横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3
契約済みさん [更新日時] 2015-11-15 23:02:55

Part3です。引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391025/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発 施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-25 14:39:59

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    クリーニング店までは遠い棟なので、その店員にあたらない事願って持って行くことになりますね。いたら引きす・・・泣 良い店員さんだったら549さんみたいにシフト聞いちゃおうかな。

  2. 552 住人[男性 40代]

    No.536~ 敷地内クリーニング店の年配女性パートにご不満の皆さんへ

    ここにいろいろ書き込んでも、どうにもなりませんよ。

    私の場合、詳細は割愛しますが、あまりにも態度や口調が不快だったので、
    「あなた、感じの悪い人ですね!」と直接言いましたら、
    「そんなこと言われたことないですけど~」と返答されました。
    どんな業種であっても、接客業としてはあり得ない言葉だと思います。

    あの人は、人に言われてわかる人だとは到底思えませんが、
    今まで一度も「感じの悪い人」と言われたことないそうなので、
    皆さんも直接、不快感を本人にぶつけたほうが良いと思います。

    http://www.pony-cl.co.jp/toiawase.html
    運営会社の問い合わせページから苦情を上げることもできますが、
    私の場合、2週間以上経過しても何の返事もありません。
    パート社員の教育すら満足にできない、いい加減な会社なのでしょう。

    個人的には、別のクリーニングチェーン店に入ってほしいですね。
    わが家では、今後のクリーニングはコンシェルジュ経由と決めました。

    ご参考までに。

  3. 553 マンション住民さん

    スーパーもクリーニング店変わって欲しいわ。

  4. 554 [女性 20代]

    547です。
    みなさんのクリーニング店との付き合い方を読ませて頂きました。ありがとうございます。

    あそこで不愉快な体験をすると、正直もう行きたくないし顔も見たくないと思ってしまいます。
    みなさん、他の人がいる時間をねらったり、2度と行かないと決めたり、コンシェルジュを利用したり、クリーニング店への意見メールを出したりされているのですね。
    私もクリーニングはコンシェルジュに行こうかなーと思います。

  5. 557 入居済みさん

    敷地内とは言え、持って行ったり受け取って帰ったりが大変なので、
    引き取りの業者さんに来てもらってます。
    訪問の曜日や時間帯が決まっているので、留守でも家の前に出しておけばOK。

  6. 558 入居済みさん

    >>555
    高級取りってなんですか?
    高給取りなら知ってますが。

  7. 559 マンション住民さん

    ここの歯医者、普通より金額とられてる気がしますが皆さんの印象はどうですか?

  8. 560 お隣さん

    >>559
    自費診療されてるならともかく、健康保険使ってるなら金額は決まっているんで勝手に高くなる事は有り得ないです

  9. 561 匿名さん

    クリーニング、、、びっくりしました。

  10. 562 入居済みさん [女性 30代]

    最近ジョギングされている方を良くお見かけします。この辺はルートの取り方によっては、信号も少なく景観も悪くないのでわたしもはじめてみようかと考えてます。皆さんのオススメルートなどございましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 563 マンション住民さん

    D棟前の道をジョギング、ウォーキング、犬の散歩されてる方が多いですね。
    犬の散歩する方はマナーもよく、人とすれ違う際も気を付けて通るマナーの良い方が多いです。

  13. 564 入居済みさん [女性 20代]

    わたしもd棟の前を経由して汐見台の某n不動産のマンションの辺りまで足ををのばしてます!
    信号交通量ともにほとんどありません!皇居に負けないですよ(笑)

  14. 565 入居済みさん [男性 40代]

    >>562

    A棟脇から汐見台、久良岐公園をグルグルしてます。
    坂が結構きついですね。。信号は2つくらい渡らないといけません。
    この季節はまだ走りやすいです。

  15. 566 マンション住民さん

    浜小学校、汐見台中学校って雰囲気どうですか?
    学力が高い学校だと聞きました

  16. 567 入居済みさん

    >566
    そうですね。
    浜小学校は開成や麻布に毎年のように合格してますし、汐見台中学校も学芸大付属や早慶の付属高校に合格してます。

  17. 568 マンション住民さん

    浜小学校は中学受験の生徒さんも結構いらっしゃるのですね!
    浜小、汐見台中は勉強熱心なお子さんが多いのですかね?荒れてるとかそういうのなさそうですね。

  18. 569 [男性 40代]

    優秀なのは目の前にあるJX、東電、IHI、東芝の社宅に住む一流企業の子供だろ!

