本スレッドは契約者、住民専用のスレッドです。
契約者、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用ください。
住民スレをつくりました
[スレ作成日時]2014-07-25 15:50:58
本スレッドは契約者、住民専用のスレッドです。
契約者、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用ください。
住民スレをつくりました
[スレ作成日時]2014-07-25 15:50:58
スマコミ暮らしは『終の住処』では無理が生じてくる。
最近『終の住処』を求めてホーム見学をスタート。
あるホームの3食食事は満点だった。
スマコミの調理長さんもそれなりに頑張ってくださっているが
やはり、一部の住人たちから不満の声が上がっている。
調理長さんのせいではなく、
会社のトップが他社のホーム見学などしてあらたに食事改善対策をして欲しいものだ。
今年のクリスマス料理はかなり期待していいのかなあ~~~。
ローストビーフが提供されていたが。
その外にはどんな料理かなあ。
食への関心は、いまだ衰えず。
楽しいクリスマス会も終わった。
さあ~~年末の大掃除にとりかかるか
すがすがしいお正月を迎えたいから。
それにしてもゲストの人のおせち料理代金は高すぎるなあ。
最近、本当に認知症初期かなあと思われる人が増加中。
話していても途中で話しがかみ合わない。そして何回も同じ事を話す。『その話しを昨日も聞いたよ』と心の中では思っていても『はい、はい』とその人の話しを聞く。
もう、そろそろ人間関係も断捨離をする時が来たようだ。笑い
先週、NHK放映の番組で高級老人ホームで働く職員の暴露?
本音トークがあった。
現在すんでいるこのスマコミでも
人間関係は難しい。
それは高級老人ホームならなおさらなのか、
いずれここを退去して老人ホームに入居しないといけない。
さあ~~~て、さあ~~て少しでも自分に合うホームが探しが
今年もスタートする。
健康が一番節約。
今日も朝からバリバリと運動してきた、、
ここでの人間関係のストレスも台風のような勢いでさ~~~~れ。
と叫んだ。
人生100年。
世間ではこのフレーズをあちこちでみる。
しかし、元気ですごせるのはやはり70代まで。
やはり80代になると
どか~~んと元気がなくなり体力的に辛いことがおおくなる。
まあ~~個人差もあるが
やわやわと生きていると昨今。
スマコミで暮らす一番の悩みは人間関係。
大学の20代の時の大学のキャンパスとはことなり軽度の認知症になっている人達が、多くなってきた。
65才では7人に1人が認知症になっていると言われている。
住人達と話していても会話がずれはじめている。
言った、言わない。そして頑固に自分の意見を正当化しはじめる。
相手に不快な言動を発したら本来なら謝って欲しいと思うことが多くなった。
人間関係断捨離も検討している昨今。
思いやりのない人間と思われてもこれ以上ストレス預金はいらないから。
もう、2人断捨離進行中。
あくまで自分自身の人間関係断捨離なので上手くやっている人は本当に尊敬する。
スマコミ近辺を散策していても河津桜が満開。もう春ですね。
気分もルンルンになります。さあ~~~今年もいろんなところにグルメを求めて旅にいくか。まあ~~悪くはないが、元気な内にしか旅はできないから.
i
終の住み家に転居するために断捨離スタート。
まだ、転居先は確定していないが
いつでも引越できるように
荷物を整理する毎日。
『あ~~~こんなにガラクタが沢山あるのかあ~~』と叫びながら。
もう、無駄なものはこの部家に入れない。買わない。今ある物を最後まで使い切る。なかなか、満足のいくホームが見つからないなあ。
スマートヴィレッジ稲毛マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、スマートヴィレッジ稲毛マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[スマートヴィレッジ稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE