですが、今まで開発されていなかったせいあるんでしょうけど、あそこの丘陵地は凄く暗く感じるのは気のせいなんですかね。、

  15. 34 匿名さん

    >>32
    噂はいろいろ聞きますが、稲城市立に聖マリって、どうなんでしょうね。

  16. 35 検討中の奥さま

    府中の小児医療センターも遠くはないから好きなところで

  17. 36 匿名さん

    野村不動産の物件は、変なのが常駐するねぇ

  18. 37 物件比較中さん

    病院情報ありがとうございます。
    子供がいるので病院情報が気になってました。

    そういえば、稲城はおむつ袋がタダなんですねぇ

  19. 38 物件比較中さん

    中学はどこになるんでしょうか?

  20. 39 匿名さん

    >>38
    確かに稲城の中学は、一時荒れていた所が多かったと聞いていますので、少し気になる所ではありますね。

  21. 40 匿名さん

    >>36
    それはどういう意味なのでしょうか?

  22. 41 物件比較中さん

    >>39
    小学校新設とは聞いてるけど、中学はどうなるのだろう

  23. 42 周辺住民さん

    既存ですと第三中学でしょうか。マンションの北側(山を降りた市役所方向)にあります。

  24. 43 匿名さん

    >>42
    三中って今は大丈夫なんでしょうか?
    だいぶ古い話ですが、多摩地区では凄い勢力を誇っていた暴走族の稲城ナポレオンのメンバーが多かった中学と記憶しておりますが…。

  25. 44 ご近所さん

    至って平和ですよ

  26. 45 匿名さん

    >>40
    掲示板に常駐するねぇ。です。
    荒れやすいですが、
    実際の販売には関係なく、大半が短期完売。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リビオ吉祥寺南町
  28. 46 匿名さん

    >>45
    遅くまでのパトロールご苦労様です。野村さん。

  29. 47 物件比較中さん

    >>43
    最近、夜のアメリア近くにヤンキーいるよね

  30. 48 ご近所さん

    >>47
    稲城は多いんですよ。何年も前の事ですが、自動車泥棒がオーナーの方を轢き殺して逃走した未解決事件の現場も、比較的近い所でしたよね。大規模マンションができれば人も増えるでしょうが、人口密度の低い町ですからね、夜間の外出は用心するにこしたことはないですよ。

  31. 49 物件比較中さん

    >>48
    稲城の公園って、夜に中高生がたむろってるんだよな

  32. 50 周辺住民さん

    >>49
    そろそろ野村さんの巡回が現れるかも知れませんが、事実稲城はヤンキーの宝庫です。

  33. 51 周辺住民さん

    昼間は平和なんだけど、夜になるとえらいスピードで走る車とよく遭遇する

    夜は人も車も少ないからスピード出しやすいんだろうな

  34. 52 周辺住民さん

    稲城のショッピングモールにヤンキーがいるのであれば、より郊外の多摩市日野市も当然いるのでしょうね?
    でも見ないんですけど。

  35. 53 匿名さん

    >>52
    八王子でもみないよ

  36. 54 周辺住民さん

    みなさんわかってないですね。まずヤンキーというものは、郊外に行けば行くほど増えるものでもないんですよ。最も八王子はものすごく多いですよ、ただし、ニュータウン内の八王子エリアではないですが。昔からヤンキーがまとまった勢力を持つエリアというのは、新興住宅地ではなく、古くからの町が多いんですよ。八王子、立川ほどではないですが、かつては稲城も結構気合い入っていましたよ。元○○○○○の私が言うんだから間違いありません。まあ、マンションと駅の行き来ぐらいだったら全く問題はありませんが…。

  37. 55 周辺住民さん


    ヤンキーとはいいませんがあまりガラがよくないイメージは昔から稲城市多摩区の川沿い辺りで感じますね。

    でも生活の支障になっていません、私が生活をして感じていることです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中
  39. 56 ご近所さん

    京王相模原線というより、南武線の南多摩以南から溝の口以北は同じような雰囲気ですがね

  40. 57 周辺住民さん

    >>52
    ヤンキーの活動時間は夜だよ

    昼間は平和だと思う

  41. 58 匿名さん

    ヤンキーがいてもいいじゃん

  42. 59 ご近所の奥さま

    >>58
    いいわけがないです!一日も早く排除していただきたいです。ここのマンションには直接関係ないとは思いますが、夜間に溜まり場になるような大きな公園とかは造ってほしくないですね。