  19. 570 匿名

    親が一流企業に勤めているからといって、必ずしもみんな優秀とは限らない気がします。
    そもそもそういう考えがナンセンス

  20. 571 マンション住民さん

    社宅にいらっしゃるお子さんはせいぜい幼稚園までの子が多いですよ。小学校上がる前に家買ってでていきます

  21. 572 入居済みさん [男性 40代]

    東芝の社宅は取り壊されて、マンションが出来ています。

  22. 573 入居済みさん

    何か有意義な話題はありませんか?

  23. 574 入居済みさん [男性 30代]

    奈良県の東大京大進学率が高いのと同じロジックですよ。奈良には遊ぶものは何もない。だから勉強してしまう。
    磯子も遊ぶもの何もないから。

  24. 575 入居済みさん

    磯子は、都内の学校には遠いですが、神奈川県内の私立中高一貫校に通うには、ホントに便利な場所ですね。男子だったら 大船、山手、新子安、女子だったら 石川町...に まず近い。その他、下り方面でも それほど遠くない距離に 男子女子それぞれ 良い学校が沢山あります。適齢期のお子さんをお持ちの方は、お子さんに合った校風の学校を色々選べて良いですね。



  25. 576 入居済みさん

    何か有意義な話題はありませんか?

  26. 577 マンション住民さん

    >>576
    ごめんなさい。
    何を求めてるんですか?(^^;;
    575さんも有意義な情報くれてません?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 578 住民さんD

    そろそろ完売するし、ここはもう閉鎖でいいです。
    有意義な情報より不平不満、煽りの方が多い掲示板でしたし…

  29. 579 入居済みさん [女性 50代]

    こちらは住民板ですよ^_^
    検討板はあっちです。
    でも、言いたいことは良くわかります。

    ところでお聞きしたいのですが、住民の方でこのサイトをご覧の方は多いのでしょうか? やはり、若い方々がほとんどですか? 時々 年配の方らしい書き込みもありますね。子育て世代のママ友は横の繋がりが密ですから、マンション内の情報も早いでしょうね。このサイトのことも話題になりますか?

  30. 580 マンション住民さん

    夜、南西の方向に灯台の回転灯のような明かりが見えるのですが、
    あれはなんでしょうか?
    方角としては江の島の方向ですが、そうなんでしょうか?
    御存知の方がいらっしゃればご教授ください。

  31. 581 入居済みさん

    凄い奇遇です!
    ちょうどこちらに書き込もうかどうか迷っていたところでした。

    我が家は一昨年に住み始めた直後から気になっていたのですが、
    ただの灯台かと思って、特に調べたりはしていなかったんです。

    で、先日久々に江ノ島方面の海沿いを夜、訪れたんですが、
    まさか江ノ島サムエル・コッキング苑の
    シーキャンドル(展望灯台)の回転灯じゃないかと思って
    Googleマップで調べたら、位置的にどんぴしゃだったんです!

    まさか、うちからシーキャンドルまで見えてたのかーって
    今さらながら驚いてしまいました。

    でも、あくまでも素人判断ですので、
    他に情報をお持ちの方がいれば、引き続き教えて戴きたいです!

  32. 582 入居済みさん

    シーキャンドルだったら、ライトアップみたいよね。ここからスカイツリーや東京タワーはみれるから、シーキャンドルだったら完璧なんだけどね。。
    シーキャンドルは、回転灯は標高約百十mだからみえてもおかしくないね。

    でも冬場にくっきり見えた感じでは違うよ(笑)

  33. 583 契約済みさん [男性 30代]

    今日は運動会で賑やかですね☀

  34. 584 マンション住民さん [ 30代]

    ガガンボなどの虫が隙あらば家に入ってこようとします。虫は予め覚悟はしていましたが。
    虫除けを吊り下げてはいますが効くものと効かないものがあるのであまり効果のほどはわかりません。
    虫でお困りの人は結構いらっしゃるのか、ハックの虫除けは売れてるようですね。
    何か良い対策をされている方いらっしゃいますか?

