広告を掲載
検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
福岡県福岡市
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅 その2
301
周辺住民さん
2016/10/11 20:18:05
>>300
マジレスで、3000万はともかくも、2000万は小学校のクラスで
2-3世帯以上はいるんだろうなって感じです。
でも庶民的ですよ。商店街のお店で良く飲み会やランチ会やるし。
一方でうちの実家の城南区某所なんて、よその駐車場にBMW5シリーズが
停まっているだけで、「あの金持ちの家」呼ばわりされるので、
(恥ずかしながら呼んでいるのがうちの親)、感覚が西新藤崎とは
違いすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
302
匿名さん
2016/10/11 21:02:17
>>301 周辺住民さん
ちなみに、1000万以上だとクラスでどれくらいの割合になりますか?
福岡の平均年収は500万くらいでしたっけ?
福岡では、子育て世代で上位の収入層が集まる地域ってことですかね。
教育費すごそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
周辺住民さん
2016/10/11 21:49:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
304
周辺住民さん
2016/10/11 21:56:19
3ページによると年収700万以上の就業者が62%とのことなので、
世帯年収で平均1千万越えというのは強ち誇張ではなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
305
匿名さん
2016/10/11 22:01:47
高取西新の子育て世代だと世帯年収1000万以上は6割くらいいると思います。1500万くらいで金持ちぶると笑われそうで怖い。
リアル大濠や赤坂、薬院はまたレベルが違うんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
匿名さん
2016/10/12 09:23:11
室見、姪浜はどうなんでしょうから?
学校区はよくわかりませんが、姪浜は買い物含め生活しやすそうですが。
生活しやすい=マンション資産価値ではないのはなんとなく理解してますけど。
GMが建てない(姪浜は過去にアリ)ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
匿名さん
2016/10/12 12:38:32
>>306 匿名さん
姪浜はお手頃な価格帯だから故の人気ですよね。グランドメゾンが建つような場所の人気とは全く別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
308
匿名さん
2016/10/12 12:50:22
>>306 室見は利便性という点では中途半端。
日常の買い物で使うスーパーも門田はいまいちだし、
おそらくサニー高取店や室見店などに
行くんだろうけど、ちょっと遠い。
駅周辺の良さげな飲食店も、両隣の駅周辺に比べると少ない。
けどその分明治通り沿いを除けば比較的閑静ではあります。
どうしても、小学校区で高取や百道、西新を買えなかったが、
中学校区は高取を選びたい人ってイメージですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
309
購入経験者さん
2016/10/13 11:44:04
コストパフォーマンス的には、千早や六本松がねらい目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
310
匿名さん
2016/10/13 12:59:34
>>309 六本松はともかく、千早はもうピークは過ぎたよ。発展余地があまりないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
311
ご近所さん
2016/10/13 15:22:52
千早は頭打ち感あり。ちょっと外に行けば汚いし、これじゃない感がする。
何か目玉になるような手を打たないと忘れられそう。
綺麗な分、室見、姪浜の方がまだよさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
匿名さん
2016/10/13 15:37:19
>>311
千早はただブームだっただけ。一時的なものでそれは九大学研都市や市外の新宮も同じ。
何だかんだ言っても中央区 や早良区の北部が間違いないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
313
周辺住民さん
2016/10/13 15:49:22
早良区北部も以前より勢いがもう一つと感じます。自慢の学区も付設やラサールなど有名私立中に多く流れ始めています。マンションはたくさん建つようですが、5分以内と地下鉄駅に近いものは意外と少ないようです。
ホークスタウン跡地開発次第?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
314
匿名さん
2016/10/13 17:26:46
地価の上昇率から行くと博多区ダントツ。次点中央区 。
一時トップだった早良区北部はすたれ気味。この傾向は今後続きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
匿名さん
2016/10/13 18:54:59
>>自慢の学区も付設やラサールなど有名私立中に多く流れ始めています。
これねー。30年以上前から言われてるんだけど、意外に維持してるどころか、
平成最初の頃よりむしろ上昇傾向なんだよなー。
このスレはマンション資産価値の"維持"という議論なんで結局
中央区 の中心部
早良区北部
地下鉄・JR 沿線で自宅からdoor to doorで天神か博多駅30分圏内
くらいに収束するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
316
匿名さん
2016/10/13 19:04:54
ということはやはり駅近5分以内マンション。
地下鉄なら乗りさえすれば、30分でどこでも行ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
317
匿名さん
2016/10/13 19:11:00
>>315 匿名さん
まさにおっしゃる通り。
door to door も30分もその通りだと思います。駅徒歩5分以上は論外って主張してる人がいますが、どこの駅なのかということがそれ以上に大事。
中央区 中心部~早良区北部に当てはまり、利便性の点では他の路線よりも上回ってる空港線の赤坂~藤崎で決まりでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
318
購入経験者さん
2016/10/13 19:13:34
マンションで駅から遠いなら価値なし。遠いなら戸建て買いましょう。マンションの意味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
319
匿名さん
2016/10/13 19:23:15
空港線の赤坂~藤崎が特に利便性優れているわけではない。いつも混んでるし座れない。
地下鉄ってのってしまえばいっしょ。
価値は314さんが言っているように地価がすべてで、将来性は上昇率が示している。
千早も便利よ。副都心としては早良区北部も千早も大した差はない。
中央区 や博多区は都心含なので別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
320
匿名さん
2016/10/13 19:26:10
中心部から離れてる駅や利便性が悪い路線ならいくら駅から近くても価値はないですね。そんな場所なら戸建て買いましょう。同じくマンションの意味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件