  43. 60 匿名さん

    八王子でヤンキーを見たことはないから。

  44. 61 匿名さん

    >>60
    本気で言ってんの⁈稲城の比じゃないよ!おまけに半社会的勢力の数もハンパない。八王子駅北口から近い三崎町辺りを夜歩いてみりゃわかるよ。***、ヤンキーなんでもありだぞ。どこの人だか知らんけど、無知にも程があるよ。

  45. 62 匿名さん

    >>61
    繁華街にヤンキーいたかな?
    三崎町あたりは、ホストとか呼び込みは多いね。

    事務所はあるけど、見たことは無いね。
    職業の方だからヤンキーではないよね。

  46. 63 匿名さん

    交番は近くにあります?

    近くにあれば、ヤンキーいても、多少は安心かな

  47. 64 購入検討中さん

    稲城は警察署はなく多摩警察管轄。
    消防も東京消防庁管轄外の独立組織。

    孤高の自治体です。

  48. 65 匿名さん

    矢野口駅に交番あったけど、他にもありますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 66 購入検討中さん

    若葉台、大丸、向陽台あたりに

  51. 67 匿名さん

    >>62
    アホちゃうか⁈ホンマなんも知らんの。それとも、八王子を庇う訳でもあるんかいな。まぁ、どうでも構わんが、いい加減な情報はやめようや!

  52. 68 匿名さん

    前に何方かが書かれておりましたが、やはり稲城というと南武線の西国立~溝の口辺りの、どこか垢抜けないイメージが強いんですよね。このイメージが払拭できるくらい野村が頑張ってくれることを期待しますが、メモリアルパークを抱える再開発というのが、やはり気がかりではありますね。

  53. 69 匿名さん

    >>68
    その分、価格設定は気になりますね。
    野村なんで絶妙な価格設定しそう。

    多摩地区にヤンキーが多いとかは偏見なんで気にしなくて大丈夫。

  54. 70 匿名さん

    >>69
    近所のパレステージと坪単価が被ると予想

  55. 71 匿名さん

    >>69
    多摩地区にヤンキーが多いのは偏見でも何でもない、紛れもない事実。最も稲城というと、南多摩、矢野口、稲城長沼と南武線のイメージが強く、なぜか多摩地区というよりも不思議と川崎市と錯覚してしまうのは、私だけだろうか。

  56. 72 匿名さん

    >>71
    ヤンキーの定義を教えて。

  57. 73 匿名さん

    >>70
    被りながら、平均値は上のような感じですかね。

  58. 74 匿名さん

    >>72
    ヤンキーの判別ができないくらいなら、気にせんでもいいと思うぞ。ただし、そういうおめでたい人間は、くれぐれも犯罪に巻き込まれないよう注意した方がいいぞ。世の中悪い奴が沢山いるってことよ。

  59. 75 匿名さん

    ヤンキーは、定義がない。
    「非行少年」「不良」「チンピラ」「不良集団」など多いが、「地方の低学歴・低所得層」、「反知性主義」という輩もいる。だからデータなんてないよ。
    多い、少ないは、その人の思い込み。

    犯罪の多い少ないの方が、参考になるでしょう。

    警視庁 犯罪マップ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/annai/map_annai.htm

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 76 匿名さん

    >>75
    その通り!ただ、犯罪発生マップだけで判断するのは、チョット違うかな。多摩ニュータウンの端を除いた稲城は、極端に人口密度が低いし、繁華街も全くなし。ヤンキーは多いが、もともと何もないつまらん町で、生産性が低いので、出稼ぎに出ているんです。 by 稲城の元ヤン

  62. 77 購入検討中さん

    繁華街や風俗含む歓楽街がなく、
    周辺区市町より所謂治安は良い印象

    この物件に関して言えば、
    駅までの往来がすべて坂な点と、
    スイミングスクールからマンション寄りの
    夜の暗さと人通りの少なさが気になります。