  35. 585 マンション住民さん

    網戸に虫コナーズとかでよいと思います。
    でも一番の対策は、ガガンボは無害と気にしないことです。
    ここは、嫌いな鳩と蚊がいないので、大変快適です。風通しがいいからでしようかね。
    まあ富士山噴火したら、かなりの灰被害となりそうですが。。

    回転灯はシーキャンドルだと思います。

  36. 586 入居済みさん

    磯子駅の海側に、東急建設?が建物を建てているようですが、何ができるのでしょうか?

  37. 587 [男性 30代]

    久しぶりにモデルルームの前を通ったら、最終30邸とありました。もうすぐ完売ですかね。
    話は変わりますが、夕方バルコニーで涼んでいたら、たまに見かけるリスよりも大きい動物が木の実かなにかを食べてました。タヌキ?ハクビシン?
    今ネットで画像を見たところ一番近かったのがアライグマでしたが、リス以外にもこうした小動物がいるんですね。
    タウンニュースでも年間400頭近く捕獲されるとあり、一部農作物等が被害にあっているとか…
    あまりに増えてきたら将来的に駆除の検討とかもしないといけないのかもしれませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 588 住民さんB

    ブリリアから、東京タワーって見えるんですか?
    スカイツリーなら、視界がすごくクリアな日(台風の翌日か 冬のよく晴れた日など)に、上半分くらいのシルエットが確認できますが、東京タワーは 今まで気が付きませんでした。
    スカイツリーの少し左側あたりに 見えるんでしょうか? すごく高い所からじゃないと無理ですかね?

  40. 589 マンション住民さん

    >581さん
    >582さん
    >585さん

    580です。みなさんレスありがとうございました!
    他にもお気づきの方がいらっしゃって、嬉しい限りです。

    もしシーキャンドルなら、距離が遠いのでライトアップの明かりまでは届かないでしょうね。

  41. 590 マンション住民さん

    >587さん

    森浅間神社あたりの斜面の小道を散策していたところ、
    タヌキと遭遇したことがあります。
    獣害の件は詳しく存じ上げませんが、
    近くに野生動物が生息している環境に住んでいることを、
    その時は嬉しく思いました。
    環境破壊したマンションを購入しておいて言うのもなんですけど。。。

  42. 591 マンション住民さん

    最近磯子駅周辺で豆を煮る様な異臭が漂う時があり、気になります。
    以前から磯子に住む友人に聞くと、産業通り沿いの食品会社の工場からとの事です、今から梅雨に入る事を考えるとちょっと憂鬱です。
    子供達は足の臭いと言ってました。

  43. 592 住民さんA [男性 70代]

    >584さん
    >585さん

    2月20日に消費者庁から、虫コナーズ他4種とも効き目なしと公示されているのに、HACはまだ一等席に置いてありますね。
    ウチは買ってきてから新聞記事見て、返品しました。HACの社内にもまだ伝わっていないようでした。
    http://www.caa.go.jp/representation/index.html#m01-3

  44. 593 マンション住民さん

    >>591
    磯子に住むなら宿命ですよ。

  45. 594 マンション住民さん

    においの問題でいうと、汐見台のマンホールからかおる潮の香りのほうが気になりますが。。

  46. 595 入居済みさん [男性 20代]

    検討スレよりもりあがる住民スレ
    なんでしょね。

  47. 596 マンション住民さん [ 50代]

    日清の大豆の匂いがないと磯子ではないですね。私も50年の付き合いです。
    長くすんでると何も気になりません。
    日清オイリオ祭りがあったり逆に子供たちが遊べる環境もあったはず。
    京浜工業地帯、で 有名な会社ばかりで、日本を作りあげた会社が、日清から根岸にかけて並んでいます。
    お子さん達て是非調べてみて下さい

