物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
461
マンション住民さん
キッズルームの木馬、なくなってますよね?
なんででしょう?
ポストの設置、便利ですが結構費用かかるんですね!
スカイデッキにできるんでしたっけ?だとしたらマンション住人が費用払っている傍らで近隣住民は
コスト無しに便利に利用できるってわけですね。
-
462
入居前さん
-
463
働くママさん
磯子台のポストは 道路渡る時 車が見え辛くて怖い(子供やお年寄りにはなおさら)し、磯子駅前のポストは 通勤時に わざわざ階段を登り降りして投函する余裕はないし、汐見台郵便局なんて滅多に行かないし、ポストが上のグランドエレベーターゲート付近にできれば それは便利でしょうけど、私設ポストの設置費用とランニングコストが高過ぎるので、うちは 私設ポスト新設は 反対することに決めました。賛成の方も多いのかしら?
-
464
住民さんC
456さんの件に関する情報も聞きたいです。結構気にかかっている件なので。
-
465
働く女子さん
-
466
入居済みさん
私は英語教室反対ではなく、通わせたいと思って調べたのですが、ホームページに以前は磯子教室として掲載されていたのですが、今は載っていませんでした。
反対の方もたくさんいたようなので、断念されたのでしょうか。
-
467
マンション住民さん
-
468
マンション住民さん
タウンマネジメント関係の「~教室」は、各棟ポスト付近の掲示板に常時貼り紙がしてあって 講座名も場所も時間も分かるのですが、K棟コミュニティルームの「~教室」については まるで情報がありませんよね? 募集の時にチラッと貼り紙を見るくらい? どこかに何か書いてありますか?
-
469
マンション住民さん
もともとはセブンにポスト配置する計画だったみたいですけど、
開店時間の制限があることや、エレベータ下のいわゆる下界にあることなどで断念したようですね。
ポストいくのに車道を無理に横断したり、坂を昇り降りするのは得策とはいえないので
やはり坂上に設置するのはいいことだと思います。監視カメラもありますしね。
このマンションは割と年配の人の比率が高いことを考えると利便性が高い位置にポスト
があった方が安全です。戸数多いので頭割りにすれば大した額でもないです。
まあこのポスト問題で一番ありえないと思っているのが、駅前にポストないのかよ!って所ですね(笑)
-
470
マンション住民さん
設置費用とランニングコストを考慮すると
敷地内のポスト設置は費用対効果が薄い気がします。
ポスト設置の必要性は否定しませんが、
この時期から増え始める徘徊虫の駆除に当てる方が
予算の有効活用と言える気がします。
-
-
471
入居済みさん
費用対効果、賛成です。この先 思いもかけない出費も色々あると思いますし、今から 節約できる所はなるべく節約していかないと。この掲示板でも、思い付いた節約のアイデアは、どんどん提示して、議論していきましょう。(管理組合への要望は 正式に出さないといけませんが)。今回のポスト希望も、検討してみて決して無駄にはならなかったし、この件が今回もし流れても、本当に必要だったら、また要望を出せばいいでしょう。さて、総会で どう決まることやら。
-
472
マンション住民さん
総会いってきました。
ポスト問題もりあがっていましたよ。
いろいろな意見がでていましたが、
お金の問題や、場所や使用できる時間の利便性の両立を考えると、
・フラッパーゲートの内側に置く
アンド
・グランドエレベーターの使用料を値上げし、ポスト設置代金に補てんする。
がいいのかなと思いました。
いつも決まった人が発言していたので、発言する余地はありませんでしたが。
公共サービスが向上するわけだし、近隣住民の理解も得られると思いますよ。
-
473
入居済みさん
私設ポスト、可決されてしまいました。会場で 主にコスト面から反対されていた方も多かった様に感じましたが、恐らく、今日欠席で委任状出した方達の中には、ポストの設置コスト等が書いてある議案書をほとんど読まないで賛成 若しくは丸投げ委任してしまった方も多いのでは..と、勝手に想像しています。総会前に もっと詳しい説明が欲しかったのと、住民対象の何らかのアンケートシステムが必要だと感じました。どなたかも言っていましたが、今回の議案でもあった「電子投票システム」が導入されれば、それを利用して、全住民が手軽に参加できるアンケートや、この掲示板に替わるもっと正式な議論の場の提供も可能になるのでは、と期待しています。
我が家は昨年は引越し直前だったので総会には出席せず、今回初めての出席でしたが、やはり 行かなければ分からないことも非常に多く、全体の様子から色々なことが分かりますので、以後は 必ず毎年出席しようと決めました。高い買い物をした訳ですし、今後もずっと 高い維持費を払っていく訳ですしね。改善しなければいけないことは山積みあることも分かりました。
最後に、第1期の理事の方々、本当にお疲れ様でした。有難うございました。
-
474
マンション住民さん
総会ですが、運営側も参加側も不勉強でトンチンカンなやり取りが多くありましたね。
なんでもかんでも削減的な意見が目立った印象です。大戸数のマンションは利便性の高いサービスがあることが魅力でありそれが資産価値につながってるのに。認識あるんですかね。。永住覚悟のシニアって必死ですね。
皆で勉強を進めて、あらゆる世代、あらゆる所得層が納得できるようないい運営が数年後にできるといいですね。
-
475
物件比較中さん
批判するだけでなく、みんなで知恵を出し合いましょう。
理事さんたちが孤立するようなことなく、管理会社の持つノウハウも上手く活用しましょう。
-
476
住民さんC
何事も節約を重視するシニア層と、将来的に転売も考え 資産価値の維持を重視する若い世代とが、考え方が異なるのは当然のことだと思われます。この価値観の違いは決定的で、今後も変わることはないでしょう。しかし、互いに相手を非難せず、相手の考え方にも耳を傾けながら、知恵を絞って、うまく落としどころを見つけていけるといいですね。
-
477
マンション住民さん
ポストですが、ゲートの内側に設置してどうやって回収してもらうつもりでしょうか?