    開発進めば、人通りも増えてくれますかねえ

  63. 78 匿名さん

    >>77
    そこまで辛い坂道ではないでしょう。暗い夜道に変化はないだろうけど、人通りもある程度増えるでしょう。

  64. 79 ご近所さん

    現地見てますか?
    丘の上だけど稲城駅までほぼフラットですよ。

    すでにとなりの高齢者施設もオープンしてるし、
    ここができる頃には奥の小学校も開校して1年経っているので、
    そこそこ賑やかなはずです。

    墓地も学校の反対側になるので、
    騒ぐほどではないと思います。

    長谷工仕様と価格帯がどうなるかが、気がかりですね。

  65. 80 匿名さん

    >>79
    お彼岸やお盆の時は、大勢の人で賑わうでしょうね。お花屋さんでも始めようかな。

  66. 81 周辺住民さん

    ホイップ側は登りますがね

  67. 82 匿名さん

    他物件の営業なんだろうけど、野村不動産の物件の掲示板は、的外れ発言する方が常駐してますね。 発言とは関係なく短期完売。そろそろやめたら。

  68. 83 匿名さん

    >>82
    ローカル情報は助かりますし、それに他所の販売の方から、野村さんの掲示板は、都合が悪くなるとすぐ削除すると聞いていますので、全く問題はないのでは。

  69. 84 匿名さん

    >>82
    そもそも何を期待して掲示板を見るかだよね。どこの営業もセールスポイントについては、非常に流暢に説明するけど、デメリットの方はお茶を濁してばかりだらかな。この手の掲示板も大いに参考になるんだよね。自分が検討する上で、ネックがなかったり気にならないなら見る必要ないんじゃない!あんたも嫌なら見なければいいじゃん!

  70. 85 匿名さん

    >>82
    以前に全く同じ内容のレスを見つけました。
    No.45さんと同一人物なんでしょうけど、いつも明け方までご苦労様です!

  71. 86 周辺住民さん

    稲城に住んで5年ですがこんな平和で住みやすいはこれまでなかったですね。
    ヤンキーっていつの時代の話してんのか。
    警察も多摩地区の共同、消防は独立ですが何か生活する上で問題あるの?
    都会のゴミゴミした雰囲気が嫌いな人にはこんな生活しやすい街は無いと思いますね。
    特に田舎出身の人にはね〜。
    あ、私、不動産業車でなく、普通のIT関連のサラリーマンですからね〜。

  72. 87 周辺住民さん

    密かにゴミの分別が楽なのが稲城

  73. 88 匿名さん

    >>86
    東京とはとても思えない素朴な町ですよね。アドレスだって百村ですもの、困った時にはご近所で助け合いとかありそう。

  74. 89 匿名さん

    >>88
    北口の営業さんですかね?

  75. 90 匿名さん

    >>89
    それはないでしょ。所詮、稲城に変わりはないわけだし。不動産業車じゃないんじゃない!IT関連企業さんでもなさそうだけどね 笑)

  76. 91 匿名さん

    近所にパレステージがありますけど、ココとどちらが良いか迷います〜

  77. 92 匿名さん

    >>90, 91
    パレステージの営業さんは、一回モデルルームに行っちゃうと、会社にまで電話攻撃、自宅まで訪問販売と、マンションらしからぬ営業にお目にかかれます。パレステージで英会話教材の営業みたいとコメントがありましたが、その通りです。
    私は、ドン引きし、こちらからお断りしました。

  78. 93 匿名さん

    野村の営業はどんな感じですか?

  79. 94 匿名さん

    大手にしてはアグレッシブかも。住友ほどではないけどね。

  80. 95 匿名さん

    ここの仕様は、近所のパレステージと同じぐらいになりますかね?

  81. 96 匿名さん

    >>95
    最近の郊外プラウドのレベルが下がってきたから難しい。一般的には、プラウドは周辺よりも、ちょっと良い仕様にして高めで売りさばくから、仕様はちょっと良いはず。
    でも、郊外プラウドは、仕様の確認はした方がよいね。

  82. 97 買い換え検討中

    最近の長谷工プラウドだと、府中市東芝のやつがあるけど、写真見る限り、そんなにいいとは思えないなあ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366535/

  83. 98 匿名さん

    最近のプラウドシティは、オハナっぽいんだよね。
    同じ野村&長谷工だからかな?
    最近の郊外プラウドは、内装の水周りのグレードが、オハナよりちょっとだけ良いくらい。

  84. 99 周辺住民さん

    ディスポーザぐらいはあるだろ

  85. 100 匿名さん

    八王子明神町は、直床以外はかなりよかった印象。
    両面アウトフレーム、扁平梁、食洗機、バルコニー床面ウッド調仕上げなど、区内以上だったかも。
    ディスポーザーは、規模によるところが大きいので、ここは付くかな?