  48. 597 入居済みさん

    >>596
    個人的な感想ですが、私もあの大豆を炊く匂いは嫌いではありません。ちゃんと、豆の匂いがしますので。若い方々は あまり豆を炊いたり食べたりせず、日常馴染みが少ないので、お子さん達が「足の臭い」と言ったりするのでしょうか。興味深く拝見しました。
    でも これは個人差があることですから、嫌いな方にはお気の毒です。

    ちなみに、根岸湾の工場夜景も、私は好きです。これにも好き嫌いがあるでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 598 入居済みさん [男性 30代]

    グーグルアースで確認しました。
    回転灯台らしきものは江の島シーキャンドルで
    間違いないです。
    江の島まで奇跡的に高い山がないですね。
    ちょっとでもずれたら鎌倉アルプスですので。
    ブリリアから江の島まで地図上で
    直線を引いてもわかります。
    ライトアップがみれないのは、
    江の島神社の山に邪魔されてるからです。
    先っちょしか見えないということです。

  51. 599 入居済みさん

    完売だそうですよ。
    ゲストサロンに、「完売御礼」の札があったそうです。
    おめでとうございます。
    検討板は、廃止ですね。

  52. 600 入居済みさん

    昨日の19時前頃、マルエツ前の階段に警察が4人いたのだけどどうしたのかな?

  53. 601 マンション住民さん [ 30代]

    >>600

    関連かどうかはわかりませんが、そのちょっと前マルエツのサービスカウンターの所で、お客のおじさんと店員の若いお兄さんが、いきなり鋭い声で叫び合って揉めてました。間に机があったからまだ殴りあうにならなくてすんだ感じ。店内にいたお客はみんな振り返ってました。おじさんは「客に向かって何だその態度は!」とかいってるし、店員さんも発狂したような声を出していました。少し経ったあとに、店員が後ろで電話をかけていた感じなので、もしかしたら警察を呼んだのかな?
    店長が後で来て、そのお客のお話を聞いてました。
    その目撃された警察は、その関連かどうかはわかりませんが。

  54. 602 マンション住民さん

    >>601
    この手のクレーマーってどこにでもいるもんですよね。以前住んでた都内のスーパーでも年に何回かは遭遇してました。激怒する程の失礼な対応なんて、されたことないしまずあり得ないですよ。いつも思うけど、店はもちろん周りの客も凄く気分悪くなるので、写真でも貼って出禁にして欲しいですね。

  55. 603 主婦さん

    だいたいこういうケースは、老人が悪いよね。

  56. 604 マンション住民さん [男性]

    いや、あそこには凄く態度の悪い男性店員がいる。
    こちらが敬語で尋ねても、威嚇した態度でタメ口で返してきたり。
    そいつがレジのときはそこは避けるようにしてる。
    不快な思いをしたくないので。

  57. 605 マンション住民さん

    スーバーによってバイトさんの質が違いますよね。スズキヤは店員さんはみんなほのぼのとした雰囲気で笑顔が素敵なのですが、マルエツは人によってばらつきがあって、前者の方の経験もわかりますね。

  58. 606 マンション住民さん

    レジ打ちとかめちゃ早いんだけど動作の乱暴な若い男のことかな?

    例のクニーニング店といいマルエツといいハズレが多いですね・・ここは。

    でもクレーマー野郎は許せない!

  59. 607 入居済みさん [男性 30代]

    レジ打ちはやい店員いいと思うけどなあ。
    ものすごいレジ打ち等々遅いおばあさんの店員のほうが外れ感あるけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 608 入居済みさん 600

    >>601さん

    ありがとうございます。
    そんなことがあったのですね。
    警察官たちは緊迫した顔ではなかったので、仲裁に駆け付けたのかもしれませんね。

    マルエツの態度の悪い?方、わかる気がします。
    「袋いりません」カードをかごにいつも入れてるのに、さっさとそれを戻して「袋入りますか?」と毎回聞かれます。
    「・・・いりません。」と答えて、レシート見るとエコポイント付いてないことが多い。
    もう一人の若い長身の男性はサービスカウンターで何度か親切な対応をしていただきました。

