物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建(棟1) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2017年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判
-
196
買い換え検討中 2014/09/03 00:27:04
-
198
物件比較中さん 2014/09/03 02:24:52
南山地区は昔から地元民と揉めていた土地の様ですね。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/南山東部土地区画整理事業
南山の山から山砂採取が続いて自然破壊と災害誘発を心配する地元民と左翼政党入り乱れて大騒ぎだったらしい。
なんか面倒くさい場所ですな。
-
200
周辺住民さん 2014/09/03 12:01:44
先人たちのさまざまな議論・意見があった地域だからこそ、
入居される方々にとって住みやすい場所になって欲しいと切に願います。
-
201
匿名さん 2014/09/04 12:37:40
-
203
親同居さん 2014/09/05 19:36:45
東京オリンピックや、円安による、材料の高騰や職人不足により、マンションの建築費用が1.5倍位なってくるそうです。
そうするとすでにたっている中古物件の方が、コスパに優れるのかな。
-
204
匿名さん 2014/09/05 23:29:15
-
205
買い換え検討中 2014/09/06 00:51:18
>>203
どこに価格価値を見出しますか?
新築分譲時の価格?購入する価格?購入後の価格?材料?すべて?
例えば、新築時の価格基準なら部材価格1.5倍になっているのに部材価格の上昇分マンション価格が上がっていなければ、新築の方が優れるという見方も。(物件は同じ条件と仮定)
-
206
匿名さん 2014/09/06 10:49:17
深く考えなくても、家族の幸せを第一に、決めた方が、買える人になれると思うよ。楽にいこうよ
-
207
匿名さん 2014/09/06 14:48:12
-
208
匿名さん 2014/09/07 14:44:43
-
-
209
匿名さん 2014/09/09 01:26:52
外観はおしゃれで目立ちそうですね。
内装は収納がたっぷりあるのがいいですね
大型ウォークインクローゼットはこのくらい広ければ、家族分の収納ができそうですね
洗面所も広めになっているところもいいかな
-
210
匿名さん 2014/09/09 01:45:56
206サンの投稿から前向きになってきた。
この雰囲気の方がいいね…!
-
211
購入検討中さん 2014/09/09 07:41:33
物件の建物配置や部屋のタイプの情報を出し惜しみでずもう少し出してほしいですね。野村不動産の方、比較検討したいのでお願いします。
-
212
匿名さん 2014/09/10 09:41:17
大型マンションで間取りが広めなのがいいです。
そのわりに共用施設が少ないのが意外です。
余分なコストを省いて将来の管理費や修繕費を削減させる対策なんでしょうか。
共用施設は、管理できないと閉鎖されたりするようですね。
-
213
匿名さん 2014/09/10 12:46:14
時代が変わって、共用施設に対する価値観が下がりましたね
-
215
物件比較中さん 2014/09/11 06:11:28
このごろゲリラ豪雨が多いから地質が緩い場所は怖い。
南山は梨の名産地というだけあって砂質土壌だから心配ですね。
-
216
物件比較中さん 2014/09/11 08:38:36
ここは自演する人が多いスレですね。掲示板として有益性に欠けるな。
-
217
ご近所さん 2014/09/11 10:50:11
-
219
購入検討中さん 2014/09/11 11:21:41
>>217
物件をべた褒めしたレスに「賛成!」とか「なんか嬉しい」というレス、、自演臭くてとても有益とは思えないんですけどね。
-
220
匿名さん 2014/09/11 16:39:05
>215
>>南山は梨の名産地というだけあって砂質土壌だから心配ですね。
ナシと砂質土壌はなにか関係あるの?
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-04-06 17:18:45みぃ(女性・(家族所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ南山(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575183/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561462/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多いマンションのため日中いつでも人がいて防犯的にはすごく良い。
また新しいマンションのため鍵が二つ付いており防犯的に守りが固い
マンションが管理しているミニショップが入っているが、普段使わないのにお金がかかっていることが気になっている、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
図書館兼勉強スペースがある。
好きな時に本が読めるし、定期的に雑誌が変わるため家にいても楽しめる。
Wi-Fiもつながっているので、パソコンもできる。
子供が多いため共用施設で遊んでいることが多い。
備品が壊れる可能性が高いし、子供が遊ぶのでうるさい。
エントランスでテレビゲームをして選挙しているときもある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー・ドラッグストアが身近にある。
生活に必要なものは何でもそろっているので、遠くまで行かなくてもよい。
飲食店ができない。
ファミリーレストランに行くのに10分以上歩かないといけない。
近くにある個人の居酒屋は値段が高くていつもはいけない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩10分でマンションまでつける。
新宿までも38分でつけるし、周りにパチンコ屋などがないから静かに過ごすことができる。
特急が止まらないので乗り換えしないといけないが、乗り換えが面倒。
また駅前に飲食店が少なく、ちょっと食べて帰ることができない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パチンコ屋等がなく、小学校・保育園等が多くある地域のため酔っ払いや迷惑な人がいない。
夜も安心して歩ける。
まだ町が作られている途中のため、道を少し離れると人がいないし、道も暗い。
スーパーへの道に車が多く走っているので、危ないと思うこともある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がしっかりしているためマンション全体がいつでもきれいにされている。
ゴミも砂埃も全然ない。
管理人も長い時間常駐しているので安心
特に困っていることはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理料が高いが、マンション全体が常にきれいに管理されている。
子供がいてもマンションがきれいであるのは管理会社の努力のたまものだと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多いのでマンション中で遊んでいる。
特にエントランスでゲーム大会をずっとしているのが困る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリオ上麻生ガーデンコート
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594849/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土地が広く、平置き駐車場があるから
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件