  86. 101 匿名さん

    >>99
    ディスポーザーは、プラウドでもオハナでも、規模によります。
    200戸あれば、確実につきます。

  87. 102 匿名さん

    >>100
    一部、オプションが入ってますね。
    個人的には、1番オハナに近かったプラウド。3000万後半からの価格設定が魅力でした。

  88. 103 匿名さん

    >>97
    千葉方面のプラウドも安っぽいのが多いよね。

  89. 104 物件比較中さん

    この物件、スーモで検索してたら「3000万円以下」のカテに入ってました。ザックリと幾ら位になりそうですか?価格予想の得意な方が居たら教えて下さい。

  90. 105 物件比較中さん

    103
    そうでもないよ。
    千葉のプラウド船橋は、大林や戸田が施工してるし、内装もイタリア製のドアハンドル使ったりそこそこですよ。
    HEMSを導入して、街全体でエネルギーの省エネ化を実施してるし。
    色々と授賞してるようなので、千葉でもプラウドのブランド価値はなかなかだと思います。

  91. 106 周辺住民さん

    広告みました。

    北側にメインエントランスと一棟、
    中庭挟んで南側(山側)に二棟立つようですね。

    北側と南側どちらの価格が高くなるかわからない(笑)

  92. 107 匿名さん

    この物件のバルコニーの戸境はペラボーでしょうか?

  93. 108 匿名さん

    ペラボーでないことを祈ります。
    現地に行けば解るとことですけど。
    隣の姿がチラ見できるようなのは、ちょっと嫌ですね。
    HPで、かなりクォリティの高さをアピールしているので、室内設備も充実していると思いたい。
    割と駅から近いですし、間取りも広いので気になっています。

  94. 109 買い換え検討中

    府中東芝の画像みると
    同じ長谷工が施工したグローブスクエアの方が良さそうに見える

  95. 110 匿名さん

    グローブスクエアは分譲時、府中東芝のプラウドよりずっと高かったよ

  96. 111 匿名さん

    >>107
    ペラボーじぁないのかな。長谷工だし。

  97. 112 買い換え検討中

    グローブスクエアはペラではないようですね

  98. 113 匿名さん

    資料届いたわ

    間取り見る限り、ペラボーですな

    エントランスかっこいいね

  99. 114 匿名さん

    建築予定地は地盤はしっかりしているのでしょうか? 広島のように豪雨による地すべりとか心配になります。
    造成工事して盛土しているようですが稲城砂は崩れ易いので気になります。

  100. 115 匿名さん

    地盤まで杭を打ってるから大丈夫なんじぁないの

  101. 116 匿名さん

    基本的には関東ローム層だから
    地盤的には安定して、保水性も高いです。
    それに・・・・このあたりの「大雨」は、
    たかがしれてます。
    ゲリラ豪雨による冠水被害も、
    排水が追いつかない・能力を超えているから。

  102. 117 買い換え検討中

    南側は山肌が見えてるから不安になりますが、あれは東京オリンピックで掘削したためというのは本当ですか?

  103. 118 匿名さん

    >>116
    関東ローム層自体は、決して地耐力が高いわけではないですよ。それに、この辺りの大雨はたかが知れているなんて、よく簡単におっしゃいますね。笑) 全国的に観測史上初の雨量が更新されている状況は、深刻に受け止めるべきだとは思いますが…。最も、懸念すべきは冠水ではなく、土砂崩れでしょうけど。

  104. 119 匿名さん

    青梅とか八王子とか橋本あたりならともかく、
    このあたりは、長時間にわたって大雨をもたらす原因となる
    上昇気流を生み出すような「山」が近くに無いから
    「たかが知れている」と言ったんですよ。


  105. 120 匿名さん

    >>119
    この場所についてはよく分かりませんが、稲城には土砂崩れが起こる可能性がある場所が、いくつも点在しているのは事実です。上昇気流を生み出すような山がないから、たかが知れているというのも、甘く考え過ぎではではないですか⁈それを言ってしまったら、ゲリラ豪雨が頻繁に発生し、時間100mm前後の雨が降ることもある練馬や杉並、中野等の近くに山など存在しませんよね。仰っていらっしゃる雨のメカニズムとは違うことぐらいは、存じ上げておりますが…。とにかく、平野部であろうと例えば梅雨、秋雨前線が列島付近に停滞し、そこに台風や爆弾低気圧が近づいたりすれば、これまで経験したことがないような大雨になる可能性も十分あるんです。自然界の力は侮らない方がよろしいですよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