    それにしても、発狂したような声を出すなんて何があったのでしょうね。

  62. 609 匿名さん

    問題起こしたならその店員居なくなるかもね。

  63. 610 マンション住民さん

    すみませんが どなたか、「管理組合」と「理事会」と「自治会」はどう違うのか、教えて下さい。
    先日もらった「理事会インフォメーション」の今期理事会課題の一つに、「自治会の立ち上げ」とあったので。
    「自治会」って、棟別の組織のことですか?

  64. 611 契約済み

    >>586
    根岸線の乗務員の詰所及び宿泊所です。

  65. 612 匿名さん

    管理組合はマンションの管理運営を行うための組織で
    マンションの「区分所有者」全員が所属する義務があります。
    理事会は管理組合業務の執行機関で、組合員の理事以上が行います。

    一方自治会は地域住民としての生活向上が目的で
    対象地域の「居住者」が任意に加入する組織になります。

  66. 613 マンション住民さん

    ご回答有難うございます。
    つまり、「自治会」とは、地域の他の町会に対応する「ブリリア町会」ってことですね。
    ブリリア住民は、入居時に自動的に自治会の会員になってますね。毎月自治会費100円を払っていますし。
    管理組合(理事会)が自治会を兼ねる訳ではなく、別組織として作られるのですか?

  67. 614 入居済みさん

    もう完売したらしいから言いますけど、自治会費100円よりも、磯子タウンマネジメントクラブ会費の方が、痛い出費です。住民一軒あたりでは 毎月1000円→毎年1万2000円→10年で12万円?? ブリリア全体では、毎月123万円?? これって、すごい額ですよね。こんなに会費が必要なほどの仕事をやっているのですか? タウンマネジメントクラブの主な仕事は、地域イベントの開催、会員対象各種講座の主催事務、グランドエレベーター使用料(近隣住民の使用料)の管理だと思いますが、他に、何かありましたっけ?

    エレベーター使用料の管理は 管理会社に頼むことはできないんですか?

    講座は、皆さんどのくらい利用されていますか? ブリリア住民だろうが近隣住民だろうが 興味ある人達だけタウンマネジメントクラブに入会して 講座を受講する、というやり方にはできないんですか?

    このマンション建設時の条件として 近隣住民との融和と親睦をはかる、というのがあったと思いますが、磯子タウンマネジメントクラブの開設そのものが ブリリア建設の条件ではありませんでしたよね? だったら、コスパが低いと分かってるなら、変えたり止めたりすることもできるのでは?






  68. 615 マンション住民さん

    エレベータ使用量値上げするべき。物価や税率に連動するべき。

  69. 616 入居済みさん

    タウンマネジメントの会費、確かに高いですね。
    一ヶ月1000円で、世帯数を考えるとものすごい額ですよね。
    そのわりに住民はどれほどの恩恵があるのでしょう。
    教室用のお部屋の使用料もすごく高いし、5分でも過ぎたら料金加算されると聞きました。
    マルシェの出店料も入るんだろうし、収入は結構あるように思うんですが、
    マルシェの設営などの仕事、以前はバイト代?少し出てたらしいのに、完全ボランティアになったとか。
    支出ハッキリしてほしいです。

  70. 617 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  71. 618 物件比較中さん

    >>617さん
    年間一万二千円ですので、家電はご購入できないかと。

  72. 619 匿名

    12万?