そもそも駅前タクシー乗り場付近・磯子台バス停付近・汐見台郵便局にあるので十分ですよ。
どの棟からも歩いて10分以内でいずれかのポストに着きます。
まして年配の方なら時間がおありですし、健康のためにも歩かれたらどうでしょう。
急ぎだから翌朝出かける前に出したいの! という方もいると思いますが、マイナーな場所では回収は2回/日ほどでしょうから、早く届けたいなら尚更郵便局や駅前のポストを使うべきです。
何が何でも設置を阻止してやるなんてつもりは一切無いですが、ポスト設置を希望するなら納得できる理由や現実的なやり方を提案してほしいものです。
-
478
入居済みさん
住民の一人として、総会にはよほどの理由がない限り、出席しようと考えています。
去年と今年、2度の総会に出席して感じたことは、理事の方々の受け身的な関わり方です。
総会の主役は住民代表の理事さん達であるにも関わらず、議案の説明、質問に対する受け答え、議案の採決、多くの部分を管理会社まかせでしたね。なんだか前に座っているほとんどの人が、お飾りのようでした。
これでは、理事会の運営も、ノウハウのある管理会社主導で、進められているのではないか、と思ってしまいます。
普通、総会の初めに、全理事の紹介もあってしかるべきかと思います。
理事長、副理事長、監査の方の紹介はあったものの、後の方々は、どのような役割を担っていたのか、全く分かりませんでした。書記や会計さんはいらしたのでしょうか?
次期理事の紹介もありませんでした。なぜでしょうね。
議案1の理事会活動報告を読んで、愕然としたのは私だけでしょうか?
月1度の理事会の出席者が、ほとんどの月で12名程度。
理事は、半分ほどしか出席していないことになり、全員出席の月は無かったですね。
昨年の7月の理事会などは、出席理事が開催定足数に足りず、未成立だったとの事。
こんなに出席者が少ない理事会で、きちんとした話し合いがもたれていたのか、非常に疑問に思います。
抽選で決まったから、ずっと欠席と割り切っていた方々がいなかったか、心配です。
理事会開催日、理事の出席が少ないと予め分かっていれば、開催日時を変更することも必要ではなかったのではないでしょうか?
これも、管理会社の日程に合わせざるを得なかったのでは、と疑ってしまいます。
ただ、過ぎたことをあれこれ指摘しても仕方がないので、次期理事会のメンバーの方々には、しっかりと運営していただきたいと思っています。
もう一つ、理事会のあとの議事録を、組合員に配布しないことにも疑問を感じています。
以前住んでいたマンションの理事会は、毎回、「管理組合理事会議事録」を配布していました。
これにより、理事会出席者、欠席者、提出書類、管理会社報告、各理事の報告事項、承認事項、などなど、理事会で話し合われた事が、組合員にもしっかり伝わるようになっていました。
でもここは、たった1枚の「理事会インフォメーション」のみ。
これでは、総会の議案が理事会でどのように話し合われ、総会の議案としてあがって行ったのか、プロセスが全く分かりません。
今後も、議事録が配布されないのであれば、議事録の閲覧も必要かと考えています。
理事会で何が話され、管理会社がどのような提案をしているのか、きちんと知っておくことも大切でしょう。
大切な資産の管理運営を任されているのですから、理事になった方々は、もっと責任と自覚を持って頂く事を望みます。
理事会は非常に大きな権限を持っていることも忘れずに。常に、組合員(住民)の立場で物事を考えて下さい。
管理会社が権限を持っているわけではありませんので。
-
479
マンション住民さん
なんだか一部の必死な人が怖いですね。。
賛成するつもりもないし、反対するつもりもない。運営に興味ないです。お任せします。
という人が大部分なのでは?
そういう民意を反映した人が理事をやっているわけで、理事を批判するのは
どうかと思いますよ。
必死な人が自分の思いを実現するために理事をやればいいのではないでしょうか?
-
480
住民さんA
昨年12月配布の「理事会インフォメーション(第1期第11回理事会より)に、「M-Cloudで 理事会議事録の掲示を既に行なっている」と書いてありましたね。ログインすれぱ議事録読めるのかも。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件