  73. 620 入居済みさん

    617です・・
    すみません、間違えました1.2万でした。
    それにしても、利用する方にとって1000円でも良いでしょけど
    興味ない者にとって月1000円はね・・

  74. 621 入居済み

    >>562
    磯子駅から根岸方面に向かう線路沿いの歩道、おススメです。
    片道1.5キロ弱、信号なしで歩道も広いので安全かと思います。ただ、景色が変わらないので飽きてしまいますが・・・


  75. 622 住民さんA

    10年払い続ければ12万だから、家電が一つ買えますよ。

    確かに、このマンションの購入時には タウンマネジメントは デベが用意したマンションのメニューの一つだったから、タウンマネジメントクラブに入会しなければ 購入契約を結ぶことはできなかったでしょう。

    でも、マンションが完売した今では このマンションの当事者は住民であり、管理組合という自治組織もありますよね。
    管理組合が「クォル?」という民間会社に有料委託しているタウンマネジメントというサービスがコスパに合わないと思ったら、住民全体の意志により そのサービスを変えたり止めたりできるのではないですか? いつまでも後生大事に続けなければいけない義務も必要性も、住民にはないのではないかと思うのですが。あの高額な経費がかかっているらしいオリックスレンタカーと同じです。

    例えば グランドエレベーターを近隣住民にも開放するとか、敷地内に商業施設を置くとかは、このマンション建設にあたっての地域的な約束事項だったかもしれないけれど、磯子タウンマネジメントクラブの開設そのものまでもは 具体的な必須条件だった訳ではないんでしょ? ブリリア内外を問わず 講座に興味ある人達が ヒルトップモールを使って講座を開講したり、生徒として参加したりするのは一向に構いませんが、ブリリア住民全体を強制的に入会させ 高い会費を毎月徴収するやり方は、変えることはできないんですか? できないとしたら、何故なんでしょう?

  76. 623 マンション住民さん

    マネジメントグラブはかなりいいと思ってます。高いと感じるのであれば、エレベータ使用料を値上げして会費下げてもらえるといいんてすけどね。近隣住民への値上げ説明もマネジメントグラブのお仕事でしたっけ?

  77. 624 入居済みさん

    エレベーター使用料の値上げは、近隣住民との協議が必要なので、消費税率アップなど特別な理由がない限り 安易にはできないと思いますよ。そして 値上げの交渉は、タウンマネジメントクラブではなく 管理組合の仕事なのでは?

    もっとも、現在の50円という料金に確かな根拠があるとの説明も 聞いたことがないように思いますね。一年以上経ってそろそろ 利用人数などのデータが揃ってきた頃なので、50円が本当に適切な額なのか、一度調べてみてもらいたいですね。近隣住民にエレベーターを開放する義務はあるかもしれないけれど、もしも50円が格安の料金であるとしたら、そこまでのサービスをするのはおかしいですからね。

    そして適正価格といえば、タウンマネジメントクラブ会費が何故1000円もするのか、それは適性な価格なのか、入会を住民に強制する以上、その説明は是非必要だと思うんです。三月の総会時に 一応会計報告も質疑応答もありましたが、そんな話は一切出なかったように思います。会費に不満を持っている住民も多いみたいですからね。

  78. 625 マンション住民さん

    近隣住民に使わせる義務はあるのでしょうか?
    マンション建設で地形や道路の形態が変わったとも
    思えないし。それまではあの坂を登っていたはずです。
    確か、市からの依頼だと聞きましたよ。

  79. 626 入居済み住民さん

    >>625
    重説の内容確認しましょう!

  80. 627 契約済みさん

    タウンマネジメント倶楽部会費1000円に賛成の人って、どのくらい居るのでしょうね?

  81. 628 住民さんB [男性]

    多くの人は、関心がないか1,000円位ならとノータッチではないかと。
    自分でも、興味を持たなければいけないと思いつつも今日に至ってます(^^;;

  82. 629 マンション住民さん

    >>627
    賛成というか、納得してる人はどのくらい居るのか、ってことですよね。

  83. 630 入居済みさん

    月1000円の会費に無関心でいられるのは、独身貴族か、DINKSか、かなりの高収入のご家庭のみかと。

    中学生 高校生 大学生を複数お持ちのご家庭や、リタイア後のご家庭などは、無意味な出費など できるだけ削りたいと思っているのが普通ではないかと。

    たとえ子供がいなくても、私などは、納得いかない出費が月1000円あるのなら、それをなくして 月二回 外で美味しいコーヒーを飲みたいと思いますが。

  84. 631 入居済み住民さん

    でも変更するには特別決議が必要でしょ?
    出来立てのマンションで既存サービスの廃止に、議決権の4分の3以上の賛成があつまるかな?

  85. 632 マンション住民さん

    サービスの「廃止」まで持っていくなら、確かにハードルは高いかも。こういうことに無関心な人も多そうだしな。

    でも、会費に割高感を持っている住民が多くて説明を求められたなら、管理組合にも サービス委託会社にも 説明責任ってものがあるだろね。

  86. 633 契約済みさん

    仕分けするんなら、早い方がいいと思うけど。

  87. 634 マンション住民さん [男性 30代]

    独身の平社員です。
    こういった交流サイト知らない方が殆どではないでしょうか。
    色々思っていてもどうすれば良いかわからず諦めていたり。
    へたにイベントとか企画するより、このようなサイト運営
    してくれたら良いのですが。

  88. 635 入居済みさん

    >>634
    e-mansionに、ブリリア磯子の住民だけがログインできる マンションのサイトがあって、理事会の議事録などを閲覧できるのはご存知ですか? e-mansionを運営する「つなぐネットコミュニケーションズ」0120-279-033 に入会すれば、仮IDと仮パスワードがもらえ、サービスを利用することができます。e-mansionへの入会は 入居時必須だったか 任意だったか 忘れましたが、銀行口座から「つなぐネット」として毎月324円引き落とされていれば、既に入会しているということです。その時もらった仮IDと仮パスワードを紛失してしまっているなら、つなぐネットに連絡して、新しいものをゲットして下さい。

    このつなぐネットのブリリア磯子サイトに、住民達が自由に意見交換できる場所があれば良いのですけどね。そこには部外者は入れませんから、悪意を持った侵入者を気にすることなく、かなり立ち入った議論ができるのではないですか。

    今のところ、何か問題を感じても、自分以外の住民がそれについてどう思っているかも分からず、いろんな意見があるだろうけど それを聞く機会もなく、ただ個人的に理事会に要望書を提出するしかありません。先日のポストの件の様に、総会にも出ず この住民板を見なかった方々は、殆ど何も分からないままに 委任状で議決権を行使したのでしょう?
    何かを議決で決めるなら、結果がどちらに転ぶにせよ、きちんと議論をして意見を出し合い、それを基に皆でよく考えてから 決めたいですよね。そうすれば、例え議決の結果が自分の意に沿わなくても、それはそれで納得のいくものになると思います。いい加減に決まった感があると、ホント納得できないだろうし。

    イベントなんかどうでもいいから、こういうことをやってもらいたいです。

  89. 636 マンション住民さん [女性]

    不満といえば、自転車置場の間隔が狭すぎて使いにくいですね。
    レンタサイクルの方は置き方の順番を工夫することで一応?の対策をしましたが、住民の自転車もかなりとめにくいと思いませんか?

  90. 637 マンション住民さん

    自転車でいける範囲限られるのでどうでもいいよ。

  91. 638 契約済みさん

    なんか文句ばっかりですね。
    せっかく色々と吟味して良いと思って買ったのに、楽しくないですか?

  92. 639 マンション住民さん

    大多数は満足しているかと。
    こういう場では、多くは不満がある人が書き込みがちなだけだと思いますよ。

    上の、マンション住民だけのパスワード付きの板に意見を述べるのに私も賛成です。
    主に検討板にですが、ずっと粘着の荒らしがいて、度々どれが本当の意見かわからなくなるので。

  93. 640 入居済みさん

    契約時に説明された時のこと、思い出しました。
    強制という言葉は使わず、とても便利で好評なので入っておいた方がいいですよ
    みたいな事を言われ、流れで署名捺印してしまいました。
    イベントやなんとか教室とか一生利用しないと思います。
    入らなくても済んだのでしょうか? ?


  94. 641 マンション住民さん

    >>640
    617さん、書き込み復活して下さい。
    このことについて、書かれていましたよね?
    金額の間違いなど、大したことではないです。

  95. 642 住民さんA

    昨年春に越して来て一年以上経ちましたが、このマンションに越して来て本当に良かったと思います。家族も満足しています。本当に良い物件に会えたと思っています。

    ただ、契約の時、幾つか気になった点もあったのは事実です。その一つが、タウンマネジメントクラブのことでした。毎月1000円も1230軒から集めて、どれほどのことをするのだろう? 我家には無駄な出費の感があったので 営業さんにもそのことを伝えましたが、このマンションのパッケージの一部なので、マンションを購入する人は全員入会しなければならない、ということでした。おそらく 他の住民の方々も、購入時にはこのような説明を受けたと思います。

    そして ブリリアに住んで一年以上経ちましたが、やはり当初の予想は当たり、タウンマネジメントクラブが何故こんなにお金を集めなくてはならないのか(ブリリア全体で毎月123万円!) 、 現状を見て理解できない私です。スタッフが数人?居るみたいですが、人件費なのですか? そんなに沢山の仕事があるのですか? そうも思えないんですが。

    何も不満のない方は羨ましいですが、皆さん、それぞれに大なり小なり何かしら疑問や不満があるのが普通だと思います。高い買い物をした訳ですし、住まいをより良くするために、これからも、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

  96. 643 入居済みさん

    >>635、639
    住民だけが利用でき 自由に意見交換できる板の開設を希望するなら、それを希望する なるべく多数の方々が 理事会に正式な要望書を出す必要があります。要望書を出すのが一人だけでは、「そういう意見は他には聞いていません」といって却下されてしまいます。短い文章で良いですから、賛成でしたら、なるべく沢山の方が 同じ趣旨の要望書を出されると良いと思います。ここだけで提案したり賛成しているだけでは、本当に何も実現しません。皆さんに協力して頂くことが必要です。

  97. 644 マンション住民さん

    タウンマネジメントクラブのことも、不満があるのなら、皆で言わないとダメだよね。いろんな人が正式に言い始めたら、理事会でも取り上げてもらえるんじゃないの? とにかく、今のままじゃ
    おかしいんじゃないかって。

  98. 645 入居済みさん

    ポスト、できましたね。
    真っ赤なので、外からもよく目立ちます。とんがり帽子の...60万也。

    タウンマネジメントの会費から出せば良かったですね。月1230万なら、毎月ポストが二つ建てられます。

  99. 646 入居済みさん

    >>645
    間違えました。123万でした。

  100. 647 匿名さん [男性 30代]

    ポスト要りませんわ。
    磯子台で十分。腹立たし・・・

  101. 648 マンション住民さん

    一応多数決で決まったことですから、仕方ないです。
    事前に住民全体で十分な議論ができたかどうかは別として。

  102. 649 サラリーマンさん

    >>648
    そうですね。
    決定事項だから仕方ないと分かりつつも、ついつい自分のものさしで考えてしまいます。ポストって日常でそんなに必要なのかと。。
    ネットがこれだけ普及しているのに、敷地内に必要とする根拠とは…
    やはり投書箱や総会で発言しなければいけませんね(^^;;
    勉強になります!

  103. 650 入居済み住民さん

    春の総会で、会員数が90名ほどと報告された「シニアの会」ですが、活発に活動されてるようですね。
    ある年齢以上のシニアの方々が、いち早く親睦目的で会を発足された行動力は、すごいと感じます。

    ただ、今後自治会が発足した後は、自治会内の一組織として活動するのが筋だと考えます。
    もちろん運営のための予算も出すことになるかもしれませんが、それによって、活動報告など義務化すべきでしょう。
    今のままでは、どのような活動をしているのか、あまりよく分かりませんので。
    以前は、掲示板に行事のお知らせなど貼ってありましたが、最近は見かけません。
    会員内での連絡方法が、メールなどに変ったのでしょうか?

    90名以上という大きな組織ですし、マンションの住民による活動ですので、やはり全ての住民が活動内容を知るべきだと思います。
    シニア予備軍の方々も、入会の判断材料として活動内容を知りたいのではないでしょうか?

    理事会は、この組織のことをどのようにとらえているのか、そのあたりも確認したいです。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